
2009年06月23日
慰霊の日
☆竹富島 西桟橋の夕陽☆
1945年6月23日
決して忘れてはいけない日

ナイチに居るからこそ忘れてはいけない日

平和な世界が訪れますように

Posted by TADARINちゃん♪ at 00:01│Comments(45)
この記事へのコメント
こんばんわ(^。^)
慰霊の日・・
忘れないで・・
覚えていてくれてありがとう
県民は、
12時には合図と共に黙とうします。
慰霊の日・・
忘れないで・・
覚えていてくれてありがとう
県民は、
12時には合図と共に黙とうします。
Posted by まりんこ at 2009年06月23日 02:11
おはようございます
お元気ですか…時節柄どうぞご自愛ください
昨夜、
HKの番組で、64年前の嘉敷島での話を聴きました
私も静かに黙祷を捧げたいと思います
お元気ですか…時節柄どうぞご自愛ください
昨夜、

私も静かに黙祷を捧げたいと思います
Posted by ゆきだるま(^^) at 2009年06月23日 03:36
おはようございます
お元気ですか…時節柄どうぞご自愛ください
昨夜、
HKの番組で、64年前の嘉敷島での話を聴きました
私も静かに黙祷を捧げたいと思います
お元気ですか…時節柄どうぞご自愛ください
昨夜、

私も静かに黙祷を捧げたいと思います
Posted by ゆきだるま(^^) at 2009年06月23日 03:44
おはようございます
お元気ですか…時節柄どうぞご自愛ください
昨夜、
HKの番組で、64年前の渡嘉敷島での話を聴きました
私も静かに黙祷を捧げたいと思います
お元気ですか…時節柄どうぞご自愛ください
昨夜、

私も静かに黙祷を捧げたいと思います
Posted by ゆきだるま(^^) at 2009年06月23日 03:46
すみません…サーバーになかなか繋がらなくて沢山送ってしまいました(>_<)
Posted by ゆきだるま(^^) at 2009年06月23日 03:49
TADARINさん お久しぶりです
おはようございます☆
沖縄のこと 慰霊の日のこと
忘れないでいてくれてありがとう♪
てか 忘れる訳ないさーねーTADARINさんですもの!
いつもありがとう☆
12時には黙祷をお願いいたします
TADARINさん 体に気をつけて頑張ってねー☆
おはようございます☆
沖縄のこと 慰霊の日のこと
忘れないでいてくれてありがとう♪
てか 忘れる訳ないさーねーTADARINさんですもの!
いつもありがとう☆
12時には黙祷をお願いいたします
TADARINさん 体に気をつけて頑張ってねー☆
Posted by bluegreen at 2009年06月23日 07:03
☆まりんこさん☆
おはようございます~^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
まりんこさん!
2時過ぎのコメントでしたが
お身体大丈夫ですか?
なんだか心配。。
今日は慰霊の日ですね
沖縄が大好きな私にとって
この日は忘れてはいけない日だと思っています
もちろん
沖縄に住んでいたわけじゃないし
沖縄戦のこと
誰かに詳しくお聞きしたわけでもない
日本人にとって
この日は絶対忘れてはいけない日なんです!!
特にナイチに住んでいる人はね
ある意味
日本の犠牲にされてしまった沖縄
今はといえば基地ばっかり
今に至っても沖縄はいろんな犠牲を強いられています
一度
かならず沖縄を訪れて
手を合わせたいと思います
まりんこさん
今日もお仕事頑張ってくださいね☆
おはようございます~^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
まりんこさん!
2時過ぎのコメントでしたが
お身体大丈夫ですか?
なんだか心配。。
今日は慰霊の日ですね
沖縄が大好きな私にとって
この日は忘れてはいけない日だと思っています
もちろん
沖縄に住んでいたわけじゃないし
沖縄戦のこと
誰かに詳しくお聞きしたわけでもない
日本人にとって
この日は絶対忘れてはいけない日なんです!!
特にナイチに住んでいる人はね
ある意味
日本の犠牲にされてしまった沖縄
今はといえば基地ばっかり
今に至っても沖縄はいろんな犠牲を強いられています
一度
かならず沖縄を訪れて
手を合わせたいと思います
まりんこさん
今日もお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARIN
at 2009年06月23日 07:57

☆ゆきだるまさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
沖縄の離島でも
悲惨な出来事はいっぱいあったと聞いています
竹富島をはじめ
八重山の島々も酷かったらしいです
沖縄だけでなく
日本の各地悲惨だったと思います
戦争という絶対に今後あってはいけない事を
本当に今後起きないように
微力でも
一人でも多くの人に伝えて行きたいですね
沖縄は日本の犠牲になってしまったところ
ナイチ人の私としても
今日は一日
鎮魂の日とするつもりです
絶対に忘れてはいけない日
少しでも良いから
多くの人に思いを持ってほしいですね^^
ゆきだるまさん^^
いつもありがとうです☆
ゆきだるまさんも
頑張ってお元気で
お過ごしくださいね☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
沖縄の離島でも
悲惨な出来事はいっぱいあったと聞いています
竹富島をはじめ
八重山の島々も酷かったらしいです
沖縄だけでなく
日本の各地悲惨だったと思います
戦争という絶対に今後あってはいけない事を
本当に今後起きないように
微力でも
一人でも多くの人に伝えて行きたいですね
沖縄は日本の犠牲になってしまったところ
ナイチ人の私としても
今日は一日
鎮魂の日とするつもりです
絶対に忘れてはいけない日
少しでも良いから
多くの人に思いを持ってほしいですね^^
ゆきだるまさん^^
いつもありがとうです☆
ゆきだるまさんも
頑張ってお元気で
お過ごしくださいね☆
Posted by TADARIN
at 2009年06月23日 08:05

☆bluegreenさん☆
おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます☆
bgさん!!
いつも覗きに来てくださってありがとうございます^^
感謝しています☆
そうですね~~
忘れるはずもないというよりも
一人の日本人として
戦争を知らない奴ではありますが
この日は絶対に忘れてはいけない日だと
思うのです
沖縄の方よりも尚更忘れてはいけないと!!
若い人たちが犠牲になってしまった事
多くの女性も犠牲になってしまったこと
人の命が一番大事であるということ
これって
頭で分かってても
実感がないんです
当たり前といえば当たり前ですが。。。
私は沖縄の方々には償い(へんな言い方ですが。。)
だと思ってます
もちろん
手を合わせますよ!!
それが私にできるただ一つの事ですから^^
bgさん!
いつもありがとうです
お仕事頑張ってくださいね♪
おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます☆
bgさん!!
いつも覗きに来てくださってありがとうございます^^
感謝しています☆
そうですね~~
忘れるはずもないというよりも
一人の日本人として
戦争を知らない奴ではありますが
この日は絶対に忘れてはいけない日だと
思うのです
沖縄の方よりも尚更忘れてはいけないと!!
若い人たちが犠牲になってしまった事
多くの女性も犠牲になってしまったこと
人の命が一番大事であるということ
これって
頭で分かってても
実感がないんです
当たり前といえば当たり前ですが。。。
私は沖縄の方々には償い(へんな言い方ですが。。)
だと思ってます
もちろん
手を合わせますよ!!
それが私にできるただ一つの事ですから^^
bgさん!
いつもありがとうです
お仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARIN
at 2009年06月23日 08:15

