2008年07月26日

名探偵コナン

名探偵コナン
 

 おはようございます~晴れ

 今日も楽しい土曜日をお過ごしくださいね~ニコニコ

  
 今日お仕事の方頑張ってくださいねハート



 先週お話した鳥取県東伯郡北栄町はコナンの町音符オレンジ
 
 色々見て行きましょうね~ハート

 まずは博物館からキョロキョロ

名探偵コナン
 
 コナン博物館の前で記念撮影キラキラ 


名探偵コナン

 復元した青山剛昌さんの書斎本

名探偵コナン


 世界各国で愛読されているコナンOK

 現地語に翻訳されています音符オレンジ

名探偵コナン

 北栄町の前は大栄町汗

 この町しかないオリジナルTシャツもいろいろハート


名探偵コナン

 映画化された作品もいっぱいアップ


名探偵コナン

 操り人形も時間が来れば動き出しますよ~音符オレンジ

名探偵コナン

名探偵コナン

 綺麗なコナンのオブジェキョロキョロ


名探偵コナン名探偵コナン


 娘が買ったコインハート

 名前も入れられて大満足ニコニコ

名探偵コナン

 お土産もかなり充実してます音符オレンジ



 さあ汗

 博物館を出てコナン通りを歩きましょうね~ダッシュ

名探偵コナン

 コナン通りのマンホールの蓋には全てコナンが書かれてありますハート

 楽しいでしょ~音符オレンジ

名探偵コナン

名探偵コナン

名探偵コナン

名探偵コナン

 途中の橋キラキラ 

 その名は「コナン大橋」びっくり!

 橋の両端にはコナンの銅像が合計4個キラキラ 

 たまに盗まれてしまうんですよ~ぶーん

 コナンファンはかなり多いですからねニコニコ


名探偵コナン 
名探偵コナン
名探偵コナン

 コナン大橋の途中には汗
 
 コナンを型取った銅版が飾られていますキョロキョロ

 合計3種類8枚キラキラ 


 見事にコナンばっかりでしょ~アップ

 コナン大橋を渡ってしばらくするとハート

 青山剛昌さんの実家のガソリンスタンドキョロキョロ


 大阪へ帰る直前に汗

 そこでガソリン入れて帰りましたニコニコ

 私もミーハーやね~ピース


 
 楽しい1日を~ 音符オレンジ
 
 ハート ハート ハート ハート


 昨日の問題の答えキラキラ 

 問題1:面積の小さい順音符オレンジ

     香川県(1876K㎡)
     大阪府(1894K㎡)
     東京都(2187K㎡)
     沖縄件(2274K㎡)
     
 問題2:面積の大きい順音符オレンジ

     北海道(83455K㎡)
     岩手県(15279K㎡)
     福島県(13783K㎡)
     長野県(13560K㎡)



     全問正解は沖縄娘さんキラキラ 

     さすがバスガイドさんです音符オレンジ
     
     知識が豊富 ニコニコ
      
     
     
     97%正解は3兄弟mamaさんハート

     さすがガチャピンキラキラ 

     人気者ニコニコ
     
  
 面白いでしょ~ニコニコ
  
   
     



Posted by TADARINちゃん♪ at 05:27│Comments(30)
この記事へのコメント
TADARINさん、おはようございま~す!(^^)

コナンの町、北栄町はこんな感じになっているのですね~~!Σ('◇'*)
これは・・・コナンファンにはたまりませんね“o(><)o”
私はコナンというと「未来少年コナン」を連想してしまう世代ですが・・・
(今年2008年が、未来少年コナンの中の近未来の年にあたるそうです

昔は推理小説をよく読んだものでした・・・。
怪盗ルパンシリーズや、江戸川乱歩の怪人二十面相シリーズ。
名探偵シャーロックホームズあたりは既に人生の書あたりに分類されますが・・・。
怪人二十面相シリーズも、今の子供たちでもワクワクすると思うんですけどねぇ。
今でも読まれているのでしょうか。子供の小学校の図書館にはありましたけど。

のんちゃんたちはどんな本が好きなのでしょう?(*'ー'*)
やっぱり名探偵コナンあたりなのかな?
夏休み真っ最中ですね。どうぞ楽しい週末をお過ごしくださいね~ヽ(*^^*)ノ
Posted by はるまま at 2008年07月26日 07:40
おはようございます

鬼太郎といい、コナンといい、町ぐるみで、なにかやるっていうのが、なんとも、良いです

我が町、名護も、なんか、ないか?

