
2009年05月09日
竹富島と私
おはようございます

連休明け初の土曜日

いかがお過ごしでしょうか?

まだ連休中の方もいらっしゃるかも

連休ボケでなかなか本調子になれない私

この土日で完全復活と行きたいもんです

今日は先週逃避行してきました竹富島のお話を

写真が多いので携帯ブロガーさんにはご迷惑おかけしますが

ご了承願います

今回は5日間の滞在でした

5日間の滞在は最長記録かもしれません

最大の目的はモズク採り

竹富の海では3月~5月モズクが採れます

1年分のモズクを採りました

この写真は竹富島を愛し竹富島民のために医療活動していただいた

崎山毅先生の碑

この崎山毅先生は竹富島民で

今のオジーオバー達は

ほとんどの方がこの崎山毅先生にお世話になったとのこと

オバーがいっぱいお話してくれました

私は、この崎山毅先生のお孫さんとお友達なんです

このてぃーだブログのお友達ですよ~

この碑が見つかってよかった~~

2日目の夕陽

西桟橋で見る夕陽は格別

今までのいろんな事辛い事も悲しい事も

この夕陽で全て吹っ飛びました

民宿まで帰る道のり

大好きな竹富の夜を堪能して帰りました

このオレンジ色のサンゴ道が大好きなんです

ブーゲンビレアもなんだか夕陽に染まっているようで

お月様の明かりも優しく降り注ぐ

素敵な夜が続きました

竹富島にはいろんなフルーツが野生化してます

元々は栽培していた物なのですが

鳥が食べて落とした糞で森の中に野生化しました

これはパッションフルーツ

お店で売ってるのは赤くなるのですが

ここのパッションフルーツは黄色くなるんです

オバーが「伊藤さん!エビの養殖場いこうか!!」
竹富島の南3分の1は牧場+車海老の養殖場で観光客は立ち入り禁止

その養殖場に行ける!!

車に乗って10分

初めて見た養殖場が上の写真

特別に出荷前の高級車海老を見せていただきました

25センチはあろう超デカイ車海老

水槽に飛び込みたくなったのは私だけか。。。
集落を散歩

今回は天気に恵まれて毎日快晴

サンゴ道も一際白さが増しているように見えました

端午の節句

鯉のぼりも元気に泳いでいます

空も緑も元気一杯

もちろんオバーも元気一杯

コンドイビーチも最高に美しかった

大阪へ帰る前日の夕陽

今回4回夕陽を見ましたがこの最後の夕陽が最高でした

「元気で頑張れよ~~~!」って

私達を優しく送り出してくれるような見事な夕陽やった~

雲にかからず綺麗にまん丸夕陽が西表に沈んでいきました

竹富島でもなかなか見れないまん丸夕陽

涙が溢れてきました

今回は今までと違う思いで訪れた竹富島

民宿でご一緒させていただいた方々やオジーオバー

いろんな方に一杯元気を頂きました

膝の調子が悪くダイエットに励んでいるオバー

島の若い人たちに島の伝統工芸を伝授しているオジー

島の数少ない産業である牧場で毎日牛と格闘しているオジサン

この時期、青森から水泳のトレーニングに来られる左半身不自由な鉄人トライアスリートYさん

いつも元気で笑顔一杯の島の人たちに感謝せずにはいられなかった私


いつまでも変らず素朴で元気で明るくてイキイキしている竹富島でありますように


TADARINでした

Posted by TADARINちゃん♪ at 05:01│Comments(58)
この記事へのコメント
TADARINさん おはようございます♪
久しぶりの更新...ふふふ 前触れがあったのでウキウキして遊びに伺いました〜☆笑
TADARINさんの第二の故郷(笑)竹富島!
やはりTADARINさんは竹富ナシじゃダメね〜
今回はいつもとは違う思いを抱いて訪れたとのこと
うん 確かに今までよりも写真が一層 美しい☆(^0^)☆
まるで私のハートやないかい! ダハハ...♪
たくさんの素敵な写真をみて私、本日土曜日ですが
仕事がんばってまいりマッスル!p(^0^)qモリモリ!
ありがとうだす〜☆
TADARINさん 連休ボケじじぃ〜(笑)早く回復して
良い週末をお過ごし下さい! ぎゃはは〜☆
久しぶりの更新...ふふふ 前触れがあったのでウキウキして遊びに伺いました〜☆笑
TADARINさんの第二の故郷(笑)竹富島!
やはりTADARINさんは竹富ナシじゃダメね〜
今回はいつもとは違う思いを抱いて訪れたとのこと
うん 確かに今までよりも写真が一層 美しい☆(^0^)☆
まるで私のハートやないかい! ダハハ...♪
たくさんの素敵な写真をみて私、本日土曜日ですが
仕事がんばってまいりマッスル!p(^0^)qモリモリ!
ありがとうだす〜☆
TADARINさん 連休ボケじじぃ〜(笑)早く回復して
良い週末をお過ごし下さい! ぎゃはは〜☆
Posted by bluegreen at 2009年05月09日 06:41
TADARINさん
まったくもう~。
人が毎日、毎食、うんざりするほどカツカレー食べさせられているときに
ずいぶんとゆるゆると~。
特に、今回は一際ゆるゆると~。
まったくうらやましい限りです。
さあてっと、僕は最後のカツカレーを食べて帰るかな。
まったくもう~。
人が毎日、毎食、うんざりするほどカツカレー食べさせられているときに
ずいぶんとゆるゆると~。
特に、今回は一際ゆるゆると~。
まったくうらやましい限りです。
さあてっと、僕は最後のカツカレーを食べて帰るかな。
Posted by 根岸冬生 at 2009年05月09日 07:01
おはようございます(=゜ω゜)ノ
あぁ〜ん(T^T)
行きたいよぉ〜ε=ヾ(*~▽~)ノ
本当に素敵なところですね(*^_^*)
写真を見ててワクワクしたゃいますよ





週末がんばって行こう!
オー(〃⌒ー⌒〃)∫゛
あぁ〜ん(T^T)
行きたいよぉ〜ε=ヾ(*~▽~)ノ
本当に素敵なところですね(*^_^*)

写真を見ててワクワクしたゃいますよ






週末がんばって行こう!
オー(〃⌒ー⌒〃)∫゛
Posted by あずみ at 2009年05月09日 07:32
おはようございますm(__)m
いいな〜
いいな〜
リフレッシュ出来たようですね♪
良かったです♪
素敵な竹富島の写真もたっぷりですね♪
私も行きたくなりましたよ〜
だけど休みが取れない〜(苦笑)
せいぜい2月のドラゴンズキャンプに合わせて帰るぐらいかな?
それか急に帰りたい病にかかったら相方置いて帰るかも(笑)
また竹富島の素敵な写真お待ちしています(^_^)
ありがとうございましたm(__)m
いいな〜
いいな〜
リフレッシュ出来たようですね♪
良かったです♪
素敵な竹富島の写真もたっぷりですね♪
私も行きたくなりましたよ〜
だけど休みが取れない〜(苦笑)
せいぜい2月のドラゴンズキャンプに合わせて帰るぐらいかな?
それか急に帰りたい病にかかったら相方置いて帰るかも(笑)
また竹富島の素敵な写真お待ちしています(^_^)
ありがとうございましたm(__)m
Posted by 沖縄娘 at 2009年05月09日 07:44
TADARINさん、おはようございます♪
写真をひとつひとつゆーっくりと眺めていました。
涙が出てきました。。。( ノω-、)
何だか心が浄化されていく感じです。
TADARINさん・・・ありがとう。
おばーの着ている服がカラフルでとても可愛いです(o´∀`o)
癒されますね~
竹富島のおばーの写真を見るとわたしもおばーに会いたくなります。
写真をひとつひとつゆーっくりと眺めていました。
涙が出てきました。。。( ノω-、)
何だか心が浄化されていく感じです。
TADARINさん・・・ありがとう。
おばーの着ている服がカラフルでとても可愛いです(o´∀`o)
癒されますね~
竹富島のおばーの写真を見るとわたしもおばーに会いたくなります。
Posted by sunmama
at 2009年05月09日 09:39

TADARINさん
おはようごじゃります~
いつ見ても最高~
竹富島ばんざ~~いですね\(*^∇^*)/
オレンジ色のサンゴ道・・・・・とても素敵です
1番好きだなぁ~~
海も空も砂浜も・・・みんな素敵~
今回
いつもと違う気持ちで竹富島へ行ったんですね~
TADARINさんの気持ちちょっとだけ分かるような気がして
何だか涙が出そうになりました~
遠く離れた家族を思って・・・何だか切ない~。゚(゚´Д`゚)゚。
でも~
皆頑張ってるんですからTADARINさんも
頑張りしかない!!・・・・・ですね!!(@^-^@)
週末。。
楽しんでください~
いつもありがとうございます~♪
おはようごじゃります~
いつ見ても最高~
竹富島ばんざ~~いですね\(*^∇^*)/
オレンジ色のサンゴ道・・・・・とても素敵です
1番好きだなぁ~~
海も空も砂浜も・・・みんな素敵~
今回
いつもと違う気持ちで竹富島へ行ったんですね~
TADARINさんの気持ちちょっとだけ分かるような気がして
何だか涙が出そうになりました~
遠く離れた家族を思って・・・何だか切ない~。゚(゚´Д`゚)゚。
でも~
皆頑張ってるんですからTADARINさんも
頑張りしかない!!・・・・・ですね!!(@^-^@)
週末。。
楽しんでください~
いつもありがとうございます~♪
Posted by 野菜や~のママピー♪
at 2009年05月09日 10:16

実家のパッションフルーツも グリーン ですよ(^^)
初めて真赤なのを見た時 何じゃこりゃ・・ でした(笑)
今年のGWは、珍しく関東でダラダラと過ごしました。
夏はアタマから 長期帰省 です。
初めて真赤なのを見た時 何じゃこりゃ・・ でした(笑)
今年のGWは、珍しく関東でダラダラと過ごしました。
夏はアタマから 長期帰省 です。
Posted by りょう虎
at 2009年05月09日 11:01

