2013年01月30日
むっちゃ早いやん\(^_^)(^_^)/
てぃーだブログのメンテナンスが終了しました
携帯でみんなのブログを見に行った
アクセス早い!
無茶苦茶早い!
ログイン後のアクセス管理も早い!
感動の早さ!
ありがとう
携帯でみんなのブログを見に行った
アクセス早い!
無茶苦茶早い!
ログイン後のアクセス管理も早い!
感動の早さ!
ありがとう
Posted by TADARINちゃん♪ at
20:11
2013年01月21日
みんな努力が報われますように
1月13日早朝の芦ノ湖と富士山
冬の富士山は美しい
富士山は女神が住む山
雪化粧をしないとなかなか顔を出さないので
夏にはあまり顔を出さない
毎月13日は九頭龍神社の月次祭
願い事が2つまで叶う
朝9時過ぎに元箱根から船が出るので朝4時起き
早起きは三文の得というけれど
ホント得をした
何度も芦ノ湖には足を運んではいるが
こんなに美しい富士山と芦ノ湖を見たのは初めて
とっても寒かったけど
きっとご利益があると願う
Posted by TADARINちゃん♪ at
07:00
│Comments(6)
2013年01月17日
2013年01月14日
大雪だす


今年発の大雪
寒いけどなぜか楽しくるのは
やっぱり私は中学生かも
こういう時は
アイスクリームが食べたくなるのは私だけだろうか?
暖かくして素敵な休日を^^
Posted by TADARINちゃん♪ at
11:35
│Comments(14)
2013年01月02日
寒中お見舞い申し上げます
2013年の幕開け
拙いブログですが
皆様今年も宜しくお願い致します
恒例の今年の目標です
☆愚痴を言わない
☆後回しにしない
☆5kg減
運勢では来年から3年間ドン底らしい
それに、とうとう
今年は50歳の大台に
健康にも気を使い
仕事にプライベートに充実した一年にしたい
本年も何卒宜しくお願い致します♪
拙いブログですが
皆様今年も宜しくお願い致します
恒例の今年の目標です
☆愚痴を言わない
☆後回しにしない
☆5kg減
運勢では来年から3年間ドン底らしい
それに、とうとう
今年は50歳の大台に
健康にも気を使い
仕事にプライベートに充実した一年にしたい
本年も何卒宜しくお願い致します♪
Posted by TADARINちゃん♪ at
06:00
│Comments(20)
2012年12月06日
新宿なう(オッサンの独り言)

西武新宿駅内スタバにて
9時のお客様訪問までしばし仕事
今年も気が付けば、あと3週間
既に来年の目標は決まっている
「愚痴を言わない!」
なので、今年いっぱいは愚痴を言いまくってやる
私もまだまだ大人になりきってない
でも、もう無理かな。。。これ以上大人になると仙人になってしまう
それにしても
やはり世知辛い世の中になったものだとつくづく思う
偽善者というかパフォーマンスが過ぎる者が多すぎる
選挙違反になる一歩手前で止めておくが
今度の選挙、誰に入れても同じやんね
結局自分の事しか考えてない
確かに数あっての政権やけど
選挙に通ればそれでいい政治家が多すぎると思わん?
今の日本の脆弱基盤を作ってきた自民党
嘘つき民主党
相変わらず他の悪口ばかりの共産党
維新のI代表なんて超右派、H代表代行はパフォーマンスだけ
私は今回の選挙は棄権しようと思う
原発ゼロかそれとも原発稼働か、年金問題にTPP、外交問題(対中国・韓国)
社会保障など課題は山積
原発を例に挙げると、原発ゼロは理想論やけど、
現実的にここまで産業大国になってしまった日本から
エネルギー資源がここまで高騰してしまった今
原発に代わる物が果たして近い将来実現するかが非常に疑問
結果論やけど、人間の力で処理しきれない原発をここまで推進してきた事自体
間違っていたと私は思う(今さらやけど。。。)
遠い将来、現在人間の力では処理しきれない放射能を簡単に処理できる技術が
得られるであろうけど
やはり、エネルギー消費を今よりももっともっと少なくする必要があると私は思う
贅沢になった、自分さえよければいい、便利に慣れてしまった日本人
国民としての課題は山積です
考えられない事件や事故が相次いでいる
日曜日のトンネル崩落事故なんて、あってはいけない、普通では考えられない
尼崎の事件なんて人間のやる事ではない!動物でさえあんな卑劣な事はしない
マスコミもなんかね~悲惨な事件事故をこぞって報道しているように思える
昔から言ってるけど
悲惨な事件事故の報道を止め、心温まる話しか報道しない日を作ってはどうだろう
豊かになった今、本当に私たちは豊かになったのだろうか?
何を持って豊かだと思うのだろうか?
人間らしい生活、人としての責任や義務、配慮 等々
ちゃんと果たしているだろうか?
便利じゃないけど人間味ある生活に戻ってみてもいいのかもしれませんね
すみません
長い長い独り言でした
今日も素敵な1日を
Posted by TADARINちゃん♪ at
09:00
│Comments(12)
2012年11月21日
八転九倒