ヒンプンがじゅまるのキャラクター!!

がじゅまる願多( がんた )がいます!!

がじゅまるに、お願いすると、願多が、叶えてくれます!!

コナンほど、ネームバリューはないけど・・・
がんばれ!!
ローカル・キャラクター!!

がじゅまる願多!!
Posted by なかさん at 2008年07月26日 08:03
ハイサイ(^-^)/夏休みしてますね~(笑)見事にコナンだらけ!凄いアピール力◎沖縄もシーサーだけでなく、新しいキャラクターを考えたいですね(笑)
Posted by 柳フォト at 2008年07月26日 08:48
おはょうござぃますぅ。

へぇ~。
コナンの町!!ってあるんですかぁw
超ぅ~ビックリですぅよ。

初耳ですぅ。
今もテレビでやってるんですかね?

まぁ~も
コナンはよくテレビで見てましたょ。


ちなみに、
コナンは、チャント元に戻れたのでしょ~か??笑。
Posted by まぁ~まぁ~ at 2008年07月26日 09:53
おはようございます。

こんな風に徹底して町作りをすると面白いですね!

コナンファンにはたまらないですねぇ。^^

わたしはちょっと知らないんですが・・・(汗)

でもこういうの好きです。

それから東京、大阪が小面積ベスト3に入って

いるというのが面白かったですね。

人口密度ベスト3を出したら間違いなくトップですよね。^^
Posted by ウイングウイング at 2008年07月26日 10:45
こんにちは

『名探偵コナン』は息子が小学校高学年の頃、たまに視ていました

アニメにしては推理がよくできていますね

コナンマニアにはツボにはまる場所だなぁ(笑)

のんちゃんは楽しかったはず~

私も行ってみたくなりました


この前のハブのコメントの返事を読みましたが―

TADARINさんが1ヵ月竹富島も居たのかと勘違いしていますね

(T¬T)/~~~

普通に考えたら仕事が首になってますよ

すみませんでした
Posted by Jeanne. d'Arc at 2008年07月26日 13:15
うわぁ〜〜〜〜〜?!コナンだらけの町ですね〜(笑)

のんちゃん、とっても楽しそうです。

写真で見ると、笑顔も判子押したみたいに
お父さんそっくりや〜。可愛いのんちゃん。
実家のガソリンスタンド行くって…。
どうかなぁ〜(=^▽^=)
Posted by MYUMAMA at 2008年07月26日 13:36
こんにちは^^

子供がコナンの本を持っていたので良くトイレで
読んでました
何冊か持って入るんですが次が見たくなって
1度トイレを出て続きを持って又入って
時には1時間ぐらいいたこともあります

もちろんお尻は1度きれいにしてからですよ
でも考えると続きはトイレでなくても良かったですね

~発祥の地(アニメ系)に博物館を作って
盛り上がっている所は全国にどのくらいあるのですかね

東京のジブリは当初予約を入れないと入れなかったんですよ
今は大丈夫になったんですかね

子供だけではなく大人も好きな場所ですからね
Posted by とり・とん at 2008年07月26日 14:49
こんにちは!

のんちゃん、夏休み満喫してますね~♪
TADARINさんも毎日お忙しいスケジュールなのに
お休みには、ちゃんと家族サービス☆

いつも思いますが、のんちゃん幸せものだな~♪

まだまだ、長~い夏休み☆

のんちゃんと一緒に満喫してくださいね~!
Posted by ハイサイ スキンハイサイ スキン at 2008年07月26日 15:46
 こういう漫画もあるんですね。初めて聞きましたよ
Posted by 美江美江 at 2008年07月26日 19:19
うわぁ~~コナンだぁ~~
すごい!φ(゚▽゚*)♪
楽しくなっちゃいますね・・・・・
コナン博物館・・・行ってみたいですねぇ~~
Posted by あずみあずみ at 2008年07月26日 22:04
町中 コナンが こなん・・× こんなにいっぱ~い(笑)♪

復元した青山剛昌さんの書斎・・?

