
2011年02月17日
鯨夕陽に「はりはり鍋」
「目くじら立てて怒る!」というが

目くじらは目尻のことで目くじりとも言うらしい

目くじらのくじらは鯨とは全くの無関係らしいですわ!

沖縄では今丁度、ホエールウォッチングの季節らしい

1~3月まで沖縄近海にザトウクジラがいるらしい

4月頃になると北上し夏は北海道近海に居るんやって~

そういえば

子供の時、豚牛肉が高値で買えなく

鯨ばっかり食べてた。。。
給食にも出たな~~~
大阪には

「はりはり鍋」というものがあって

水菜と鯨の鍋である

これがまた絶品

鯨の天敵って何か知ってる?

人間?

シャチやって

良い事があった人も


悪い事があった人も

腹が立った人も

悲しい事があった人も

さあ、明日、明日


Posted by TADARINちゃん♪ at 17:20│Comments(26)
この記事へのコメント
はいっ!寝ます。
(・o・)ノ
(・o・)ノ
Posted by 中村 at 2011年02月18日 00:30
お邪魔します(=´▽`)ゞ
チャイの中の人です♪
鯨ウォッチングを是非観にいこう!って
友達に誘われてますが、今のところ
まだ達成してません。
きっと目の前で泳いでる姿に
元気いっぱいもらえそうですね~
チャイの中の人です♪
鯨ウォッチングを是非観にいこう!って
友達に誘われてますが、今のところ
まだ達成してません。
きっと目の前で泳いでる姿に
元気いっぱいもらえそうですね~
Posted by チャイ。
at 2011年02月18日 08:29

