
2011年02月01日
おやじの一番輝いた日
平成23年1月31日

おやじは一番輝いていたと思う

57年間の歯車職人に終止符を打った

と同時に
50年間おやじを支えて来たおふくろの毎朝のお弁当作りも終わった

安月給でもおふくろは働きにも出ず家を支え子供3人を育ててくれた

息子として

心から誇れる両親へ

「ありがとう、これからも元気で第2の人生を楽しく」

Posted by TADARINちゃん♪ at 10:00│Comments(36)
この記事へのコメント
こんにちは~。
TADARINちゃん♪のお父さんとお母さん、お二人ともお疲れ様でした。
これからはのんびりお二人いつまでも仲良くお幸せに~♪
・・・って、なんだか結婚式の挨拶な感じですが。
第二の人生を 楽しんでくださいね~!!
TADARINちゃん♪のお父さんとお母さん、お二人ともお疲れ様でした。
これからはのんびりお二人いつまでも仲良くお幸せに~♪
・・・って、なんだか結婚式の挨拶な感じですが。
第二の人生を 楽しんでくださいね~!!
Posted by GREENXJ94 at 2011年02月01日 12:00
お二人のこれからに乾杯( ^^)Y☆Y(^^ )
長い間、毎日コツコツ続けて行く事が、一番難しいことだと最近つくづく思うようになりました
ご両親、大切にして差し上げてくださいね
TADARINさんのご両親、お疲れ様でした
長い間、毎日コツコツ続けて行く事が、一番難しいことだと最近つくづく思うようになりました
ご両親、大切にして差し上げてくださいね
TADARINさんのご両親、お疲れ様でした
Posted by ヴィヴィ at 2011年02月01日 13:11
お父様、眉から目元にかけて
TADARINさんに似てらっしゃいますね!!
57年間の職人人生、、、
50年間のお弁当づくり、、、
言葉になりませぬ・・・
私はまだ5年でブーブー言ってます。。
お父様、お母様もお疲れ様でした!!
TADARINさんに似てらっしゃいますね!!
57年間の職人人生、、、
50年間のお弁当づくり、、、
言葉になりませぬ・・・
私はまだ5年でブーブー言ってます。。
お父様、お母様もお疲れ様でした!!
Posted by ayatamama
at 2011年02月01日 14:51