☆bluegreenさん☆
おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます
前触れ?
ありましたか?そんなの!もしかしたら
bgさん!私の心が見える?
きゃ〜(^-^)
どうしよう!
恥ずかしいじゃないですか〜(^-^)
誰が連休ボケジジイやねん!
私はジジイじゃなく
ミッフィーちゃんなんですが。。
美しい心のbgさん!
今回の写真気に入っていただけましたか?
五日間で700枚の写真撮ってきました!
今回はほんの一部ですが
お気に入りの写真ばかりです
まあ、bgさんには敵いませんけどね
そうそう!
おっしゃるように私は竹富無しでは生きていけない身体になったようです!
でも、ホントにいいところなんですよ〜
bgさんには是非来てほしいですけどね〜
また
おいおい
写真をご紹介いたしますね
bgさん!
今日もお仕事でしたよね?頑張ってくださいね
楽しい週末をお過しくださいね
いつもありがとうです
おはようございます

いつも嬉しいコメントありがとうございます

前触れ?
ありましたか?そんなの!もしかしたら
bgさん!私の心が見える?
きゃ〜(^-^)
どうしよう!
恥ずかしいじゃないですか〜(^-^)
誰が連休ボケジジイやねん!
私はジジイじゃなく
ミッフィーちゃんなんですが。。
美しい心のbgさん!
今回の写真気に入っていただけましたか?
五日間で700枚の写真撮ってきました!
今回はほんの一部ですが
お気に入りの写真ばかりです

まあ、bgさんには敵いませんけどね

そうそう!
おっしゃるように私は竹富無しでは生きていけない身体になったようです!
でも、ホントにいいところなんですよ〜
bgさんには是非来てほしいですけどね〜
また
おいおい
写真をご紹介いたしますね

bgさん!
今日もお仕事でしたよね?頑張ってくださいね

楽しい週末をお過しくださいね

いつもありがとうです

Posted by TADARIN at 2009年05月09日 11:18
☆根岸さん☆
おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます
ネギさん!
毎日三食カツカレーなんですか?
なんとも羨ましい限りですなあ〜(^-^)
また、金沢のカツカレー
超美味そうじゃないですか〜(^-^)
しかし、お仕事は言え
三食一週間もカツカレーはさすがに見るのも嫌になっちゃいますね〜(^-^)
カツカレーじゃないけど
高校時代お金がないくせに旅行に行って
5日間三食駅の立ち食いそばやったことありましたよ〜アハハ
でも、不思議と飽きなかったなあ〜(^-^)
最後のカツカレーということは
今日で終了なんですね
ネギさん!
なんやったら来週のオフ会大阪の美味しいカレー屋にしましょうか?ギャハハ
冗談ですよ〜
カツカレーの話
楽しみにしてますね
ネギさん!
気をつけておかえりくださいね
楽しい週末を
そうそう!
食べ過ぎに注意でっせ〜(^-^)
いつもありがとうです
おはようございます

いつも嬉しいコメントありがとうございます

ネギさん!
毎日三食カツカレーなんですか?
なんとも羨ましい限りですなあ〜(^-^)
また、金沢のカツカレー
超美味そうじゃないですか〜(^-^)
しかし、お仕事は言え
三食一週間もカツカレーはさすがに見るのも嫌になっちゃいますね〜(^-^)
カツカレーじゃないけど
高校時代お金がないくせに旅行に行って
5日間三食駅の立ち食いそばやったことありましたよ〜アハハ
でも、不思議と飽きなかったなあ〜(^-^)
最後のカツカレーということは
今日で終了なんですね

ネギさん!
なんやったら来週のオフ会大阪の美味しいカレー屋にしましょうか?ギャハハ

冗談ですよ〜
カツカレーの話
楽しみにしてますね

ネギさん!
気をつけておかえりくださいね
楽しい週末を

そうそう!
食べ過ぎに注意でっせ〜(^-^)
いつもありがとうです

Posted by TADARIN at 2009年05月09日 11:33
☆あずみさん☆
おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます
今回の竹富は天気もよく
潮もよく
モズク採りには最高でした
あっという間の五日間でした
あずみさん!
三女ちゃんがね
二歳か三歳になったら
家族で来てほしいなあ〜
船出してもらって
珊瑚を見に行ったら
きっと帰りたくなくなっちゃいますよ
6月〜8月がお勧めです
酒は私が用意しましょうね〜(^-^)
もうすぐ沖縄は
梅雨入りですね
梅雨入りする前の今の季節が私は一番過ごしやすいと思います(^-^)
この良い季節を
楽しんでくださいね
いつも忙しくしているあずみさん!
たまには身体休めて
ゆっくりしてくださいね
楽しい週末を〜(^-^)
いつもありがとうです
おはようございます

いつも嬉しいコメントありがとうございます

今回の竹富は天気もよく
潮もよく
モズク採りには最高でした

あっという間の五日間でした

あずみさん!
三女ちゃんがね
二歳か三歳になったら
家族で来てほしいなあ〜
船出してもらって
珊瑚を見に行ったら
きっと帰りたくなくなっちゃいますよ

6月〜8月がお勧めです
酒は私が用意しましょうね〜(^-^)
もうすぐ沖縄は
梅雨入りですね
梅雨入りする前の今の季節が私は一番過ごしやすいと思います(^-^)
この良い季節を
楽しんでくださいね
いつも忙しくしているあずみさん!
たまには身体休めて
ゆっくりしてくださいね

楽しい週末を〜(^-^)
いつもありがとうです

Posted by TADARIN at 2009年05月09日 12:28
☆沖縄娘さん☆
こんにちは〜
いつも嬉しいコメントありがとうございます
お蔭さまで、かなり
ゆっくりまったりできましたよ〜(^-^)
いろんな不安な事嫌な事が全てパーッと消えていきました
そうですよね〜
沖縄娘さんはいつもお忙しいし
何と言っても
ガイドさんとなれば
シーズンオフしか
休み取れませんもんね〜
今年も2月でしたもんね〜
来年は是非竹富で沖縄娘さんとゆんたくしたいですね〜(^-^)
竹富で一泊してくださいね
沖縄娘さんに写真見てもらえて
喜んでいただいて嬉しいです
沖縄に帰りたい病が
出てしまったんじゃないでしょうか?
我慢できなくなったら
かえっちゃえ〜(^-^)
7月初に給付金支給記念バーゲンフェアが出てますよ〜(^-^)
名古屋ー那覇12000円ですよ〜
一度見てみたらいいですよ〜
今日はお仕事かな?
素敵な週末をお過しくださいね
いつもありがとうです
こんにちは〜

いつも嬉しいコメントありがとうございます

お蔭さまで、かなり
ゆっくりまったりできましたよ〜(^-^)
いろんな不安な事嫌な事が全てパーッと消えていきました

そうですよね〜
沖縄娘さんはいつもお忙しいし
何と言っても
ガイドさんとなれば
シーズンオフしか
休み取れませんもんね〜
今年も2月でしたもんね〜
来年は是非竹富で沖縄娘さんとゆんたくしたいですね〜(^-^)
竹富で一泊してくださいね

沖縄娘さんに写真見てもらえて
喜んでいただいて嬉しいです

沖縄に帰りたい病が
出てしまったんじゃないでしょうか?
我慢できなくなったら
かえっちゃえ〜(^-^)
7月初に給付金支給記念バーゲンフェアが出てますよ〜(^-^)
名古屋ー那覇12000円ですよ〜
一度見てみたらいいですよ〜
今日はお仕事かな?
素敵な週末をお過しくださいね

いつもありがとうです

Posted by TADARIN at 2009年05月09日 13:27
☆sunmamaさん☆
こんにちは
いつも嬉しいコメントありがとうございます
sunmamaさん!
大丈夫ですか?
いろいろ辛いことや不本意な事
大変でしたね
旦那様のおっしゃるようにそんな変な奴の為に
sunmamaさんが悲しむなんて許せないですよ〜
だからあまり
悲しまないでくださいね〜
竹富島は
全ての人に優しい場所です
オバーもオジーも
きっといっぱい話聞いてくれますよ〜(^-^)
是非訪れてsunmamaさんの中にあるモヤモヤを一掃してほしいですね
元気出してくださいね
写真ジックリ見ていただいてありがとうございます
sunmamaさんに喜んで頂いたこと
とても嬉しいです
いっぱい写真撮って来たのでまた、喜んでもらえる写真アップしますね
sunmamaさん!
ファイトでっせ〜(^-^)
楽しい週末をお過しくださいね
いつもありがとうです
こんにちは

いつも嬉しいコメントありがとうございます

sunmamaさん!
大丈夫ですか?
いろいろ辛いことや不本意な事
大変でしたね

旦那様のおっしゃるようにそんな変な奴の為に
sunmamaさんが悲しむなんて許せないですよ〜
だからあまり
悲しまないでくださいね〜
竹富島は
全ての人に優しい場所です

オバーもオジーも
きっといっぱい話聞いてくれますよ〜(^-^)
是非訪れてsunmamaさんの中にあるモヤモヤを一掃してほしいですね

元気出してくださいね

写真ジックリ見ていただいてありがとうございます

とても嬉しいです

いっぱい写真撮って来たのでまた、喜んでもらえる写真アップしますね

sunmamaさん!
ファイトでっせ〜(^-^)
楽しい週末をお過しくださいね

いつもありがとうです

Posted by TADARIN at 2009年05月09日 14:05
わぁ☆
今回もステキな時間を竹富で過ごせたようですね!
それにしても
こんなに綺麗なんだ~!竹富島!!
一度行って2時間ほどしかいれなかったので、
私もまたもう一度行ってみたいです!
今回もステキな時間を竹富で過ごせたようですね!
それにしても
こんなに綺麗なんだ~!竹富島!!
一度行って2時間ほどしかいれなかったので、
私もまたもう一度行ってみたいです!
Posted by atelier_eko
at 2009年05月09日 19:31

TADARINさん こんばんは~
竹富島への 愛情がたっぷり伝わる写真ですね~
竹富島王になれますね^^♪
素敵な写真がいっぱいで
旅の内容もあったかくて
いい気持ちになりました~
お天気も味方にできるなんて
さすがです いいですね~
夕陽。。。
TADARIN感染して
行きたくなる病になりそうです(笑)
竹富島への 愛情がたっぷり伝わる写真ですね~
竹富島王になれますね^^♪
素敵な写真がいっぱいで
旅の内容もあったかくて
いい気持ちになりました~
お天気も味方にできるなんて
さすがです いいですね~
夕陽。。。
TADARIN感染して
行きたくなる病になりそうです(笑)
Posted by *真歩*
at 2009年05月09日 21:23