あんさん!
とか何とか言って
沖縄にしけこんだやろ。
う~~ん
今がシーズン何だよなあ。ホェールウォッチング!
観たいなあ。
名護じゃヒートゥだよ。ヒートゥ。
とか何とか言って
沖縄にしけこんだやろ。
う~~ん
今がシーズン何だよなあ。ホェールウォッチング!
観たいなあ。
名護じゃヒートゥだよ。ヒートゥ。
Posted by 根岸冬生 at 2011年02月18日 14:59
☆中村~~っ☆
こんばんは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございまする^^
な、な、なんや!
それだけかいな!!!
もっと気の利いたこと言えんかいな!
ま~~え~けど♪
今日で今週も終わりですわ
まあ、今週はえらいいやなことばっかりやったんで
今はホッとしてます
中村も
楽しい週末を過ごしてや!
こんばんは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございまする^^
な、な、なんや!
それだけかいな!!!
もっと気の利いたこと言えんかいな!
ま~~え~けど♪
今日で今週も終わりですわ
まあ、今週はえらいいやなことばっかりやったんで
今はホッとしてます
中村も
楽しい週末を過ごしてや!
Posted by TADARIN at 2011年02月18日 17:12
☆チャイ。の中の人さん☆
こんばんは~~
はじめまして~~☆
ようこそこんなしょ~~もないブログに
来ていただいて、コメントまで入れていただいて
恐縮です
ありがとうございます♪
お噂は色々お聞きしておりましたので
私としては大大大感激でございます^^
鯨絶対見てください
そろそろシーズンも終わるので
早く見に行ってくだチャイ。
今シーズンを過ぎると来年まで見れません
沖縄はあちこちでやってるからホンマ見てくださいよ!
いつでも見れると思ってたら
いつの間にか終わっチャイますし^^
元気が出る事間違いなしです
私の保証は何の効力もありませんが私が保証します!
素敵な週末を~~~☆
こんばんは~~
はじめまして~~☆
ようこそこんなしょ~~もないブログに
来ていただいて、コメントまで入れていただいて
恐縮です
ありがとうございます♪
お噂は色々お聞きしておりましたので
私としては大大大感激でございます^^
鯨絶対見てください
そろそろシーズンも終わるので
早く見に行ってくだチャイ。
今シーズンを過ぎると来年まで見れません
沖縄はあちこちでやってるからホンマ見てくださいよ!
いつでも見れると思ってたら
いつの間にか終わっチャイますし^^
元気が出る事間違いなしです
私の保証は何の効力もありませんが私が保証します!
素敵な週末を~~~☆
Posted by TADARIN at 2011年02月18日 17:20
はりはり鍋なんて懐かしいなぁ~
今日はステーキやでって云うから喜んだら
鯨肉のステーキだったんだよね~^-^
いまならね牛肉に決まってるんやけど・・・
ホエールウォッチング行って見たいと思いつつ未だ実現してません~;^^;
素敵な鯨の写真ありがとう♪
お天気変わりやすい日々です
ご自愛下さい。
今日はステーキやでって云うから喜んだら
鯨肉のステーキだったんだよね~^-^
いまならね牛肉に決まってるんやけど・・・
ホエールウォッチング行って見たいと思いつつ未だ実現してません~;^^;
素敵な鯨の写真ありがとう♪
お天気変わりやすい日々です
ご自愛下さい。
Posted by kiriko at 2011年02月18日 18:18
☆ネギさん☆
こんにちは(^-^)
いつも嬉しいコメントありがとうございます
お返事が遅くなり申し訳ありません
いや〜
暖かくなったと思たらまた寒くなる。。
なかなか大変ですね〜
ネギさんは
風邪ひかれてませんか〜?
もしかして今名護なんですか〜?
え〜な〜♪
私ですか?
沖縄にしけこむ?
ケシゴム?ですか?
沖縄ケシゴムっちゅうやつがあるんでしょうか?
私が沖縄に行ける暇がある訳ないじゃ〜あ〜りませんか!
この写真ですか?
これはクジラですわ!
以前、九州に行ったときに撮った写真ですわ!アハハ
びっくりしました?
沖縄は今シーズンらしいですよ
3月中やったら見れるらしいから名護にいらっしゃるなら是非ご覧ください
ネギさん!
頑張ってや〜♪
こんにちは(^-^)
いつも嬉しいコメントありがとうございます
お返事が遅くなり申し訳ありません
いや〜
暖かくなったと思たらまた寒くなる。。
なかなか大変ですね〜
ネギさんは
風邪ひかれてませんか〜?
もしかして今名護なんですか〜?
え〜な〜♪
私ですか?
沖縄にしけこむ?
ケシゴム?ですか?
沖縄ケシゴムっちゅうやつがあるんでしょうか?
私が沖縄に行ける暇がある訳ないじゃ〜あ〜りませんか!
この写真ですか?
これはクジラですわ!
以前、九州に行ったときに撮った写真ですわ!アハハ
びっくりしました?
沖縄は今シーズンらしいですよ
3月中やったら見れるらしいから名護にいらっしゃるなら是非ご覧ください
ネギさん!
頑張ってや〜♪
Posted by TADARINちゃんです♪ at 2011年02月19日 16:04
えぇ~、それではアンコールにお答えしまして一曲。
♪~θ(^0^ )は~ぁ♪
さておき、『目くじら』って『目鯨』だと思っていました。
シワが尾の部分を表しているのかと…。
…知りませんでした。
はりはり鍋は知ってます。
何度か…テレビで見たことあります。
味は知りませんが。
(ToT)のぉ~。
♪~θ(^0^ )は~ぁ♪
さておき、『目くじら』って『目鯨』だと思っていました。

シワが尾の部分を表しているのかと…。
…知りませんでした。
はりはり鍋は知ってます。

何度か…テレビで見たことあります。
味は知りませんが。
(ToT)のぉ~。
Posted by 中村 at 2011年02月19日 16:45
はりはり鍋ってはじめて聞きました。
おいしいんですか・・・
な~んか昔鯨の肉を食べた記憶はありますが、
なんせ小さかったものですから、あまりおいしいとは
思いませんでした。
今でもはりはり鍋なんてあるんですか?
おいしいんですか・・・
な~んか昔鯨の肉を食べた記憶はありますが、
なんせ小さかったものですから、あまりおいしいとは
思いませんでした。
今でもはりはり鍋なんてあるんですか?
Posted by ウイング
at 2011年02月19日 17:36

