2008年03月18日

オバーの話

オバーの話
  ☆竹富島 西集落☆


 竹富島のオバーは元気です


 
 竹富島はアップ

 琉球石灰岩でできているので水はけが良すぎて雨

 水田が出来ないのですびっくり!!

 
 オバーの話では音符オレンジ

 昔びっくり!! 竹富島で稲を作ったことがあったそうですびっくり!

 毎日水を入れては水が枯れないように半年間ニコニコ

 水田を守ってお米を作ったそうですハート

 でもわずかなお米しか作れませんでしたキラキラ 


 竹富島の人達はハート

 お米を作るために西表島まで通っていたのです船

 自分の船で行き来してました船

 昔はエンジン付の船なんて無かったですからぶーん

 手漕ぎの船だったのでしょうキョロキョロ


 オバーも西表島まで通って水田を守っていたらしいハート

 お腹の子供はすでに8ヶ月をこえていたアップ

 人もいないのでオバーが大きなお腹を抱えて西表島まで行き来するぐすん

 田んぼの草刈をしていた矢先びっくり!! 出血びっくり!



 救急で石垣の病院まで行くも流産してしまったらしいうわーん



 そんな事が2回もあったらしいですキョロキョロ

 そんな話をいつもの笑顔で話すオバーニコニコ

 今では考えられないほどの苦労をしたはずなのにびっくり!!

 辛かったでしょうにハート

 笑顔で話せるオバーハート


 尊敬できる人なんですハート

 



Posted by TADARINちゃん♪ at 05:05│Comments(14)
この記事へのコメント
沖縄のおばあ♪って言葉だけで癒される人は多いようですが
これがまたやっかいな人も多数・・
これはまたいつかブログにでも書くとして。。
昔のおばあはやっぱりすごいですね。
目的が「今日を生きる事」だった時代ですからね。
そんな素敵な人と身近に接する事って実にありがたいですね
Posted by haku.haku. at 2008年03月18日 07:03
おはようございます!!

大変なことを、経験した人ほど、穏やかだったり・底抜けに明るかったり・・・

辛かったことは、心の核のところに、しっかり包み込まれているのでしょう!!

さらに戦争体験のある人は、もっと強い!!

なかさんの母も凛とした京女でした!!
厳しい家に嫁ぎ、女の子しかできなくて、離縁され、子供も、とられた。父と再婚しても、流産を繰り返し、女の子の里子をもらい、育てた!!自分の子供がいるのに、他人の子供を育てる!!やっとなかさんが産まれた!!産む時も難産で、姑に「親はいいから、子供を助けて!!」といわれ、モチベーション上がったらしい!!

オバーとは、違うけど、辛かっただろうに・・・

体の弱かった母は、60歳で、亡くなり、もう、30年・・・

最近・父から、実の姉がいることを聞いた!!
死んでも、実姉のことは、話さなかった母!!
死ぬ前に、姉に会わせてあげたかった!!
Posted by なかさん at 2008年03月18日 07:19
おはようございます♪

TADARINさんのおばあちゃんは働き者だったんですね

妊婦なのに重労働し過ぎて流産になったケースは昔の貧しい時代には多かったかもしれない

でも精神力が強いですよね

戦前前後を生き抜いた女性を尊敬します
Posted by Jeanne at 2008年03月18日 11:08
こんにちは!オバーの話と似たような話は沖縄にはけっこうありますね。みんなすごい人生を送った方々なんですよね。(それくらい沖縄は“つい最近まで貧しかった…”)
長寿の本当の源は貧しさや戦争から生き抜くためのオバーたち、オジーたち(男たちはそのほとんどを戦争にとられた)生命力に他ならないと思いますね…。
Posted by ひでぼ〜不養生な薬屋 at 2008年03月18日 11:29
こんにちは~~♪
無事東京から戻ってきました(^^)
変なおじさんにも声をかけられる事もなく・・・・
よかったよかった。


壮絶な体験をしたかたは・・・・
心の広さが大きい事に気が付きました。
生きている事、存在する事に感謝する事が出来るんでしょうね。
生きるという事は修行だよと・・・言われた事があります。
修行を積んだ人間の強さ・・・・なっとくです。
つよい=笑顔・・・なのかな??
Posted by はっつーはっつー at 2008年03月18日 13:22
こんばんわぁ☆

おばぁーはきっと今が幸せだから、
そのころのことを笑ってお話できるんでしょうねぇ。

私も、そんなおばあちゃんになりたいです!