☆GREENXJ94さん☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
昔の人は、努力し我慢し一生懸命です
一つの事に対して50年やり遂げると言う事が
どれだけ凄い事かは
私のようなペーペーが語れるはずもなく
ただただ
お疲れ様でしたと言う他ありません
57年間の疲れを少しでも癒し
今後に喜びを見つけて行ってほしいと思います
ややもすると
燃え尽き症候群になりかねないこの世代
適度に頭を使い
ボケないよう見守って生きたいと思います
嬉しいお言葉ありがとうございました♪
寒い日が続きます
ご自愛ください♪
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
昔の人は、努力し我慢し一生懸命です
一つの事に対して50年やり遂げると言う事が
どれだけ凄い事かは
私のようなペーペーが語れるはずもなく
ただただ
お疲れ様でしたと言う他ありません
57年間の疲れを少しでも癒し
今後に喜びを見つけて行ってほしいと思います
ややもすると
燃え尽き症候群になりかねないこの世代
適度に頭を使い
ボケないよう見守って生きたいと思います
嬉しいお言葉ありがとうございました♪
寒い日が続きます
ご自愛ください♪
Posted by TADARINやんか~♪ at 2011年02月01日 15:00
☆ヴィヴィ親分☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
両親へのお言葉ありがとうございます^^
370年も行きてる親分さんでも
難しい事があるんですね^^
私もそうなんですが
毎日コツコツとやる事はTADARIN家の宿命かもしれません
おやじのコツコツ感は
まあ、凄いと思います!
時間をかければ人間のやった事なら必ずワシにもできるはずじゃ!といつも難題に取り組んでました
中卒でも
誰も教えてくれなかった三角関数を理解し仕事で使う
短大卒の私でさえ
三角関数ってなんじゃ?状態ですから
努力の人ですね♪
ヴィヴィ親分さんも努力の人じゃないですか^^
成せば成るですね^^
今日から暖かくなるようです
お仕事頑張ってください☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
両親へのお言葉ありがとうございます^^
370年も行きてる親分さんでも
難しい事があるんですね^^
私もそうなんですが
毎日コツコツとやる事はTADARIN家の宿命かもしれません
おやじのコツコツ感は
まあ、凄いと思います!
時間をかければ人間のやった事なら必ずワシにもできるはずじゃ!といつも難題に取り組んでました
中卒でも
誰も教えてくれなかった三角関数を理解し仕事で使う
短大卒の私でさえ
三角関数ってなんじゃ?状態ですから
努力の人ですね♪
ヴィヴィ親分さんも努力の人じゃないですか^^
成せば成るですね^^
今日から暖かくなるようです
お仕事頑張ってください☆
Posted by TADARINでっせ~~♪ at 2011年02月01日 15:08
☆ayatamamaさん☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
アハハ☆
似てますか~~~♪
よく言われますよ~~
顔もそうですが、声が似てるって^^
まあ親子ですから当たり前ですけどね
半世紀何事でもやり続けるって
凄いですよね
お弁当作りでも、なんでも
5年でブーブー言ってる?
おふくろもブーブー言ってたと思いますよ^^
ブーブー言いながらも50年ですよ~きっと
ayatamamaさんもできますよ~
ブーブー言いながらでも
けんさんが造ってほしいと50年言い続ければ
きっと50年続くはずです^^
継続は力なりといいますが
50年続いたものが途切れてしまった事で
無気力にならなければいいと
願うばかりです
今日は暖かくなりましたね
2月は暖かい日が多いとか
嬉しいお言葉ありがとうございました♪
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
アハハ☆
似てますか~~~♪
よく言われますよ~~
顔もそうですが、声が似てるって^^
まあ親子ですから当たり前ですけどね
半世紀何事でもやり続けるって
凄いですよね
お弁当作りでも、なんでも
5年でブーブー言ってる?
おふくろもブーブー言ってたと思いますよ^^
ブーブー言いながらも50年ですよ~きっと
ayatamamaさんもできますよ~
ブーブー言いながらでも
けんさんが造ってほしいと50年言い続ければ
きっと50年続くはずです^^
継続は力なりといいますが
50年続いたものが途切れてしまった事で
無気力にならなければいいと
願うばかりです
今日は暖かくなりましたね
2月は暖かい日が多いとか
嬉しいお言葉ありがとうございました♪
Posted by TADARINどすえ~~♪ at 2011年02月01日 15:17
素敵な
お父様良いお顔してらっしゃる。
50年間お弁当作るお母様も
ほっとされた事でしょう。
お二人共お疲れ様でした。
素敵なご両親に乾杯!!
お互いに身体労わりながら第2の人生を
楽しいんで下さい!!
お父様良いお顔してらっしゃる。
50年間お弁当作るお母様も
ほっとされた事でしょう。
お二人共お疲れ様でした。
素敵なご両親に乾杯!!
お互いに身体労わりながら第2の人生を
楽しいんで下さい!!
Posted by kiriko at 2011年02月01日 17:33
お父様、本当に良いお顔をされてますね~♪♪
お父様は勿論、50年間お弁当を作って支えて
来られたお母様も、お疲れ様でした!!
これからも健康に恵まれて、お二人仲良く
お過ごし頂きたいですね♪
お父様は勿論、50年間お弁当を作って支えて
来られたお母様も、お疲れ様でした!!
これからも健康に恵まれて、お二人仲良く
お過ごし頂きたいですね♪
Posted by tokuchan
at 2011年02月01日 17:56

お父様も「今日でお終い。」と決められたら思いには、語り尽くせぬたくさんの事柄が詰まっていらっしゃるのでしょうか。
お母様も「今日でお終い。」となった思いにもたくさんの思いが詰まってらっしゃるのでしょうか。
僕ももっと頑張らなくちゃ。
お母様も「今日でお終い。」となった思いにもたくさんの思いが詰まってらっしゃるのでしょうか。
僕ももっと頑張らなくちゃ。
Posted by 中村 at 2011年02月01日 23:33
☆kirikoさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
良い顔してますか^^
ありがとうございます
私も年を取ってきて最近
おやじに似てきたとよく言われるようになりました^^
特に声が似てきたと・・・
嬉しいやら恥ずかしいやら^^
おやじは、色々手先が器用なので
いろんな趣味を持っているのですが
おふくろのほうが心配です
50年間燃え尽きてしまわないかと。。。
いろいろあちこち旅行でもしながら
身近な人たちと交流を持って生きていってほしいと
思ってます
決して殻にこもらないでね♪
kirikoさん!
寒い日が続きますがご自愛くださいね☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
良い顔してますか^^
ありがとうございます
私も年を取ってきて最近
おやじに似てきたとよく言われるようになりました^^
特に声が似てきたと・・・
嬉しいやら恥ずかしいやら^^
おやじは、色々手先が器用なので
いろんな趣味を持っているのですが
おふくろのほうが心配です
50年間燃え尽きてしまわないかと。。。
いろいろあちこち旅行でもしながら
身近な人たちと交流を持って生きていってほしいと
思ってます
決して殻にこもらないでね♪
kirikoさん!
寒い日が続きますがご自愛くださいね☆
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月02日 09:23