おはようございますm(_ _)m
ホエールウォッチング
一度も見に行ったこと無いですね〜(^^;)
地元民より観光客の方が見に行っているかもしれませんね
そうですね〜
人生色々ですが……
明日、明日ですね(^-^)
ホエールウォッチング
一度も見に行ったこと無いですね〜(^^;)
地元民より観光客の方が見に行っているかもしれませんね
そうですね〜
人生色々ですが……
明日、明日ですね(^-^)
Posted by 沖縄娘 at 2011年02月20日 10:03
ウッヒョ〜
鯨ウォッチング
昔、夏に北海道の室蘭から見に行ったよ
はりはり鍋
懐かしいなぁ
そういえば、鯨高くなってから食べてないですね
子供の頃は、牛肉より鯨の生姜焼大好きだったのに(´〜`;)
捕鯨反対って言われるけど、大昔から日本の食文化なのにね
牛肉や鮪ほど食べてるわけじゃなし。
ブツブツ………。
鯨ウォッチング
昔、夏に北海道の室蘭から見に行ったよ
はりはり鍋
懐かしいなぁ
そういえば、鯨高くなってから食べてないですね
子供の頃は、牛肉より鯨の生姜焼大好きだったのに(´〜`;)
捕鯨反対って言われるけど、大昔から日本の食文化なのにね
牛肉や鮪ほど食べてるわけじゃなし。
ブツブツ………。
Posted by ヴィヴィ at 2011年02月20日 15:34
こんばんわ〜

私も一度だけ見たことあります〜\(◎o◎)/
感動の一言ですよね〜
もう一度見たいですね〜
それにしても素敵な画像ですね〜\(◎o◎)/


私も一度だけ見たことあります〜\(◎o◎)/
感動の一言ですよね〜
もう一度見たいですね〜
それにしても素敵な画像ですね〜\(◎o◎)/
Posted by ☆まりんこ☆ at 2011年02月20日 23:30
☆kirikoさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
そうなんですよね~~
牛肉や豚肉は1年に2~3回ほどしか食べれず
肉と言えば鯨やったあの時代
昭和40年代は鯨でした
今や高級食材となりましたね^^
うちの母は、鯨肉のフライをよくやってくれました
今で言うトンカツですね
はりはり鍋
私も5年ほど食べておりません
今でも難波にあるのですが
はりはり鍋美味しいお店がありますよ
お醤油ベースのおダシで片栗粉をまぶし軽く揚げてるのかな?
鯨のお肉と水菜のお鍋
水菜をはりはりと食べるのではりはり鍋と言うとか、、、
ホエールウォッチング
シーズンは3月までらしいので
是非お急ぎください
なかなか感動ものですよ~☆
少し寒いので暖かくして行った方がいいと思います
kirikoさんも
お元気でお過ごしくださいね☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
そうなんですよね~~
牛肉や豚肉は1年に2~3回ほどしか食べれず
肉と言えば鯨やったあの時代
昭和40年代は鯨でした
今や高級食材となりましたね^^
うちの母は、鯨肉のフライをよくやってくれました
今で言うトンカツですね
はりはり鍋
私も5年ほど食べておりません
今でも難波にあるのですが
はりはり鍋美味しいお店がありますよ
お醤油ベースのおダシで片栗粉をまぶし軽く揚げてるのかな?
鯨のお肉と水菜のお鍋
水菜をはりはりと食べるのではりはり鍋と言うとか、、、
ホエールウォッチング
シーズンは3月までらしいので
是非お急ぎください
なかなか感動ものですよ~☆
少し寒いので暖かくして行った方がいいと思います
kirikoさんも
お元気でお過ごしくださいね☆
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月21日 08:52

