2013年01月21日

みんな努力が報われますように

みんな努力が報われますように
    1月13日早朝の芦ノ湖と富士山




 冬の富士山は美しい


 富士山は女神が住む山


 雪化粧をしないとなかなか顔を出さないので


 夏にはあまり顔を出さない




 毎月13日は九頭龍神社の月次祭


 願い事が2つまで叶う


 
 朝9時過ぎに元箱根から船が出るので朝4時起き


 早起きは三文の得というけれど


 ホント得をした


みんな努力が報われますように


 
 何度も芦ノ湖には足を運んではいるが


 こんなに美しい富士山と芦ノ湖を見たのは初めて


 
 とっても寒かったけど

 
 きっとご利益があると願う



 
みんな努力が報われますように




みんな努力が報われますように



Posted by TADARINちゃん♪ at 07:00│Comments(6)
この記事へのコメント
一番乗りです。 冬の富士山、テレビでしか見たことないけど、素敵ですよね。ただ、年始には遭難事故もあったので、天候もちゃんと把握しないといけない、と思いました。

 沖縄では見られない風景が見れました。 また何か面白い写真がありましたら、アップして下さいね。楽しみにしてます

 今FBが主流ですが、ブログオンリーの人もおります。私は両方ともよんなーで更新しております(笑)
Posted by 美江美江 at 2013年01月22日 17:43
美江さん

おはようございます(*´∇`*)
いつもコメントありがとうございますm(._.)m

この冬は山の事故や遭難が多いですね
この過酷な環境で山に登るというある意味無茶な事ですが
登りたくなる気持ちもわかるような気がします

富士山はこの季節
ホント綺麗です
関東に住んでるとちょっと開けた場所に行くと富士山に出会えます

沖縄にはない風景ですね
でも沖縄のあの美しい海に勝るものはありません
またナイチの風景をお届けしますね\(^_^)(^_^)/

FBが主流の今
古い人間として両立は共倒れになる可能性が大

ひっそりとブログを続けて行きたいと思います

暑くなったり寒くなったり
ご自愛くださいねヾ(@゜▽゜@)ノ
Posted by TADARIN at 2013年01月23日 07:18
ステキな写真をありがとう!TADARINさん。

心が洗われます。
こっちにまでご利益がありますように♪

なんて、願ってもいいかしら?(#^^#)
Posted by 南南 at 2013年01月23日 17:51
南さん

こんばんは〜(*´∇`*)
いつもコメントありがとうございますm(._.)m

この日は
無茶苦茶寒かったけど
風がなく芦ノ湖の湖面が静かで鏡のように写りました

日頃の行いがいいのか(自分で言うな)美しい富士山が見れました\(^_^)(^_^)/

箱根神社は
色々御利益があるようです

世界平和は祈っておきましたよヾ(@゜▽゜@)ノ

南さんは何を願うのかな?

寒暖の差が激しい沖縄
ご自愛くださいね
Posted by TADARIN at 2013年01月23日 19:24
お邪魔します♪
素敵な景色ですね~
ひそかに富士山に登るって
計画がありますが、遭難したら大変!
お金も莫大にかかる!!と親戚にはストップコールが
出されています(笑)
こんな素敵な場所に訪れたら気持ちも体も
前向きになれそうですよね。ご利益ありそうです。

ブログの体勢について、お気遣いのお言葉
有り難うございました。
そうですよね~、ケータイから観たら関係ないみたいですね。
でも気になるんですよね~、というか目的があるから
困ってるんです(笑)地道に方法を探してみます。
有り難うございました~
Posted by 三角食堂三角食堂 at 2013年01月27日 12:19
三角食堂さん

こんばんは〜(*´∇`*)
いつもコメントありがとうございますm(._.)m

お返事が大変遅くなり申し訳ありません

富士山登山ですね〜
7月から9月まで登れますよ
会社の先輩に
夜中に富士山に行き、日の出まで登頂しその日の午後には帰宅する超人がいます
毎夏数回は登ってます

富士山は比較的登りやすい山です
幼稚園児も毎年登っている山ですから
大人なら挑戦したいところですね\(^_^)(^_^)/
しかし
やはり油断は禁物
遭難し捜索隊が出動するすると何千万円という請求が来るそうです

登山の保険を通常はかけるらしいですよ

ブログの件
勝手な意見ですみません
私自身あまり考え込まない正確なもんで。。。
今回のメンテナンスでまた何か変になってなかったらいいですが。。。

悩みが解決することをお祈りしていますね

体調壊さぬよう
ご自愛くださいね
Posted by TADARIN at 2013年01月30日 20:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。