☆tokuchanさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
この写真
昨年の写真なんです。。。
今はもう少し痩せてるかも
今、関東に住んでるので
たまに大阪に帰っておやじの顔を見るたびに
痩せてくるのが寂しく感じます
半世紀同じことをやり続けることって
凄い事なのは理解できるけど
ピンと来ないのが正直な所なんです
もうお弁当を作らなくてもよくなったおふくろ
お袋が燃え尽きてしまわないかと心配なんですよ^^
とにかく
身体のほうはまだ大丈夫のようなので
頭のほうがボケてしまわないように
いろいろ刺激を与えないとって思ってます
関東も少し暖かくなりました
引き続き
インフルエンザが蔓延しています
お気をつけくださいね☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
この写真
昨年の写真なんです。。。
今はもう少し痩せてるかも
今、関東に住んでるので
たまに大阪に帰っておやじの顔を見るたびに
痩せてくるのが寂しく感じます
半世紀同じことをやり続けることって
凄い事なのは理解できるけど
ピンと来ないのが正直な所なんです
もうお弁当を作らなくてもよくなったおふくろ
お袋が燃え尽きてしまわないかと心配なんですよ^^
とにかく
身体のほうはまだ大丈夫のようなので
頭のほうがボケてしまわないように
いろいろ刺激を与えないとって思ってます
関東も少し暖かくなりました
引き続き
インフルエンザが蔓延しています
お気をつけくださいね☆
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月02日 09:29

☆中村~~~☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうやね~~
まだ30そこそこの私には
50年以上も働いてきた思いは想像できないかもね
仕事場まで1時間以上もかけて通勤してきたおやじ
暑いのが苦手なおやじは
毎夏、しんどいようでした
もう73歳
しんどい事から開放してあげてもいいかな~~って思います
それよりもおふくろかな?心配なのは
仕事を続ける事も凄いけど
家庭を持って子供を育ててきたことが
私は凄いと思うんです!
人間辛抱じゃ!って一昔前に
よく言ってたけど
ホンマ辛抱やと思う!
中村~はアホやないとおもうから
きっと頑張れると思うよ^^
まあ、厄年はなんともならんけどな♪
風邪ひかんように^^
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうやね~~
まだ30そこそこの私には
50年以上も働いてきた思いは想像できないかもね
仕事場まで1時間以上もかけて通勤してきたおやじ
暑いのが苦手なおやじは
毎夏、しんどいようでした
もう73歳
しんどい事から開放してあげてもいいかな~~って思います
それよりもおふくろかな?心配なのは
仕事を続ける事も凄いけど
家庭を持って子供を育ててきたことが
私は凄いと思うんです!
人間辛抱じゃ!って一昔前に
よく言ってたけど
ホンマ辛抱やと思う!
中村~はアホやないとおもうから
きっと頑張れると思うよ^^
まあ、厄年はなんともならんけどな♪
風邪ひかんように^^
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月02日 09:36

TADARINさん
ご両親を誇れる息子を持つお父様とお母様は
なんて幸せでしょう。^^
長年職人さんとして一家を養いまた、影で支え続けた
ご両親の働きをちゃんと見ていた息子。悪くなりようが
ありませんよね。面倒みがよくてやさしいTADARINさん
の原点はここにあったのですね!^^
マイクを握るお父様の穏やかな表情が印象的です。
ご両親を誇れる息子を持つお父様とお母様は
なんて幸せでしょう。^^
長年職人さんとして一家を養いまた、影で支え続けた
ご両親の働きをちゃんと見ていた息子。悪くなりようが
ありませんよね。面倒みがよくてやさしいTADARINさん
の原点はここにあったのですね!^^
マイクを握るお父様の穏やかな表情が印象的です。
Posted by ウイング
at 2011年02月02日 17:46

「TADARINさんのお父様 長年のお勤めお疲れ様でございました。50年という歳月を、ひとつの事に打ち込まれた事と惜しみない努力を尊敬しております。m(__)m これからは、趣味に ご家族との憩いにと楽しまれてくださいね*♡*」
心から誇れるご両親をお持ちのTADARINさんは、幸せ者です。有り難い事ですね。(*^_^*)
天使の存在についての家族会議で、意外にも お父様は「あいたい」とおっしゃっていらしたのが、職人さんらしい風貌の中で柔軟な思考をお持ちの方・・として印象に残っています。
「人間のやった事なら必ずワシにもできるはずじゃ!」にも凄く共感できます。 けっこう以前より似たような言葉を口にしていましたから・・私も。(#^.^#)
お弁当作りも真っ最中のわたくしですが・・・ TADARINさん。 これからは、お母様もお父様の趣味の中から何か共通のものをご一緒にされるか、同じものをこれからお二人で始められると良いかもですよ~♪♪ 大丈夫☆彡 (*^^)v
心から誇れるご両親をお持ちのTADARINさんは、幸せ者です。有り難い事ですね。(*^_^*)
天使の存在についての家族会議で、意外にも お父様は「あいたい」とおっしゃっていらしたのが、職人さんらしい風貌の中で柔軟な思考をお持ちの方・・として印象に残っています。
「人間のやった事なら必ずワシにもできるはずじゃ!」にも凄く共感できます。 けっこう以前より似たような言葉を口にしていましたから・・私も。(#^.^#)
お弁当作りも真っ最中のわたくしですが・・・ TADARINさん。 これからは、お母様もお父様の趣味の中から何か共通のものをご一緒にされるか、同じものをこれからお二人で始められると良いかもですよ~♪♪ 大丈夫☆彡 (*^^)v
Posted by yuria
at 2011年02月02日 20:54