今日は群馬県高崎へ出張

私が乗った電車の窓に書かれた「すき」の文字

だれが書いたか、直接私に言ってくれたらいいのに

多分地元の女子高生がホーム越しに私を見て思わず窓に書いてしまったのだろう

照れるなあ~~~♪


秋田と言えば、やはり美人

先日、秋田に出張

いや~~~すごい美人があっちにもこっちにも

夜、行った居酒屋にナマハゲが出現

怖かった~~(泣)


50年弱生きてると

身体中あちこちガタがくる

歯も劣化、頭も劣化、眼も劣化、あ~~そう劣化!

肝臓もア肝臓!

自動販売機で1000円札入れて150円の物買ったら

おつりが100円玉と10円玉で出てきたり

ICカードにチャージしようとしたら

チャージ機にカード入れた瞬間故障したり

地下鉄乗ろうと急いで乗った電車が反対方向やったり

ちゃんとアポとってお客様の所に行くと急遽ドタキャンされたり

踏んだり蹴ったりや






先日大笑いした

横山ホットブラザーズって知ってるかな?

関西中心に活動している3人組の漫才師

ネタの一つに、「お~ま~え~は~あ~ほ~か~

のこぎりを叩いて表現するんやけど

外国遠征のとき手荷物検査場でのこぎりを持っていたため検問

説明するのに、「お~ま~え~は~あ~ほ~か~」とやったらしい

想像しただけで爆笑

まあ、その「お~ま~え~は~あ~ほ~か~」を見てください

ではごきげんよう

Posted by TADARINちゃん♪ at
16:25
│Comments(12)
2012年11月07日
自然エネルギーについて

いつになく真面目な話

風力発電として、最近は風車をあちこちで見かけるようになりました

沖縄にもあちこちにありますね

風車と簡単に言っても、色々な弊害があり

その辺にポンと設置できないのが悩みの種

風車が回る際に出る音が近所迷惑だったりする

低周波だと健康被害まで発展する恐れもある

そこで最近は洋上に設置するケースが増えている

ヨーロッパでは洋上風力発電が主流になっているが
日本ではようやく実用化されようとしている

洋上でも弊害がない訳ではない

漁をする漁船が使用する漁業無線や携帯電話の電波状態に影響はないのか?