ステキなGWを過ごせたようですね~^^
よかったですね。
写真の海も空もまた綺麗だこと♪
TADARINさんがどんなに竹富島好きか伝わってきます^^
もずく,たくさん取れたんですね^^
もずくって,小鉢一杯を毎日食べるとガン予防になるんだって!
冷蔵庫で長持ちするし健康にもいいから晩酌のお供にいいかもね~。
よかったですね。
写真の海も空もまた綺麗だこと♪
TADARINさんがどんなに竹富島好きか伝わってきます^^
もずく,たくさん取れたんですね^^
もずくって,小鉢一杯を毎日食べるとガン予防になるんだって!
冷蔵庫で長持ちするし健康にもいいから晩酌のお供にいいかもね~。
Posted by さえこ at 2009年05月09日 21:35
竹富島楽しそうですね
私も旅行に行きたい
いつ見てもtadarinさんの写真は
画角がきれいですね
私にはできません
オレンジ色の灯りに
サンゴのかけらを敷き詰めた道が
きれいですね
その世界に私も入り込みたくなります
ますます行きたいな~って気持ちが
増幅していきますね~。
私も旅行に行きたい
いつ見てもtadarinさんの写真は
画角がきれいですね
私にはできません
オレンジ色の灯りに
サンゴのかけらを敷き詰めた道が
きれいですね
その世界に私も入り込みたくなります
ますます行きたいな~って気持ちが
増幅していきますね~。
Posted by Bitter
at 2009年05月09日 22:52

TADARINさん、癒されました~~~
今、めっちゃ夕日と綺麗な海、そして車エビが目に焼き付いてる~~~
ありがとうございます
ちょっと、うるうるです
今、めっちゃ夕日と綺麗な海、そして車エビが目に焼き付いてる~~~
ありがとうございます
ちょっと、うるうるです
Posted by とんとん at 2009年05月09日 22:53
☆ママピーさん☆
こんにちは
いつも嬉しいコメントありがとうございます
美しい竹富の風景を
喜んで見ていただき嬉しいです
ありがとうございます
今の季節だと、
まだ、ハブも出ないので
安心して夜散歩できるんですよ〜(^-^)
天気が良くて
星が綺麗な時は余計嬉しくなりますね
いつかは
てぃーだオフ会in竹富
実現したいですね〜(^-^)
ママピーさんったら〜
私の竹富での切ない気持ちが伝わったんですね〜
もう〜
そんな嬉しいこと言ってくれたら
照れちゃうじゃないですか。。
ママピーさん!
私は日に日に順応していますよ〜(^-^)
今や相模に骨を埋める覚悟さえ出てきつつありますよ〜ギャハハ
そうですね
みんな頑張ってますね
もう一花咲かせまっせ〜(^-^)
明日は楽しい日曜日を
いつもありがとうです
こんにちは

いつも嬉しいコメントありがとうございます

美しい竹富の風景を
喜んで見ていただき嬉しいです

ありがとうございます

今の季節だと、
まだ、ハブも出ないので
安心して夜散歩できるんですよ〜(^-^)
天気が良くて
星が綺麗な時は余計嬉しくなりますね

いつかは
てぃーだオフ会in竹富
実現したいですね〜(^-^)
ママピーさんったら〜
私の竹富での切ない気持ちが伝わったんですね〜
もう〜
そんな嬉しいこと言ってくれたら
照れちゃうじゃないですか。。
ママピーさん!
私は日に日に順応していますよ〜(^-^)
今や相模に骨を埋める覚悟さえ出てきつつありますよ〜ギャハハ

そうですね

みんな頑張ってますね

もう一花咲かせまっせ〜(^-^)
明日は楽しい日曜日を

いつもありがとうです

Posted by TADARIN at 2009年05月09日 23:46
竹富島の素敵な写真癒されますね♪
素敵な写真ありがとう!!
モズクはナイチのと違い太くて触感が
あり美味しいですよね。
GWゆったりと過ごせましたか??
雑踏の忙しさが戻ってきます
身体ご自愛下さい。
素敵な写真ありがとう!!
モズクはナイチのと違い太くて触感が
あり美味しいですよね。
GWゆったりと過ごせましたか??
雑踏の忙しさが戻ってきます
身体ご自愛下さい。
Posted by kiriko at 2009年05月10日 00:27
おはようございます
ため息出る写真ばかり〜
さすが、故郷、竹富の写真はどれもこれも最高ですね
真っ黒になるはず〜(o^o^o)
お元気になられてよかったです
ため息出る写真ばかり〜
さすが、故郷、竹富の写真はどれもこれも最高ですね
真っ黒になるはず〜(o^o^o)
お元気になられてよかったです
Posted by ヴィヴィ at 2009年05月10日 10:27
TADARINさん
こんにちは
GW満喫されたようで良かったですね
写真を見ていると行った事の無い私でさえ竹富に居る錯覚を起こしてしまいます
次も素敵な写真をお願いします
こんにちは
GW満喫されたようで良かったですね
写真を見ていると行った事の無い私でさえ竹富に居る錯覚を起こしてしまいます
次も素敵な写真をお願いします
Posted by todo at 2009年05月10日 12:19
TADARIN師匠〜o(^-^)o
GWのんびりされましたね〜
携帯からですが 写真は綺麗ですよ〜p(^^)q
オレンジの夕日なんて…実際に肉眼で見るともっと素敵なんでしょうね〜☆
時間がゆっくり流れてる感じがします〜
いつか訪ねてみたい場所ですね(^_-)-☆
GWのんびりされましたね〜
携帯からですが 写真は綺麗ですよ〜p(^^)q
オレンジの夕日なんて…実際に肉眼で見るともっと素敵なんでしょうね〜☆
時間がゆっくり流れてる感じがします〜
いつか訪ねてみたい場所ですね(^_-)-☆
Posted by ジャッキー\(^o^)/ at 2009年05月10日 12:36
TADARINさん
和みをありがとう
o(^-^)o
画像を見ながら文章を読むと…
うるうるです。
行ってみたいなぁ…
ただ、日差しと風を感じていたいなぁ…
海で、ぷかぷか浮きながら海と一体化したいなぁ…
TADARINさんが出会ったたくさんの笑顔に…
o(^-^)o
o(^-^)o
o(^-^)o
和みをありがとう
o(^-^)o
画像を見ながら文章を読むと…
うるうるです。
行ってみたいなぁ…
ただ、日差しと風を感じていたいなぁ…
海で、ぷかぷか浮きながら海と一体化したいなぁ…
TADARINさんが出会ったたくさんの笑顔に…
o(^-^)o
o(^-^)o
o(^-^)o
Posted by 楽俊くん at 2009年05月10日 13:10
こんにちは~。
ステキな連休でほんとに、良かったですね!
たっくさん、がんばられたTADARINさんとご家族への、
ご褒美なのでしょうか。
写真、とくに、夕陽の画像に釘付けになりました。
ありがとうございます。
ステキな連休でほんとに、良かったですね!
たっくさん、がんばられたTADARINさんとご家族への、
ご褒美なのでしょうか。
写真、とくに、夕陽の画像に釘付けになりました。
ありがとうございます。
Posted by Olivia Candle Sunshine
at 2009年05月10日 16:56

朝から、鮮やかな
イキイキしてたりメロウだったりする
美しい写真たちに元気をいただきました☆
私は、やっぱり?コンドイビーチに釘付けです!!!
今週から現実世界ですが・・・
ゆっくり満喫されたようで☆良かったです♪♪
イキイキしてたりメロウだったりする
美しい写真たちに元気をいただきました☆
私は、やっぱり?コンドイビーチに釘付けです!!!
今週から現実世界ですが・・・
ゆっくり満喫されたようで☆良かったです♪♪
Posted by ayatamama
at 2009年05月11日 07:51

☆りょう虎さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事大変遅くなり申し訳ありません
やはり
りょう虎さんのご実家のパッションフルーツは
緑ですか。。。
それもう少し熟したら黄色になりませんか?
竹富のがそれなんですよ~♪
赤くならないんです。。
竹富のは結構甘く食べやすいです
GWはご自宅でマッタリとお過ごしになられたんですね~
何処行ってもいっぱいやし
ましてや今年から高速道路も安くなりましたから
大混雑やしね~
私は竹富&自宅でした^^
夏は沖縄に帰省ですね~
いいなあ~
長期で沖縄に居ることが出来て^^
今年は7月に連休があったり9月に大連休があったり
いつもの年よりも
大型連休が多いですよね~
羨ましいです☆
夏休みまで
頑張りましょうね^^
1週間が始りました
今日も暑いですが元気でね♪
今週もよろしくです☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事大変遅くなり申し訳ありません
やはり
りょう虎さんのご実家のパッションフルーツは
緑ですか。。。
それもう少し熟したら黄色になりませんか?
竹富のがそれなんですよ~♪
赤くならないんです。。
竹富のは結構甘く食べやすいです
GWはご自宅でマッタリとお過ごしになられたんですね~
何処行ってもいっぱいやし
ましてや今年から高速道路も安くなりましたから
大混雑やしね~
私は竹富&自宅でした^^
夏は沖縄に帰省ですね~
いいなあ~
長期で沖縄に居ることが出来て^^
今年は7月に連休があったり9月に大連休があったり
いつもの年よりも
大型連休が多いですよね~
羨ましいです☆
夏休みまで
頑張りましょうね^^
1週間が始りました
今日も暑いですが元気でね♪
今週もよろしくです☆
Posted by TADARIN
at 2009年05月11日 08:24