こんばんわ〜

お父様…
本当にお疲れ様でした
57年間職人一筋とは本当に素晴らしいことです
仕事に誇りを持たれていたからこそ続けられることですね
お母様も、50年間支えていらして
本当にご苦労様でした
TADARINさん
素晴らしいご両親にこれからも、
もっと孝行してくださいね
又、
ご家族で沖縄にいらしてください


お父様…
本当にお疲れ様でした
57年間職人一筋とは本当に素晴らしいことです
仕事に誇りを持たれていたからこそ続けられることですね
お母様も、50年間支えていらして
本当にご苦労様でした
TADARINさん

素晴らしいご両親にこれからも、
もっと孝行してくださいね

又、
ご家族で沖縄にいらしてください
Posted by まりんこ at 2011年02月02日 22:03
こんばんは!
温かい家族愛を感じます
世に言う定年も過ぎて
一筋にお仕事を続けてこられた
お父様お疲れ様でした
TADARINさんの優しさ、感謝の心は
親の後ろ姿ですね
心温まる話ありがとうございました
大事にしてね!
温かい家族愛を感じます
世に言う定年も過ぎて
一筋にお仕事を続けてこられた
お父様お疲れ様でした
TADARINさんの優しさ、感謝の心は
親の後ろ姿ですね
心温まる話ありがとうございました
大事にしてね!
Posted by かすみそう at 2011年02月02日 22:18
TADARINちゃん♪
こんばんわo(^-^)o
お父様お疲れ様でした
57年間の歯車職人!!
凄いですね~
お母様の50年間のお弁当作りも凄い年月……
ママピ‐も未だ未だ頑張らなきゃo(^-^)o
これからは第二の人生~
楽しく 好きな事をしながら仲良くお過ごし下さいね~
TADARINちゃん!
世界一周旅行
プレゼントして差し上げて
(笑)
こんばんわo(^-^)o
お父様お疲れ様でした
57年間の歯車職人!!
凄いですね~
お母様の50年間のお弁当作りも凄い年月……
ママピ‐も未だ未だ頑張らなきゃo(^-^)o
これからは第二の人生~
楽しく 好きな事をしながら仲良くお過ごし下さいね~
TADARINちゃん!
世界一周旅行
プレゼントして差し上げて

Posted by ママピ~ at 2011年02月02日 23:16
素敵なお話じゃないですか
ご両親に心から感謝しなくてはいけませんね
60才で他界してしまった親父にもそうして
上げたかったけどその時にはすでにおふくろはいませんでしたからそれは出来ませんでした
これからの人生を楽しんでいただきたいですね
夏にご両親とお会いしているので身近な方に感じられます
お疲れ様でしたとお伝えくださいね
ご両親に心から感謝しなくてはいけませんね
60才で他界してしまった親父にもそうして
上げたかったけどその時にはすでにおふくろはいませんでしたからそれは出来ませんでした
これからの人生を楽しんでいただきたいですね
夏にご両親とお会いしているので身近な方に感じられます
お疲れ様でしたとお伝えくださいね
Posted by とり・とん
at 2011年02月02日 23:30

57年間に50年間…
凄いですね!
本当にお疲れさまでしたm(_ _)m
第二の人生もお幸せに・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:
・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:
凄いですね!
本当にお疲れさまでしたm(_ _)m
第二の人生もお幸せに・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:
・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:
Posted by ぴー太 at 2011年02月02日 23:41
☆ウイングさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
何をおっしゃるウイングさん^^
そんなえ~~話でもないんですよ^^
昔の人はホント辛抱強いです
今みたいにたくさんの仕事があって選択肢があって
って言う世の中ではないけど
可能性は今よりも多かったかも知れませんね
山形の田舎から来た田舎者という
コンプレックスもいっぱいあったようです
おやじはひたすら働き
おふくろはひたすら家庭を支える
言わば当たり前の構図ですが
イザやる遂げると凄いと思いますよね
ボケていくのが心配ですが
まあ当分は身体を休めてほしいと思ってます
嬉しいお言葉ありがとうございます♪
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
何をおっしゃるウイングさん^^
そんなえ~~話でもないんですよ^^
昔の人はホント辛抱強いです
今みたいにたくさんの仕事があって選択肢があって
って言う世の中ではないけど
可能性は今よりも多かったかも知れませんね
山形の田舎から来た田舎者という
コンプレックスもいっぱいあったようです
おやじはひたすら働き
おふくろはひたすら家庭を支える
言わば当たり前の構図ですが
イザやる遂げると凄いと思いますよね
ボケていくのが心配ですが
まあ当分は身体を休めてほしいと思ってます
嬉しいお言葉ありがとうございます♪
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月03日 08:28

