
2010年05月13日
緊急アンケート
竹富島の夕暮れ
梅雨にも負けず


緊急で皆さんに質問します

目玉焼きの黄身と白身どちらから食べますか?

ちなみに私は白身

黄身に沿って白身を綺麗に食べてから黄身を食べます

外側から食べるのが普通じゃと思っちょりましたが、、、

意外に黄身から食べる人が多いのにビックリ

まあ、どっちでもえ~~~はなしですけどね

ではよろしく

Posted by TADARINちゃん♪ at 13:48│Comments(40)
この記事へのコメント
(°∇°;)えっ!
考えて食べたことが無いけど…
多分……
白身かもしれない。
(=_=;)
黄身は白身と一緒に食べてるかなぁ〜
今度意識して食べてるねo(^o^)o
考えて食べたことが無いけど…
多分……
白身かもしれない。
(=_=;)
黄身は白身と一緒に食べてるかなぁ〜
今度意識して食べてるねo(^o^)o
Posted by あずみ at 2010年05月13日 14:00
TADARINさん
こんにちは
目玉焼き
の食べ方は奥が深いですよね
私はTADARINさんと同じく白身から食べますが家族それぞれ食べ方がちがいます
私は黄身のカタ焼きが好きでお醤油を掛けてたべます
主人は黄身は半熟で塩胡椒を掛け白身を先に食べて黄身はパンやご飯の上に乗せて食べます
次男は焼き方はどちらでも良いのですがゴマドレッシングを掛けて黄身から先に食べています

こんにちは

目玉焼き

私はTADARINさんと同じく白身から食べますが家族それぞれ食べ方がちがいます
私は黄身のカタ焼きが好きでお醤油を掛けてたべます
主人は黄身は半熟で塩胡椒を掛け白身を先に食べて黄身はパンやご飯の上に乗せて食べます
次男は焼き方はどちらでも良いのですがゴマドレッシングを掛けて黄身から先に食べています


Posted by todo at 2010年05月13日 18:16
黄身からでしょう普通
お弁当でも美味しいものから1番でしょう
白身からって〜
黄身食べて白身を一緒にパクっ!
因みに、焼き加減は黄身は半熟よりやや固め、塩胡椒
あと、シャキシャキのキャベツの千切り、薫り高いベーコンも一緒だと尚いいかな〜
あと、あとバターたっぷりで焼いたクロワッサンと挽きたてのコーヒーでいいです!(^^)!
頂きます
お弁当でも美味しいものから1番でしょう
白身からって〜
黄身食べて白身を一緒にパクっ!
因みに、焼き加減は黄身は半熟よりやや固め、塩胡椒
あと、シャキシャキのキャベツの千切り、薫り高いベーコンも一緒だと尚いいかな〜
あと、あとバターたっぷりで焼いたクロワッサンと挽きたてのコーヒーでいいです!(^^)!
頂きます
Posted by ヴィヴィ at 2010年05月13日 20:52
TADARINさん
あんまー
1人だと丸ごとお箸でくるっと丸めて
ガっっきマス
あんまー
1人だと丸ごとお箸でくるっと丸めて
ガっっきマス

Posted by 糸満アンマー at 2010年05月13日 21:17
こんばんはm(_ _)m
う〜ん
私も考えた事ないですね〜(^^;)
どちらかといえば白身から食べますね(^-^)
明日久しぶりにベーコンエッグにして食べようかな?
う〜ん
私も考えた事ないですね〜(^^;)
どちらかといえば白身から食べますね(^-^)
明日久しぶりにベーコンエッグにして食べようかな?
Posted by 沖縄娘 at 2010年05月13日 21:20
こんばんわ!!自分は白身から徐々に黄身にいきます。
今度食べる時には黄身から食べてみます。
今度食べる時には黄身から食べてみます。
Posted by KINJYO
at 2010年05月13日 21:56

チキンラーメンに入れたタマゴを崩して食べるかそのまま
食べるかみたいですね
目玉焼きは出来るだけ崩さず一緒に食べますよ~
ですから目玉焼きは一口で終りです
ちょろっと醤油を垂らしてね
とり皮塩と琉美豚ではどちらが先ですか
今は紅豚もありますから食べて下さいね
食べるかみたいですね
目玉焼きは出来るだけ崩さず一緒に食べますよ~
ですから目玉焼きは一口で終りです
ちょろっと醤油を垂らしてね
とり皮塩と琉美豚ではどちらが先ですか
今は紅豚もありますから食べて下さいね
Posted by とり・とん
at 2010年05月13日 22:05

こんばんわ〜☆
目玉焼きは最近は食べたこと無いですね〜(笑)
あれ?
コナイダの旅行先で食べたかしら?
食べるとしたら、ご飯の時は半熟で、白身を先に少し食べて
残りはご飯に乗せてたべます
でも、
理想はヴィヴィさんと同じくベーコンにクロワッサンとCOFFEEが良いですね〜(笑)
勝手なコメントでごめんなさいm(__)m
目玉焼きは最近は食べたこと無いですね〜(笑)
あれ?
コナイダの旅行先で食べたかしら?

食べるとしたら、ご飯の時は半熟で、白身を先に少し食べて
残りはご飯に乗せてたべます

でも、
理想はヴィヴィさんと同じくベーコンにクロワッサンとCOFFEEが良いですね〜(笑)
勝手なコメントでごめんなさいm(__)m
Posted by まりんこ at 2010年05月13日 23:00
☆あずみさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お久しぶりで~す♪
お元気になさってましたね^^
嬉しいです☆
着々と夢に向かってますか~☆
つまらない質問にお答えいただいて
ありがとうございました^^
そうですよね~~~
そんなつまらないこと一々考えながら
食べてませんよね~~~~^^
まあ、色々細かいことを言うと
黄身の固まり方によって食べ方も
変わってくることもありますしね~
一概にこれって決まってない人が多いかも
私の場合はやはり外側にある白身を
先に食べてしまい
最後の黄身
順番通りってやつですね^^
今度目玉焼き食べる時
少し意識して食べていただければ嬉しいな~♪
あずみさん
梅雨の時期
今日も1日中雨らしいですが
気分は明るく元氣良く
素敵な週末をお過ごしくださいね☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お久しぶりで~す♪
お元気になさってましたね^^
嬉しいです☆
着々と夢に向かってますか~☆
つまらない質問にお答えいただいて
ありがとうございました^^
そうですよね~~~
そんなつまらないこと一々考えながら
食べてませんよね~~~~^^
まあ、色々細かいことを言うと
黄身の固まり方によって食べ方も
変わってくることもありますしね~
一概にこれって決まってない人が多いかも
私の場合はやはり外側にある白身を
先に食べてしまい
最後の黄身
順番通りってやつですね^^
今度目玉焼き食べる時
少し意識して食べていただければ嬉しいな~♪
あずみさん
梅雨の時期
今日も1日中雨らしいですが
気分は明るく元氣良く
素敵な週末をお過ごしくださいね☆
Posted by TADARIN
at 2010年05月14日 09:38