えっ 青山剛昌さんって確かまだお若いのに
亡くなりはった・・?と、娘を呼んで聞いてしまいました~。

五才から幼稚園の頃まで、彼女の愛読書だったコナン君なので
たくさんの写真を 一緒に楽しみましたよ~。
TADARINさん ありがとうございます☆彡

「橋にあるコナン像、人気者だから盗まれるってー。」と言うと
娘曰く、「へぇ~大変ね~。」だそうです♪
コナン君が・・? 町の予算が・・?

と、すると♪ TADARIN像(さん)も あぶない?!
Posted by yuriayuria at 2008年07月26日 22:51
☆はるままさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

楽しい休日をお過ごしですか?

未来少年コナンか~
はるままさんもなかなかの通ですな~

若干年もバレそうですが。。。

子供の時は
子供版推理小説はやりましたね~

実はね~
私って子供のと時って
あんまり本を読まない子やったんですよ~

なのでアホです^^

推理小説にはまったのが高校のとき
子供の時の反動なのか
大人になってからは
本ばっかり読んでいますが。。。

のん吉もね
あんまり本読まないんですよ~

なのでのん吉もアホです^^

変な所似ています
困ったものです

暑い夏
ビーチでゆっくり本でも読みたい気分です^^

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月27日 05:58
☆なかさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

鬼太郎もコナンも
作者が鳥取県というところで
鳥取県はかなり便乗している感じが伺えますね^^

県というより
町ぐるみで便乗していますね^^

名護のガジュマルですか~
何か楽しい、可愛いマスコットでも
作れば良いですね~

あのガジュマルは
かなり歴史もあるし
見た目もスケール大

かなりインパクトあるので
なにか出来そうですがアイデアが浮かびません

なかさんなら
何か考えて一儲けできそうですね^^

なかさんの
ユーモアあふれるアイデアで
一発当ててくださいよ~

名護の町の町おこし
何か考えたいですね~確かに^^

誰か有名人はいないのでしょうか?

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月27日 06:07
☆柳フォトさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうですね~
この北栄町はかなりコナンに便乗した
町おこしをしていますね~^^

沖縄での町おこし
キャラクター

何か大ヒットさせたいところですね~確かに^^

有名人も一杯いるし
キャラクターになりそうな物も
結構ありそうな気もしますが。。。

柳フォトさん!
何か考えてくださいよ~

最近はどこも
町おこしに苦労しているみたいです
これだけ景気が悪くなって
物価も高くなるとね~

景気よく
パッと明るい世界にしたいものです^^

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月27日 06:16
☆まぁ~さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

コナンの町あるんですよ~
作家の青山剛昌さんのふるさとなんですよ~

コナン
毎週テレビでやってますよ~
ただ
沖縄では放送されていない
日本テレビ系列でやっているので
見れないのかな~

沖縄では1CH足らないのですよね~

今度私が日本テレビ系列のネット局
作りましょうね~^^

コナンはまだ戻ってないですよ~
小さいままです^^

でもこれはこれで
オモロイですよね~
多分ですが

元に戻るのは
最後の最後ではないかと。。。

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月27日 06:22
☆ウイングさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうなんですよね~
コナンは日本テレビ系列で毎週放映されていますが

沖縄では日本テレビ系列
写らないんですよね~

その他のネットは全部写るんですが。。。

なので
コナンは知らない方が多いのですよ~
ただ漫画は普及しているので
意外と子供はよく知っていますよ~

最近こういった町おこし
あちこちでやっていますね~

沖縄もいろいろ
考えて行きたいものですね~^^

人口密度ベスト3ですか
今度調べてみましょうかね~

でも間違いなく

東京、大阪、神奈川が
ベスト3ですよ^^

地図帳見てると
色んなネタがあるので
またにらめっこしてみましょうね~^^

楽しい日曜日~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月27日 06:29
☆Jeanne. d'Arcさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

昔はコナン
テレビでやってたんですね~
ナイチでは今でもずっと放映されているんですが

沖縄では見れないネット局なので
今ではやってないかもしれませんね~

この町は
スイカしかない町で
他になにもない町ですが
コナンが有名になってからは

かなり便乗して町おこししていますね^^

コナンファンにはたまらない町ですね

私はそうでもないのですが。。。


Jeanne. d'Arcさん
体調はいかがですか~
竹富島でも行って
ゆっくりボ~~~ットして見ませんか?