☆atelier_ekoさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事大変遅くなり申し訳ありません
竹富島に訪れる方は
この不景気もあって昨年よりは減ってはおりますが
それでもGWは水牛車は満員
水牛が不憫でした^^
とは言ってもですね~
竹富島で宿泊される方はそんなに多くないですね~
17:45の最終船がすぎると
静かな島の風景が徐々に現れてきます
この時間がたまらなく好きなんですよ~
今の季節まだ19時ぐらいまで明るいから
船が出て行った後の静けさの中
集落をお散歩するのが最高にいいですよ~
是非2時間とは言わず
宿泊していただきたい竹富島ですよ^^
朝もまだ船が着かない時間帯がお勧めです♪
是非訪れてくださいね~☆
今週も始りました
ナイチも暑くなってきてます
atelier_ekoさんも
体調に気をつけていただき
今週もお元気でお仕事頑張ってくださいね~☆
いつもありがとうです♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事大変遅くなり申し訳ありません
竹富島に訪れる方は
この不景気もあって昨年よりは減ってはおりますが
それでもGWは水牛車は満員
水牛が不憫でした^^
とは言ってもですね~
竹富島で宿泊される方はそんなに多くないですね~
17:45の最終船がすぎると
静かな島の風景が徐々に現れてきます
この時間がたまらなく好きなんですよ~
今の季節まだ19時ぐらいまで明るいから
船が出て行った後の静けさの中
集落をお散歩するのが最高にいいですよ~
是非2時間とは言わず
宿泊していただきたい竹富島ですよ^^
朝もまだ船が着かない時間帯がお勧めです♪
是非訪れてくださいね~☆
今週も始りました
ナイチも暑くなってきてます
atelier_ekoさんも
体調に気をつけていただき
今週もお元気でお仕事頑張ってくださいね~☆
いつもありがとうです♪
Posted by TADARIN
at 2009年05月11日 08:34

☆*真歩*さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事大変遅くなり申し訳ありません
喜んでいただいて嬉しいです♪
ありがとうございます^^
竹富島は私にとって
ふるさと以上の場所
愛情はもちろんの事
私にとって天国そのものなんです♪
竹富島と出会ってそんなに長い時間が経過している
訳でもありませんが
何故か
昔から私の存在より前から知っていた
住んでいた、懐かしい場所なんですよ~♪
今年に入って
さすがの晴れ男も天気に恵まれる日が少なく
曇り男か雨男に格下げになってしまったかも。。。
な~~~んて思ってたんですよ~☆
でも今回はかなり天気に恵まれました♪
今回ね700枚ぐらい
写真撮ってきました~
他にも色々お気に入りの写真ありますので
おいおいお見せいたしますね^^
いつかは真歩さんと
竹富で素敵な写真が撮れれば嬉しいですね~☆
真歩さん
今週もお仕事頑張ってくださいね~♪
今日もお元気で~♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事大変遅くなり申し訳ありません
喜んでいただいて嬉しいです♪
ありがとうございます^^
竹富島は私にとって
ふるさと以上の場所
愛情はもちろんの事
私にとって天国そのものなんです♪
竹富島と出会ってそんなに長い時間が経過している
訳でもありませんが
何故か
昔から私の存在より前から知っていた
住んでいた、懐かしい場所なんですよ~♪
今年に入って
さすがの晴れ男も天気に恵まれる日が少なく
曇り男か雨男に格下げになってしまったかも。。。
な~~~んて思ってたんですよ~☆
でも今回はかなり天気に恵まれました♪
今回ね700枚ぐらい
写真撮ってきました~
他にも色々お気に入りの写真ありますので
おいおいお見せいたしますね^^
いつかは真歩さんと
竹富で素敵な写真が撮れれば嬉しいですね~☆
真歩さん
今週もお仕事頑張ってくださいね~♪
今日もお元気で~♪
Posted by TADARIN
at 2009年05月11日 08:46

☆さえこさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事大変遅くなり申し訳ありません
竹富島を愛する気持ちは
もしかしたら誰にも負けないかも知れません^^
思いをさえこさんに理解していただいた事
とっても嬉しいです♪
ありがとうございます☆
大東島もとっても美しいと思います
まだ行ったこと無いですが
本島やら八重山と違う
大東島の良さを感じに行きたいんですよ~
今年は訪れてみたいと思ってますが。。。
モズク
なんやかんや60キロぐらい採れたかな。。。
まあもっと採る事はできましたけど
乱獲してもね。。。
竹富の民宿では
やはりオーソドックスなモズク酢で食べるんですが
天ぷらや玉子焼きもたまに出てきます
先日ショックを受けた食べ方が
モズクソーメン
ソーメンを食べるためのめんつゆで
モズクを食べるんです
ソーメンの代わりにモズク
めんつゆでソーメンの感覚で
ツルツルっと食べるんです
これね~
超美味いですよ~^^
結構量食べられるし。。
かなりはまりました
暖かいうどんやそばにサッと入れても
美味いですよ~
今年いっぱい
美味しく食べられそうです
がん予防にもなるんですね~
毎日食べるように心がけますね♪
良い事教えていただいてありがとうございます☆
今週もお元気で~♪
いつもありがとうです☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事大変遅くなり申し訳ありません
竹富島を愛する気持ちは
もしかしたら誰にも負けないかも知れません^^
思いをさえこさんに理解していただいた事
とっても嬉しいです♪
ありがとうございます☆
大東島もとっても美しいと思います
まだ行ったこと無いですが
本島やら八重山と違う
大東島の良さを感じに行きたいんですよ~
今年は訪れてみたいと思ってますが。。。
モズク
なんやかんや60キロぐらい採れたかな。。。
まあもっと採る事はできましたけど
乱獲してもね。。。
竹富の民宿では
やはりオーソドックスなモズク酢で食べるんですが
天ぷらや玉子焼きもたまに出てきます
先日ショックを受けた食べ方が
モズクソーメン
ソーメンを食べるためのめんつゆで
モズクを食べるんです
ソーメンの代わりにモズク
めんつゆでソーメンの感覚で
ツルツルっと食べるんです
これね~
超美味いですよ~^^
結構量食べられるし。。
かなりはまりました
暖かいうどんやそばにサッと入れても
美味いですよ~
今年いっぱい
美味しく食べられそうです
がん予防にもなるんですね~
毎日食べるように心がけますね♪
良い事教えていただいてありがとうございます☆
今週もお元気で~♪
いつもありがとうです☆
Posted by TADARIN
at 2009年05月11日 08:55

☆Bitterさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事大変遅くなり申し訳ありません
Bitterさんが
先日おっしゃっていた竹富に夜の写真
あえて載せてみましたよ~
Bitterさんが
竹富島に憧れて訪れてみたいという気持ちを
増幅させるためにね^^
作戦大成功!!!
絶対訪れてくださいね♪
画角が綺麗だなんて。。。
Bitterさんにそんな事言われたら
嬉しいやら恥ずかしいやら♪
でもね
遊び心を感じないでしょ~私の写真
私の課題ですね。。
真面目すぎるんです♪写真自体が
面白みが少なすぎる
私はBitterさんのような
遊び心満載の写真がとっても好きなんですよ~♪
今回
自分のワンパターンになりつつありそうな写真を
少し変化させようと工夫してみたのですが
結果はあまり変化を感じなかったです
まあ直ぐには無理なのは分かってますけどね^^
これからもいろいろ挑戦してみますね♪
Bitterさん
また1週間が始りました
今週もお元気でお仕事頑張ってくださいね♪
いつもありがとうです☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事大変遅くなり申し訳ありません
Bitterさんが
先日おっしゃっていた竹富に夜の写真
あえて載せてみましたよ~
Bitterさんが
竹富島に憧れて訪れてみたいという気持ちを
増幅させるためにね^^
作戦大成功!!!
絶対訪れてくださいね♪
画角が綺麗だなんて。。。
Bitterさんにそんな事言われたら
嬉しいやら恥ずかしいやら♪
でもね
遊び心を感じないでしょ~私の写真
私の課題ですね。。
真面目すぎるんです♪写真自体が
面白みが少なすぎる
私はBitterさんのような
遊び心満載の写真がとっても好きなんですよ~♪
今回
自分のワンパターンになりつつありそうな写真を
少し変化させようと工夫してみたのですが
結果はあまり変化を感じなかったです
まあ直ぐには無理なのは分かってますけどね^^
これからもいろいろ挑戦してみますね♪
Bitterさん
また1週間が始りました
今週もお元気でお仕事頑張ってくださいね♪
いつもありがとうです☆
Posted by TADARIN
at 2009年05月11日 09:06

☆とんとんさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事大変遅くなり申し訳ありません
車海老
むっちゃ美味そうでしたよ~^^
この車海老
デカイし綺麗やし美味そうやし。。
東京の料亭に卸す直前の車海老でした
この水槽に飛び込んで
この海老にかぶりつきたい衝動に。。。
竹富島の住人でも
なかなか口の入らないここの車海老
今回みたいにアウトレット品の安売りも
頻繁ではなく
1年か半年に1回程度しかなく
島の人たちでさえ高嶺の花なんですね~。。。
何年か前は中国産の餌だったか
水槽の下に敷く砂が中国製やったか???
車海老が全滅やったらしいですよ~^^
とんとんさんの夕暮れうるうる
すご~く分かります♪
自分の心がとっても
感度が高い時
綺麗な物感動的なものを見ると突然
涙が溢れてきます
でもそういう心もたまにはいいですよね~^^
またとんとんさんに喜んでいただけるような写真
頑張って撮って参りますね~^^
また紹介いたします♪
今週が始っちゃいました^^
連休明け本格的に始る久しぶりの1週間
お元気で頑張ってくださいね~☆
いつもありがとうです♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事大変遅くなり申し訳ありません
車海老
むっちゃ美味そうでしたよ~^^
この車海老
デカイし綺麗やし美味そうやし。。
東京の料亭に卸す直前の車海老でした
この水槽に飛び込んで
この海老にかぶりつきたい衝動に。。。
竹富島の住人でも
なかなか口の入らないここの車海老
今回みたいにアウトレット品の安売りも
頻繁ではなく
1年か半年に1回程度しかなく
島の人たちでさえ高嶺の花なんですね~。。。
何年か前は中国産の餌だったか
水槽の下に敷く砂が中国製やったか???
車海老が全滅やったらしいですよ~^^
とんとんさんの夕暮れうるうる
すご~く分かります♪
自分の心がとっても
感度が高い時
綺麗な物感動的なものを見ると突然
涙が溢れてきます
でもそういう心もたまにはいいですよね~^^
またとんとんさんに喜んでいただけるような写真
頑張って撮って参りますね~^^
また紹介いたします♪
今週が始っちゃいました^^
連休明け本格的に始る久しぶりの1週間
お元気で頑張ってくださいね~☆
いつもありがとうです♪
Posted by TADARIN
at 2009年05月11日 09:21