☆todoさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
沖縄帰りのtodoさん
沖縄では楽しめましたか?
竹富はいかがでしたか?
生憎の天気でしたが、コンドイビーチが楽しみっておっしゃってたから
感動されたかな~って思ってましたよ^^
またお話聞かせてくださいね^^
しょ~もない目玉焼きの質問に
細かく細部までお答えいただいて恐縮いたします
ありがとうございました☆
私の場合、黄身は半熟と完全に固まる中間が好みですね
そして、私もお醤油派ですよ~~
子供の時はソースでしたけど。。
塩コショウもいいですね~~
食べる順番ってあまり拘らないもんなのでしょうかね~
どうしても白身が外側にあるので
普通に考えたら外側にある白身をはずし
先に食べて黄身に行く
と思ってたけど
ヴィヴィお姉さまのように白身をはずして
先に黄身を食べるという
なんとも天邪鬼的な方もいらっしゃいます事にビックリ
正確でしょうね~これって
今度目玉焼きを食べる時
思い出してくれれば嬉しいですね^^
素敵な週末をお過ごしくださいね♪
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
沖縄帰りのtodoさん
沖縄では楽しめましたか?
竹富はいかがでしたか?
生憎の天気でしたが、コンドイビーチが楽しみっておっしゃってたから
感動されたかな~って思ってましたよ^^
またお話聞かせてくださいね^^
しょ~もない目玉焼きの質問に
細かく細部までお答えいただいて恐縮いたします
ありがとうございました☆
私の場合、黄身は半熟と完全に固まる中間が好みですね
そして、私もお醤油派ですよ~~
子供の時はソースでしたけど。。
塩コショウもいいですね~~
食べる順番ってあまり拘らないもんなのでしょうかね~
どうしても白身が外側にあるので
普通に考えたら外側にある白身をはずし
先に食べて黄身に行く
と思ってたけど
ヴィヴィお姉さまのように白身をはずして
先に黄身を食べるという
なんとも天邪鬼的な方もいらっしゃいます事にビックリ
正確でしょうね~これって
今度目玉焼きを食べる時
思い出してくれれば嬉しいですね^^
素敵な週末をお過ごしくださいね♪
Posted by TADARIN
at 2010年05月14日 09:45

☆ヴィヴィさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
わざわざ、細部まで教えていただきありがとうございます^^
誰が付け合せのキャベツの話もしてくれって
言うたんかいな~~~^^
まあ、オモロイからえ~~ですけどね♪
やはりヴィヴィ殿は黄身からでございますか。。。
創造はしておりましたが
美味しい黄身から食べる!
人間のデカイ!!!!ヴィヴィ殿ならではのご回答でございますね^^
焼き方は正にヴィヴィ殿と同じ好みでございますよ~私も
ただ、クロワッサンに挟むというのはね~
面倒なので
食パンで結構ですな~
それにベーコンもいいですが
やはり
ポークでしょ~~☆
バターを塗った食パンに
目玉焼きとポークを乗せてガブリ!
きゃ~~よだれが出てきましたがな!!
明日の朝はこれに決まりですな~~
あ!間違った
土曜日の朝は毎週カレーうどんと決まっているんですわ!
うちは!
では素敵な週末をお過ごしくださいね♪
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
わざわざ、細部まで教えていただきありがとうございます^^
誰が付け合せのキャベツの話もしてくれって
言うたんかいな~~~^^
まあ、オモロイからえ~~ですけどね♪
やはりヴィヴィ殿は黄身からでございますか。。。
創造はしておりましたが
美味しい黄身から食べる!
人間のデカイ!!!!ヴィヴィ殿ならではのご回答でございますね^^
焼き方は正にヴィヴィ殿と同じ好みでございますよ~私も
ただ、クロワッサンに挟むというのはね~
面倒なので
食パンで結構ですな~
それにベーコンもいいですが
やはり
ポークでしょ~~☆
バターを塗った食パンに
目玉焼きとポークを乗せてガブリ!
きゃ~~よだれが出てきましたがな!!
明日の朝はこれに決まりですな~~
あ!間違った
土曜日の朝は毎週カレーうどんと決まっているんですわ!
うちは!
では素敵な週末をお過ごしくださいね♪
Posted by TADARIN
at 2010年05月14日 09:51

おっ(@_@)
なんかショートケーキのイチゴをいつ食べるか論争みたいですね
あまり意識してなかった(^O^)けど…
私は、白身から食べたり黄身から食べたりその日の気分ですね〜☆
焼き方も半熟にしたり固くしたり〜
でも多いのは白身を少し食べて黄身に行く、そして白身へみたいな…
優柔不断です(^^ゞ
なんかショートケーキのイチゴをいつ食べるか論争みたいですね
あまり意識してなかった(^O^)けど…
私は、白身から食べたり黄身から食べたりその日の気分ですね〜☆
焼き方も半熟にしたり固くしたり〜
でも多いのは白身を少し食べて黄身に行く、そして白身へみたいな…
優柔不断です(^^ゞ
Posted by ジャッキー\(^o^)/ at 2010年05月14日 13:29
当たり前のように白身から食べてました
黄身(半熟)は、最後にご飯かトーストと一緒に楽しみに食べます


改めて食べ方と向き合う?と照れ臭いもんですね
貪欲そう…
お昼食べたばっかりなのにまたお腹空いてきました

黄身(半熟)は、最後にご飯かトーストと一緒に楽しみに食べます



改めて食べ方と向き合う?と照れ臭いもんですね

お昼食べたばっかりなのにまたお腹空いてきました

Posted by ayatamama at 2010年05月14日 13:30
☆糸満アンマーさん☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
なるほど~~~♪
確かに気にせず一口でパクリですな^^
それもありですね~
ただ、私のような小さい人間ですと
黄身の柔らかい状態で目玉焼きを丸めてしまうと
黄身がドバッと出てきてしまうのではと。。。
お皿が汚れる~なんて考えちゃいます
黄身が固まっている目玉焼きだと
それもOKですが。。。
結局焼き方によって
食べ方も変わるってことなのかと
色々考えちゃいました^^
ホンマにこんな
しょ~もない質問に答えていただいて
ありがとうございました^^
そうそう!
アンマーさん!
神奈川に来るんですよね~^^
時間があるようでしたら
また皆で行きますか^^
お仕事頑張ってくださいね^^
週末も頑張ってください♪
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
なるほど~~~♪
確かに気にせず一口でパクリですな^^
それもありですね~
ただ、私のような小さい人間ですと
黄身の柔らかい状態で目玉焼きを丸めてしまうと
黄身がドバッと出てきてしまうのではと。。。
お皿が汚れる~なんて考えちゃいます
黄身が固まっている目玉焼きだと
それもOKですが。。。
結局焼き方によって
食べ方も変わるってことなのかと
色々考えちゃいました^^
ホンマにこんな
しょ~もない質問に答えていただいて
ありがとうございました^^
そうそう!
アンマーさん!
神奈川に来るんですよね~^^
時間があるようでしたら
また皆で行きますか^^
お仕事頑張ってくださいね^^
週末も頑張ってください♪
Posted by TADARIN
at 2010年05月14日 13:34