あっ、それから。。。
娘さん!満足はいけませんよねっ!
ちょっと悔しいって思って次の力となればいいなぁって思います。

えらそうなことで、、、失礼しました。。。
Posted by HAIKA楽HAIKA楽 at 2008年03月18日 21:05
☆haku.さん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます(^-^)

オバーもいろいろいるっちゅう訳ですね〜☆

人間ですから、色んな人いますよね〜☆
そうですね〜昔の大変な時代なので、オバーの経験はある意味新鮮ですね〜♪

かなり昔の話なので、既に笑って話せる内容なのか?
偉大なオバーなんです!
Posted by TADARIN at 2008年03月18日 21:41
昔辛かった事を笑顔で話せる。
自分もそぅいう、
オバーのようになりたいデス。
Posted by まーきーまーきー at 2008年03月18日 23:45
☆なかさんさん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます(^-^)

なかさんさんのお母様もオバー以上に苦労されたのですね。
テレビで出てきそうな話です。
実姉に、ホント会わせてあげたかったですね〜
昔の女性は強かったと思います。

お会いしてお話をお聞きしたかったです。
きっと私のこれからの人生、役に立つ事だったでしょう。
なかさんさんのこと、見守ってくれてますね〜♪

いいお話、ありがとうございます(^-^)
Posted by TADARIN at 2008年03月19日 07:01
☆Jeanneさん☆

おはようございます(^-^)
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

貧しい時代は、確かにこういう事は頻繁にあったかもしれませんね〜♪

オバーが言ってました。
『生活するのに精一杯だったさあ〜』

そんなオバーの話を本にしようという話がありましたが、登場する方々に迷惑がかかるので断念しました。
興味あるんですが。。。

今日もお元気て。
Posted by TADARIN at 2008年03月19日 07:16
☆ひでぼ〜さん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます(^-^)

昔の貧しかった沖縄、苦労したオジーオバーのお話は今から受け継がれて行かなくてはいけないことだと思います。

誰も、苦労したくてした訳じゃなく、生きていくためのもの。
苦労したからこそ得た物もあるようで財産になっているようです。
自信たっぷりのオバーは私の自慢です。

今日もお元気で〜♪
Posted by TADARIN at 2008年03月19日 07:38
☆はっつーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~♪

はっつーさん
東京から無事お帰りなさい~☆
心配したとおり
美味しいものについていってしまったみたいですね~^^

戦争による
沖縄の人たちの苦労
私達にはいくらお話を聞いても
その人の体験した苦労が心底わからないかもしれないけど
戦争が何一ついいことが無かったという事実は
これからも受け継いで行ってほしいと思っています。

沖縄のオバーは
苦労した事により強いですよ~
「私は負けないさ~!」っていつも言ってますよ~
苦労した結果の自信なのですね~

笑顔もそうですね~^^
苦労から得たものなのでしょうね~^^

凄いです。

はっつーさんも
そんなオバーになってほしいです。

今日も元気で~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月19日 08:14
☆HAIKA楽さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

そうですね~
竹富のオバーは
今は幸せですよ~
娘さんに民宿を任せて
「私は、隠居さ~!」ってお客様とのお話に
精を出しています。

今まで民宿業をやって来たお陰で
お客様とのふれあいが一番やってて良かった!
って言ってます。
今までやってきた張りが
今は少しなくなってきたので

少しぼけてこないか心配ですが。。。

HAIKA楽さんは
お客様とのふれあいを大切にされています。
きっと
オバーみたいに
可愛い、強い、笑顔の素敵なオバーになると思いますよ~

沖縄のオジーオバーは偉大です。

今日もお元気で~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月19日 08:20
☆まーきーさん☆

おはようございます~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

沖縄のオバーは
戦争などによって
苦労されてきたんですね~

今の平和な物が有り余ってる時代には
考えられない事ですね
このオバーはね

義理の父母、旦那様の兄弟10人
すべて養ったんですよ~
苦労するために結婚したようなもんやったんです。

それまでは
比較的裕福な家で育ったので
まさに、苦労しに嫁いできたようなもの。

「どこでも生きていけるさ~!」って言ってますよ~!
強さ
それは苦労から得たものなのですね~
強いから笑顔も可愛くて
人にやさしく出来るんです。

素晴らしいオバーなんですよ^^

今日もお元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月19日 08:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。