おはようございます
師匠~寂しいかったですよ
県民の1/4が亡くなったと聞いています沖縄戦
年月の経過とともに証言が出来るお年寄りが少なくなり
記憶の継承が出来なくなってきている問題があるようです
集団自決の生存者の方たちは伝えるべき事を伝えきれて
いないとの思いがあるようです
経済不況の昨今であっても命は取られませんからね
子孫に記憶の継承を忘れてはいけない事ですね
供養のお祈りを・・・・・・
師匠~寂しいかったですよ
県民の1/4が亡くなったと聞いています沖縄戦
年月の経過とともに証言が出来るお年寄りが少なくなり
記憶の継承が出来なくなってきている問題があるようです
集団自決の生存者の方たちは伝えるべき事を伝えきれて
いないとの思いがあるようです
経済不況の昨今であっても命は取られませんからね
子孫に記憶の継承を忘れてはいけない事ですね
供養のお祈りを・・・・・・
Posted by とり・とん at 2009年06月23日 10:16
こんにちは。
沖縄に移住して知った
慰霊の日・・・・
わが家の仏壇には
戦争で亡くなった
祖父の弟の位牌が・・・・
忘れてはいけない日ですね。
そして
伝えていく日です。
沖縄に移住して知った
慰霊の日・・・・
わが家の仏壇には
戦争で亡くなった
祖父の弟の位牌が・・・・
忘れてはいけない日ですね。
そして
伝えていく日です。
Posted by はっつー at 2009年06月23日 12:06
こんにちはm(__)m
正午に黙祷しました。
今、●HKの特番見てます。
忘れてはいけない
若い私たちが忘れてはいけません。
今も不発弾がある沖縄。
本当の平和って
いつ訪れるのか
考えてしまいます。
今日は考える一日になりそうです。
TADARINさん
体調は大丈夫ですか?
あまり無理はしないで下さいね〜m(__)m
正午に黙祷しました。
今、●HKの特番見てます。
忘れてはいけない
若い私たちが忘れてはいけません。
今も不発弾がある沖縄。
本当の平和って
いつ訪れるのか
考えてしまいます。
今日は考える一日になりそうです。
TADARINさん
体調は大丈夫ですか?
あまり無理はしないで下さいね〜m(__)m
Posted by 沖縄娘 at 2009年06月23日 12:27
☆とり・とんさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
しかし。。。
とり・とんさんに師匠と言われちゃうと
いつもなんか照れる。。
とり・とんさんのほうがずっとずっと師匠ですから^^
あの時代の命の尊さは
今と変わらないはずなのにね~
犠牲になってしまった沖縄の方々に
われわれは手を合わせて祈るしかありません
あの時代に生きてはいませんでしたけど
生きていなくとも
一人の人間として日本人として
沖縄のなくなられた方々に対し
ご冥福を祈るしかありません
時代とともに
あのときの記憶を持っていらっしゃる方々が
少なくなっていくのも寂しいですね
ぜひとも体験していない我々が
受け継いでいかなければいけないと思います
自分なりに勉強し
子供に話だけしかできないけど
戦争の悲惨さと愚かさは
いつまでも訴え続けなければいけませんね~
特に今のように平和な日本であるからこそね♪
とり・とんさん
今週もお仕事頑張ってくださいね~~☆
いつもありがとうです^^
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
しかし。。。
とり・とんさんに師匠と言われちゃうと
いつもなんか照れる。。
とり・とんさんのほうがずっとずっと師匠ですから^^
あの時代の命の尊さは
今と変わらないはずなのにね~
犠牲になってしまった沖縄の方々に
われわれは手を合わせて祈るしかありません
あの時代に生きてはいませんでしたけど
生きていなくとも
一人の人間として日本人として
沖縄のなくなられた方々に対し
ご冥福を祈るしかありません
時代とともに
あのときの記憶を持っていらっしゃる方々が
少なくなっていくのも寂しいですね
ぜひとも体験していない我々が
受け継いでいかなければいけないと思います
自分なりに勉強し
子供に話だけしかできないけど
戦争の悲惨さと愚かさは
いつまでも訴え続けなければいけませんね~
特に今のように平和な日本であるからこそね♪
とり・とんさん
今週もお仕事頑張ってくださいね~~☆
いつもありがとうです^^
Posted by TADARIN
at 2009年06月23日 12:56

☆はっつーさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうです!!
今だからこそ
はっつーさんのお家のように
戦争でなくなられた方の位牌があったりしますが
そのうち
記憶を持った方がいなくなって
だんだんと風化していってしまうのでしょうか。。。
なんのメリットもない戦争に対し
沖縄の方々は犠牲になってしまいました
何も残らないあの戦争で。。。
我々は
今後あのような戦争が絶対に起きないように
できれば世界のどの国でも
あのような戦争が起きないように
訴え続けなければいけませんね
悲しいお話ですが
ナイチにいると
沖縄の慰霊の日を知っている人はほとんどおらず
12時に手を合わせて黙祷している人は
誰もいない
どこにいても
忘れたくない忘れてはいけない日なんですけどね。。。
はっつーさん!
久しぶりのコメント嬉しかったです
またお会いできる事楽しみにしております
お仕事頑張ってくださいね♪
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうです!!
今だからこそ
はっつーさんのお家のように
戦争でなくなられた方の位牌があったりしますが
そのうち
記憶を持った方がいなくなって
だんだんと風化していってしまうのでしょうか。。。
なんのメリットもない戦争に対し
沖縄の方々は犠牲になってしまいました
何も残らないあの戦争で。。。
我々は
今後あのような戦争が絶対に起きないように
できれば世界のどの国でも
あのような戦争が起きないように
訴え続けなければいけませんね
悲しいお話ですが
ナイチにいると
沖縄の慰霊の日を知っている人はほとんどおらず
12時に手を合わせて黙祷している人は
誰もいない
どこにいても
忘れたくない忘れてはいけない日なんですけどね。。。
はっつーさん!
久しぶりのコメント嬉しかったです
またお会いできる事楽しみにしております
お仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARIN
at 2009年06月23日 13:03

☆沖縄娘さん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですね~~
60年以上も経った今でも
不発弾で命を失う人が要るって事
悲しすぎますよね~
それこそ
広島や長崎の原爆被害者と同様の保障をしてほしいくらいですね
それに日本の不発弾がゼロになり
世界の地雷がゼロになること
祈りたいです
だんだん戦争を体験した方が
少なくなっている現状
なんとか私たちが受け継いで
次の世代に戦争の悲惨さと愚かなものだということを
教えていかなければいけませんね
少しずつ
ナイチの方々にも話していきたいと思ってます
私の体調はまったく大丈夫
いろいろありますけど
最近ストレス解消も上手くなってきて
居心地がよくなってきましたよ~♪
もう3ヶ月ですからね
沖縄娘さんはいかがですか?
今梅雨の時期ですから
普通でもなんか体調が変ですよね~
もうすぐ暑い夏がやってきます
(今日の神奈川は32℃ですが~)
沖縄娘さんも体調に気をつけて
頑張ってくださいね♪
いつもありがとうです☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですね~~
60年以上も経った今でも
不発弾で命を失う人が要るって事
悲しすぎますよね~
それこそ
広島や長崎の原爆被害者と同様の保障をしてほしいくらいですね
それに日本の不発弾がゼロになり
世界の地雷がゼロになること
祈りたいです
だんだん戦争を体験した方が
少なくなっている現状
なんとか私たちが受け継いで
次の世代に戦争の悲惨さと愚かなものだということを
教えていかなければいけませんね
少しずつ
ナイチの方々にも話していきたいと思ってます
私の体調はまったく大丈夫
いろいろありますけど
最近ストレス解消も上手くなってきて
居心地がよくなってきましたよ~♪
もう3ヶ月ですからね
沖縄娘さんはいかがですか?
今梅雨の時期ですから
普通でもなんか体調が変ですよね~
もうすぐ暑い夏がやってきます
(今日の神奈川は32℃ですが~)
沖縄娘さんも体調に気をつけて
頑張ってくださいね♪
いつもありがとうです☆
Posted by TADARIN
at 2009年06月23日 13:39