☆沖縄娘さん☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
アハハ^^
色々悩ませちゃってゴメンナサイね♪
こんなしょ~もないこと考えてないで
ストレスゼロでお願いしますよ^^
普通にかんがえたら白身ですよね~
外側にある白身から食べる!
ごく普通ではなかろうかと思うのですよ^^
ベーコンエッグいいですね
私はポーク目玉焼きですよ^^
竹富に行くと朝は
目玉焼きとポーク
定番です
卵焼きじゃなくって目玉焼きなのは
数多く焼くのに目玉焼きの方が簡単らしいからですって
オバーが言ってました^^
そうそう!沖縄娘さん!
卵はあまり食べない方がいいって聞いたことあるんですけど
大丈夫でしょうか?
子供にアレルギー(アトピーなど)が出ないように
卵や小麦はあまり食べない方がっていいような話を聞いたんですが。。。
お医者さんに聞いてみてくださいね^^
今日も雨のようですね
気分は晴れ晴れとお元気でお過ごしくださいね^^
素敵な週末をお過ごしください☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
アハハ^^
色々悩ませちゃってゴメンナサイね♪
こんなしょ~もないこと考えてないで
ストレスゼロでお願いしますよ^^
普通にかんがえたら白身ですよね~
外側にある白身から食べる!
ごく普通ではなかろうかと思うのですよ^^
ベーコンエッグいいですね
私はポーク目玉焼きですよ^^
竹富に行くと朝は
目玉焼きとポーク
定番です
卵焼きじゃなくって目玉焼きなのは
数多く焼くのに目玉焼きの方が簡単らしいからですって
オバーが言ってました^^
そうそう!沖縄娘さん!
卵はあまり食べない方がいいって聞いたことあるんですけど
大丈夫でしょうか?
子供にアレルギー(アトピーなど)が出ないように
卵や小麦はあまり食べない方がっていいような話を聞いたんですが。。。
お医者さんに聞いてみてくださいね^^
今日も雨のようですね
気分は晴れ晴れとお元気でお過ごしくださいね^^
素敵な週末をお過ごしください☆
Posted by TADARIN
at 2010年05月14日 13:41

☆KINJYOさん☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
この度は、実にしょ~もない話に
お付き合いいただきましてありがとうございました^^
やはり白身ですよね~♪
美味しい物は後に置いとく
って言うわけじゃないのですが
普通に白身を食べてその後黄身
ごく普通ですよね^^
好きなものを後で食べるか先に食べるかって言う
話と似てますが
結局育った環境などもあるのかもしれませんね
アハハ^^
是非、次回は黄身から食べてみてくださいね
どんな気持ちになったか
ご報告お待ちしておりますね^^
KINJYOさん!
雨の週末になりそうですが
晴れ晴れな気持ちで素敵な週末をお過ごしくださいね♪
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
この度は、実にしょ~もない話に
お付き合いいただきましてありがとうございました^^
やはり白身ですよね~♪
美味しい物は後に置いとく
って言うわけじゃないのですが
普通に白身を食べてその後黄身
ごく普通ですよね^^
好きなものを後で食べるか先に食べるかって言う
話と似てますが
結局育った環境などもあるのかもしれませんね
アハハ^^
是非、次回は黄身から食べてみてくださいね
どんな気持ちになったか
ご報告お待ちしておりますね^^
KINJYOさん!
雨の週末になりそうですが
晴れ晴れな気持ちで素敵な週末をお過ごしくださいね♪
Posted by TADARIN
at 2010年05月14日 13:46

☆とり・とんさん☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます☆
ガハハ^^
オモロイ!
チキンラーメンに卵を落として
お湯をかけて3分待ってもね
卵はほとんど固まりまへん!
結局、グチャグチャにしてしまって
スープが黄色になってしまって
卵スープを飲み干すって感じですよね~~♪
私は目玉焼きやチキンラーメンの卵など
ある程度固まった方が好きなので
チキンラーメンを食べる時は鍋で作ります
目玉焼きはお醤油ですよね~~^^
一口で食べちゃいますか!
なんかもったいないじゃないですか
ある程度固まった黄身だと
白身を徐々に食べて行き
最後黄身だけになってご飯に乗せたり
そのままパクリと一口だったり
とりあえず黄身だけにしちゃうんですよ~私は
皮塩、琉美豚、紅豚
どれが一番ってないですよ!
全部一番です!
強いて言えば琉美豚かな。。。
なんかね~~、ヴィヴィお姉さまが沖縄に行くという噂があるので
買ってきて貰おうかな。。。
冷凍にして持って帰ってきてもらおうかしら。。。
な~~んて考えてしまっている私です♪
そうそう!
スパイシーもお願いします^^
では週末もお仕事頑張ってくださいね♪
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます☆
ガハハ^^
オモロイ!
チキンラーメンに卵を落として
お湯をかけて3分待ってもね
卵はほとんど固まりまへん!
結局、グチャグチャにしてしまって
スープが黄色になってしまって
卵スープを飲み干すって感じですよね~~♪
私は目玉焼きやチキンラーメンの卵など
ある程度固まった方が好きなので
チキンラーメンを食べる時は鍋で作ります
目玉焼きはお醤油ですよね~~^^
一口で食べちゃいますか!
なんかもったいないじゃないですか
ある程度固まった黄身だと
白身を徐々に食べて行き
最後黄身だけになってご飯に乗せたり
そのままパクリと一口だったり
とりあえず黄身だけにしちゃうんですよ~私は
皮塩、琉美豚、紅豚
どれが一番ってないですよ!
全部一番です!
強いて言えば琉美豚かな。。。
なんかね~~、ヴィヴィお姉さまが沖縄に行くという噂があるので
買ってきて貰おうかな。。。
冷凍にして持って帰ってきてもらおうかしら。。。
な~~んて考えてしまっている私です♪
そうそう!
スパイシーもお願いします^^
では週末もお仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARIN
at 2010年05月14日 13:55

☆まりんこさん☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
アハハ~
まりんこさんウケル~~^^
全然勝手なコメントじゃないですよ~
私が勝手に質問しているのが悪いのであって
気にしないでくださいよ^^
目玉焼き!
と一言で言っても奥が深い
todoさんもおっしゃってますが
焼き方食べ方人それぞれ
クロワッサンに挟んでコーヒーと一緒にですか。。。
ご飯に乗っけるのは私もやります
お醤油ですか?
半熟にも3段階あって
ご飯に乗せるのであればトローッとたれる程度の半熟
パンに乗せるのであれば少し固めの半熟
なんにも乗せないならより固めの半熟
ってなところでしょうか^^
こんな事聞いちゃった後なんですが
芽だ焼きよりも卵焼きの方が好きなんですよ~私
(な~~~んやそれ!)
素敵な週末をお過ごしくださいね♪
雨にも負けずいつもの笑顔が素敵なまりんこさんで^^
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
アハハ~
まりんこさんウケル~~^^
全然勝手なコメントじゃないですよ~
私が勝手に質問しているのが悪いのであって
気にしないでくださいよ^^
目玉焼き!
と一言で言っても奥が深い
todoさんもおっしゃってますが
焼き方食べ方人それぞれ
クロワッサンに挟んでコーヒーと一緒にですか。。。
ご飯に乗っけるのは私もやります
お醤油ですか?
半熟にも3段階あって
ご飯に乗せるのであればトローッとたれる程度の半熟
パンに乗せるのであれば少し固めの半熟
なんにも乗せないならより固めの半熟
ってなところでしょうか^^
こんな事聞いちゃった後なんですが
芽だ焼きよりも卵焼きの方が好きなんですよ~私
(な~~~んやそれ!)
素敵な週末をお過ごしくださいね♪
雨にも負けずいつもの笑顔が素敵なまりんこさんで^^
Posted by TADARIN
at 2010年05月14日 14:06