☆中村~~っ☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事が遅くなり申し訳ありません
アンコールにお答えいただいてありがとうごじゃります^^
一曲はまた今度会った時に
一杯聞かせてもらうから
ちゃんと選曲しておきや!
ヴィヴィ親分もなかさんもTADARINさんも
唄と言うたら無茶苦茶上手いから
心の準備をしておかんとビックリしますで~~☆ホンマ!
目くじらのくじらを鯨と思っておったんですな~
アハハ♪
ワシも同じやったんじゃわ!
最近まで目の上に鯨を乗せるって凄く難しいので
難しい顔をする事を目くじらを立てると言うんやと。。。
はりはり鍋
大阪の南に「徳屋」というお店があります
そこのはりはり鍋は最高に美味いです
大阪に行かれた際は是非行ってみてください
では今週もしっかりお仕事やっておくんなまし^^
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事が遅くなり申し訳ありません
アンコールにお答えいただいてありがとうごじゃります^^
一曲はまた今度会った時に
一杯聞かせてもらうから
ちゃんと選曲しておきや!
ヴィヴィ親分もなかさんもTADARINさんも
唄と言うたら無茶苦茶上手いから
心の準備をしておかんとビックリしますで~~☆ホンマ!
目くじらのくじらを鯨と思っておったんですな~
アハハ♪
ワシも同じやったんじゃわ!
最近まで目の上に鯨を乗せるって凄く難しいので
難しい顔をする事を目くじらを立てると言うんやと。。。
はりはり鍋
大阪の南に「徳屋」というお店があります
そこのはりはり鍋は最高に美味いです
大阪に行かれた際は是非行ってみてください
では今週もしっかりお仕事やっておくんなまし^^
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月21日 08:59

☆ウイングさん☆
おはようございます^¥^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事が遅くなり申し訳ありません
ウイングさん
京都にいらっしゃった時食べられませんでしたか?
京都ならどこかで食べられそうな気もするんですが。。。
今でも大阪南の「徳屋」と言うお店で
食べられるはずですが私も5年ほど食べてないので。。。
鯨のお肉と水菜のお鍋です
水菜をはりはりと食べる様子から「はりはり鍋」と言うらしいですが。。。
お醤油ベースのカツオだしのお鍋ですが
地域によってすき焼きみたいにして食べるはりはり鍋もあるとか無いとか、、、
いずれにしても鯨肉のお鍋なんです
癖がなく美味しくいただけますよ
大阪にお越しの際は是非行ってみてください
とっても美味しいですよ~♪
それと
是非是非鯨が泳ぐ姿を見に行ってほしいです♪
今週もファイトでっせ~~☆
おはようございます^¥^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事が遅くなり申し訳ありません
ウイングさん
京都にいらっしゃった時食べられませんでしたか?
京都ならどこかで食べられそうな気もするんですが。。。
今でも大阪南の「徳屋」と言うお店で
食べられるはずですが私も5年ほど食べてないので。。。
鯨のお肉と水菜のお鍋です
水菜をはりはりと食べる様子から「はりはり鍋」と言うらしいですが。。。
お醤油ベースのカツオだしのお鍋ですが
地域によってすき焼きみたいにして食べるはりはり鍋もあるとか無いとか、、、
いずれにしても鯨肉のお鍋なんです
癖がなく美味しくいただけますよ
大阪にお越しの際は是非行ってみてください
とっても美味しいですよ~♪
それと
是非是非鯨が泳ぐ姿を見に行ってほしいです♪
今週もファイトでっせ~~☆
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月21日 09:13

☆沖縄娘さん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですね~
地元民は見に行かないんですね
まあ、そうかもしれませんね~
そんなに安い料金でもないし。。。
でも今回レンタカーとセットで頼むと
1人2980円らしいですよ
今は必ず見えるらしく
見えなかったら返金というシステムのところが多いとか
今度帰るんやったら是非見に行ってほしいですね
せな君がもう少し大きくなってからのほうがいいかもしれませんね^^
あわてる事もないか
沖縄娘さん!
かなり暖かくなってきたけど
油断はならず!
お元気でお過ごしくださいませ☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですね~
地元民は見に行かないんですね
まあ、そうかもしれませんね~
そんなに安い料金でもないし。。。
でも今回レンタカーとセットで頼むと
1人2980円らしいですよ
今は必ず見えるらしく
見えなかったら返金というシステムのところが多いとか
今度帰るんやったら是非見に行ってほしいですね
せな君がもう少し大きくなってからのほうがいいかもしれませんね^^
あわてる事もないか
沖縄娘さん!
かなり暖かくなってきたけど
油断はならず!
お元気でお過ごしくださいませ☆
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月21日 09:28