TADARINさん
こんにちは~☆
今日の沖縄は慰霊の日特集ですよ~
ラジオからさとうきびのうたが流れます
ざわわ・・・ざわわ・・・ざわわ~
母ちゃん方の父。。おじいちゃんも戦争被害者です
家族をまもるため家の下敷きに。。。
虫の息の中で呟いてた
[もっと。。。遠くへ逃げなさい・・・・・・・]
という言葉が今でも鮮明に覚えてるって言ってます
そのおじいちゃんも平和の礎に刻まれてますよ
今日は世界平和を祈って。。。。。黙祷
TADARIN。。。神奈川の空から有難うm(__)m
こんにちは~☆
今日の沖縄は慰霊の日特集ですよ~
ラジオからさとうきびのうたが流れます
ざわわ・・・ざわわ・・・ざわわ~
母ちゃん方の父。。おじいちゃんも戦争被害者です
家族をまもるため家の下敷きに。。。
虫の息の中で呟いてた
[もっと。。。遠くへ逃げなさい・・・・・・・]
という言葉が今でも鮮明に覚えてるって言ってます
そのおじいちゃんも平和の礎に刻まれてますよ
今日は世界平和を祈って。。。。。黙祷
TADARIN。。。神奈川の空から有難うm(__)m
Posted by 野菜や~のママピー
at 2009年06月23日 13:58

TADARINさん
こんにちは(^o^)/
『慰霊の日』
何も無かったかのように、空は何処までも青く、強い日差しが肌をさす沖縄です。
足腰の弱った母の代わりに慰霊祭に参加したした。
僕等は糸満では無くて、那覇にある『二中健児の塔』での慰霊祭です。
学徒兵として戦争末期に駆り出された殆どの学生が戦死したと言われてます。
母校が見下ろせる小さな公園にある慰霊碑です。
祭典中は、涙が後から後から止まりませんでした。
祖母は三人の子供のうち二人を学徒兵に取られ、二人共に戦死です。
いまだ、遺骨も見つからず…
僕等家族の戦争はまだ終わってません。
今日も世界のどこかで紛争が起きており、民間人が死に曝されている。
今夜は、『イマンジ』を聴きながら静かな一日を送ります。
言葉がごちゃごちゃですね…
『黙祷』
こんにちは(^o^)/
『慰霊の日』
何も無かったかのように、空は何処までも青く、強い日差しが肌をさす沖縄です。
足腰の弱った母の代わりに慰霊祭に参加したした。
僕等は糸満では無くて、那覇にある『二中健児の塔』での慰霊祭です。
学徒兵として戦争末期に駆り出された殆どの学生が戦死したと言われてます。
母校が見下ろせる小さな公園にある慰霊碑です。
祭典中は、涙が後から後から止まりませんでした。
祖母は三人の子供のうち二人を学徒兵に取られ、二人共に戦死です。
いまだ、遺骨も見つからず…
僕等家族の戦争はまだ終わってません。
今日も世界のどこかで紛争が起きており、民間人が死に曝されている。
今夜は、『イマンジ』を聴きながら静かな一日を送ります。
言葉がごちゃごちゃですね…
『黙祷』
Posted by 楽俊(らくしゅう)くん at 2009年06月23日 15:47
TADARINさん
お久しぶりです。あずみです・・^^
今日はしっかり12時には黙とうを捧げました。
若い頃はあまり興味が無かった慰霊の日ですが・・・
やはり子供をさずかり、平和への祈りを伝えて行かなければ・・と、最近思いますが・・・
曾おばあちゃんからよく聞かされた話し・・・
忘れそうです・・・><
お久しぶりです。あずみです・・^^
今日はしっかり12時には黙とうを捧げました。
若い頃はあまり興味が無かった慰霊の日ですが・・・
やはり子供をさずかり、平和への祈りを伝えて行かなければ・・と、最近思いますが・・・
曾おばあちゃんからよく聞かされた話し・・・
忘れそうです・・・><
Posted by あずみ
at 2009年06月23日 16:35