☆ジャッキーさん☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
アハハ^^
優柔不断ってね~~
たかが目玉焼きやん!
そんな事で優柔不断って言われたら私なんか
超優柔不断やわ^^
イチゴショートのイチゴはもちろん一番先でしょ!
わざわざイチゴの下にあるケーキから食べまっか?
イチゴをとりあえず除けといて先にケーキを食べるってことかいの~?
それなら分かる!
そういえば。。。。
昔、、、、、
まだ、生クリームなんてなかった時代
バタークリームのケーキを食べる時
クリームが好きやった私
先にカステラの部分を食べて最後にクリーム部分を一気にパクリ
目玉焼きはやはり色々なパターンがありますね
焼き方もいろいろなんですね~ジャッキーさんは
でもさ~~
目玉焼きって焼き方結構難しいと思いませんか?
蓋する事で黄身の焼け具合が見えないし
下手すると半熟がいいのに固まってしまったって事多々あるし
下手すると真っ黒に焦げちゃうし。。。
白身⇒黄身⇒白身
これも新パターンやな~♪
また新しい食べ方があったら
教えてくださいね♪
素敵な週末をお過ごしください☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
アハハ^^
優柔不断ってね~~
たかが目玉焼きやん!
そんな事で優柔不断って言われたら私なんか
超優柔不断やわ^^
イチゴショートのイチゴはもちろん一番先でしょ!
わざわざイチゴの下にあるケーキから食べまっか?
イチゴをとりあえず除けといて先にケーキを食べるってことかいの~?
それなら分かる!
そういえば。。。。
昔、、、、、
まだ、生クリームなんてなかった時代
バタークリームのケーキを食べる時
クリームが好きやった私
先にカステラの部分を食べて最後にクリーム部分を一気にパクリ
目玉焼きはやはり色々なパターンがありますね
焼き方もいろいろなんですね~ジャッキーさんは
でもさ~~
目玉焼きって焼き方結構難しいと思いませんか?
蓋する事で黄身の焼け具合が見えないし
下手すると半熟がいいのに固まってしまったって事多々あるし
下手すると真っ黒に焦げちゃうし。。。
白身⇒黄身⇒白身
これも新パターンやな~♪
また新しい食べ方があったら
教えてくださいね♪
素敵な週末をお過ごしください☆
Posted by TADARIN
at 2010年05月14日 14:15

タイミングの悪いコメントでスミマセン。
TADARINさん竹富旅行?ん帰省かナ~?^^;のんびりできましたか~
GWはやっぱり子供達の部活にどっぷり浸かってました
そうそう、TADARINさんの滞在中、娘が遠足で竹富島に行ってましたよ。
静かな島がうるさかったかも~
代表で誤ります(-"-)すみませんでした。
目玉焼き=やっぱり白身から徐々に食べるかな~
黄身にたどり着いたら・・・お醤油を足してご飯にのせて
食べます!
以前朝食で目玉焼き出したら
「お~すご~い♪今日の朝食豪華~」と言われたコトあります
^^;
いつも何食べてるの? って感じですね(笑)
TADARINさん竹富旅行?ん帰省かナ~?^^;のんびりできましたか~
GWはやっぱり子供達の部活にどっぷり浸かってました
そうそう、TADARINさんの滞在中、娘が遠足で竹富島に行ってましたよ。
静かな島がうるさかったかも~
代表で誤ります(-"-)すみませんでした。
目玉焼き=やっぱり白身から徐々に食べるかな~
黄身にたどり着いたら・・・お醤油を足してご飯にのせて
食べます!
以前朝食で目玉焼き出したら
「お~すご~い♪今日の朝食豪華~」と言われたコトあります
^^;
いつも何食べてるの? って感じですね(笑)
Posted by kokko202
at 2010年05月14日 14:23

☆ayatamamaさん☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
当たり前のように
普通に何も考えずに食べると
普通に白身からですよね^^
私も同じですよ^^
黄身の周りの白身を黄身との境界線ぎりぎりまで食べて
黄身をパクリと食べるかご飯に乗せるか。。。
ですよね~~
あらためて真剣に考えなくてもいいですよ~
こんなつまらないことで
赤ちゃんに負担かけると可愛そうですからね
たかが目玉焼き
今思い出しましたけど
焼きそばの上に目玉焼き乗っけませんか?
そんな時は絶対半熟ですよね^^
固まった黄身の目玉焼きは合いませんね~
札幌はいかがですか?
桜はそろそろでしたっけ?
札幌だとついつい食べすぎちゃいますよね
何でも美味しいですし
ayatamamaさんのブログ見てると
美味しそうな物がたくさん出てくるし
羨ましいですがな!
二人分といっても食べ過ぎに注意ですよ♪
関東は雨降ってないですが曇ってます
朝晩寒くて風邪が大流行
ayatamamaさんも風邪には気をつけてくださいね^^
素敵な週末をお過ごしくださいね☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
当たり前のように
普通に何も考えずに食べると
普通に白身からですよね^^
私も同じですよ^^
黄身の周りの白身を黄身との境界線ぎりぎりまで食べて
黄身をパクリと食べるかご飯に乗せるか。。。
ですよね~~
あらためて真剣に考えなくてもいいですよ~
こんなつまらないことで
赤ちゃんに負担かけると可愛そうですからね
たかが目玉焼き
今思い出しましたけど
焼きそばの上に目玉焼き乗っけませんか?
そんな時は絶対半熟ですよね^^
固まった黄身の目玉焼きは合いませんね~
札幌はいかがですか?
桜はそろそろでしたっけ?
札幌だとついつい食べすぎちゃいますよね
何でも美味しいですし
ayatamamaさんのブログ見てると
美味しそうな物がたくさん出てくるし
羨ましいですがな!
二人分といっても食べ過ぎに注意ですよ♪
関東は雨降ってないですが曇ってます
朝晩寒くて風邪が大流行
ayatamamaさんも風邪には気をつけてくださいね^^
素敵な週末をお過ごしくださいね☆
Posted by TADARIN
at 2010年05月14日 14:33