☆yuriaさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
アハハ♪
覚えていらっしゃったんですね^^
天使の話
そうでしたね~~~
おやじは職人ではありますが
なかなかひょうきんな奴なんですよ
私が子供の時は いつもおやじは周りを笑わしていました
私が中学の時
そんなアホみたいなおやじを敬遠した時がありましたが。。。
負けず嫌いのおやじは
家庭用品は自分で修理してましたね
その点家計は助かったと思いますよ^^
こういう職人は仕事から離れると
直ぐにボケが始まるという話を聞きますが
おやじはどうなのか少し心配です
まあ、手先が器用な分だけ
色んな趣味は持ってますが。。
おふくろのほうが心配ですね
燃え尽きてしまって気が緩んでしまったのでね
嬉しいお言葉
いろいろありがとうございました♪
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
アハハ♪
覚えていらっしゃったんですね^^
天使の話
そうでしたね~~~
おやじは職人ではありますが
なかなかひょうきんな奴なんですよ
私が子供の時は いつもおやじは周りを笑わしていました
私が中学の時
そんなアホみたいなおやじを敬遠した時がありましたが。。。
負けず嫌いのおやじは
家庭用品は自分で修理してましたね
その点家計は助かったと思いますよ^^
こういう職人は仕事から離れると
直ぐにボケが始まるという話を聞きますが
おやじはどうなのか少し心配です
まあ、手先が器用な分だけ
色んな趣味は持ってますが。。
おふくろのほうが心配ですね
燃え尽きてしまって気が緩んでしまったのでね
嬉しいお言葉
いろいろありがとうございました♪
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月03日 08:34

☆まりんこさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
まりんこさん!
まさにそうだと思うんですよ!
「誇り」なんですね
それが浮かんでこなかった。。。
まさにおやじは自分の仕事に誇りを持ってましたね
機械では出来ない
手作業でしか出来ない細かな仕事
「変な仕事ばっかり来よるわ!」と口では嘆いていても
難しい仕事であればあるほど燃えてくる
そんなおやじやったですわ
今でも、そんなおやじと夜呑んでると
おやじは仕事の話ばっかりです
まあ、外では決して自慢しないおやじも
私の前では自慢話が多いんですよ^^
半世紀続けた職人
やめるときの信教を考えると胸が熱くなります
おふくろとしばらくはゆっくり過ごしてほしいです
ボケない程度にね♪
まりんこさん
お仕事ファイトですよ^^
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
まりんこさん!
まさにそうだと思うんですよ!
「誇り」なんですね
それが浮かんでこなかった。。。
まさにおやじは自分の仕事に誇りを持ってましたね
機械では出来ない
手作業でしか出来ない細かな仕事
「変な仕事ばっかり来よるわ!」と口では嘆いていても
難しい仕事であればあるほど燃えてくる
そんなおやじやったですわ
今でも、そんなおやじと夜呑んでると
おやじは仕事の話ばっかりです
まあ、外では決して自慢しないおやじも
私の前では自慢話が多いんですよ^^
半世紀続けた職人
やめるときの信教を考えると胸が熱くなります
おふくろとしばらくはゆっくり過ごしてほしいです
ボケない程度にね♪
まりんこさん
お仕事ファイトですよ^^
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月03日 08:40

☆かすみそうさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですよ!
私が言うのもなんですが
おやじはかなり腕がよかったらしく
コンピューター制御では作れない歯車を
手作業で作る技術は凄いようです
定年まで勤めてた工場を閉めるというので
工作機械を譲り受け
一人でやってました
家から1時間強の工場まで毎日通ってたんですが
さすがに73歳
夏が暑くてしんどいと数年前から嘆いてました
昔は土曜日は休みではなかったので
今でもその癖が抜けきれず
土曜日も仕事に行ってたので
しんどかったと思いますよ
ホントお疲れ様でした
おふくろも同様ですね^^
かすみそうさん!
人間、何事も長く継続するという事は
素晴らしい事なんですね
この年になって実感いたしました
春はもう直ぐですね
ご自愛くださいね☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですよ!
私が言うのもなんですが
おやじはかなり腕がよかったらしく
コンピューター制御では作れない歯車を
手作業で作る技術は凄いようです
定年まで勤めてた工場を閉めるというので
工作機械を譲り受け
一人でやってました
家から1時間強の工場まで毎日通ってたんですが
さすがに73歳
夏が暑くてしんどいと数年前から嘆いてました
昔は土曜日は休みではなかったので
今でもその癖が抜けきれず
土曜日も仕事に行ってたので
しんどかったと思いますよ
ホントお疲れ様でした
おふくろも同様ですね^^
かすみそうさん!
人間、何事も長く継続するという事は
素晴らしい事なんですね
この年になって実感いたしました
春はもう直ぐですね
ご自愛くださいね☆
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月03日 08:46