きっと命の洗濯できますよ~^^

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月27日 06:37
☆MYUMAMAさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

コナンファンにはたまらない町ですよ~^^

娘も私も
そんなにファンって事ないのですが
この町はこれとスイカしかないので

仕方なくここにやってきました~

まあ、話のネタですね^^

実家のガソリンスタンド
ミーハーでしょ~
でもね1L184円もしました~

これといって
サービスもなかったのに。。。

のん吉は
私のソックリといわれています
生まれてきたときは
私のコピーが出てきたと
親戚のオバサンや看護婦さんにも言われたほど

そのままコピーが生まれてきました

オモロイでしょ~^^

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月27日 06:42
☆とり・とんさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ッハッハッハ~
とり・とんさん傑作!!

トイレで本や新聞
漫画を読んでる人多いですよね~
私はだめなんですが。。。

お尻綺麗にしてからじゃないと
カピカピになってしまって
乾いてしまっちゃうじゃないですか~

日本中
町おこしに力を入れている所
結構あっちこっちありますが

場所にも寄りますよね~

ここ鳥取は
行くのも大変住むのも大変
よほどコナンが好きじゃないと
わざわざ行く事は無いですよ~

ジブリは人気度が違います

癒され度からして
私も行ってみたいと思いますもん^^

大阪は連日の36℃
もう溶けてしまいそうです

とり・とんさんの焼き鳥食いたいです

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月27日 06:51
☆haisai skinさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

haisaiさん家も
なかなか家族サービスお上手じゃないですか~^^

うちはまだ海行ってないですもん^^
今日当たりプール行ってみようかな~

最近プールも
あちらこちら
閉鎖しており

1箇所に集中して超満員
勘弁ちて欲しいですよ~

でもね
これだけ連日の猛暑日だと
水に浸っていたいと思いますよね~
蝉はうるさいし
暑いし

家に居ると
暑苦しいって言われるし。。。

家でしてやる~~~~

haisaiさん家も
楽しいに日曜日をお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月27日 06:56
☆美江さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

美江さん
コナン知らなかったのですね~

ナイチではね
毎週月曜日
日本テレビ系列で放映されているのですが
沖縄は
日本テレビ系列のネット局がないので
今は放映されていないようですね~

漫画にしては
リアルでストーリーもなかなかのものですよ~

漫画本は
世界各国で愛読されているようです

日本でも若者には超人気ですよ~

私は若くないので
あまりそうでもないですが。。。

もし機会があれば読んでみてくださいね~

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月27日 07:03
☆あずみさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

あずみさんはコナンご存知なんですね~~^^

映画は沖縄でも
上映されるようですが
テレビは毎週月曜日ナイチでは
やってますが

沖縄では放映されていないようですね~~^^

私もそんなに好きではなかったのですが
まあ
面白いストーリーで

大人顔負けの推理ですよね~^^

鳥取ですが
もしも
行かれる機会があれば
訪れてみてくださいね~

鳥取砂丘からも1時間はかかります

スイカとコナンしかない町です

楽しい日曜日を~☆
お大事に~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月27日 07:07
☆yuriaさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