☆kokko202さん☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
kokkoさ~ん!
梅雨の石垣はいかがですか~~♪
GW離島桟橋で待ってましたのに。。。。
な~~んてね♪
タイミング悪くなんてないですよ!
タイミングの悪いコメントなんてあり得ませんから
頂くコメントはすべて宝物なんですよ^^
4月28日~2日まで竹富にいましたよ
5日間でしたからかなりのんびり出来ましたよ
もずくも大漁やったし、
5月1日は唯一お日様が出たので舟で
小浜島付近まで潜りに行ったし
有意義な5日間でしたよ^^
子供達の部活で大忙しやったんですね^^
お疲れ様でした~♪
子供達は大喜びやったでしょ~
さすがkokkoさんです^^
私なんか、一人で竹富やったので
娘なんか「ずるい!」と拗ねてましたよ^^
娘さんの遠足でしたか
もしかして、歩いてチェックポイントを回ってた小学生かな?
一杯居ましたよ~
おそらく石垣の小学校かとは思ってました^^
確か。。。
4月30日やったかな?
賑やかでよかったですよ^^
kokkoさんの娘さんがいらっしゃったんですね~
知っていたら、竹富一の八重山そば屋さんに連れて行ってあげたのに。。。
残念!
次回は是非竹富でゆんたくしましょうね♪
目玉焼きの話もありがとうございました
お醤油で黄身をご飯の上ですよね
白身からですよね^^
目玉焼きで豪華朝食って言ってもらえるなんて
いいじゃないですか?
日頃何食わしてんのん?って感じですね(笑)
熱々の食パンにバター塗って
目玉焼きとポークを乗せて食べると美味いですよ^^
多分知ってるよね♪
梅雨の石垣ですが
気分は晴れやかに明るく元氣良く^^
素敵な週末をお過ごしくださいね☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
kokkoさ~ん!
梅雨の石垣はいかがですか~~♪
GW離島桟橋で待ってましたのに。。。。
な~~んてね♪
タイミング悪くなんてないですよ!
タイミングの悪いコメントなんてあり得ませんから
頂くコメントはすべて宝物なんですよ^^
4月28日~2日まで竹富にいましたよ
5日間でしたからかなりのんびり出来ましたよ
もずくも大漁やったし、
5月1日は唯一お日様が出たので舟で
小浜島付近まで潜りに行ったし
有意義な5日間でしたよ^^
子供達の部活で大忙しやったんですね^^
お疲れ様でした~♪
子供達は大喜びやったでしょ~
さすがkokkoさんです^^
私なんか、一人で竹富やったので
娘なんか「ずるい!」と拗ねてましたよ^^
娘さんの遠足でしたか
もしかして、歩いてチェックポイントを回ってた小学生かな?
一杯居ましたよ~
おそらく石垣の小学校かとは思ってました^^
確か。。。
4月30日やったかな?
賑やかでよかったですよ^^
kokkoさんの娘さんがいらっしゃったんですね~
知っていたら、竹富一の八重山そば屋さんに連れて行ってあげたのに。。。
残念!
次回は是非竹富でゆんたくしましょうね♪
目玉焼きの話もありがとうございました
お醤油で黄身をご飯の上ですよね
白身からですよね^^
目玉焼きで豪華朝食って言ってもらえるなんて
いいじゃないですか?
日頃何食わしてんのん?って感じですね(笑)
熱々の食パンにバター塗って
目玉焼きとポークを乗せて食べると美味いですよ^^
多分知ってるよね♪
梅雨の石垣ですが
気分は晴れやかに明るく元氣良く^^
素敵な週末をお過ごしくださいね☆
Posted by TADARIN
at 2010年05月14日 14:56

あっは~又面白い事やってるう~
永遠のテーマって・・・そんな事じゃないか~(笑)
私も白身からせめて黄身を
たまにはまりんこさんの様にご飯に
乗っけて食べちゃう~@^ー^@
パンに乗せても美味しいね~
竹富島のステキなゆうやけを
ありがとう
永遠のテーマって・・・そんな事じゃないか~(笑)
私も白身からせめて黄身を
たまにはまりんこさんの様にご飯に
乗っけて食べちゃう~@^ー^@
パンに乗せても美味しいね~
竹富島のステキなゆうやけを
ありがとう
Posted by kiriko at 2010年05月14日 16:25
☆kirikoさん☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
kirikoさ~ん!
こんなしょ~もない質問にお答えいただいてありがとうございます♪
実はね
先日竹富に行って朝ごはん食べてた時
ふと。。。
目玉焼きとポークがおかずだったのですが
目玉焼きを食べてて
普通に白身から食べてた私
向かいに座っていたオッサンが、、、
白身をはずして食べるかと思たら
黄身からパクリ
うっそ~~~って衝撃を受けたんですよ^^
それで目玉焼きは黄身から白身から?という議論になり
その場に居合わせた10数人のうち
4割が黄身から食べるっていうから
また驚き!!!
うっそ~~って感じでした♪
まあ~どっちでもえ~ねんですけどね♪
黄身が半熟だと一気に食べないと
皿が黄身で汚れるじゃないですか。。
だからご飯の上に乗せて食べる事が多いですね~
黄身が固い場合はどっちからでもいいんですけどね^^
白身から黄身からという議論をする前に
焼き方は半熟か、固目か。。
を先に聞かなあかんかったですね♪
kirikoさん!
今週もお疲れ様でした☆
素敵な週末をお過ごしくださいね☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
kirikoさ~ん!
こんなしょ~もない質問にお答えいただいてありがとうございます♪
実はね
先日竹富に行って朝ごはん食べてた時
ふと。。。
目玉焼きとポークがおかずだったのですが
目玉焼きを食べてて
普通に白身から食べてた私
向かいに座っていたオッサンが、、、
白身をはずして食べるかと思たら
黄身からパクリ
うっそ~~~って衝撃を受けたんですよ^^
それで目玉焼きは黄身から白身から?という議論になり
その場に居合わせた10数人のうち
4割が黄身から食べるっていうから
また驚き!!!
うっそ~~って感じでした♪
まあ~どっちでもえ~ねんですけどね♪
黄身が半熟だと一気に食べないと
皿が黄身で汚れるじゃないですか。。
だからご飯の上に乗せて食べる事が多いですね~
黄身が固い場合はどっちからでもいいんですけどね^^
白身から黄身からという議論をする前に
焼き方は半熟か、固目か。。
を先に聞かなあかんかったですね♪
kirikoさん!
今週もお疲れ様でした☆
素敵な週末をお過ごしくださいね☆
Posted by TADARIN
at 2010年05月14日 16:36

アハッハ・・・緊急アンケートに
飛びついてしまいました
なんだか2年前のTADARINさんに
戻ったようで嬉しくなりましたよぉ
ところで、私は白身から徐々にせめて
黄身にいくかな
黄身だけを摘むことしないなぁ~ハイ!
グッドタイミングな卵記事
たんぱく質不足の低栄養と判断されたかすみそう
卵を薦められ、1日2個食べているよ
ゆで卵・目玉焼き・オムレツ・・・わぉ大丈夫かなぁ(笑)
飛びついてしまいました
なんだか2年前のTADARINさんに
戻ったようで嬉しくなりましたよぉ
ところで、私は白身から徐々にせめて
黄身にいくかな
黄身だけを摘むことしないなぁ~ハイ!
グッドタイミングな卵記事
たんぱく質不足の低栄養と判断されたかすみそう
卵を薦められ、1日2個食べているよ
ゆで卵・目玉焼き・オムレツ・・・わぉ大丈夫かなぁ(笑)
Posted by かすみそう
at 2010年05月14日 21:12