☆kirikoさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事大変遅くなり申し訳ありません
竹富島の写真
喜んでいただいて嬉しいです♪
こちらこそありがとうございます♪
少しでも
竹富島に行ってみたいと思ってもらえるように
これからも癒されるような風景を紹介して行きたいと
思います♪
kirikoさんも是非
訪れてくださいね♪
モズク
沖縄の太モズク
今年の竹富では2月末から採る事ができましたが
かなり細いモズクでした
細いし短い
先日の5月はさすがに太くて長~いモズクでしたよ^^
採ってきて直ぐに
玉子焼きに入れて食べてみましたが
もう最高の味でしたね^^
一番美味しかったのが
採ってきてサッと洗って
めんつゆで食べるモズク
ソーメンを食べる感覚で
モズクを食べるんです
これはデスね~
かなり美味かったですよ~
私は既にはまってます♪
一度やってみてくださいね^^
モズク酢よりも一杯食べられます
ダイエットにもなりますしね♪
kirikoさん
今週も始っちゃいましたが
元気で1週間頑張ってくださいね☆
いつもありがとうで♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事大変遅くなり申し訳ありません
竹富島の写真
喜んでいただいて嬉しいです♪
こちらこそありがとうございます♪
少しでも
竹富島に行ってみたいと思ってもらえるように
これからも癒されるような風景を紹介して行きたいと
思います♪
kirikoさんも是非
訪れてくださいね♪
モズク
沖縄の太モズク
今年の竹富では2月末から採る事ができましたが
かなり細いモズクでした
細いし短い
先日の5月はさすがに太くて長~いモズクでしたよ^^
採ってきて直ぐに
玉子焼きに入れて食べてみましたが
もう最高の味でしたね^^
一番美味しかったのが
採ってきてサッと洗って
めんつゆで食べるモズク
ソーメンを食べる感覚で
モズクを食べるんです
これはデスね~
かなり美味かったですよ~
私は既にはまってます♪
一度やってみてくださいね^^
モズク酢よりも一杯食べられます
ダイエットにもなりますしね♪
kirikoさん
今週も始っちゃいましたが
元気で1週間頑張ってくださいね☆
いつもありがとうで♪
Posted by TADARIN
at 2009年05月11日 09:28

☆ヴィヴィさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事大変遅くなり申し訳ありません
何で真っ黒になってきたって
ご存知なんやろうか。。。
な~~~~んちゃって!
先日のとり・とんさんとの緊急オフ会
楽しかったですね~^^
とり・とんさんもかなりスマートに
なられてましたが
ヴィヴィさんも。。。。
お仕事もお忙しそうで
充実した日々をお過ごしのようで
なんかイキイキして見えましたよ~^^
ため息が出るような写真
ヴィヴィさんにそんな事言われたら
照れちゃいますがな。。
でもそう言っていただくと
頑張って写真撮ってきた甲斐があったというものです^^
今回はいっぱい撮ってきましたので
おいおい喜んでいただけるような写真
アップしてまいりますね
不定期にはなってしまいますが。。。
連休明け
本格的な1週間が始ってしまいました
今週もよろしくです^^
では木曜日^^
いつもありがとうです☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事大変遅くなり申し訳ありません
何で真っ黒になってきたって
ご存知なんやろうか。。。
な~~~~んちゃって!
先日のとり・とんさんとの緊急オフ会
楽しかったですね~^^
とり・とんさんもかなりスマートに
なられてましたが
ヴィヴィさんも。。。。
お仕事もお忙しそうで
充実した日々をお過ごしのようで
なんかイキイキして見えましたよ~^^
ため息が出るような写真
ヴィヴィさんにそんな事言われたら
照れちゃいますがな。。
でもそう言っていただくと
頑張って写真撮ってきた甲斐があったというものです^^
今回はいっぱい撮ってきましたので
おいおい喜んでいただけるような写真
アップしてまいりますね
不定期にはなってしまいますが。。。
連休明け
本格的な1週間が始ってしまいました
今週もよろしくです^^
では木曜日^^
いつもありがとうです☆
Posted by TADARIN
at 2009年05月11日 09:35

☆todoさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
todoさん!
先日はお久しぶりにお会いできて
嬉しかったです♪
ありがとうございました♪
11月に沖縄でお会いして以来
todoさんの変身振りに正直ビックリしてしまいましたよ^^
垢抜けてスマートになって
綺麗になったtodoさんに
私は終始圧倒されてしまいました♪
竹富島
行かれたこと無いという事ですが
距離はありますがそんなに遠い島ではありませんよ~
ちょっとそこまでお散歩!感覚で
私はいつも出かけてます
是非とも訪れてみてください
一人じゃなんですから
ヴィヴィさんと訪れてみてくださいね♪
きっと損はさせませんよ~☆
今週も始りました
todoさん!
お仕事頑張ってくださいね~♪
いつもありがとうです♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
todoさん!
先日はお久しぶりにお会いできて
嬉しかったです♪
ありがとうございました♪
11月に沖縄でお会いして以来
todoさんの変身振りに正直ビックリしてしまいましたよ^^
垢抜けてスマートになって
綺麗になったtodoさんに
私は終始圧倒されてしまいました♪
竹富島
行かれたこと無いという事ですが
距離はありますがそんなに遠い島ではありませんよ~
ちょっとそこまでお散歩!感覚で
私はいつも出かけてます
是非とも訪れてみてください
一人じゃなんですから
ヴィヴィさんと訪れてみてくださいね♪
きっと損はさせませんよ~☆
今週も始りました
todoさん!
お仕事頑張ってくださいね~♪
いつもありがとうです♪
Posted by TADARIN
at 2009年05月11日 09:41

☆ジャッキーさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
オレンジの夕陽
この色合いがまた難しいんですが
この時は確かにまん丸お日様が
西表島に沈んで行ったのですが
幾分靄っていた感じでした
スッキリ靄も無い時は
夕焼けもあまり赤くならないんですよね~
太陽の光が反射したりぶつかったりする靄などが
多いとき赤くなる事が多いです
なので赤くなる度合いと天気のバランスが
難しいんですよ~^^
是非是非那覇から1時間でいける楽園
訪れて欲しいもので♪
夕陽は太陽が沈み始めると
あっという間に終わっちゃいますが
沈んだ後の空がなんとも綺麗なんですよ~^^
私はこの時の写真が一番好きです
もちろん青い空も良いのですが
なんとも言いようの無い
赤い青い空
その空の下にある赤瓦の家
時間もおっしゃるように
ゆっくり流れていきます
石垣行きの船が出終わった後の
静かな時
この時間が最高なのですよ~
是非体験していただきたいです♪
ジャッキーさん
今週も始りましたね~☆
今週もお仕事が難波ってくださいね♪
いつもありがとうです☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
オレンジの夕陽
この色合いがまた難しいんですが
この時は確かにまん丸お日様が
西表島に沈んで行ったのですが
幾分靄っていた感じでした
スッキリ靄も無い時は
夕焼けもあまり赤くならないんですよね~
太陽の光が反射したりぶつかったりする靄などが
多いとき赤くなる事が多いです
なので赤くなる度合いと天気のバランスが
難しいんですよ~^^
是非是非那覇から1時間でいける楽園
訪れて欲しいもので♪
夕陽は太陽が沈み始めると
あっという間に終わっちゃいますが
沈んだ後の空がなんとも綺麗なんですよ~^^
私はこの時の写真が一番好きです
もちろん青い空も良いのですが
なんとも言いようの無い
赤い青い空
その空の下にある赤瓦の家
時間もおっしゃるように
ゆっくり流れていきます
石垣行きの船が出終わった後の
静かな時
この時間が最高なのですよ~
是非体験していただきたいです♪
ジャッキーさん
今週も始りましたね~☆
今週もお仕事が難波ってくださいね♪
いつもありがとうです☆
Posted by TADARIN
at 2009年05月11日 09:50

☆楽俊くん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
竹富島の風を感じていただいて
とっても嬉しいです♪
今年の4月は寒い日が多かったし
このときも夜は寒いくらいの日でした
でも昼間は
竹富島の風を堪能できましたよ~^^
私の好きな西桟橋とコンドイビーチ
ここの石垣の上で昼寝をするのがとっても好きで
風とお日様を感じながらお昼寝できるんです
油断すると
真っ黒けになっちゃいますけどね^^
お日様が沈んだ後の風もいいですよ~
沖縄には
夕方、ナイチでは吹かない風が吹きますよね~
あれと似通った風が
竹富島にも吹く事があります
真夏でも涼しい夕暮れの風
思い出しただけで胸が熱くなっちゃいます♪
本島から1時間で行ける島
同じ沖縄県ですが
本島とはまた違った癒しの島
風と空気を感じに来てくださいね♪
私はいつも向こうで待ってますからね♪
楽俊くん!
今週もお元気で強い心で^^
いつもありがとうです☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
竹富島の風を感じていただいて
とっても嬉しいです♪
今年の4月は寒い日が多かったし
このときも夜は寒いくらいの日でした
でも昼間は
竹富島の風を堪能できましたよ~^^
私の好きな西桟橋とコンドイビーチ
ここの石垣の上で昼寝をするのがとっても好きで
風とお日様を感じながらお昼寝できるんです
油断すると
真っ黒けになっちゃいますけどね^^
お日様が沈んだ後の風もいいですよ~
沖縄には
夕方、ナイチでは吹かない風が吹きますよね~
あれと似通った風が
竹富島にも吹く事があります
真夏でも涼しい夕暮れの風
思い出しただけで胸が熱くなっちゃいます♪
本島から1時間で行ける島
同じ沖縄県ですが
本島とはまた違った癒しの島
風と空気を感じに来てくださいね♪
私はいつも向こうで待ってますからね♪
楽俊くん!
今週もお元気で強い心で^^
いつもありがとうです☆
Posted by TADARIN
at 2009年05月11日 10:07