☆ママピ~さん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
世界一周旅行か。。。
そこまでは無理でしたが
海外旅行よりは国内という両親に
「国内どこでも何日でも遊んで来い!」券を
プレゼントしましたよ~
子供3人と孫5人で
まあ、元旦が誕生日のおやじ
おふくろと2人で涙流して喜んでましたわ
孫からのプレゼントはかなり嬉しいみたいですね^^
ママピ~さんも早く孫作らんとね^^
50年と一言で言っても
やはり凄い年月ですよね
ママピ~さんもかなりお弁当作り継続してるでしょ?
25年は継続中でしょ。。。
もう直ぐですよ50年
永遠の25歳やったか。。。
これからはボケ老人にならないように
見守っていきます♪
ママピ~さん!
お仕事頑張ってくださいね☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
世界一周旅行か。。。
そこまでは無理でしたが
海外旅行よりは国内という両親に
「国内どこでも何日でも遊んで来い!」券を
プレゼントしましたよ~
子供3人と孫5人で
まあ、元旦が誕生日のおやじ
おふくろと2人で涙流して喜んでましたわ
孫からのプレゼントはかなり嬉しいみたいですね^^
ママピ~さんも早く孫作らんとね^^
50年と一言で言っても
やはり凄い年月ですよね
ママピ~さんもかなりお弁当作り継続してるでしょ?
25年は継続中でしょ。。。
もう直ぐですよ50年
永遠の25歳やったか。。。
これからはボケ老人にならないように
見守っていきます♪
ママピ~さん!
お仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月03日 08:52

☆とり・とんさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうでしたね~
昨夏両親と会って頂きましたね^^
おふくろは今でも言いますよ~
「あの時の焼鳥は美味かった」って!
酒飲みのおふくろはあの時の焼鳥の味は
忘れられないようです^^
その節はありがとうございました
親孝行する時は親は居ないと言いますが
おっしゃるように
私は幸せ者だと思います
そして、こういう両親に育ててもらった事は
ホント感謝ですね
今後、ボケないように
体調の様子を見ながら、
色んな趣味をさせようかと考えてますが
とりあえず休養させて
旅行でも行かせたいと思います
とり・とんさん!
美味しい焼鳥楽しみにしてますね♪
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうでしたね~
昨夏両親と会って頂きましたね^^
おふくろは今でも言いますよ~
「あの時の焼鳥は美味かった」って!
酒飲みのおふくろはあの時の焼鳥の味は
忘れられないようです^^
その節はありがとうございました
親孝行する時は親は居ないと言いますが
おっしゃるように
私は幸せ者だと思います
そして、こういう両親に育ててもらった事は
ホント感謝ですね
今後、ボケないように
体調の様子を見ながら、
色んな趣味をさせようかと考えてますが
とりあえず休養させて
旅行でも行かせたいと思います
とり・とんさん!
美味しい焼鳥楽しみにしてますね♪
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月03日 09:09

☆ぴー太さん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ぴー太さん!
風邪大丈夫ですか~~~?
いつも頑張っているぴー太さんやから
無理しないでくださいよ^^
そして嬉しいお言葉
ありがとうございます^^
57年間も同じ仕事をし続けるという
57年間もまだ生きていない私としては
想像できない世界であって、凄いの一言なんです
二人とも燃え尽きてしまわないかと
少し心配ですが
また新たな楽しみを見つけてもらって
二人で楽しく過ごして欲しいです^^
ぴー太さんも
ずっとずっとお弁当作り頑張ってくださいね☆
そして
皆様の健康と
次女ちゃんの風邪が早くよくなりますように♪
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ぴー太さん!
風邪大丈夫ですか~~~?
いつも頑張っているぴー太さんやから
無理しないでくださいよ^^
そして嬉しいお言葉
ありがとうございます^^
57年間も同じ仕事をし続けるという
57年間もまだ生きていない私としては
想像できない世界であって、凄いの一言なんです
二人とも燃え尽きてしまわないかと
少し心配ですが
また新たな楽しみを見つけてもらって
二人で楽しく過ごして欲しいです^^
ぴー太さんも
ずっとずっとお弁当作り頑張ってくださいね☆
そして
皆様の健康と
次女ちゃんの風邪が早くよくなりますように♪
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月03日 09:14

おやじさま おかあさま お疲れ様でした
昔の方はほんと我慢強いですよね
父を思い出しました
いろんな意味で悔しい思いもしてきた父でしたがいつも家族のために働いてくれていました
今は引退していますが日中に父がいる生活になかなか慣れない母がいて娘としてどうしたものかと思いあぐねております
娘として小さな会社を始めて今度は母に働いてもらい父に主夫になってもらおうかと準備中です(笑)
タダリンちゃんもがんばってねー