お久しぶりデス。
目玉焼きは、黄身の周りをくり抜いて白身から・・・。
たいてい失敗して、急遽ご飯茶碗に放り込むことになりますが(笑)
家ではあまり作らないので、その大半は竹富で食べていることに気がつきました。
目玉焼きは、黄身の周りをくり抜いて白身から・・・。
たいてい失敗して、急遽ご飯茶碗に放り込むことになりますが(笑)
家ではあまり作らないので、その大半は竹富で食べていることに気がつきました。
Posted by よう at 2010年05月15日 12:28
☆かすみそうさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
かすみそうさん!
こんなしょ~もない質問に飛びついていただきありがとうございます(笑)
私2年前からそんなに変わってないつもりでしたけど
変わってしまったのかな。。。
でも、
かすみそうさんにそう言われるとなんか嬉しいな~~^^
ありがとうございます♪
そうですよね~~
白身からですよね^^
普通外側にある白身からですよね^^
あ~~よかった♪
タンパク質不足?
そんなことってあるんですね
ということは、かすみそうさんは菜食主義なのですか
野菜ばっかり食べてるとか。。。
卵2個ですか。。。
卵ってコレステロールが多いと聞いた事があるんですけど
大丈夫なんでしょうね~
お医者さんから言われたのなら間違いないですね
2個なら簡単じゃないですか
茹で卵も大好きなんですよね^^
そうそう!
筋トレ後に飲むプロテインやアミノ酸
これも吸収後にタンパク質となるので
良いかもしれませんよ
最近は錠剤もあって飲みやすいですから
お試しを^^
雨が続いています
気分は明るく晴れやかに
(かすみそうさんは心配ないですね^^)
素敵な日曜日を♪
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
かすみそうさん!
こんなしょ~もない質問に飛びついていただきありがとうございます(笑)
私2年前からそんなに変わってないつもりでしたけど
変わってしまったのかな。。。
でも、
かすみそうさんにそう言われるとなんか嬉しいな~~^^
ありがとうございます♪
そうですよね~~
白身からですよね^^
普通外側にある白身からですよね^^
あ~~よかった♪
タンパク質不足?
そんなことってあるんですね
ということは、かすみそうさんは菜食主義なのですか
野菜ばっかり食べてるとか。。。
卵2個ですか。。。
卵ってコレステロールが多いと聞いた事があるんですけど
大丈夫なんでしょうね~
お医者さんから言われたのなら間違いないですね
2個なら簡単じゃないですか
茹で卵も大好きなんですよね^^
そうそう!
筋トレ後に飲むプロテインやアミノ酸
これも吸収後にタンパク質となるので
良いかもしれませんよ
最近は錠剤もあって飲みやすいですから
お試しを^^
雨が続いています
気分は明るく晴れやかに
(かすみそうさんは心配ないですね^^)
素敵な日曜日を♪
Posted by TADARIN
at 2010年05月16日 08:16

☆ようさん☆
おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます☆
お久しぶりで~~~す♪
私もようさんに言われて
気がつきましたよ~
目玉焼きの大半を竹富で食べてる事を^^
確かに家で目玉焼き作りませんね~
まず、蒸し焼きにするフライパン用の蓋がない!
今、レンジでもできるんでしょうけど
作らないですね^^
ようさんの言うように
黄身が半熟で急遽ご飯に投入パターンが多いことに
大笑いしてしまいましたよ^^
竹富では座る場所で
黄身が半熟やったり固かったり色々ですもんね
私はポークが分厚い場所に座りますけどね(笑)
GWはのんびりできました
ようさんの次回はいつでしょうか?
6月?
あ!そうそう!
ようさんの話聞きましたよ~~~♪
またメールしますね^^
一度関東で飲みましょうね
素敵な日曜日を☆
おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます☆
お久しぶりで~~~す♪
私もようさんに言われて
気がつきましたよ~
目玉焼きの大半を竹富で食べてる事を^^
確かに家で目玉焼き作りませんね~
まず、蒸し焼きにするフライパン用の蓋がない!
今、レンジでもできるんでしょうけど
作らないですね^^
ようさんの言うように
黄身が半熟で急遽ご飯に投入パターンが多いことに
大笑いしてしまいましたよ^^
竹富では座る場所で
黄身が半熟やったり固かったり色々ですもんね
私はポークが分厚い場所に座りますけどね(笑)
GWはのんびりできました
ようさんの次回はいつでしょうか?
6月?
あ!そうそう!
ようさんの話聞きましたよ~~~♪
またメールしますね^^
一度関東で飲みましょうね
素敵な日曜日を☆
Posted by TADARIN
at 2010年05月16日 08:45

席によって固さが違うのは知りませんでした♪
手作りの良さですね!!
ワタクシの話・・・
GW組からでしょうか(^^;)
次回は7月後半の予定です。
手作りの良さですね!!
ワタクシの話・・・
GW組からでしょうか(^^;)
次回は7月後半の予定です。
Posted by よう at 2010年05月16日 23:33
こんにちは。
"緊急"アンケートでビックリしましたが
のんびり・・・遅れましたが参加しまーす!
私は手前から攻めます。笑
白身から徐々に黄身に到着し、口に広がった黄身の余韻に浸りながら向こう側の白身をいただく・・・デス。
って、目玉焼きってそんなたいそうな物じゃないのに
改めて考えると面白いですね~。
ちなみに私もベーコンよりポーク派ですが、小さい頃食べ過ぎて今はほとんど食べなくなりました・・・
それでは・・・またお邪魔しまぁす。
"緊急"アンケートでビックリしましたが
のんびり・・・遅れましたが参加しまーす!
私は手前から攻めます。笑
白身から徐々に黄身に到着し、口に広がった黄身の余韻に浸りながら向こう側の白身をいただく・・・デス。
って、目玉焼きってそんなたいそうな物じゃないのに
改めて考えると面白いですね~。
ちなみに私もベーコンよりポーク派ですが、小さい頃食べ過ぎて今はほとんど食べなくなりました・・・
それでは・・・またお邪魔しまぁす。
Posted by GREENXJ94 at 2010年05月17日 05:30
☆ようさん☆
おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます☆
本来ポーク卵の卵は卵焼きらしいのですが
目玉焼きの方が簡単なので目玉焼きだそうです^^
フライパンで一度に何枚焼けるのか不明ですが
席によって微妙に焼け方が違いますよ
黄身が半熟気味だったり全く固まってなかったり。。。
面白いですよね^^
ようさんの話はお客様からお聞きしたのではないですよ^^
ようさんのことですから
また、いい人見つかりますって♪
7月ですか。。。
私は今の所予定なしです。。
8月の盆過ぎには行きたいと思ってはいますが。。。
今週も頑張ってくださいね☆
おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます☆
本来ポーク卵の卵は卵焼きらしいのですが
目玉焼きの方が簡単なので目玉焼きだそうです^^
フライパンで一度に何枚焼けるのか不明ですが
席によって微妙に焼け方が違いますよ
黄身が半熟気味だったり全く固まってなかったり。。。
面白いですよね^^
ようさんの話はお客様からお聞きしたのではないですよ^^
ようさんのことですから
また、いい人見つかりますって♪
7月ですか。。。
私は今の所予定なしです。。
8月の盆過ぎには行きたいと思ってはいますが。。。
今週も頑張ってくださいね☆
Posted by TADARIN
at 2010年05月17日 09:40