☆ママピーさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
おじいちゃん
被害者やったんですね
ご冥福お祈りいたします
今日は沖縄にとっても
ナイチにとっても
日本全体にとっても
忘れてはいけない日
全国民が手を合わせないといけない日
だと思うのです
命の尊さは今も昔も同じ
家族を思い
自分が犠牲になって亡くなったお爺様の言葉
拝見させていただいただけで
涙が出ますね
そんなお爺様の思いをはじめ
大勢の犠牲になられた方々の思いは
今生きてる我々が受け継いでいかないといけません
何年経っても
戦争の悲惨さと愚かさは
訴え続けますよ!!
沖縄の若い命、尊い命
ママピーさんのお爺様
みんなのご冥福をお祈りします
ママピーさん
お爺様の思いを是非子供や孫に伝えてくださいね~~☆
いつもありがとうです♪
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
おじいちゃん
被害者やったんですね
ご冥福お祈りいたします
今日は沖縄にとっても
ナイチにとっても
日本全体にとっても
忘れてはいけない日
全国民が手を合わせないといけない日
だと思うのです
命の尊さは今も昔も同じ
家族を思い
自分が犠牲になって亡くなったお爺様の言葉
拝見させていただいただけで
涙が出ますね
そんなお爺様の思いをはじめ
大勢の犠牲になられた方々の思いは
今生きてる我々が受け継いでいかないといけません
何年経っても
戦争の悲惨さと愚かさは
訴え続けますよ!!
沖縄の若い命、尊い命
ママピーさんのお爺様
みんなのご冥福をお祈りします
ママピーさん
お爺様の思いを是非子供や孫に伝えてくださいね~~☆
いつもありがとうです♪
Posted by TADARIN at 2009年06月23日 17:55
☆楽俊くん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですね
沖縄には今でも戦争は終わっていないと
私も思います
今朝の全国ニュースでも
広島の原爆被爆者の補償問題が取り上げられてました
沖縄は不発弾やら基地問題やら
今でも戦争の爪あとは残っていますね
慰霊祭
沖縄やナイチでもある一部のところでしか
実施されてないですね
国を挙げて実施するべく慰霊祭だと私は思ってます
明らかに日本の国が原因であり
犠牲にならなくてもいい若い人や子供
一般住民が自決しなければならない風土や風評
すべて日本国が原因です
人の命は今でも昔でも
尊いもの
その尊い多くの命が
いとも簡単になくなっていく戦争を
我々は昔も今も認めず
世界中から戦争という言葉がなくなるよう
願いたいものです
楽俊くん!!
体調のほうはいかが?
いろいろ大変そうですが
気持ちだけは切れないように!!
人生は山あり谷あり
谷ばっかりではない!!
小さい山でも喜べる気持ち
大きな谷でも負けない心
楽俊くんならきっと持てるはず
男はね~~~
人生に1度ぐらいは命かけるときがあるんですよ!!
ファイトじゃ!!
いつもありがとね☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですね
沖縄には今でも戦争は終わっていないと
私も思います
今朝の全国ニュースでも
広島の原爆被爆者の補償問題が取り上げられてました
沖縄は不発弾やら基地問題やら
今でも戦争の爪あとは残っていますね
慰霊祭
沖縄やナイチでもある一部のところでしか
実施されてないですね
国を挙げて実施するべく慰霊祭だと私は思ってます
明らかに日本の国が原因であり
犠牲にならなくてもいい若い人や子供
一般住民が自決しなければならない風土や風評
すべて日本国が原因です
人の命は今でも昔でも
尊いもの
その尊い多くの命が
いとも簡単になくなっていく戦争を
我々は昔も今も認めず
世界中から戦争という言葉がなくなるよう
願いたいものです
楽俊くん!!
体調のほうはいかが?
いろいろ大変そうですが
気持ちだけは切れないように!!
人生は山あり谷あり
谷ばっかりではない!!
小さい山でも喜べる気持ち
大きな谷でも負けない心
楽俊くんならきっと持てるはず
男はね~~~
人生に1度ぐらいは命かけるときがあるんですよ!!
ファイトじゃ!!
いつもありがとね☆
Posted by TADARIN at 2009年06月23日 18:06
☆あずみさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お久しぶりの
あすみさんからのコメント嬉しいですよ~~☆
なんだか新鮮^^
あすみさん!
子供ができて人の親になると
どうしても将来幸せになってほしいと願いたいし
自分が今まで生きてきたのは決して自分の努力だけじゃなく
先祖や親、周りの人たちにいっぱいお世話になっていると
だんだん気がついてくるんですね^^
私も同じ
人の有難さって年々感じる度合いが大きくなってきてます
戦争の無意味さ
年を取るにつれて私も分かってきた方です
将来日本がどうなるか分かりませんが
平和を祈る気持ちは
世界中の全員が同じなはず
私たちができることって
多くありません
あずみさんのおっしゃるように
お婆様からお聞きになられたお話を
子供に伝え
子供から孫
伝えて行ってほしいですね
できればナイチでも
そういう慰霊祭や体験された方のお話を
子供たちに聞かせてやりたい
毎年そう思います
忘れてはいけない日
遠く離れた神奈川から
痛いほど被害者の思いが伝わってきました
涙があふれてきました^^
頑張り屋さんのあずみさん
いつもありがとうです♪
お元気でお過ごしくださいね☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お久しぶりの
あすみさんからのコメント嬉しいですよ~~☆
なんだか新鮮^^
あすみさん!
子供ができて人の親になると
どうしても将来幸せになってほしいと願いたいし
自分が今まで生きてきたのは決して自分の努力だけじゃなく
先祖や親、周りの人たちにいっぱいお世話になっていると
だんだん気がついてくるんですね^^
私も同じ
人の有難さって年々感じる度合いが大きくなってきてます
戦争の無意味さ
年を取るにつれて私も分かってきた方です
将来日本がどうなるか分かりませんが
平和を祈る気持ちは
世界中の全員が同じなはず
私たちができることって
多くありません
あずみさんのおっしゃるように
お婆様からお聞きになられたお話を
子供に伝え
子供から孫
伝えて行ってほしいですね
できればナイチでも
そういう慰霊祭や体験された方のお話を
子供たちに聞かせてやりたい
毎年そう思います
忘れてはいけない日
遠く離れた神奈川から
痛いほど被害者の思いが伝わってきました
涙があふれてきました^^
頑張り屋さんのあずみさん
いつもありがとうです♪
お元気でお過ごしくださいね☆
Posted by TADARIN at 2009年06月23日 18:20
毎年この日になると戦時中の体験談事例が新聞に
掲載されますね~
今日の新聞では壕のなかの日本兵に命令され
母親が6歳の息子を守るために、二歳と乳飲み子を壕の外に置き去りにする選択を強いられた記事でしたが
何とも残忍な内容に改めて胸が痛くなりましたね~
戦後、何十年経っても我が子のことが忘れられないという
母親の悲劇は想像を絶します
当時の母親の心中を察すると言葉にもならないです
幾多の惨劇のなかの一つでしかないと考えると
たまらないですよね~
「足あと」ありがとう
掲載されますね~
今日の新聞では壕のなかの日本兵に命令され
母親が6歳の息子を守るために、二歳と乳飲み子を壕の外に置き去りにする選択を強いられた記事でしたが
何とも残忍な内容に改めて胸が痛くなりましたね~
戦後、何十年経っても我が子のことが忘れられないという
母親の悲劇は想像を絶します
当時の母親の心中を察すると言葉にもならないです
幾多の惨劇のなかの一つでしかないと考えると
たまらないですよね~
「足あと」ありがとう
Posted by ユキボ
at 2009年06月23日 19:23

こんばんは!
お久しぶりです
アップされると嬉しくなります
皆さん待っているのですね
わが家の仏壇にも
戦争で亡くなった
義父の姉の位牌があります
従軍看護婦でわずか19歳の
命だったそうです
今日は親戚の方が焼香にみえました
思い出話を語る慰霊の日です
TADARINさんお元気で!
お久しぶりです
アップされると嬉しくなります
皆さん待っているのですね
わが家の仏壇にも
戦争で亡くなった
義父の姉の位牌があります
従軍看護婦でわずか19歳の
命だったそうです
今日は親戚の方が焼香にみえました
思い出話を語る慰霊の日です
TADARINさんお元気で!
Posted by かすみそう
at 2009年06月23日 21:13

TADARIN師匠〜ありがとうございますm(__)m
60年以上経っても…風化することなく
平和を願っていきたいとおもいます。
親から子〜
子から孫へ伝わるように〜
…慰霊の日…
60年以上経っても…風化することなく
平和を願っていきたいとおもいます。
親から子〜
子から孫へ伝わるように〜
…慰霊の日…
Posted by ジャッキー\(^o^)/ at 2009年06月23日 21:20
TADARINさん、お久しぶりです
「慰霊の日」 さすがTADARINさん
本当にこういう日を全世界に広げて欲しいです
悲しい出来事をこれ以上、起こすような愚かなことを起こさないように・・・
私も12時に黙とうしました
本当の平和が世界に訪れますように・・・
「慰霊の日」 さすがTADARINさん
本当にこういう日を全世界に広げて欲しいです
悲しい出来事をこれ以上、起こすような愚かなことを起こさないように・・・
私も12時に黙とうしました
本当の平和が世界に訪れますように・・・
Posted by とんとん at 2009年06月24日 00:00
慰霊の日、覚えておられたんですね。64年前の恐ろしい惨劇、決して忘れてはいけないことだと思います
Posted by 美江
at 2009年06月24日 00:35