☆Olivia Candle Sunshineさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
Oliviaさん!
嬉しい事おっしゃっていただいてありがとうございます♪
ご褒美^^
本当にご褒美であったのなら
神様に感謝し無いと行けませんね~
天気も最高やったし^^
夕陽ってね
東京でも結構綺麗なんですね^^
冬は特に綺麗です
竹富島ではどうしても
海があって島々があって
海か島に沈んでいく夕陽しか見ることが出来ません
人間って何であそこまで海に感動を覚えてしまうのでしょうね~
その大好きな海に綺麗な夕陽が沈んでいくのですから
感動しないはずがありませんね^^
竹富島、沖縄の島々に行くと
必ず沈む夕陽を見に出かけてしまいます
Oliviaさん!
もしも八重山に行かれる時がありましたら
是非とも竹富島で泊ってくださいませ~♪
今週も始りました♪
楽しい1週間を~
お仕事頑張ってくださいね☆
いつもありがとうです^^
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
Oliviaさん!
嬉しい事おっしゃっていただいてありがとうございます♪
ご褒美^^
本当にご褒美であったのなら
神様に感謝し無いと行けませんね~
天気も最高やったし^^
夕陽ってね
東京でも結構綺麗なんですね^^
冬は特に綺麗です
竹富島ではどうしても
海があって島々があって
海か島に沈んでいく夕陽しか見ることが出来ません
人間って何であそこまで海に感動を覚えてしまうのでしょうね~
その大好きな海に綺麗な夕陽が沈んでいくのですから
感動しないはずがありませんね^^
竹富島、沖縄の島々に行くと
必ず沈む夕陽を見に出かけてしまいます
Oliviaさん!
もしも八重山に行かれる時がありましたら
是非とも竹富島で泊ってくださいませ~♪
今週も始りました♪
楽しい1週間を~
お仕事頑張ってくださいね☆
いつもありがとうです^^
Posted by TADARIN
at 2009年05月11日 10:17

☆ayatamamaさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ホント!!!
現実的に本格的に1週間が始っちゃいました。。。
連休明けまともな1週間ですから
今週は長く感じるでしょうね~
頑張りますね♪
ayatamamaさんがおっしゃるように
私もコンドイビーチの美しさには
毎回感動を覚えます
潮の加減もありますが
潮が引きかけ、ビーチの沖に砂の島が
顔を出したぐらいが一番綺麗です
潮が完全に引いちゃうと
あまり綺麗じゃなくなっちゃいます
だから私はいつも沖縄手帳を見ながら
竹富へのスケジュールを立てますよ~
沖縄人としては欠かせない潮ですから♪
ayatamamaさん!
伊豆も綺麗やったでしょ~^^
朝陽や夕陽の美しさは沖縄にも負けないくらいですよね^^
ayatamamaさんには
いつも元気で居てほしい!!
そのためにまた元気が出そうな写真
アップしますね^^
今週もいろいろファイトですよ~☆
またわこ様の写真楽しみにしてますね♪
いつもありがとうです☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ホント!!!
現実的に本格的に1週間が始っちゃいました。。。
連休明けまともな1週間ですから
今週は長く感じるでしょうね~
頑張りますね♪
ayatamamaさんがおっしゃるように
私もコンドイビーチの美しさには
毎回感動を覚えます
潮の加減もありますが
潮が引きかけ、ビーチの沖に砂の島が
顔を出したぐらいが一番綺麗です
潮が完全に引いちゃうと
あまり綺麗じゃなくなっちゃいます
だから私はいつも沖縄手帳を見ながら
竹富へのスケジュールを立てますよ~
沖縄人としては欠かせない潮ですから♪
ayatamamaさん!
伊豆も綺麗やったでしょ~^^
朝陽や夕陽の美しさは沖縄にも負けないくらいですよね^^
ayatamamaさんには
いつも元気で居てほしい!!
そのためにまた元気が出そうな写真
アップしますね^^
今週もいろいろファイトですよ~☆
またわこ様の写真楽しみにしてますね♪
いつもありがとうです☆
Posted by TADARIN
at 2009年05月11日 10:26

あれれ~いつの間にやらブログを再開されてたんですね~。^^
TADARINさんのブログで一番好きなところは
やはり写真ですね。
なんで、こんなにうまく撮れるわけ~
すごくセンスいいと思います。
また竹富島に対する愛着もよく伝わってきます。
良かったですね~。行けて。。。
連休も明けて本格的にお仕事モードですね。
当分は竹富パワーで乗り切れるでしょう。
頑張ってくださいね~♪^^
TADARINさんのブログで一番好きなところは
やはり写真ですね。
なんで、こんなにうまく撮れるわけ~
すごくセンスいいと思います。
また竹富島に対する愛着もよく伝わってきます。
良かったですね~。行けて。。。
連休も明けて本格的にお仕事モードですね。
当分は竹富パワーで乗り切れるでしょう。
頑張ってくださいね~♪^^
Posted by ウイング
at 2009年05月11日 14:36

TADARINさん、おひさしぶりです。
ブログ、復活なさったんですね!
いつ見ても、写真がうまい。うますぎる。
私も、離島に行ってみたいです。
手始めに、近いところで、伊江島だぁ~。ゆりが枯れないうちに行きたいです。
ブログ、復活なさったんですね!
いつ見ても、写真がうまい。うますぎる。
私も、離島に行ってみたいです。
手始めに、近いところで、伊江島だぁ~。ゆりが枯れないうちに行きたいです。
Posted by Fou at 2009年05月11日 20:15
TADARINさん 今晩は!!
江ノ島の写真はせつな過ぎて コメントできませんでしたが・・
竹富の写真も・・天国に近いようで・・何もいえないです~^^。。
心打たれたのは・・ 車えびのプールで・・踊り食い?です^^・・
生の刺身?が食べられない私が・・ゆいいつ食べれる車えび刺身・・
あ~~~・・いいなぁ~~。。
これで・・充電完了ですね^^。。
今月も 楽しく すごしましょ~^^・・
いつも ステキな 写真 ありがとうございます^^。。。
江ノ島の写真はせつな過ぎて コメントできませんでしたが・・
竹富の写真も・・天国に近いようで・・何もいえないです~^^。。
心打たれたのは・・ 車えびのプールで・・踊り食い?です^^・・
生の刺身?が食べられない私が・・ゆいいつ食べれる車えび刺身・・
あ~~~・・いいなぁ~~。。
これで・・充電完了ですね^^。。
今月も 楽しく すごしましょ~^^・・
いつも ステキな 写真 ありがとうございます^^。。。
Posted by naoまま at 2009年05月11日 21:09
☆ウイングさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ブログ再開というよりも
更新感覚が空いてしまったという感じですね~^^
すみません。。
写真褒めていただいて
ありがとうございます^^
ウイングさんの写真も
最近かなり腕が上がってきたと思いますよ~
お花の写真とか風景の写真とか^^
一つだけ
写真を撮るときに心がけてる事
教えますね^^
被写体
人でも海でも空でも風景でも
その被写体が一番良い顔する瞬間を撮る!!!
偉そうに言ってますが
ひたすら待つってことでしょうか?
例えば竹富島の海
海ってお日様が出ると出ないとでは全く
写り方が違いますね^^
リーフ内は特に
浅くなってて砂地であれば海の色がかなり
綺麗に写ります
でもお日様が照って無いと
暗い感じに写りますよね~
なのでお日様が出るまでひたすら待ちます
曇りの日は海の写真は撮りません
風景はお日様は欠かせませんね♪
人は特に難しいです
その人の一番言い顔
なのでずっとカメラを覗いてなくてはなりませんね
な~~~んて偉そうな事行ってますが
まだまだ修行中です
今度またウイングに行って
写真談義で花を咲かせましょうね~☆
ウイングさん
お忙しそうですがお身体ご自愛いただき
お仕事頑張ってくださいね♪
いつもありがとうです♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ブログ再開というよりも
更新感覚が空いてしまったという感じですね~^^
すみません。。
写真褒めていただいて
ありがとうございます^^
ウイングさんの写真も
最近かなり腕が上がってきたと思いますよ~
お花の写真とか風景の写真とか^^
一つだけ
写真を撮るときに心がけてる事
教えますね^^
被写体
人でも海でも空でも風景でも
その被写体が一番良い顔する瞬間を撮る!!!
偉そうに言ってますが
ひたすら待つってことでしょうか?
例えば竹富島の海
海ってお日様が出ると出ないとでは全く
写り方が違いますね^^
リーフ内は特に
浅くなってて砂地であれば海の色がかなり
綺麗に写ります
でもお日様が照って無いと
暗い感じに写りますよね~
なのでお日様が出るまでひたすら待ちます
曇りの日は海の写真は撮りません
風景はお日様は欠かせませんね♪
人は特に難しいです
その人の一番言い顔
なのでずっとカメラを覗いてなくてはなりませんね
な~~~んて偉そうな事行ってますが
まだまだ修行中です
今度またウイングに行って
写真談義で花を咲かせましょうね~☆
ウイングさん
お忙しそうですがお身体ご自愛いただき
お仕事頑張ってくださいね♪
いつもありがとうです♪
Posted by TADARIN
at 2009年05月12日 08:17

☆Fouさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
Fouさん!
お久しぶりです
Fouさんからコメントいただけるなんて
すご~~~く嬉しいですよ♪
4月に神奈川に来て
仕事内容もガラッと変ってしまって
生活も変って
ブログやる時間はないと思って
少し休んでいましたが
思ったより時間が作れそうなので
再開というよりも
更新間隔が空いてしまったという感じですね^^
Fouさんのほうも
はるままさんが卒業されてしまって
大変だと思います
頑張ってくださいね♪
写真の事
お褒め頂いてありがとうございます♪
私の腕ではなく
竹富島の風景が素敵なだけです
素敵な風景であれば誰が撮っても
素敵な写真になりますよ~^^
伊江島ですか
ユリ祭り開催中でしたよね~確か
実は昨年の今頃ですが
伊江島に行くぞ!と本島へ行き
ブロガーさんたちとオフ会やって
夜更かしして
寝坊して
行けなかったんです。。。泣
無茶苦茶行きたいんですよ~伊江島
タッチュウーに登りたいんです^^
1年に1回のユリ祭り
是非是非行ってください!
そしてユリの写真を是非とも
ブログにアップしてほしいです♪
楽しみにしておりますよ~^^
今週の1週間は長いですね
楽しい1週間でありますように^^
ありがとうでした☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
Fouさん!
お久しぶりです
Fouさんからコメントいただけるなんて
すご~~~く嬉しいですよ♪
4月に神奈川に来て
仕事内容もガラッと変ってしまって
生活も変って
ブログやる時間はないと思って
少し休んでいましたが
思ったより時間が作れそうなので
再開というよりも
更新間隔が空いてしまったという感じですね^^
Fouさんのほうも
はるままさんが卒業されてしまって
大変だと思います
頑張ってくださいね♪
写真の事
お褒め頂いてありがとうございます♪
私の腕ではなく
竹富島の風景が素敵なだけです
素敵な風景であれば誰が撮っても
素敵な写真になりますよ~^^
伊江島ですか
ユリ祭り開催中でしたよね~確か
実は昨年の今頃ですが
伊江島に行くぞ!と本島へ行き
ブロガーさんたちとオフ会やって
夜更かしして
寝坊して
行けなかったんです。。。泣
無茶苦茶行きたいんですよ~伊江島
タッチュウーに登りたいんです^^
1年に1回のユリ祭り
是非是非行ってください!
そしてユリの写真を是非とも
ブログにアップしてほしいです♪
楽しみにしておりますよ~^^
今週の1週間は長いですね
楽しい1週間でありますように^^
ありがとうでした☆
Posted by TADARIN
at 2009年05月12日 08:26

