2012年07月09日

なんかおかしくない?

なんかおかしくない?


 今私が住む アパートに貼り付けてある看板スイカおにぎり


 なんかおかしくないですか?はてな



Posted by TADARINちゃん♪ at 07:19│Comments(10)
この記事へのコメント
こんばんは!!アパートの廊下付近ですかね??ここから車が通ったら
子供だけでなく大人もあぶないですね。(笑)
Posted by KINJYOKINJYO at 2012年07月09日 21:41
よく、生徒さんに 「通ります」と入力させたら
同じパターンに陥る人が数名います。

そのたびに「うちな~ぐち」がでますね(^^)と
話をするのですが、そうではなく全国共通なんですね
Posted by bitter at 2012年07月09日 22:55
大阪の電車にある
「指づめ注意」よりはいいのではないでしょうか。
うふふ。
Posted by 根岸冬生 at 2012年07月10日 00:56
KINJYOさん

おはようございます(*´∇`*)
いつもコメントありがとうございますm(._.)m
お返事が遅くなり申し訳ありません

おっしゃる通り!
この看板は車が通るアパート内の通路にあるんですよ
ちょっとした広い所で、雨にも濡れず遊び場になりそうな場所なんです

だから危ないのです

この看板
平仮名ばっかりですが、このまま漢字に変換しても正しい漢字がでません
平仮名が間違ってるんです

よ〜く見てみて(*´∇`*)
Posted by TADARIN at 2012年07月11日 06:55
Bitterさん

おはようございます(*´∇`*)
いつもコメントありがとうございますm(._.)m

お返事が遅くなり申し訳ありません

やはり!
慣れてない初めてワープロ使う方は間違いやすいですよね\(^_^)(^_^)/
もしかしたら
アパートの住人誰も気がつかないのかも。。。

そうか!
これ、うちなーぐちなんや!

納得

母音の『お』が『う』になりますもんね

なるぼど!

お元気でしたか?
暑い夏体調にお気をつけください
Posted by TADARIN at 2012年07月11日 07:03
ネギさん

おはようございます
いつもコメントありがとうございますm(._.)m

お返事が遅くなり申し訳ありません

アハハヾ(@゜▽゜@)ノ
確かに関西の鉄道のドア部分にありますね〜
そういえば。。。
関東の鉄道にはないですぬ

昔は指づめでしたが
最近は戸袋へ指が入らないように注意してますね
なんで関西だけなんやろ?

この看板とあんまし
関係ないような気がしますが。。。

そうそう!
今日ビッグサイトで展示会説明員やってます
お暇ならお越しください(*´∇`*)
Posted by TADARIN at 2012年07月11日 07:08
普通の注意書きのように見えますが。(汗) そう思うのは私だけ?
Posted by 美江美江 at 2012年07月19日 13:06
美江さん

(⌒∇⌒)ノ"
いつもコメントありがとうございますm(._.)m
お返事が大変遅くなり申し訳ありません

確かに子供向けの注意書なんですが
子供向けだからこそ平仮名で書いているんでしょう!
そこが間違いのもとなんやね\(^_^)(^_^)/

『とうる』と入れて変換してみてください『通る』とはでません
『通る』は平仮名だと『とおる』なんです\(^_^)(^_^)/

難しいところですけどね(*´∇`*)
Posted by TADARIN at 2012年07月24日 13:20
ご無沙汰してます(;^ω^)
お元気ですか~?
というか…たびたび台風のときなど
お気遣いのメールいただいて
優しさに涙でした。
ぬけぬけと?また念願の食堂に戻ったので
ブログも復活しましたよ~。
よろしければ、また宜しくお願いします。
Posted by 三角食堂三角食堂 at 2012年07月27日 21:53
三角食堂さん

こんばんは〜(*´∇`*)
コメントありがとうございますm(._.)m
お返事が大変遅くなり申し訳ありません

三角食堂さんのブログ復活おめでとうございます♪
それにしても
三角食堂さんは実に、今すぐお店に行きたくなるようなブログをお作りになる

卵で閉じないカツ丼に胸踊りました(*´∇`*)
豆腐チャンプル定食にも参りました
シンプルな料理なのですが無茶苦茶美味しそうやん

次回の訪沖には必ず立ち寄り腹一杯ランチを頂くことに致します

三角食堂さんのサインを頂かないと行けませんし♪

これからも末永くブログ頑張って下さいね

暑い日が続きます
ご自愛くださいヾ(@゜▽゜@)ノ
Posted by TADARIN at 2012年08月01日 21:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。