こんばんわ~。
慰霊の日,ちゃんと覚えていてくれてるんですね。
沖縄県民としてとてもうれしいです^^
しかし私は,息子の世話に追われて正午に黙祷はできず^^;
「正午でなくてもいいんだよ」と昔誰かに言われたのを思い出し,息子が寝付いてから黙祷しました。
子供を産んでからは,戦時中の親子の話を聞くととても胸が痛くなります。
どこの国でも親の思いは一緒。
全世界が平和になって欲しいですね。
慰霊の日,ちゃんと覚えていてくれてるんですね。
沖縄県民としてとてもうれしいです^^
しかし私は,息子の世話に追われて正午に黙祷はできず^^;
「正午でなくてもいいんだよ」と昔誰かに言われたのを思い出し,息子が寝付いてから黙祷しました。
子供を産んでからは,戦時中の親子の話を聞くととても胸が痛くなります。
どこの国でも親の思いは一緒。
全世界が平和になって欲しいですね。
Posted by さえこ at 2009年06月24日 01:55
☆ユキボさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
たまらない話ですね。。。
今では考えられないあり得ない話です
2歳ともっと小さい子供を置き去りにする。。。
そういう命令をする日本兵
頭がおかしいとしか言いようがない!!
悲しいというよりも
腹立たしい!
あの戦争は人の心さえも鬼にしていった悲惨な戦争でした
そういうお話を
なんでナイチのテレビではやってないのか?
ニュースでも
「今日、沖縄では慰霊の日を迎えます。。。」
って言ってましたが
沖縄では。。。というところが腹立たしい!
なんか別の国での出来事のように。。。
同じ日本で
我々と同じ日本人の多くがあの戦争で
お亡くなりになってしまった!
日本国全体で慰霊の日 慰霊祭を実施するのが
当然だと思いませんか?
寂しいお話ですね。。。
多くの方々は
我々の犠牲になって亡くなられていったのですよ。。
それなのに。。。
ナイチでは年々、気持ちが薄れていくこの慰霊祭
もっと広げていかなければと思う今日この頃です
ユキボさん!
暑いですがお仕事頑張ってくださいね
いつもありがとうございます♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
たまらない話ですね。。。
今では考えられないあり得ない話です
2歳ともっと小さい子供を置き去りにする。。。
そういう命令をする日本兵
頭がおかしいとしか言いようがない!!
悲しいというよりも
腹立たしい!
あの戦争は人の心さえも鬼にしていった悲惨な戦争でした
そういうお話を
なんでナイチのテレビではやってないのか?
ニュースでも
「今日、沖縄では慰霊の日を迎えます。。。」
って言ってましたが
沖縄では。。。というところが腹立たしい!
なんか別の国での出来事のように。。。
同じ日本で
我々と同じ日本人の多くがあの戦争で
お亡くなりになってしまった!
日本国全体で慰霊の日 慰霊祭を実施するのが
当然だと思いませんか?
寂しいお話ですね。。。
多くの方々は
我々の犠牲になって亡くなられていったのですよ。。
それなのに。。。
ナイチでは年々、気持ちが薄れていくこの慰霊祭
もっと広げていかなければと思う今日この頃です
ユキボさん!
暑いですがお仕事頑張ってくださいね
いつもありがとうございます♪
Posted by TADARIN
at 2009年06月24日 09:15

☆かすみそうさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
かすみそうさん^^
お心遣いありがとうございます^^
嬉しいお言葉に
心から感謝いたします
19歳のむすめさんが。。。
ひめゆりの女学生さんたちも若かったですよね。。
考えただけで心が締め付けられる
悔しさでいっぱいになってしまいます!!
なんでそんな馬鹿げた事を
しでかしたのか。。。
人間の愚かさに悲しさを通り越して
空しさを感じてしまいます
年を取ったせいか
年々、命の尊さを感じる大きさが大きくなってきました
自分の命が短くなるにつれ
命の尊さは大きく感じるようになるもんなんですね~
ナイチにいると
慰霊の日を遠く感じることがあります
多くの方が感じることさえ無いんでしょうね。。
6月23日がとっても重要な日だと
思ってる方々
少ないですよ。。。
もっともっと
理解してほしい日ですね
あの愚かな戦争で多くの沖縄の方々がなくなったという事実は
風化させてはいけないのですから。。
かすみそうさん!
沖縄は暑いですか?
でも暑い沖縄がやっぱり良いですよね~^^
お身体ご自愛いただき
お元気でお過ごしくださいね♪
いつもありがとうです☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
かすみそうさん^^
お心遣いありがとうございます^^
嬉しいお言葉に
心から感謝いたします
19歳のむすめさんが。。。
ひめゆりの女学生さんたちも若かったですよね。。
考えただけで心が締め付けられる
悔しさでいっぱいになってしまいます!!
なんでそんな馬鹿げた事を
しでかしたのか。。。
人間の愚かさに悲しさを通り越して
空しさを感じてしまいます
年を取ったせいか
年々、命の尊さを感じる大きさが大きくなってきました
自分の命が短くなるにつれ
命の尊さは大きく感じるようになるもんなんですね~
ナイチにいると
慰霊の日を遠く感じることがあります
多くの方が感じることさえ無いんでしょうね。。
6月23日がとっても重要な日だと
思ってる方々
少ないですよ。。。
もっともっと
理解してほしい日ですね
あの愚かな戦争で多くの沖縄の方々がなくなったという事実は
風化させてはいけないのですから。。
かすみそうさん!
沖縄は暑いですか?
でも暑い沖縄がやっぱり良いですよね~^^
お身体ご自愛いただき
お元気でお過ごしくださいね♪
いつもありがとうです☆
Posted by TADARIN
at 2009年06月24日 09:28

☆ジャッキーさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
誰がいつからジャッキーさんの師匠になったんやろうか。。。
まあ~え~~ですけど。。。
1945年に生まれた方はもう64歳ですからね~
あの時の記憶が残ってらっしゃる方々は
もっとお年を召した方ですから
70歳以上の方々になっちゃいますね。。。
戦争を体験された方々の貴重な記憶は
ジャッキーさんがおっしゃるように
子供から孫。。。に
受け継がれていかなければならないと
私も思うし
ナイチにもそういう方々をお迎えして
小学生や中学生に
お話してほしいと
切に思う今日この頃です
昨日の朝
NHKの全国ニュースでは
「沖縄の慰霊の日」という話はありましたが
どうも他人事のようで。。。
ナイチでも慰霊祭をやるべきであり
少なくとも鎮魂の思いをこの日だけは持ってほしいな~と
思うのです
私も恥ずかしながら
6月23日?
何も知りませんでした
沖縄の悲惨な出来事は日本全体のことだし
国民はもっと思いを深くするべきと私は痛感したのです
それから少しずつでも
6月23日を分かってもらえればと思います
ジャッキーさん!
沖縄は暑そうですがお仕事に遊びに
頑張ってくださいね♪
いつもありがとうです☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
誰がいつからジャッキーさんの師匠になったんやろうか。。。
まあ~え~~ですけど。。。
1945年に生まれた方はもう64歳ですからね~
あの時の記憶が残ってらっしゃる方々は
もっとお年を召した方ですから
70歳以上の方々になっちゃいますね。。。
戦争を体験された方々の貴重な記憶は
ジャッキーさんがおっしゃるように
子供から孫。。。に
受け継がれていかなければならないと
私も思うし
ナイチにもそういう方々をお迎えして
小学生や中学生に
お話してほしいと
切に思う今日この頃です
昨日の朝
NHKの全国ニュースでは
「沖縄の慰霊の日」という話はありましたが
どうも他人事のようで。。。
ナイチでも慰霊祭をやるべきであり
少なくとも鎮魂の思いをこの日だけは持ってほしいな~と
思うのです
私も恥ずかしながら
6月23日?
何も知りませんでした
沖縄の悲惨な出来事は日本全体のことだし
国民はもっと思いを深くするべきと私は痛感したのです
それから少しずつでも
6月23日を分かってもらえればと思います
ジャッキーさん!
沖縄は暑そうですがお仕事に遊びに
頑張ってくださいね♪
いつもありがとうです☆
Posted by TADARIN
at 2009年06月24日 09:40