昔の方はほんと我慢強いですよね
父を思い出しました
いろんな意味で悔しい思いもしてきた父でしたがいつも家族のために働いてくれていました
今は引退していますが日中に父がいる生活になかなか慣れない母がいて娘としてどうしたものかと思いあぐねております
娘として小さな会社を始めて今度は母に働いてもらい父に主夫になってもらおうかと準備中です(笑)
タダリンちゃんもがんばってねー
Posted by 桃momo at 2011年02月03日 15:41
TADARINさん
父親と母親では親子関係の心の機微が微妙に違うんですよね。
僕はもう、孝行したい父は亡くなってしまったけれど
最近、珍しく、というより初めて、オヤジの夢を見ましたよ。
何か、夢の中でばったり会って「よおっ」って感じでしたけど。
懐かしかったなあ。
しかし・・・
TADARINさんも何年かしたら、こういうお顔になるんですね。
うふふ。
父親と母親では親子関係の心の機微が微妙に違うんですよね。
僕はもう、孝行したい父は亡くなってしまったけれど
最近、珍しく、というより初めて、オヤジの夢を見ましたよ。
何か、夢の中でばったり会って「よおっ」って感じでしたけど。
懐かしかったなあ。
しかし・・・
TADARINさんも何年かしたら、こういうお顔になるんですね。
うふふ。
Posted by ネギ at 2011年02月04日 01:07
こんにちは!!57年間も歯車職人として頑張っていたとは凄いですね。
57年間色々あったと思いますが本当にお疲れ様でしたって思います。
お母さんも50年間毎朝弁当を作っていたとは凄い。お疲れ様でした。
今後は2人共第2の人生をエンジョイしてほしいです。
57年間色々あったと思いますが本当にお疲れ様でしたって思います。
お母さんも50年間毎朝弁当を作っていたとは凄い。お疲れ様でした。
今後は2人共第2の人生をエンジョイしてほしいです。
Posted by KINJYO
at 2011年02月05日 16:09

おはようございまぁ~す。
57年間の職人人生、50年間のお弁当づくり・・・
素晴らしいです。素敵です。
私も今お弁当作りしていますが・・・・
毎日毎日何入れよう・・・と未だに悩む日もあり・・・・><
まだまだなんだなぁ~~~
50年間かぁ~~
TADARINさんもきっと素敵なご夫婦なんだろうなぁ~^^
今週も素敵な時間をお過ごしくださいませ・・・^^
57年間の職人人生、50年間のお弁当づくり・・・
素晴らしいです。素敵です。
私も今お弁当作りしていますが・・・・
毎日毎日何入れよう・・・と未だに悩む日もあり・・・・><
まだまだなんだなぁ~~~
50年間かぁ~~
TADARINさんもきっと素敵なご夫婦なんだろうなぁ~^^
今週も素敵な時間をお過ごしくださいませ・・・^^
Posted by あずみ at 2011年02月06日 05:21
☆桃さん☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
お返事が大変遅くなり申し訳ありません
嬉しいお言葉ありがとうございます
そうですね~
根気が強くてホント凄いと思いますよね
仕事一筋
とってもいいことやと思うのですが
融通が利かない!
仕事やめると他に何をやっていいか分からない!
それが一番悩みの種かもしれません
男って
近所づきあいも下手で
料理もできず靴下のありかも知らず
おふくろが大変になるのが目に見えてますね
しかし桃さんは偉いなあ
両親のために会社を作るって?
そう簡単に作れるんやから凄いわホンマ
ホンマ人間デカイな!
私も老後はそこで働かせてな^^
桃さんもファイトでッっせ^^
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
お返事が大変遅くなり申し訳ありません
嬉しいお言葉ありがとうございます
そうですね~
根気が強くてホント凄いと思いますよね
仕事一筋
とってもいいことやと思うのですが
融通が利かない!
仕事やめると他に何をやっていいか分からない!
それが一番悩みの種かもしれません
男って
近所づきあいも下手で
料理もできず靴下のありかも知らず
おふくろが大変になるのが目に見えてますね
しかし桃さんは偉いなあ
両親のために会社を作るって?
そう簡単に作れるんやから凄いわホンマ
ホンマ人間デカイな!
私も老後はそこで働かせてな^^
桃さんもファイトでッっせ^^
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月08日 12:58

☆ネギさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事が大変遅くなり申し訳ありません
お父様の夢ですか^^
きっとお父様もネギさんに
ネギさんもお父様に会いたいと言う心があって
それがきっと夢になって現れたんですね^^
父親と母親との関係ね~~
確かに違うと思います
どう違うかはなかなか難しい所ですけどね
うちのおふくろも含めて
世の中のお母ちゃんはみんな元気です
家は母親が守る
そんな昔ながらの家の事情が私は好きですね~^^
このおやじ見たいに私もなると思いますよ
もう既に10年ほど前から
何もかも似てるといわれてますから
違うのは身体の大きさぐらいかな^^
ネギさん
また
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事が大変遅くなり申し訳ありません
お父様の夢ですか^^
きっとお父様もネギさんに
ネギさんもお父様に会いたいと言う心があって
それがきっと夢になって現れたんですね^^
父親と母親との関係ね~~
確かに違うと思います
どう違うかはなかなか難しい所ですけどね
うちのおふくろも含めて
世の中のお母ちゃんはみんな元気です
家は母親が守る
そんな昔ながらの家の事情が私は好きですね~^^
このおやじ見たいに私もなると思いますよ
もう既に10年ほど前から
何もかも似てるといわれてますから
違うのは身体の大きさぐらいかな^^
ネギさん
また
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月09日 08:43