☆ヴィヴィ親分☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
室蘭ですか。。。
北海道は夏鯨ウォッチングのシーズンらしいですね~
夏の北海道もいいから是非北海道でも
見てみたいですな~~☆
ヴィヴィ親分が幼少の時には既に鯨があったのですか?
まだ、ガス灯の時代ですよね。。。
鯨の歴史は古いんですな~~☆
今や100g数千円の時代
調査捕鯨も中止らしいので今後益々鯨を口にする事は
減る事でしょうね
あの給食で出てきた鯨の竜田揚げ
懐かしいですね~~
考えてみると
マウンテンゴリラを食べてる国があるとか無いとか。。。
牛も豚も鯨もおなじじゃないのでしょかね~~
と行っても最近肉が食べられなくなった私ですけどね^^
今週もお仕事ファイトでっせ~~☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
室蘭ですか。。。
北海道は夏鯨ウォッチングのシーズンらしいですね~
夏の北海道もいいから是非北海道でも
見てみたいですな~~☆
ヴィヴィ親分が幼少の時には既に鯨があったのですか?
まだ、ガス灯の時代ですよね。。。
鯨の歴史は古いんですな~~☆
今や100g数千円の時代
調査捕鯨も中止らしいので今後益々鯨を口にする事は
減る事でしょうね
あの給食で出てきた鯨の竜田揚げ
懐かしいですね~~
考えてみると
マウンテンゴリラを食べてる国があるとか無いとか。。。
牛も豚も鯨もおなじじゃないのでしょかね~~
と行っても最近肉が食べられなくなった私ですけどね^^
今週もお仕事ファイトでっせ~~☆
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月21日 09:40

☆まりんこさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
宮古からお帰りになって直ぐに
コメントいただいてありがとうです
御身体お疲れになっているのに、、感謝です^^
ご覧になったことあるんですね~~~♪
まあ思ったよりも近くで鯨が泳いで知る姿は
感動ですよね~~☆
あんなに頻繁に見られるとは思ってなかったので
私としては感動&はまりそうです
沖縄では3月一杯がシーズンらしいので
まりんこさん、また感動をご覧くださいね
夏に北海道で見るのもいいかもですね^^
写真も褒めていただきありがとうです
また送りましょうか?
もちろん「TADARINちゃん♪」の文字入りですが^^
な~~んちゃってね☆
直ぐにお仕事ですね
お疲れが出ませんように♪
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
宮古からお帰りになって直ぐに
コメントいただいてありがとうです
御身体お疲れになっているのに、、感謝です^^
ご覧になったことあるんですね~~~♪
まあ思ったよりも近くで鯨が泳いで知る姿は
感動ですよね~~☆
あんなに頻繁に見られるとは思ってなかったので
私としては感動&はまりそうです
沖縄では3月一杯がシーズンらしいので
まりんこさん、また感動をご覧くださいね
夏に北海道で見るのもいいかもですね^^
写真も褒めていただきありがとうです
また送りましょうか?
もちろん「TADARINちゃん♪」の文字入りですが^^
な~~んちゃってね☆
直ぐにお仕事ですね
お疲れが出ませんように♪
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月21日 09:52

こんばんは!!ホエールウォッチング一度も見に行った事がありません。
近くで見たらかなりの迫力でしょうね。大阪では学校給食で鯨の肉がですんですか??
一度も食べた事がないのでどんな味がするか食べてみたいですね。
近くで見たらかなりの迫力でしょうね。大阪では学校給食で鯨の肉がですんですか??
一度も食べた事がないのでどんな味がするか食べてみたいですね。
Posted by KINJYO
at 2011年02月21日 22:45