一昨年、この風車の設置に伴う色々な環境試験調査を我社で引受けたこともあり
こんなシンポジウムに参加してきました

場所は東京大学

写真は安田講堂

こんな事でしか東京大学なんて行けないもんね~~~だ

赤レンガの建物が多い

大学内に都バスの停留所があるんですよ~~ビックリ

大食堂は安いし美味い

うどんやそばは「関西風のダシ」と「関東風のダシ」を選べるんです

さすがに全国から優秀な生徒が集まる東京大学ですね~

生憎の雨でしたが

楽しい1日でした♪

Posted by TADARINちゃん♪ at
20:27
│Comments(10)
2012年10月21日
肉うどん

営業マンのぼく
たまに外でランチもある
先日はじめて肉そばを食べたが
肉が豚肉やった
関西ではほぼ100%牛肉
不味くはなかったがビックリ
どっかの自称江戸っ子おじさんに
怒られそうやけど
肉そば、肉うどんの肉は
牛肉やろ!やっぱり!
Posted by TADARINちゃん♪ at
09:15
│Comments(12)
2012年10月18日
心痛
オスプレイか何か知らんが
日本の平和と世界の平和に必要な物なのか?
今まで世界で起きたほとんどの事件や紛争
原因はほとんどがアメリカであるように思える
米兵はアメリカに帰れ!
日本政府はいつも遺憾の意だけ
既に世界各国からなめられてる日本
米軍も基地もアメリカにお引き取り願おう
もう我慢ならん
日本政府・アメリカよ
沖縄をなめんなよ!
Posted by TADARINちゃん♪ at
18:18
│Comments(6)
2012年10月14日
金本引退おつかれさまでした
先週10月9日火曜日 阪神タイガース 金本知憲が引退した
ご存じのように、鉄人と言われた金本
骨折してもヒットを打つ、頭にデッドボールを受けた次の打席でホームランを打つ
鉄人と言われた理由は色々あった
しかし、単に身体が丈夫であっただけではないと私は思う
決して他人のせいにしない、自分を鍛える、弱音を吐かない
周りに多大な影響力を与えたと思う
2003年の阪神タイガーズが良い証拠だ
2002年星野監督を迎えペナントレースは4位になった
それまで万年最下位だったタイガース
金本がタイガースに移籍し、2003年18年ぶりの優勝を果たした
野球に対する気持ちと取組がみんな変わったという
10月9日、この日は横浜DeNAベイスターズ戦だった
ピッチャーはベテラン三浦
金本がプロ第1号ホームランを打ったピッチャーだった
同期入団だった三浦が金本の4打席すべて全力投球してくれた
変化球は1球もなかった
三浦は、この日引退する金本に全打席全力で直球勝負をしてくれたのだ
私はそれが一番嬉しかった
男三浦の心意気と優しさを熱く感じた
10月9日この日の試合は一生忘れないと思う
奇しくも今日10月14日は38年前、巨人長島が引退した日
「わが巨人軍は永遠に不滅です」の名言を残した日が今日10月14日
長島ほどスター選手じゃなかったけど
「わが阪神タイガースにとって永遠に忘れる事のない選手」が金本だ
背番号6は永久欠番になる
阪神タイガースは今年、城島も引退した
新旧入れ替わりの時期に来ている
もしかすると、この先、万年最下位かもしれない
金本が最後に言った言葉
「後輩たちがきっと夢を成し遂げてくれるはず」
夢に向かって、来年から奮起してほしいと思う
ウイニングボールはレフトに飛んできた
もちろん金本自らがウイニングボールをキャッチして、21年のプロ野球選手にピリオドを打った
これも金本の持つ運の強さなのだろう
904試合フルイニング出場という
おそらくこれからも抜かれる事はないであろう大大大記録を誇りに
これからの第2の人生を送ってほしい
「野球の神様ありがとう、アニキ金本、本当にありがとうございました」
Posted by TADARINちゃん♪ at
17:10
│Comments(10)
2012年10月09日
2012年09月26日
娘が一番輝いた日
9月22日 近くのホールで開催されたオータムコンサート2012
中学3年生の娘