剛昌さんは
まだ生きてますよ~笑

何年かまえに
コナンの声をやっている声優さんと
結婚したところですよ~

私と同じ年ですよ~

娘さん
コナンのファンであれば
きっとお気に居ると思いますよ~
大した豪華な町ではないですが

まちのあちこちに
コナンの銅像があったり
マンホールの蓋がコナンやったり

楽しいですよ~

高知のアンパンマンミュージアムも
付近の町がアンパンマンのキャラクター
だらけですが

ここもファンにはたまりませんね~

是非訪れてください^^

私の銅像ですか?
そんなもん作る予定はありませんよ~笑
yuriaさんが作ってくれるなら嬉しいですが。。。

いつでもどうぞう~^^

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月27日 07:16
こんにちわ^^
コナンだらけですね~♪
ファンにはたまらない場所ですね^^
今では日本だけじゃなく海外でも
人気の日本の漫画。観光客も
外人さんが多かったですか?^^
楽しい日曜日をお過ごし下さい~♪
Posted by chichi at 2008年07月27日 17:08
TADARINさん♪
夜遅くから。。ヾ(´c_,`*)バンワァ~★

コナン。。が一杯ですね~

うちの長男君や次男君も小学生の頃よく見てましたね~
私もす~み~してみた記憶があります。。笑
大人がでも興味がある漫画ですよね~

本当コナンファンにはたまらないでしょうね~

鬼太郎といい、、コナンといいのんちゃんは夏休みの思い出沢山できていいですね~

コインを貰ったのんちゃん。。

本当TADRINさんにそっくり~。。(@^-^@)



では。。
お休みなさいませ~☆
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年07月28日 00:35
☆chiさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

chiさん^^
先日はありがとうでした♪
美味しかったです☆

この博物館
コナンばっかりなのですが
さすがに鳥取
山陰地方で日本一人口の少ない県

立派な博物館なのに
人はいましぇん~泣

この日も
私達8人と

他のお客様5人程度

尊属の危機やないの?
って感じでした~

しかし
コナンファンにはたまらない所ですよ~
沖縄では
いま少しコナンは知名度低いみたいですが

世界各国で愛読されているコナン

ストーリーはなかなかのものです♪

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月28日 05:25
☆ママピーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

日曜日ゆっくり
過ごせましたか?

ママピーさん!
暑中お見舞いありがとうございました♪

この漫画確かに
大人も楽しいですよね~
鳥取は人口少ない県

タダ色んな作家の出身県
苦肉の策で色んな博物館がありますね~

ゲゲゲの鬼太郎館なかなかオモロイですよ~

のん吉そんなに似てますか~
みんなに言われますが
生まれてきたときは確かにコピーそのものでしたよ~

親戚のおばさんたちに大笑いされましたもん

またまた1週間が始まりました
お仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月28日 05:34
はじめまして☆
おじゃまいたします。
わたしも「のんちゃん」です。

息子がコナンファンなので
かねてからコナン博物館に連れてってあげたい!
と思っていたのですが、

どんなところやろ?
遠いけど行く価値アリ?
・・・
と悩んでいました。

が・・・

TADARINさんのこのページをじっくり読ませていただいて、もう行きたくてたまらなくなりました!
ほんとにありがとうございます♪

この夏九州に旅行に行くのですが、鳥取経由で行きます!!
ちょっと遠回りやな・・・

京都東インターから出発したとして、開館中に着ける?
いや、なんとしても行かねば・・・。
待っててや北栄町!!

え~っと
スイカと700円バイキングもチェックやな。

それでは、失礼しました!!
Posted by GARDEN at 2008年08月05日 15:45
☆GARDENさん☆

おはようございます~
はじめまして^^

ようこそお越しいただきありがとうございます^^

GARDENさんも「のん吉」さんなんですね~^^
嬉しいです
ありがとうです♪

京都東から車で行かれるんですね~
でも九州までとはなかなかチャレンジャ~ですな~^^
気をつけて行ってくださいね~

一番早い行き方としては
京都東から名神で吹田
吹田から中国道
落合から米子道
湯原ICから313号線で関金経由でいくのが早いかと^^

「青山剛昌ふるさと館」ですよ~
そのふるさと館の隣に道の駅があって
そこでランチバイキングがあります

ちなみにその道の駅が
日本で最初の道の駅なんですよ~

どうでもえ~話ですが。。。

コナン好きにはたまりませんよ~

気をつけて行ってらっしゃい!!

これからもよろしくです♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年08月06日 06:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。