☆GREENXJ94さん☆
おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます☆
いえいえ~~
こんなしょ~もない質問にお答えいただいて
ありがとうございます♪
皆さんのお答えを拝見させていただいた結果
やはり思ったとおり白身から派が多い事がわかりました
まあ、それがどないしてん!
と言われればそれまでですが
思った結果になり満足しております(笑)
黄身の焼け方により
食べ方も変わってくると言う結果も大変興味深いですね
言われてみると確かにそうですね
たかが目玉焼きですが
奥が深いですね^^
子供の時に食べすぎですか。。。
実は私も結婚するまでは毎日目玉焼きでした!
ポークではなかったですけどね。。。
今はポークが大好きなので
ポークは欠かせませんが
確かに自分の家では目玉焼きしなくなっちゃいました
今週もお元気でお過ごしくださいね☆
おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます☆
いえいえ~~
こんなしょ~もない質問にお答えいただいて
ありがとうございます♪
皆さんのお答えを拝見させていただいた結果
やはり思ったとおり白身から派が多い事がわかりました
まあ、それがどないしてん!
と言われればそれまでですが
思った結果になり満足しております(笑)
黄身の焼け方により
食べ方も変わってくると言う結果も大変興味深いですね
言われてみると確かにそうですね
たかが目玉焼きですが
奥が深いですね^^
子供の時に食べすぎですか。。。
実は私も結婚するまでは毎日目玉焼きでした!
ポークではなかったですけどね。。。
今はポークが大好きなので
ポークは欠かせませんが
確かに自分の家では目玉焼きしなくなっちゃいました
今週もお元気でお過ごしくださいね☆
Posted by TADARIN
at 2010年05月17日 09:46

さすが正統派A型人間のTADARINさん。
そんな気がします。
わたしは黄身、白身同時にいただきます。
そんな荒っぽい食べ方はB型にしかできません。
-.-;//おしょうゆかけて両方のお味をいっぺんに
いただくというなんとも贅沢な食べ方をします。
ということは、あっという間に卵は胃袋の中へ
消えてなくなるというわけ・・・。
美容師の早食いは本当に女性らしさをどんどん
奪っていきます。@@;(単に言い訳ですけど~)
そんな気がします。
わたしは黄身、白身同時にいただきます。
そんな荒っぽい食べ方はB型にしかできません。
-.-;//おしょうゆかけて両方のお味をいっぺんに
いただくというなんとも贅沢な食べ方をします。
ということは、あっという間に卵は胃袋の中へ
消えてなくなるというわけ・・・。
美容師の早食いは本当に女性らしさをどんどん
奪っていきます。@@;(単に言い訳ですけど~)
Posted by ウイング
at 2010年05月17日 11:56

アハハ♪ ^^ TADARINさん いつの間に そんなアンケートを(笑)。
普段 意識しないで食べてますが
↑同じく黄身白身をフォークの脇でカットして
「お口にポイッ モグモグ♪」ですね。
ちなみに AB入りのAどすえ☆ ^m^
ゆで卵なら、子供の頃
白身を層に沿ってムキながら食べるのを楽しんで
最後に 黄身にお塩をまぶして「カプッ♪」と。
半熟じゃないと むせることもあるんですよネ~(笑)
いずれの黄身も半熟が好みですが
他の盛り付けしてて つい・・固め。 ^^;
ママピーちゃんの半熟卵
たまに美味しそーと見入る私です♪(#^.^#)
普段 意識しないで食べてますが
↑同じく黄身白身をフォークの脇でカットして
「お口にポイッ モグモグ♪」ですね。
ちなみに AB入りのAどすえ☆ ^m^
ゆで卵なら、子供の頃
白身を層に沿ってムキながら食べるのを楽しんで
最後に 黄身にお塩をまぶして「カプッ♪」と。
半熟じゃないと むせることもあるんですよネ~(笑)
いずれの黄身も半熟が好みですが
他の盛り付けしてて つい・・固め。 ^^;
ママピーちゃんの半熟卵
たまに美味しそーと見入る私です♪(#^.^#)
Posted by yuria
at 2010年05月17日 15:31

☆ウイングさん☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
CMに初出演したウイングさんですね~☆
とっても可愛いかったですよ^^
今日だけで3回も見てしまいましたよ^^
早食いなら負けませんよ~
生ビールの早飲み競争で優勝したことがあります
早食いは太りますかお気をつけてくださいね
正統派はやはり白身から綺麗に黄身の周りを食べるもんですかね~
ウイングさんは半熟だろうが固まった黄身だろうが
お構いなしにガブリですか。。。
ウイングさんらしいといえばらしいような気もしますが
決して女性らしくない!
なんて思ったことないですよ~
目玉焼きの食べ方に血液型が関係しているのでしょうか。。。
真剣に悩みそうですわ^^
早食いで思い出しましたけど
お医者さんも早いですよ
娘が生まれた病院で見た事ですが
カツ丼を2分で食べる方がいらっしゃいました
お客様商売は仕方がありませんね
ウイングさん^^
CMの効果で商売繁盛になればいいですね^^
今週もお仕事頑張ってくださいね♪
追伸
東京に来られることはないのですか?
ネギさんはじめ皆さんお待ちしてますよ~☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
CMに初出演したウイングさんですね~☆
とっても可愛いかったですよ^^
今日だけで3回も見てしまいましたよ^^
早食いなら負けませんよ~
生ビールの早飲み競争で優勝したことがあります
早食いは太りますかお気をつけてくださいね
正統派はやはり白身から綺麗に黄身の周りを食べるもんですかね~
ウイングさんは半熟だろうが固まった黄身だろうが
お構いなしにガブリですか。。。
ウイングさんらしいといえばらしいような気もしますが
決して女性らしくない!
なんて思ったことないですよ~
目玉焼きの食べ方に血液型が関係しているのでしょうか。。。
真剣に悩みそうですわ^^
早食いで思い出しましたけど
お医者さんも早いですよ
娘が生まれた病院で見た事ですが
カツ丼を2分で食べる方がいらっしゃいました
お客様商売は仕方がありませんね
ウイングさん^^
CMの効果で商売繁盛になればいいですね^^
今週もお仕事頑張ってくださいね♪
追伸
東京に来られることはないのですか?
ネギさんはじめ皆さんお待ちしてますよ~☆
Posted by TADARIN
at 2010年05月17日 15:42