☆KINJYOさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事が大変遅くなり申し訳ありません
お言葉ありがとうございます
50年間という年月
まあほぼ人生の3分の2ですから
凄いの一言ですよね^^
今の若いもん(今や死語ですが。。。)は
辛抱できん奴が多すぎる!
な~~~んて言いそうなおやじなんですが
全くそういうことは言わんです
やりたいようにやればえ~ねん!
結局自分の人生やからね!
な~~んて言ってますわ!
これからの人生エンジョイしてほしいです、ホンマに^^
これからは色んな人とのかかわりを大事にしてほしいですね
KINJYOさん^^
今日も元気で☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事が大変遅くなり申し訳ありません
お言葉ありがとうございます
50年間という年月
まあほぼ人生の3分の2ですから
凄いの一言ですよね^^
今の若いもん(今や死語ですが。。。)は
辛抱できん奴が多すぎる!
な~~~んて言いそうなおやじなんですが
全くそういうことは言わんです
やりたいようにやればえ~ねん!
結局自分の人生やからね!
な~~んて言ってますわ!
これからの人生エンジョイしてほしいです、ホンマに^^
これからは色んな人とのかかわりを大事にしてほしいですね
KINJYOさん^^
今日も元気で☆
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月09日 08:47

☆あずみさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事が大変遅くなり申し訳ありません
嬉しいお言葉ありがとうございます
50年以上という年月は
やはり凄いです
お弁当作り一つとっても
まあ、同じパターンとしてもやはり凄いですね
でも、、、
私も中学~結婚するまでの十数年間
おふくろにお弁当を作ってもらいましたが
まあ、オモロイお弁当も数々ありましたよ^^
お好み焼き2枚のみ
日の丸弁当に焼き鮭ボンと乗ってるだけ弁当おかずなし
おかずは前の晩の残りのおでんのみ弁当
他にもいろいろ^^
まあ恥ずかしくて隠れて食ってた時期もありましたが
今から思うと、いい思い出やな~^^
あずみさんも50年のお弁当作り
目指して頑張ってくださいね^^
あずみさん^^
今日もお仕事ファイトでっせ~☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事が大変遅くなり申し訳ありません
嬉しいお言葉ありがとうございます
50年以上という年月は
やはり凄いです
お弁当作り一つとっても
まあ、同じパターンとしてもやはり凄いですね
でも、、、
私も中学~結婚するまでの十数年間
おふくろにお弁当を作ってもらいましたが
まあ、オモロイお弁当も数々ありましたよ^^
お好み焼き2枚のみ
日の丸弁当に焼き鮭ボンと乗ってるだけ弁当おかずなし
おかずは前の晩の残りのおでんのみ弁当
他にもいろいろ^^
まあ恥ずかしくて隠れて食ってた時期もありましたが
今から思うと、いい思い出やな~^^
あずみさんも50年のお弁当作り
目指して頑張ってくださいね^^
あずみさん^^
今日もお仕事ファイトでっせ~☆
Posted by TADARINちゃん♪
at 2011年02月09日 08:54

お父様、新たな出発の時を迎えられたんですね。
おめでとうございます。
奥様と共に、更に 沢山の ステキ時間をお過ごし下さい♪
親にはホント、感謝 感謝 感謝ばかり。。
おめでとうございます。
奥様と共に、更に 沢山の ステキ時間をお過ごし下さい♪
親にはホント、感謝 感謝 感謝ばかり。。
Posted by りょう虎
at 2011年05月08日 10:22

☆りょう虎さん☆
こんにちは♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます(^-^)
ご無沙汰してしまい申し訳ありませんm(__)m
親父へのメッセージありがとうございます
今の所、第一線からは退きましたが、色々若手の指導やらで毎日ではありませんが出掛けているようです
おかげさまでボケずに元気で過ごしております(^-^)
母と仲良く第二の人生設計を考えているようです
ホント
親には感謝、感謝です
それなのに、なにひとつ親孝行していない私
りょう虎さん!
ホントご無沙汰してしまい申し訳ありません
近いうちに伺いますね(^-^)
コメントありがとうございました(^-^)
こんにちは♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます(^-^)
ご無沙汰してしまい申し訳ありませんm(__)m
親父へのメッセージありがとうございます
今の所、第一線からは退きましたが、色々若手の指導やらで毎日ではありませんが出掛けているようです
おかげさまでボケずに元気で過ごしております(^-^)
母と仲良く第二の人生設計を考えているようです
ホント
親には感謝、感謝です
それなのに、なにひとつ親孝行していない私
りょう虎さん!
ホントご無沙汰してしまい申し訳ありません
近いうちに伺いますね(^-^)
コメントありがとうございました(^-^)
Posted by TADARIN at 2011年05月08日 15:33