☆naoままさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
naoままさん!
連休中の草取りお疲れ様です♪
日焼け大丈夫でしたか?
気をつけてくださいね^^
江ノ島切なかったですか。。。
もしかして昨年でしたっけ?
旦那様と江ノ島へ行かれたんでしたっけ?
素敵な思い出じゃないですか^^
私にとっては切なかったですけどね^^
竹富島は天国ですよ~♪
いつも行ってますが
あそこのコンドイビーチは
天気が良くて潮がよければ
ホント天国になってしまいますよ~
午前中
まだ観光客が誰も来ないとき
一人であそこで座ってると
吸い込まれそうになります
このまま時間が止まれば良いのに!って
ホント思っちゃいますよ~^^
是非とも訪れてほしいです♪
naoままさんは
お刺身食べられないんでしたっけ?
唯一車海老だけ?
この車海老絶対美味いですよ^^
マジで水槽に飛び込みたくなりましたもん!
そうそう!
竹富島へ車海老を食べに来てね♪
naoままさん
連休明けまともな1週間です^^
お元気でお過ごしくださいね☆
いつもありがとうです♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
naoままさん!
連休中の草取りお疲れ様です♪
日焼け大丈夫でしたか?
気をつけてくださいね^^
江ノ島切なかったですか。。。
もしかして昨年でしたっけ?
旦那様と江ノ島へ行かれたんでしたっけ?
素敵な思い出じゃないですか^^
私にとっては切なかったですけどね^^
竹富島は天国ですよ~♪
いつも行ってますが
あそこのコンドイビーチは
天気が良くて潮がよければ
ホント天国になってしまいますよ~
午前中
まだ観光客が誰も来ないとき
一人であそこで座ってると
吸い込まれそうになります
このまま時間が止まれば良いのに!って
ホント思っちゃいますよ~^^
是非とも訪れてほしいです♪
naoままさんは
お刺身食べられないんでしたっけ?
唯一車海老だけ?
この車海老絶対美味いですよ^^
マジで水槽に飛び込みたくなりましたもん!
そうそう!
竹富島へ車海老を食べに来てね♪
naoままさん
連休明けまともな1週間です^^
お元気でお過ごしくださいね☆
いつもありがとうです♪
Posted by TADARIN
at 2009年05月12日 08:33

TADARINさん、こんにちは^^
竹富で楽しまれた様子や島を想う気持ちが
お写真から伝わってきました。
いいGWを過ごされたのですね^^
美しい島景を見たら、いろんなことも忘れますよね・・・。
お写真を拝見していたら、わたしも八重山に
びゅーんと飛んでいきたくなりましたよ(笑)。
ここのところ、本当に暑い日々が続いています。
TADARINさんのところも暑いですか?
お体に気をつけて、お仕事がんばってくださいね♪
竹富で楽しまれた様子や島を想う気持ちが
お写真から伝わってきました。
いいGWを過ごされたのですね^^
美しい島景を見たら、いろんなことも忘れますよね・・・。
お写真を拝見していたら、わたしも八重山に
びゅーんと飛んでいきたくなりましたよ(笑)。
ここのところ、本当に暑い日々が続いています。
TADARINさんのところも暑いですか?
お体に気をつけて、お仕事がんばってくださいね♪
Posted by uni at 2009年05月12日 16:21
☆uniさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
しかし
昨日は蒸し暑かったですね~^^
今朝もまだ蒸し暑いです
神奈川は今朝雨でした
今日野暮用事で大阪に帰ります^^
竹富島はとっても元気でした
いつもと変らず
人も島もみんな元気で嬉しかったです♪
不思議と
島に居ると
何もかも忘れてる自分に
ふと気が付くときがあります
そして
夜ユンタクしてるとまた何もかも忘れて
高校時代のように
バカ話している自分がとっても楽しいんです
なので帰るとき
今まで以上に悲しいですね。。。
このまま船が止まってしまえばいいのに。。。
な~~~んておもっちゃいます
今度は6月末
梅雨明け直後の一番美しい時
この時の竹富島が一番美しいと思います
uniさん!
是非お越しくださいませ~☆
今日もお元気でね~♪
いgつもありがとうです☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
しかし
昨日は蒸し暑かったですね~^^
今朝もまだ蒸し暑いです
神奈川は今朝雨でした
今日野暮用事で大阪に帰ります^^
竹富島はとっても元気でした
いつもと変らず
人も島もみんな元気で嬉しかったです♪
不思議と
島に居ると
何もかも忘れてる自分に
ふと気が付くときがあります
そして
夜ユンタクしてるとまた何もかも忘れて
高校時代のように
バカ話している自分がとっても楽しいんです
なので帰るとき
今まで以上に悲しいですね。。。
このまま船が止まってしまえばいいのに。。。
な~~~んておもっちゃいます
今度は6月末
梅雨明け直後の一番美しい時
この時の竹富島が一番美しいと思います
uniさん!
是非お越しくださいませ~☆
今日もお元気でね~♪
いgつもありがとうです☆
Posted by TADARIN
at 2009年05月13日 09:03

TADARINさんお帰りなさい♪
G.Wの沖縄はお天気に恵まれて過ごしやすい気候でしたねー^^
我が家、残念ながら仙台からの直行便を利用したため
大阪には寄れませんでしたー!!!
今回は古宇利島&名護でほとんどの時間を過ごしました。
竹富の風景が、いつもより身近に感じるのは、そのせいかも・・・???
モズク、美味しかったでしょう???
面白そう~!!!
移住後には、ぜひぜひ教えて下さいませ^^v
G.Wの沖縄はお天気に恵まれて過ごしやすい気候でしたねー^^
我が家、残念ながら仙台からの直行便を利用したため
大阪には寄れませんでしたー!!!
今回は古宇利島&名護でほとんどの時間を過ごしました。
竹富の風景が、いつもより身近に感じるのは、そのせいかも・・・???
モズク、美味しかったでしょう???
面白そう~!!!
移住後には、ぜひぜひ教えて下さいませ^^v
Posted by まめっち
at 2009年05月13日 14:33

はじめて投稿します。こんにちは。
昨年の夏頃に、このブログを知りまして、写真がとにかく美しく、
竹富の写真も豊富なので、頻繁に拝見しておりました。
>このオレンジ色のサンゴ道が大好きなんです
この言葉、心の底から共感します。
昼間の島での楽しみも上等。夜の蛍の乱舞も上等。
でも、この色具合、電灯と電柱、そして集落や木々の具合。
大いに魅かれるところがあります。ここに、音も加わりますね、
サンゴを踏みしめる音、鳥の鳴き声、自転車の場合もありますが。
こちらのブログの写真は、目の前で見ている様でありますので、
いつも感動しています。
また、ゆっくりと、拝見させていただきたいと思います。
では、失礼いたします。
昨年の夏頃に、このブログを知りまして、写真がとにかく美しく、
竹富の写真も豊富なので、頻繁に拝見しておりました。
>このオレンジ色のサンゴ道が大好きなんです
この言葉、心の底から共感します。
昼間の島での楽しみも上等。夜の蛍の乱舞も上等。
でも、この色具合、電灯と電柱、そして集落や木々の具合。
大いに魅かれるところがあります。ここに、音も加わりますね、
サンゴを踏みしめる音、鳥の鳴き声、自転車の場合もありますが。
こちらのブログの写真は、目の前で見ている様でありますので、
いつも感動しています。
また、ゆっくりと、拝見させていただきたいと思います。
では、失礼いたします。
Posted by ムームー娘の父 at 2009年05月16日 02:39
☆まめっちさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
GWはずっと古宇利島やったんですか。。。
うらやましいな~
本島北部はのんびりするには最高ですね^^
ホンマに
天気良かったですね~☆
GW中
晴れ男の私が沖縄県に居たからでしょうね~きっと^^
ナハハハハ^^
まあそういうことにしておいてくださいませ~♪
本島へはやはり仙台から直行が
経済的やし
仕方がないでしょ^^
今度の機会にお待ちしてますね
本島でも南部へ行けば
もずくのポイントがあるらしいですが
勝手に採ってもいいのかどうかは不明です
竹富島では民宿に泊まってる人は良いみたいですが
厳密には決まってません
来年竹富島でお会いした時は
お教えいたしますよ~
まあビックリしますよ^^
秋田は桜も散って
夏も近づいてきましたね^^
今年の天候はなんか変ですが
確実に沖縄では梅雨がやってきました
大阪ではインフルエンザで大パニック
日本全国への蔓延は時間の問題です
気を付けてくださいね♪
まめっちさん
今週もお元気でね~☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
GWはずっと古宇利島やったんですか。。。
うらやましいな~
本島北部はのんびりするには最高ですね^^
ホンマに
天気良かったですね~☆
GW中
晴れ男の私が沖縄県に居たからでしょうね~きっと^^
ナハハハハ^^
まあそういうことにしておいてくださいませ~♪
本島へはやはり仙台から直行が
経済的やし
仕方がないでしょ^^
今度の機会にお待ちしてますね
本島でも南部へ行けば
もずくのポイントがあるらしいですが
勝手に採ってもいいのかどうかは不明です
竹富島では民宿に泊まってる人は良いみたいですが
厳密には決まってません
来年竹富島でお会いした時は
お教えいたしますよ~
まあビックリしますよ^^
秋田は桜も散って
夏も近づいてきましたね^^
今年の天候はなんか変ですが
確実に沖縄では梅雨がやってきました
大阪ではインフルエンザで大パニック
日本全国への蔓延は時間の問題です
気を付けてくださいね♪
まめっちさん
今週もお元気でね~☆
Posted by TADARIN
at 2009年05月18日 22:21