これを見て美味しそうだと言ってはいけないんでしょうね
水族館で美味しそうと言っているお客さんがいましたけどね
天気が良くてホエールウォッチング日和だったのでは?
先日久しぶりに刺身でいただきましたがやはり給食で出た
甘露煮が忘れられません
缶詰をいただいた事がありましたが高価なものだったのですね~
一回で食べるにはもったいないくらいです
水族館で美味しそうと言っているお客さんがいましたけどね
天気が良くてホエールウォッチング日和だったのでは?
先日久しぶりに刺身でいただきましたがやはり給食で出た
甘露煮が忘れられません
缶詰をいただいた事がありましたが高価なものだったのですね~
一回で食べるにはもったいないくらいです
Posted by とり・とん at 2011年02月22日 00:06
目くじらの語源も、
4月になると北上して北海道にクジラが来ることも、
はりはり鍋も、聞いたことはありましたが
何か知りませんでした!!
食べてみたい!はりはりしながら・・・
ハリハリ漬けってのもありましたね?
きっと全くの別物でしょうね?
クジラ好きの実家のお父さんから送られてくる
食糧入りの救援物資の中に
よくクジラの缶詰が入ってますが、、
勇気が無くてたまってきてます(汗)
4月になると北上して北海道にクジラが来ることも、
はりはり鍋も、聞いたことはありましたが
何か知りませんでした!!
食べてみたい!はりはりしながら・・・
ハリハリ漬けってのもありましたね?
きっと全くの別物でしょうね?
クジラ好きの実家のお父さんから送られてくる
食糧入りの救援物資の中に
よくクジラの缶詰が入ってますが、、
勇気が無くてたまってきてます(汗)
Posted by ayatamama
at 2011年02月22日 16:32

TADARIN師匠〜☆ o(^-^)o
給食に鯨ですか〜?
出たことないですね〜(v_v)
高校時代に一度、友人の弁当のおかずに入っていたので、少しいただきました。
ただ…味の記憶がないんですよ〜(^^ゞ
あ〜ぁ (o^〜^q) 食べた〜い
TADARIN師匠〜
食べたいよ〜(┬┬_┬┬)
給食に鯨ですか〜?
出たことないですね〜(v_v)
高校時代に一度、友人の弁当のおかずに入っていたので、少しいただきました。
ただ…味の記憶がないんですよ〜(^^ゞ
あ〜ぁ (o^〜^q) 食べた〜い
TADARIN師匠〜
食べたいよ〜(┬┬_┬┬)
Posted by ジャッキー\(^o^)/ at 2011年02月22日 23:37
☆KINJYOさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事が遅くなり申し訳ありません
ナイチの給食には鯨のお肉いっぱい出ましたよ
沖縄がまだ統治下の時になるかと思います
ナイチはお肉が高くって
鯨のお肉の方が断然安くお肉と言えば鯨でした
竜田揚げやら甘露煮やら
いろいろありましたよ~
子供の時は普通に食べてたので
美味しいも美味しくないもなかったですね~^^
今や高級食材となりました
大阪や和歌山は鯨を良く食べる人種なので
たまに食べたくなります
鯨ウォッチング最高に感動しましよ
是非ご覧になってください
元気になりますから^^
ではおやすみなさい☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事が遅くなり申し訳ありません
ナイチの給食には鯨のお肉いっぱい出ましたよ
沖縄がまだ統治下の時になるかと思います
ナイチはお肉が高くって
鯨のお肉の方が断然安くお肉と言えば鯨でした
竜田揚げやら甘露煮やら
いろいろありましたよ~
子供の時は普通に食べてたので
美味しいも美味しくないもなかったですね~^^
今や高級食材となりました
大阪や和歌山は鯨を良く食べる人種なので
たまに食べたくなります
鯨ウォッチング最高に感動しましよ
是非ご覧になってください
元気になりますから^^
ではおやすみなさい☆
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月23日 22:55

☆とり・とんさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事が遅くなり申し訳ありません
水族館に行くと
お魚を見て、島味やらカツオなどを見ると
美味しそうって言っちゃいますね
関西人は特にそうかも^^
とくに、あのクエを見ると無茶苦茶美味そうに見えちゃいます
ブリ刺しですか。。。
いいですな~~~
今年はまだブリ刺しは食べてないですよ~私は
今年は豊漁と言うけれど
なかなか口には入りませんね~
鯵やらカツオばっかりです^^
とり・とんさんも鯨世代ですね
甘露煮やったんですか。。。
大阪は竜田揚げやったような覚えが。。。
必ず野菜サラダが一緒に出たんですよ
それもドレッシングがサウザンドレッシング
生まれて初めてドレッシングを食べたのが給食やったんです
忘れられん!
缶詰きっと高級ですよ^^
大事に食べてくださいね^^
お仕事頑張ってください♪
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事が遅くなり申し訳ありません
水族館に行くと
お魚を見て、島味やらカツオなどを見ると
美味しそうって言っちゃいますね
関西人は特にそうかも^^
とくに、あのクエを見ると無茶苦茶美味そうに見えちゃいます
ブリ刺しですか。。。
いいですな~~~
今年はまだブリ刺しは食べてないですよ~私は
今年は豊漁と言うけれど
なかなか口には入りませんね~
鯵やらカツオばっかりです^^
とり・とんさんも鯨世代ですね
甘露煮やったんですか。。。
大阪は竜田揚げやったような覚えが。。。
必ず野菜サラダが一緒に出たんですよ
それもドレッシングがサウザンドレッシング
生まれて初めてドレッシングを食べたのが給食やったんです
忘れられん!
缶詰きっと高級ですよ^^
大事に食べてくださいね^^
お仕事頑張ってください♪
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月23日 23:02