3年間 吹奏楽部で毎日練習してきた集大成の場

事実上の3年生最後の演奏会となり、3年生は引退となる

3年間、私は娘の演奏会をまともに見たことがなかった

去る8月1日 3年間目標にしてきたコンクールの結果も不本意な成績に終わり

残すはこのコンサートでの演奏会だけだった

正直、私はそれほど期待していなかった

何故なら

不本意の結果に終わったコンクールでかなり落ち込んでいたからだ

そして開演

開演直後から力強い演奏が続く

一部が終わり二部へ

56人の中学生が精いっぱい吹く、叩く、弾く

先生が全身全霊でタクトを振る

3年間の中学生生活、色々あっただろう

私自身の中学生生活は決して充実したものではなかった

やりたいことが特別あったわけでもなく

ダラダラと過ごした3年間だった

それに比べ

娘は充実した3年間だったはず

羨ましい

既に私を越えていた

ファインダーを覗きながら泣けて泣けてしょうがない

56人で演奏する最後の曲となった

娘がソロで吹きまくる

場内拍手喝采となる

もうアカン!父ちゃん眼も鼻もズルズルや

吹奏楽部長である親友の「花奈ちゃん」の挨拶

娘はこの「花奈ちゃん」のおかげで中学3年間頑張れたといっても過言ではないだろう

良き仲間でもあり、良きライバルでもあったに違いない

アンコールで今度は 「花奈ちゃん」と娘ふたりでソロ

もうアカン!おっちゃんズルズルや!

ご指導いただいた先生をはじめ、56人全員に感謝するとともに

成長した娘の雄姿に感動した1日でありました

この3年間は

きっと娘のこれからの人生に力を貸してくれるはず

お疲れさん 「花奈ちゃん」「のん吉」


Posted by TADARINちゃん♪ at
05:12
│Comments(12)
2012年09月21日
町田エイサー祭り2012
9月8日9日の2日間

町田のエイサー祭りが開催されました

今年は沖縄からの参加がなく

盛り上がりに欠けるかと心配しましたが

昨年以上の盛り上がり

ここは東京都町田?と疑うほどの盛り上がり

最後はみんなでカチャーシー

日ごろの悩みも、疲れも、みんな吹っ飛びました

Posted by TADARINちゃん♪ at
05:05
│Comments(16)
2012年09月12日
東京見物
関東人になって4年目

初の東京見物

と言ってもスカイツリーに行きたかっただけ

隅田川から見るスカイツリー

隅田川も涼しげ

元鉄ちゃんの私はこれに乗りたかったんや

都電荒川線

三ノ輪橋駅 関東の駅100選に選ばれた駅

都電荒川線というだけあり荒川区を走る電車です

道路面を走る所もあります

全部で30の駅

どこからどこまで行っても160円

今時160円は安いよね

電車の外観模様も色々あって楽しいです

東京にお越しの際は是非ご利用ください

Posted by TADARINちゃん♪ at
05:22
│Comments(14)
2012年09月06日
2012年08月31日
2012年08月27日
2012年08月25日
ひまわり
☆神奈川県座間市にある55万本のひまわり☆
大好きなひまわり
沖縄では北中城で1月に満開になるけど
ナイチでは今が見ごろ
元気をもらいました
Posted by TADARINちゃん♪ at
11:19
│Comments(14)
2012年08月19日
沖縄あれこれ
夜の国際通りは違う顔になる

フラフラっと出かけてみたくなる

福州園は初めて行った

入園料は無料なんですね〜知らんかった

なかなか綺麗に手入れしてあった

こんな身近にあるなんて。。。
沖縄ワールドにある鍾乳洞

気温は低かったけど湿気が凄い

どうも薄気味悪い場所だった

大宜味村にある前田食堂

これが噂の牛肉そばだ

いやいや、参った!
美味しさと言い、ボリュームと言い大満足のそばでした

南部にある玉家さんのソーキそば

あっさり系の御出汁に美味のソーキ

かなり私の好きな味です







今回はチケットの都合上直前に決まった訪沖

計画は全くなく、行き当たりばったりの旅

お付き合いいただきありがとうございました

古宇利島の「うどんや〜」にも行けたし

みなさん暑い夏ももうすぐ終了ご自愛ください

Posted by TADARINちゃん♪ at
09:03
│Comments(8)