☆とんとんさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
この日だけはね。。。
忘れてはいけないと私は思います
広島と長崎の原爆
沖縄戦の多くの犠牲者
すべて日本の国の責任だと思うし
これから絶対にあってはいけない事
国民の休日にしてほしいぐらいですね
戦争や民族・宗教争い
何よりも人の命を優先するはずなのに
なくならない!!
人間は人間の手でおそらく滅びていくのでしょうね~
愚かです!!
戦争を体験した方々は既に
64歳以上のお年寄りになってしまいました
この方々のお話を
体験していない今の大人や学生に
受け継いでいただき
いつまでも受け継がれていってほしい話ですね
絶対に途切れてはいけない事です
我々ナイチ人としても
沖縄だけの話ではなく
身近に感じてもらうためにもっと広げて行ってほしいですね
とんとんさん!
いつも気にかけてくださってありがとうございます
とんとんさんも
お身体ご自愛くださって
お元気でお過ごしくださいね♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
この日だけはね。。。
忘れてはいけないと私は思います
広島と長崎の原爆
沖縄戦の多くの犠牲者
すべて日本の国の責任だと思うし
これから絶対にあってはいけない事
国民の休日にしてほしいぐらいですね
戦争や民族・宗教争い
何よりも人の命を優先するはずなのに
なくならない!!
人間は人間の手でおそらく滅びていくのでしょうね~
愚かです!!
戦争を体験した方々は既に
64歳以上のお年寄りになってしまいました
この方々のお話を
体験していない今の大人や学生に
受け継いでいただき
いつまでも受け継がれていってほしい話ですね
絶対に途切れてはいけない事です
我々ナイチ人としても
沖縄だけの話ではなく
身近に感じてもらうためにもっと広げて行ってほしいですね
とんとんさん!
いつも気にかけてくださってありがとうございます
とんとんさんも
お身体ご自愛くださって
お元気でお過ごしくださいね♪
Posted by TADARIN
at 2009年06月24日 09:52

☆美江さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
美江さん
お久しぶりで~~~す^^
ご無沙汰してしまって
申し訳ありません
美江さんの方もお仕事お忙しいようですね^^
お身体の方、いかがですか?
慰霊の日
この日だけは私にとっては忘れることはできません
これといって
体験談を直接聞いたわけでもないし
慰霊祭に参加したことも無いけど
日本人にとって
もしかしたらひとつ間違ってたら沖縄じゃなく
ナイチの方々が同じように犠牲になってたかも知れず。。。
沖縄の多くの方々が犠牲になってしまった事
他人事じゃないんですね
この愚かな戦争をやってしまった日本
いろんな風評に惑わされた日本人
対馬丸の話もそうですね
沖縄の方々に対して
私は償いとまでも行かなくても
手を合わせる義務が国民にはあると思ってます
美江さん
沖縄は今日も暑そうですけど
お仕事頑張ってくださいね♪
いつもありがとうございます♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
美江さん
お久しぶりで~~~す^^
ご無沙汰してしまって
申し訳ありません
美江さんの方もお仕事お忙しいようですね^^
お身体の方、いかがですか?
慰霊の日
この日だけは私にとっては忘れることはできません
これといって
体験談を直接聞いたわけでもないし
慰霊祭に参加したことも無いけど
日本人にとって
もしかしたらひとつ間違ってたら沖縄じゃなく
ナイチの方々が同じように犠牲になってたかも知れず。。。
沖縄の多くの方々が犠牲になってしまった事
他人事じゃないんですね
この愚かな戦争をやってしまった日本
いろんな風評に惑わされた日本人
対馬丸の話もそうですね
沖縄の方々に対して
私は償いとまでも行かなくても
手を合わせる義務が国民にはあると思ってます
美江さん
沖縄は今日も暑そうですけど
お仕事頑張ってくださいね♪
いつもありがとうございます♪
Posted by TADARIN
at 2009年06月24日 10:10

☆さえこさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ホントにそうですね~^^
親になると、当たり前ですが
なによりも子供の幸せを祈り
平和な世の中でありますようにと願ってしまいます
黙祷は形式的に12時にやってますが
ホント
いつでもいいと思いますよ~
心に追悼の思いを持つこと
ご冥福を祈ること
自分の心で思うことが重要であって
手を合わせる目を閉じる行為は
心で思うことを目で見える表現をしてるだけだと思いますよ^^
犠牲になった方々の尊い命を犠牲にしてしまった戦争
二度と起きないように
我々は次世代に訴え続けなければいけませんね
何気ないことが幸せだと思う気持ちは
平和だからこそ生まれる感情であり
いつまでも平和であってほしいですね
この平和は
犠牲になられた方々のお陰であると
私は思います^^
さえこさん!
大東島は暑いですよね~~~♪
子育てに家事に
暑いけど頑張ってくださいね~☆
いつもありがとうです☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ホントにそうですね~^^
親になると、当たり前ですが
なによりも子供の幸せを祈り
平和な世の中でありますようにと願ってしまいます
黙祷は形式的に12時にやってますが
ホント
いつでもいいと思いますよ~
心に追悼の思いを持つこと
ご冥福を祈ること
自分の心で思うことが重要であって
手を合わせる目を閉じる行為は
心で思うことを目で見える表現をしてるだけだと思いますよ^^
犠牲になった方々の尊い命を犠牲にしてしまった戦争
二度と起きないように
我々は次世代に訴え続けなければいけませんね
何気ないことが幸せだと思う気持ちは
平和だからこそ生まれる感情であり
いつまでも平和であってほしいですね
この平和は
犠牲になられた方々のお陰であると
私は思います^^
さえこさん!
大東島は暑いですよね~~~♪
子育てに家事に
暑いけど頑張ってくださいね~☆
いつもありがとうです☆
Posted by TADARIN
at 2009年06月24日 10:26

TADARINさん・・・
お元気そうでよかった(^^)
昨日の慰霊の日・・・
沖縄はいいお天気でした。
毎年この日は
改めて命の尊さを考えさせられます。
これからも平和が続きますよーに☆
子どもたちの未来・・・笑顔が続きますよーに☆
TADARINさん・・・ありがとうございました。
お元気そうでよかった(^^)
昨日の慰霊の日・・・
沖縄はいいお天気でした。
毎年この日は
改めて命の尊さを考えさせられます。
これからも平和が続きますよーに☆
子どもたちの未来・・・笑顔が続きますよーに☆
TADARINさん・・・ありがとうございました。
Posted by sunmama
at 2009年06月24日 10:56

