2012年10月14日

金本引退おつかれさまでした

金本引退おつかれさまでした


 先週10月9日火曜日 阪神タイガース 金本知憲が引退した



 ご存じのように、鉄人と言われた金本


 骨折してもヒットを打つ、頭にデッドボールを受けた次の打席でホームランを打つ


 鉄人と言われた理由は色々あった



 しかし、単に身体が丈夫であっただけではないと私は思う


 決して他人のせいにしない、自分を鍛える、弱音を吐かない


 周りに多大な影響力を与えたと思う


 2003年の阪神タイガーズが良い証拠だ


 2002年星野監督を迎えペナントレースは4位になった


 それまで万年最下位だったタイガース


 金本がタイガースに移籍し、2003年18年ぶりの優勝を果たした


 野球に対する気持ちと取組がみんな変わったという


金本引退おつかれさまでした

 

 10月9日、この日は横浜DeNAベイスターズ戦だった


 ピッチャーはベテラン三浦


 金本がプロ第1号ホームランを打ったピッチャーだった


 同期入団だった三浦が金本の4打席すべて全力投球してくれた


 変化球は1球もなかった


 三浦は、この日引退する金本に全打席全力で直球勝負をしてくれたのだ


 私はそれが一番嬉しかった


 男三浦の心意気と優しさを熱く感じた



金本引退おつかれさまでした




 10月9日この日の試合は一生忘れないと思う


 奇しくも今日10月14日は38年前、巨人長島が引退した日


 「わが巨人軍は永遠に不滅です」の名言を残した日が今日10月14日



 
 長島ほどスター選手じゃなかったけど


 「わが阪神タイガースにとって永遠に忘れる事のない選手」が金本だ


 背番号6は永久欠番になる



金本引退おつかれさまでした



 阪神タイガースは今年、城島も引退した


 新旧入れ替わりの時期に来ている


 もしかすると、この先、万年最下位かもしれない



 金本が最後に言った言葉


 「後輩たちがきっと夢を成し遂げてくれるはず」


 夢に向かって、来年から奮起してほしいと思う




金本引退おつかれさまでした




 ウイニングボールはレフトに飛んできた


 もちろん金本自らがウイニングボールをキャッチして、21年のプロ野球選手にピリオドを打った


 これも金本の持つ運の強さなのだろう





 904試合フルイニング出場という


 おそらくこれからも抜かれる事はないであろう大大大記録を誇りに


 これからの第2の人生を送ってほしい


 

 「野球の神様ありがとう、アニキ金本、本当にありがとうございました」







金本引退おつかれさまでした



金本引退おつかれさまでした



金本引退おつかれさまでした



Posted by TADARINちゃん♪ at 17:10│Comments(10)
この記事へのコメント
私も観てました


ずっと涙ボロボロでした


アニキの写真、仕事の机の上に置いて毎日頑張ってました


お疲れ様、そしてありがとうございましたです
Posted by ヴィヴィ at 2012年10月14日 17:16
師匠(^O^)/

私…野球はあまり詳しくありませんが、


皆勤賞みたいな記録は素晴らしいと思います。


私も高校時代、幻の皆勤賞でしたが…
いつものように登校、鞄を机の上に置き
ホームルーム前にもようしてトイレに…遅刻してないのに…(┬┬_┬┬)



師匠、
お疲れ様でした。m(__)m
Posted by ジャッキー\(^o^)/ at 2012年10月15日 00:06
ヴィヴィさん

こんばんは〜(*´∇`*)
いつもコメントありがとうございますm(._.)m

ヴィヴィさんも見てましたか〜♪あの試合

私は4回ぐらいから見てましたが
おっしゃる通り
私も涙しながら見てました
素晴らしい試合でしたね
今後のタイガースが無茶苦茶心配です

頼んまっせ〜ホンマ
Posted by TADARIN at 2012年10月15日 00:11
ジャッキーさん

こんばんは〜(*´∇`*)いつもコメントありがとうございますm(._.)m

皆勤賞ね〜〜〜〜〜(*´∇`*)
ま〜確かにそうなんやけど
ただの皆勤賞とは訳が違うんやなあ〜
野球はな
いつも9回で終わると思たら大間違い
延長戦なるものがあり
日によっては12回まで
初めから最後まで出場して1試合終了なんよ

それが904試合連続でっせ〜

一年約140試合あるから
6年半やね

精神力やね
体力云々ちゃう!

アカン
話が長なるわ

ほなおやすみ
Posted by TADARIN at 2012年10月15日 00:21
こんばんはm(_ _)m

金本アニキ
お疲れ様でした〜(T^T)
私も9日の試合をスカパー!で見てました
今年はどの球団もベテラン選手が引退するので
何だか淋しくなります(T^T)

阪神は力強い選手が多いのできっとアニキの夢を叶えてくれますよ!
Posted by 沖縄娘 at 2012年10月15日 22:00
万年最下位・・・・・・・・・



う~~~む





















僕、巨人ファン
Posted by 根岸冬生 at 2012年10月16日 10:19
沖縄娘さん

おはようございます(*´∇`*)
いつもコメントありがとうございますm(._.)m

金本へのご声援ありがとうございました(⌒‐⌒)
いやいや
来年からどうなるか
かなり不安です(泣)

それにしても
昨日のドラゴンズは凄かったですね〜
あのままズルズル行くかもしれんと思われた矢先のグランドスラム

強いチームってこういう神がかり的なことが起きるんですよ

この勢いで
あのクソGをやっつけてくださいまし\(^_^)(^_^)/

応援しておりますのでヾ(@゜▽゜@)ノ

朝晩寒くなりました
ご自愛くださいね(*´∇`*)
Posted by TADARIN at 2012年10月16日 10:20
ネギさん

こんにちは~☆
いつもコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

ネギさんが巨人ファンって知ってますよ~
それがどないしたんでっか?

まあ、アンチ巨人という者は
単なる僻み屋であり、巨人が強いのは百も承知

タイガースの今後万年最下位確率は75%らしい
今オフの福留、松井獲得で
どうなるかってとこでしょうか?
中村GMはこの期に及んでも守備力投手力重視と
おっしゃってます

大砲が不在の今、中日のような良い外人がほしい所です

あっ!また愚痴になってしもたわ

ほなまた☆
Posted by TADARIN at 2012年10月17日 13:00
こんばんは!!野球は詳しくありませんが、金本選手引退なんですね。
同年代の選手が引退するのは残念でした。数年前スポーツニュースで観た記憶がありますが
年俸が上がって、「上がった分のお金は自分ではなく、裏方で頑張っているスタッフに使ってくれ」って
球団に伝えたって話を聞いて男気のある人だと思って応援していました。
まだまだやれるとは思いますが、今までお疲れ様でした。
Posted by KINJYOKINJYO at 2012年10月17日 23:37
KINJYOさん

こんばんは〜(*´∇`*)
いつもコメントありがとうございますm(._.)m

金本へのお言葉
ありがとうございます
スポーツ選手ですから身体が資本
自分の身体が動かなくなれば自然に引退すると
以前から言ってました

周りに影響を与える人間って素晴らしい存在だと思います

KINJYOさんと同じ世代ですね
年は取りたくないですね(*´∇`*)
Posted by TADARIN at 2012年10月18日 20:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。