☆yuriaさん☆
こんにちは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます☆
yuriaさんはA?AB?
AB入りのAってどんなんやろ~~?
想像も付かんですよ~~☆
yuriaさんも白身黄身関係なく
お構いなし派ですね^^
黄身が半熟でお皿に黄身がドロ~~~っと
出てしまってもお構いなしですね
なんか、黄身がドロ~~~っと出てしまうと
もったいないような気がして
黄身がはみ出ないように
パクッと一口で食べちゃえるまで
綺麗に白身を食べてしまいます
正統派A型なんですかね~~
どうでもA~型に近いんですけどね。。。
ゆで卵の黄身がホクホクして、むせるの
分かりますぅ~~^^
私もゆで卵は黄身が半熟が好きですが
ついつい固まっちゃうんですよね~~
水から入れて沸騰して3分と言いますが。。。
ちなみに
一度にゆで卵15個食った事がありますよ~
箱根の大涌谷に黒卵というものがあって
6個いり500円
これを2袋半食べちゃいました~~アハハ
ホテルかえって残りの3個食べたのも私ですけどね^^
ゆで卵大好き少年TADARINちゃんでした♪
yuriaさん^^
今週も素敵な1週間でありますように♪
こんにちは~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます☆
yuriaさんはA?AB?
AB入りのAってどんなんやろ~~?
想像も付かんですよ~~☆
yuriaさんも白身黄身関係なく
お構いなし派ですね^^
黄身が半熟でお皿に黄身がドロ~~~っと
出てしまってもお構いなしですね
なんか、黄身がドロ~~~っと出てしまうと
もったいないような気がして
黄身がはみ出ないように
パクッと一口で食べちゃえるまで
綺麗に白身を食べてしまいます
正統派A型なんですかね~~
どうでもA~型に近いんですけどね。。。
ゆで卵の黄身がホクホクして、むせるの
分かりますぅ~~^^
私もゆで卵は黄身が半熟が好きですが
ついつい固まっちゃうんですよね~~
水から入れて沸騰して3分と言いますが。。。
ちなみに
一度にゆで卵15個食った事がありますよ~
箱根の大涌谷に黒卵というものがあって
6個いり500円
これを2袋半食べちゃいました~~アハハ
ホテルかえって残りの3個食べたのも私ですけどね^^
ゆで卵大好き少年TADARINちゃんでした♪
yuriaさん^^
今週も素敵な1週間でありますように♪
Posted by TADARIN
at 2010年05月17日 15:51

遅れませながら私も参戦です
なかなかの類のない質問に関心しているところです
いま、じ~っと目をつぶって考えてみましたが・・
たぶんお醤油ののった白身をちょこっとお箸で切って
食べてる姿が見えてきました
やがて、白身の半分程度のところで黄身とお醤油との
ミックスで食べてるみたいです
ふ~ん、そうなんだ~
なかなかの類のない質問に関心しているところです
いま、じ~っと目をつぶって考えてみましたが・・
たぶんお醤油ののった白身をちょこっとお箸で切って
食べてる姿が見えてきました
やがて、白身の半分程度のところで黄身とお醤油との
ミックスで食べてるみたいです
ふ~ん、そうなんだ~
Posted by ユキボ
at 2010年05月18日 23:02

☆ユキボさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
誠に恐縮です
真剣に考えていただいてありがとうございます^^
ミックスで食べる!
ユキボさんらしいな~~^^
あまりこだわりがなくその時の気分で
ガツッと食べる
目玉焼きって
最近私自身も家で食べなくなってて
竹富に行ったとき民宿で出るぐらいです
白身から黄身からって特別
考えて食べてない方がほとんどだと。。。
私のように黄身に沿って白身を綺麗に食べてから
黄身へというコダワリというか神経質というか
変な奴は私ぐらいと気が付きました^^
それにしても
みなさん楽しいですね~^^
でもやはり目玉焼きはお醤油ですよね~~
子供の時ソースやったんですよ~私
今や考えられませんけどね^^
ユキボさん
今日もお仕事頑張ってくださいね☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
誠に恐縮です
真剣に考えていただいてありがとうございます^^
ミックスで食べる!
ユキボさんらしいな~~^^
あまりこだわりがなくその時の気分で
ガツッと食べる
目玉焼きって
最近私自身も家で食べなくなってて
竹富に行ったとき民宿で出るぐらいです
白身から黄身からって特別
考えて食べてない方がほとんどだと。。。
私のように黄身に沿って白身を綺麗に食べてから
黄身へというコダワリというか神経質というか
変な奴は私ぐらいと気が付きました^^
それにしても
みなさん楽しいですね~^^
でもやはり目玉焼きはお醤油ですよね~~
子供の時ソースやったんですよ~私
今や考えられませんけどね^^
ユキボさん
今日もお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARIN
at 2010年05月19日 08:54

自分で作る目玉焼きは黄身がほぼ生の状態なので・・・
私もTADARINさんと同じく白身からいって、
最後に黄身を一気に食べる~!
しかも黄身はご飯の上にのせてからつぶしたい人(笑)
焼きソバだけは先に黄身をつぶして混ぜますけどー。
(こっちは焼きソバに目玉焼きは必須よー)
食べ方って言われてみればいろいろですねー^^
多分私の食べ方は、いかに皿を汚さないで食べるか・・・
って感覚から成り立っているのかも???
ちなみに私は大雑把なO型です^^;
私もTADARINさんと同じく白身からいって、
最後に黄身を一気に食べる~!
しかも黄身はご飯の上にのせてからつぶしたい人(笑)
焼きソバだけは先に黄身をつぶして混ぜますけどー。
(こっちは焼きソバに目玉焼きは必須よー)
食べ方って言われてみればいろいろですねー^^
多分私の食べ方は、いかに皿を汚さないで食べるか・・・
って感覚から成り立っているのかも???
ちなみに私は大雑把なO型です^^;
Posted by まめっち
at 2010年05月20日 14:41

☆まめっちさん☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
アハハ~~
私とほぼ98%同じや~~~^^
ただ黄身はほぼ生ではなく固まる数秒前の状態かな。。。
そこで質問!
黄身が生の状態だと白身もさほど固まってないのとちゃう?
黄身って
生の状態から黄身の皮が白くなってきて
中が固まって。。。と続くやん?
生だと白身もかなりプヨプよ状態じゃないのかな~って
私もご飯に乗せますよ~
調味料は醤油?
皿をいかに汚さないか!
アハハ同じや!
私もそう思って一気に食べようとするけど
失敗してさらにドバ~~と黄身が溢れ出す事も。。。
焼きソバに目玉焼きは美味しいと思うけど
今まで数回しか乗せたことないなあ~~
秋田では必須ですか。。
でも美味しいに決まってますよね~焼きソバに目玉焼きは
黄身を混ぜ混ぜして食べる!
あ~~~今日は焼きソバにしようかな~~^^
でも大雑把なO型とは。。。
やはり血液型で決め付けるには無理があるかもね。。。
焼きソバも奥が深いよね♪
今度焼きそばやった時写真載せてね^^
楽しみにしてます☆
こんにちは^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
アハハ~~
私とほぼ98%同じや~~~^^
ただ黄身はほぼ生ではなく固まる数秒前の状態かな。。。
そこで質問!
黄身が生の状態だと白身もさほど固まってないのとちゃう?
黄身って
生の状態から黄身の皮が白くなってきて
中が固まって。。。と続くやん?
生だと白身もかなりプヨプよ状態じゃないのかな~って
私もご飯に乗せますよ~
調味料は醤油?
皿をいかに汚さないか!
アハハ同じや!
私もそう思って一気に食べようとするけど
失敗してさらにドバ~~と黄身が溢れ出す事も。。。
焼きソバに目玉焼きは美味しいと思うけど
今まで数回しか乗せたことないなあ~~
秋田では必須ですか。。
でも美味しいに決まってますよね~焼きソバに目玉焼きは
黄身を混ぜ混ぜして食べる!
あ~~~今日は焼きソバにしようかな~~^^
でも大雑把なO型とは。。。
やはり血液型で決め付けるには無理があるかもね。。。
焼きソバも奥が深いよね♪
今度焼きそばやった時写真載せてね^^
楽しみにしてます☆
Posted by TADARIN
at 2010年05月20日 15:20