☆sunmamaさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
戦争もそう
世界中で起きている宗教や民族抗争もそう
身近なことといえば
虐待もそう
すべて犠牲者は子供たちとお年寄り
誰よりも一番守らないといけないはずの
子供とお年寄りが犠牲になる
争いや虐待
何を思って、何を願ってこんなことしているのかと
呆れるを通り越して
自分の無力さに悲しくなる今日この頃
戦争は今でも世界のどこかで起きていますね
沖縄戦で多くの尊い命が失われたことは事実
あの時沖縄で何が起きたのか
ナイチではほとんどの人が知りません
もっともっと
日本中世界中に何が起きて
どうやって多くの人が死んでいったのか
伝えていってほしいと
年を取るにつれ
思いが大きくなっていくのです
自分の命の先が見えそうになったこの年で
何ができるかわかりませんが
できるだけ多くの人に
戦争の無意味さと愚かさを
分かってほしいですね
sunmamaさん^^
ゆんたくのお誘い待ってますよ~
お酒抜きで
海を見ながらでもお茶を飲みながらでも
sunmamaさんのお話
聞き続けますよ~~~(笑)
楽しみです♪
暑い日が続きます
お身体ご自愛ください☆
いつもありがとうです^^
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
戦争もそう
世界中で起きている宗教や民族抗争もそう
身近なことといえば
虐待もそう
すべて犠牲者は子供たちとお年寄り
誰よりも一番守らないといけないはずの
子供とお年寄りが犠牲になる
争いや虐待
何を思って、何を願ってこんなことしているのかと
呆れるを通り越して
自分の無力さに悲しくなる今日この頃
戦争は今でも世界のどこかで起きていますね
沖縄戦で多くの尊い命が失われたことは事実
あの時沖縄で何が起きたのか
ナイチではほとんどの人が知りません
もっともっと
日本中世界中に何が起きて
どうやって多くの人が死んでいったのか
伝えていってほしいと
年を取るにつれ
思いが大きくなっていくのです
自分の命の先が見えそうになったこの年で
何ができるかわかりませんが
できるだけ多くの人に
戦争の無意味さと愚かさを
分かってほしいですね
sunmamaさん^^
ゆんたくのお誘い待ってますよ~
お酒抜きで
海を見ながらでもお茶を飲みながらでも
sunmamaさんのお話
聞き続けますよ~~~(笑)
楽しみです♪
暑い日が続きます
お身体ご自愛ください☆
いつもありがとうです^^
Posted by TADARIN
at 2009年06月25日 08:31

おはようございます。
21日にひめゆりの資料館に行ってきました。
うちの子どもたちには難しいこととは思いましたが、同じ歳頃の子たちが「自決」したことを目の当たりにし、涙を流す子もいました。リストカットをするその子は、「もう絶対しない」と誓ってました。
21日にひめゆりの資料館に行ってきました。
うちの子どもたちには難しいこととは思いましたが、同じ歳頃の子たちが「自決」したことを目の当たりにし、涙を流す子もいました。リストカットをするその子は、「もう絶対しない」と誓ってました。
Posted by よう at 2009年06月25日 10:24
すっごい!!
久し振りにクリックしたらなんと
皆さんのコメントが一杯♪
6月23日は慰霊の日のニュースで一日が終わります。
ほんとはこの日だけでなくて毎日その思いを忘れない様
に身の引きしまる思いでした。
平和であることに感謝し
この平和が続きますようにと祈らずにおれませんでした。
毎日蒸し暑い日が続いてます、ダムは水不足で
雨頼みの沖縄もっと降って欲しいのですが。。。
関東地方は梅雨真っ只中、体調お気つけ下さい。
久し振りにクリックしたらなんと
皆さんのコメントが一杯♪
6月23日は慰霊の日のニュースで一日が終わります。
ほんとはこの日だけでなくて毎日その思いを忘れない様
に身の引きしまる思いでした。
平和であることに感謝し
この平和が続きますようにと祈らずにおれませんでした。
毎日蒸し暑い日が続いてます、ダムは水不足で
雨頼みの沖縄もっと降って欲しいのですが。。。
関東地方は梅雨真っ只中、体調お気つけ下さい。
Posted by kiriko at 2009年06月25日 22:57
こんばんは^^
ちょっとご無沙汰してしまってすみません。
わたしもこの日、手を合わせて
平和を祈りました・・・。
TADARINさんの記事を拝見して
まさにその通りだなあと思いました。
その想いを大切に育んで伝えていきたいですよね。
まだまだ梅雨の時期ですが、お体に気をつけて
お元気で頑張ってくださいね!
応援しておりますよ^^
ちょっとご無沙汰してしまってすみません。
わたしもこの日、手を合わせて
平和を祈りました・・・。
TADARINさんの記事を拝見して
まさにその通りだなあと思いました。
その想いを大切に育んで伝えていきたいですよね。
まだまだ梅雨の時期ですが、お体に気をつけて
お元気で頑張ってくださいね!
応援しておりますよ^^
Posted by uni at 2009年06月27日 22:47
こんばんは
この一週間ちょっと疲れてしまったので
書き込みです。
つらくて、年上の方を飲みに誘ったら
「悩み事があるの?」と聞かれ、どきっとして
「なんでもないですよぉ~」と明るくふるまい
一人で飲みに行きました。
セルフコントロールって難しいけど
TADARINさんも新境地で頑張ってるから
私も頑張らな(^^)/
この一週間ちょっと疲れてしまったので
書き込みです。
つらくて、年上の方を飲みに誘ったら
「悩み事があるの?」と聞かれ、どきっとして
「なんでもないですよぉ~」と明るくふるまい
一人で飲みに行きました。
セルフコントロールって難しいけど
TADARINさんも新境地で頑張ってるから
私も頑張らな(^^)/
Posted by Bitter
at 2009年06月28日 00:37

ブログ復活か♪
戦争は過去のものじゃなくて現在でも地球のどこかで爆弾が飛び交ってるね・・・
沖縄も戦争はまだ終わってはいないんだと思います。
遺骨採集もまだ半分も終わっていないそうですし、身元不明の方もいますもんね。
子供を胸に抱いたままの遺骨も見つかりましたよ。
かばうようにしっかりと抱いていたそうです。
亡くなった方々のご冥福をお祈りします。
戦争は過去のものじゃなくて現在でも地球のどこかで爆弾が飛び交ってるね・・・
沖縄も戦争はまだ終わってはいないんだと思います。
遺骨採集もまだ半分も終わっていないそうですし、身元不明の方もいますもんね。
子供を胸に抱いたままの遺骨も見つかりましたよ。
かばうようにしっかりと抱いていたそうです。
亡くなった方々のご冥福をお祈りします。
Posted by なびかま at 2009年06月29日 22:24
☆ようさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
ようさん!!
ようさんは素晴らしいお仕事されてますね^^
私とってもうらやましいです
ひめゆりに行って
一人の人間を救ったのですからね
そのリストカットしないと誓ってくれた方へ
命の大切さ尊さを理解してもらって本当によかったです
もしかしたらね
私たちのような普通に何不自由なく生きてきた人間よりも
ようさんの教え子たちのほうが
心の中で深く命の重みを理解できているのかも知れません
決して難しい話ではないと思いますよ^^
戦争は何も意味が無いという事!
これだけですね
ようさん!
先週竹富に行って来ました
梅雨が明けて
とっても暑かったけど
やはり天国のような場所でした♪
また竹富でお会いしましょうね^^
お仕事頑張ってくださいね☆
ありがとうでした♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
ようさん!!
ようさんは素晴らしいお仕事されてますね^^
私とってもうらやましいです
ひめゆりに行って
一人の人間を救ったのですからね
そのリストカットしないと誓ってくれた方へ
命の大切さ尊さを理解してもらって本当によかったです
もしかしたらね
私たちのような普通に何不自由なく生きてきた人間よりも
ようさんの教え子たちのほうが
心の中で深く命の重みを理解できているのかも知れません
決して難しい話ではないと思いますよ^^
戦争は何も意味が無いという事!
これだけですね
ようさん!
先週竹富に行って来ました
梅雨が明けて
とっても暑かったけど
やはり天国のような場所でした♪
また竹富でお会いしましょうね^^
お仕事頑張ってくださいね☆
ありがとうでした♪
Posted by TADARIN
at 2009年06月30日 08:21