☆ムームー娘の父さん☆
こんばんは~
はじめまして~
ようこそお越しいただき
コメントまでいただきましてありがとうございます^^
お返事大変遅くなり申し訳ありません
ムームー娘の父さんは
竹富島へはかなり行かれていると察しますが
いかがでしょうか?
竹富島の良さをかなりご存知でいらっしゃる^^
なぜかと言いますと「音」
写真をご覧いただいて
音に気付かれる方なかなか居らっしゃいません
おっしゃるように
音が良いんですよね~竹富島は
静かな中にも音や声があって
景色と溶け込んで素晴らしい記憶になっていくんです
ナイチではこの時期蛍の時期ですが
竹富は幼虫時代も入れると
年中蛍の光が見れるかも。。。
その辺もご存じでいらっしゃる!!
かなりの竹富通と拝見いたしました^^
写真を褒めていただいてありがとうございます♪
素人の写真ですが
できるだけ多くの方々に竹富島を知っていただき
訪れたいと思っていただけるように
できる限り竹富の写真を
載せていきたいと思います
今後ともよろしくお願いいたします
またお越しくださいませ☆
ありがとうございました♪
こんばんは~
はじめまして~
ようこそお越しいただき
コメントまでいただきましてありがとうございます^^
お返事大変遅くなり申し訳ありません
ムームー娘の父さんは
竹富島へはかなり行かれていると察しますが
いかがでしょうか?
竹富島の良さをかなりご存知でいらっしゃる^^
なぜかと言いますと「音」
写真をご覧いただいて
音に気付かれる方なかなか居らっしゃいません
おっしゃるように
音が良いんですよね~竹富島は
静かな中にも音や声があって
景色と溶け込んで素晴らしい記憶になっていくんです
ナイチではこの時期蛍の時期ですが
竹富は幼虫時代も入れると
年中蛍の光が見れるかも。。。
その辺もご存じでいらっしゃる!!
かなりの竹富通と拝見いたしました^^
写真を褒めていただいてありがとうございます♪
素人の写真ですが
できるだけ多くの方々に竹富島を知っていただき
訪れたいと思っていただけるように
できる限り竹富の写真を
載せていきたいと思います
今後ともよろしくお願いいたします
またお越しくださいませ☆
ありがとうございました♪
Posted by TADARIN
at 2009年05月18日 22:29

オッス!
忙しくて、まだゴールデンウイークが続いている感じです
まあ、今に始まったわけでもないですがね~
竹富島、久々にエンジョイできたようですね
今までは、いつでも来れるという近距離的な環境にあったのが
お仕事の環境変化で遠距離化したように思えます
でも、早いうちに実現できたことは喜ばしいことです
私達と遊べる日もそう遠くはないかもしれませんね・・・
忙しくて、まだゴールデンウイークが続いている感じです
まあ、今に始まったわけでもないですがね~
竹富島、久々にエンジョイできたようですね
今までは、いつでも来れるという近距離的な環境にあったのが
お仕事の環境変化で遠距離化したように思えます
でも、早いうちに実現できたことは喜ばしいことです
私達と遊べる日もそう遠くはないかもしれませんね・・・
Posted by ユキボ
at 2009年05月19日 00:01

☆ユキボさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
ユキボさん!
お忙しそうですね~♪
お身体のほうはその後いかがですか?
すっかり体調もよさそうですね♪
今回の竹富は
いろんな意味で充実しました
おっしゃるように生活環境が変わり
精神的もいろいろ負担やストレスも増え
竹富に行かなかったとしたら
今頃倒れているかもしれません!!
それくらい
意味のあった竹富でした
帰りに本当でユキボさんと
呑めたら最高やったんですけどね~
仕方がないです
またあらためて行くことにします♪
ユキボさん
お仕事頑張ってくださいね♪
また遊びましょう^^
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
ユキボさん!
お忙しそうですね~♪
お身体のほうはその後いかがですか?
すっかり体調もよさそうですね♪
今回の竹富は
いろんな意味で充実しました
おっしゃるように生活環境が変わり
精神的もいろいろ負担やストレスも増え
竹富に行かなかったとしたら
今頃倒れているかもしれません!!
それくらい
意味のあった竹富でした
帰りに本当でユキボさんと
呑めたら最高やったんですけどね~
仕方がないです
またあらためて行くことにします♪
ユキボさん
お仕事頑張ってくださいね♪
また遊びましょう^^
Posted by TADARIN
at 2009年05月20日 13:22

は~い!
気が向いたときにはいつでも連絡してください
それだけ、楽しみにしてますね~♪
気が向いたときにはいつでも連絡してください
それだけ、楽しみにしてますね~♪
Posted by ユキボ
at 2009年05月20日 22:32

☆ユキボさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
本島へ行くときは
必ず連絡しますよ~~~
ユキボさん!
先日はまりんこさんのオフ会に参加されたそうですね~
さすがにユキボさんです
あちこちからお呼びがかかっちゃうんですね~♪
そうですね^^
近いうちに行きますから
あそびましょうね~
ユキボさん
いつもありがとうございます☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
本島へ行くときは
必ず連絡しますよ~~~
ユキボさん!
先日はまりんこさんのオフ会に参加されたそうですね~
さすがにユキボさんです
あちこちからお呼びがかかっちゃうんですね~♪
そうですね^^
近いうちに行きますから
あそびましょうね~
ユキボさん
いつもありがとうございます☆
Posted by TADARIN
at 2009年05月21日 18:25

初書き込みになります。
島ではお世話になりました。
GW楽しかったこと思い出しました。
ところで、今月18日に東京松竹会があるのですが
ご都合いかがでしょうか?
午後6時から京王線代田橋駅改札に集合して
そのあと「たきどぅん」へ行きます。
ご検討よろしくお願いします
島ではお世話になりました。
GW楽しかったこと思い出しました。
ところで、今月18日に東京松竹会があるのですが
ご都合いかがでしょうか?
午後6時から京王線代田橋駅改札に集合して
そのあと「たきどぅん」へ行きます。
ご検討よろしくお願いします
Posted by 大谷 at 2009年07月08日 23:28
☆大谷さん☆
おはようございます
はじめまして~~~じゃないですね~
竹富では大変お世話になりました^^
こちらこそありがとうございました♪
東京松竹会の話は誰か忘れましたが
お聞きしてました
まさか私が関東転勤になるとは夢にも思ってなかったので
この会に参加できるなんて思っても見なかったんです
大谷さんからのお誘い
凄く嬉しいです
ありがとうございました♪
18日土曜日ですね
実はですね~
19日朝から大阪の夏祭りでお神輿を担がないといけなく
娘も6年生なので今年が最後
ということで17日の夜から帰阪しなければいけません
凄く残念ですが今回は
参加できません、お許しください!!
是非次回参加したいと思いますので
お誘いいただければ幸いです
大谷さん!
お願いがあります
このブログにはオーナーメールという機能があって
オーナーさんにメッセージを送ることができます
大谷さんさえよろしければ
オーナーメールから
メッセージ&連絡先(メールアドレス等)
教えていただけないでしょうか?
すぐに私から連絡先をお返事いたしますから^^
よろしくお願いいたします♪
この度はコメントとお誘いありがとうございました
松竹会の皆様によろしくお伝えくださいませ♪
お仕事頑張ってくださいね♪
おはようございます
はじめまして~~~じゃないですね~
竹富では大変お世話になりました^^
こちらこそありがとうございました♪
東京松竹会の話は誰か忘れましたが
お聞きしてました
まさか私が関東転勤になるとは夢にも思ってなかったので
この会に参加できるなんて思っても見なかったんです
大谷さんからのお誘い
凄く嬉しいです
ありがとうございました♪
18日土曜日ですね
実はですね~
19日朝から大阪の夏祭りでお神輿を担がないといけなく
娘も6年生なので今年が最後
ということで17日の夜から帰阪しなければいけません
凄く残念ですが今回は
参加できません、お許しください!!
是非次回参加したいと思いますので
お誘いいただければ幸いです
大谷さん!
お願いがあります
このブログにはオーナーメールという機能があって
オーナーさんにメッセージを送ることができます
大谷さんさえよろしければ
オーナーメールから
メッセージ&連絡先(メールアドレス等)
教えていただけないでしょうか?
すぐに私から連絡先をお返事いたしますから^^
よろしくお願いいたします♪
この度はコメントとお誘いありがとうございました
松竹会の皆様によろしくお伝えくださいませ♪
お仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARIN
at 2009年07月09日 09:04

ご連絡ありがとうございます。
欠席了解しました。
次回よろしくお願いします
また、オーナーメールの件、次回までに学習しておきます。
インターネットって詳しくないもので、、、汗
季節柄ご自愛専一に
欠席了解しました。
次回よろしくお願いします
また、オーナーメールの件、次回までに学習しておきます。
インターネットって詳しくないもので、、、汗
季節柄ご自愛専一に
Posted by 大谷 at 2009年07月09日 22:58
☆大谷さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
もうしわけありません
次回は是非参加させてくださいね♪
オーナーメールの件
そんな難しくないですから。。。
携帯からでも送信できますよ~~
是非是非よろしくお願い致しますね^^
お暑い日が続きます
大谷さんもお身体ご自愛ください^^
ありがとうでした♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
もうしわけありません
次回は是非参加させてくださいね♪
オーナーメールの件
そんな難しくないですから。。。
携帯からでも送信できますよ~~
是非是非よろしくお願い致しますね^^
お暑い日が続きます
大谷さんもお身体ご自愛ください^^
ありがとうでした♪
Posted by TADARIN
at 2009年07月10日 08:38