☆ayatamamaさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事が遅くなり申し訳ありません
くじら機会があれば絶対に見に行ってくださいね
きっと元気が貰えますから^^
北海道に鯨さんが行くのは夏やって言ってましたよ^^
7~8月ごろでしょうか
もしその頃に帰省されるんやったら是非見に行ってくださいね
はりはり鍋知りませんでしたか。。。
東京では食べられへんのかなあ。。。
久々に食べたいんです私も。。。
最近はもつ鍋は関東でも食べられるけど
はりはり鍋はどうなのかな。。。
大阪に来て食べてくださいませ♪
ハリハリ漬け?
アカン!聞いたことないですわ!
松前漬やったら知ってるけど。。。
缶詰はきっと美味しいですよ
それこそ鍋に入れたら美味しそうやけど。。。
是非試してください
もしいらんのやったら
頂戴ませませ♪
取りに行きますので♪
まだ寒いですが
ご自愛くださいね☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事が遅くなり申し訳ありません
くじら機会があれば絶対に見に行ってくださいね
きっと元気が貰えますから^^
北海道に鯨さんが行くのは夏やって言ってましたよ^^
7~8月ごろでしょうか
もしその頃に帰省されるんやったら是非見に行ってくださいね
はりはり鍋知りませんでしたか。。。
東京では食べられへんのかなあ。。。
久々に食べたいんです私も。。。
最近はもつ鍋は関東でも食べられるけど
はりはり鍋はどうなのかな。。。
大阪に来て食べてくださいませ♪
ハリハリ漬け?
アカン!聞いたことないですわ!
松前漬やったら知ってるけど。。。
缶詰はきっと美味しいですよ
それこそ鍋に入れたら美味しそうやけど。。。
是非試してください
もしいらんのやったら
頂戴ませませ♪
取りに行きますので♪
まだ寒いですが
ご自愛くださいね☆
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月23日 23:10

☆ジャッキーさん☆
こんばんは~^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事が遅くなり申し訳ありません
誰が師匠やねん!!!!
弟子にした記憶もなにもないで~~~♪
沖縄絵は鯨みたいなもの食べんでも
豚肉やら牛肉があったんでしょうね~きっと
統治下でしたからナイチよりは肉はあったかもしれませんね
今思うともっと食べとったらよかったですわ^^
はりはり鍋は大阪でした食えんかもしれんですね
是非大阪にお越しやす^^
しゃ~~~ないから
今度親分さんにご馳走してもらいましょうね^^
あ!そうそう!
ジャッキーさんよ~~
親分さんが「しばく」って言うてましたで~
私は瀬実しばかれ済みですので♪
ではおやすみなさい☆
こんばんは~^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事が遅くなり申し訳ありません
誰が師匠やねん!!!!
弟子にした記憶もなにもないで~~~♪
沖縄絵は鯨みたいなもの食べんでも
豚肉やら牛肉があったんでしょうね~きっと
統治下でしたからナイチよりは肉はあったかもしれませんね
今思うともっと食べとったらよかったですわ^^
はりはり鍋は大阪でした食えんかもしれんですね
是非大阪にお越しやす^^
しゃ~~~ないから
今度親分さんにご馳走してもらいましょうね^^
あ!そうそう!
ジャッキーさんよ~~
親分さんが「しばく」って言うてましたで~
私は瀬実しばかれ済みですので♪
ではおやすみなさい☆
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月23日 23:16