☆kirikoさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
梅雨の明けた沖縄
暑いでしょうね~~~
って
この前の土日に竹富に行ってましたので
沖縄の暑さ体験してきました~~♪
まさにその通りですね~
平和の有難さに戦争の無意味さ
できるだけ多くの方々に
今の平和がどれだけ幸せなことかを
戦争の体験を知ってもらうことで
理解してほしいと思ってます
あの時
命をなくした沖縄の方々のためにも
この平和を永遠に続けなければと思いますね~
戦争体験者がだんだんいなくなる昨今
体験者でなくても
あの戦争の話を語って
いつまでも伝えて行きたいと思います
kirikoさん^^
今週、楽しみにしていますね♪
暑い日々が続きます
お身体ご自愛下さいませ^^
いつもありがとうです☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
梅雨の明けた沖縄
暑いでしょうね~~~
って
この前の土日に竹富に行ってましたので
沖縄の暑さ体験してきました~~♪
まさにその通りですね~
平和の有難さに戦争の無意味さ
できるだけ多くの方々に
今の平和がどれだけ幸せなことかを
戦争の体験を知ってもらうことで
理解してほしいと思ってます
あの時
命をなくした沖縄の方々のためにも
この平和を永遠に続けなければと思いますね~
戦争体験者がだんだんいなくなる昨今
体験者でなくても
あの戦争の話を語って
いつまでも伝えて行きたいと思います
kirikoさん^^
今週、楽しみにしていますね♪
暑い日々が続きます
お身体ご自愛下さいませ^^
いつもありがとうです☆
Posted by TADARIN
at 2009年06月30日 08:27

☆uniさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
uniさん
その後いかがでしょうか?
名古屋の生活から早3ヶ月が経ちましたね♪
なんやかんや言うても
3ヶ月経つと少しずつ住めば都になりつつあります
いかがですか?uniさんは^^
ホンマにそうですね~
戦争を知らない私たちがこんなこと言うのも
かなりおこがましいのですが
戦争の無意味さと命の尊さは
いつの世も同じのはず^^
我々が伝えていかないといけないのでしょうね~
このブログで伝えていければいいな~~って
思います♪
私もuniさんのこと
応援してますよ~~☆
だって私の写真の師匠ですから^^
頑張ってくださいよ♪
いつもありがとうです^^
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
uniさん
その後いかがでしょうか?
名古屋の生活から早3ヶ月が経ちましたね♪
なんやかんや言うても
3ヶ月経つと少しずつ住めば都になりつつあります
いかがですか?uniさんは^^
ホンマにそうですね~
戦争を知らない私たちがこんなこと言うのも
かなりおこがましいのですが
戦争の無意味さと命の尊さは
いつの世も同じのはず^^
我々が伝えていかないといけないのでしょうね~
このブログで伝えていければいいな~~って
思います♪
私もuniさんのこと
応援してますよ~~☆
だって私の写真の師匠ですから^^
頑張ってくださいよ♪
いつもありがとうです^^
Posted by TADARIN
at 2009年06月30日 08:33

☆Bitterさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
Bitterさん♪
人生いろいろだよ~~~☆
でもね
落ち込んでいるとき無理に頑張らなくてもいいと思うよ^^
しんどいとき
凹んでいるとき
悲しいとき
一人で頑張らないで
誰かに頼ればいいと思う^^
セルフコントロール。。。
私も下手ですよ~~
Bitterさん!!
セルフコントロールって
悲しいときや苦しいときも我慢して
いつも明るく振舞うこと!!!って思ってませんか?
私はそうじゃないと思うよ^^
喜怒哀楽を出すこと!!
喜怒哀楽を出して
悲しいときは思いっきり泣いて
直ぐに切り替えをやることだと思う
我慢することで
すご~~~くストレス溜まるよ
ストレス解消法も自分なりに
なにか見つけれれば良いですね♪
人生まだまだ60年も残ってる
できるだけ長持ちさせんといかんですね~^^
Bitterさん!!
頑張ってや~~
陰ながら応援してます♪
いつもありがとうです☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
Bitterさん♪
人生いろいろだよ~~~☆
でもね
落ち込んでいるとき無理に頑張らなくてもいいと思うよ^^
しんどいとき
凹んでいるとき
悲しいとき
一人で頑張らないで
誰かに頼ればいいと思う^^
セルフコントロール。。。
私も下手ですよ~~
Bitterさん!!
セルフコントロールって
悲しいときや苦しいときも我慢して
いつも明るく振舞うこと!!!って思ってませんか?
私はそうじゃないと思うよ^^
喜怒哀楽を出すこと!!
喜怒哀楽を出して
悲しいときは思いっきり泣いて
直ぐに切り替えをやることだと思う
我慢することで
すご~~~くストレス溜まるよ
ストレス解消法も自分なりに
なにか見つけれれば良いですね♪
人生まだまだ60年も残ってる
できるだけ長持ちさせんといかんですね~^^
Bitterさん!!
頑張ってや~~
陰ながら応援してます♪
いつもありがとうです☆
Posted by TADARIN
at 2009年06月30日 08:41

☆なびかまさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ブログ復活。。。
1ヶ月ぶりに更新してみました^^
私のことよりも
なびかまちゃんはどうなん?????
元気にやってましたか?
ずっとね~~気になってたんやけど
携帯も解約したって言うし。。。
連絡の取りようもまったくないし。。。
たまには連絡してこんかい!!!!
沖縄の戦争はまだ終わってないね~
不発弾もまだまだ出てくるし
不発弾の被害者もなくならないし
基地の問題もあるし。。。
なんの意味も無かったあの戦争を
今でも世界のどこかでやってること
悲しいことです
人の命は何よりも優先するという
今までもこれからも動くはずの無い理念が
崩れ去る悲惨な戦争を
この世からなくなり
戦争という言葉さえもなくなるために
少しずつでも訴えて行きたいと思います♪
なびかまちゃん^^
お仕事頑張ってくださいね♪
たまにはご飯作りや!!!
いつもありがとうです☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ブログ復活。。。
1ヶ月ぶりに更新してみました^^
私のことよりも
なびかまちゃんはどうなん?????
元気にやってましたか?
ずっとね~~気になってたんやけど
携帯も解約したって言うし。。。
連絡の取りようもまったくないし。。。
たまには連絡してこんかい!!!!
沖縄の戦争はまだ終わってないね~
不発弾もまだまだ出てくるし
不発弾の被害者もなくならないし
基地の問題もあるし。。。
なんの意味も無かったあの戦争を
今でも世界のどこかでやってること
悲しいことです
人の命は何よりも優先するという
今までもこれからも動くはずの無い理念が
崩れ去る悲惨な戦争を
この世からなくなり
戦争という言葉さえもなくなるために
少しずつでも訴えて行きたいと思います♪
なびかまちゃん^^
お仕事頑張ってくださいね♪
たまにはご飯作りや!!!
いつもありがとうです☆
Posted by TADARIN
at 2009年06月30日 08:47
