2009年03月10日

竹富島の人々

竹富島の人々

 コンドイビーチに佇む美女



竹富島の人々

 コンドイビーチをお散歩


竹富島の人々

竹富島の人々

 おなじみオジー


竹富島の人々

 なごみの塔で遊ぶ

竹富島の人々

 ガジュマルの下で

竹富島の人々

 貝を吹く少年

竹富島の人々

 一人で遊ぶ


竹富島の人々

 ペンキを塗る


竹富島の人々

 水牛車で三線を弾く




 今日もお元気で~ニコニコ



Posted by TADARINちゃん♪ at 05:00│Comments(60)
この記事へのコメント
おはようごじゃります(^∀^)ノ

コンドイビーチに佇む美女綺麗ですね~
(^w^)


自然が一杯でカジュマルの木の下で遊ぶ子供達や風景を見てると何十年前の沖縄を思い出しますね~

何だか懐かしい気がするのは何故でしょ~(笑)

良く夏休みの宿題をがじゅまるの木の下でゴザを敷いてやってました~

殆ど昼寝かな( ̄∀ ̄)
だって気持良いですよね~(-.-)zzZ

赤ガワラのペンキ塗りってあ~やって一枚一枚手作業で塗っていくんですね~
びっくりしました!
大切にしなくっちゃですね(*^o^*)





今日の沖縄久しぶりに太陽が顔を出してます

今日も元気で頑張りましょう~
Posted by 野菜や~のママピー♪ at 2009年03月10日 07:11
TADARINさん おはようございます♪
素敵な写真をまたまた出し惜しみなく沢山アップしてますね〜
ホラ吹く少年...じゃなくて貝を吹く少年 いいっす☆これ!笑
子供達の表情もとてもかわいいv(@⌒x⌒@)v
あいにくの天気だったけれど
TADARINさんはそれでも楽しめたようで 良かったです♪
沖縄は今日やっと晴れ!
頑張りまっし〜◎^∇^◎
Posted by bluegreen at 2009年03月10日 07:18
おはようございます(*⌒▽⌒*)
今日は久しぶりの太陽が見えますよd=(^o^)=b

素敵な写真を撮る時って…

心が満たされいる時なんでしょうね?

いいなぁ〜竹富一度ゆっくりしたいですね(*⌒▽⌒*)
Posted by あずみ at 2009年03月10日 07:46
おはようございます♪

あの瓦屋根、ペンキだったのを始めてしりました(汗笑)
どうりで、綺麗なんですねぇ♪

1枚目の写真の美女、良い感じで写っていますね^^
モデルさんみたい♪

プロフの「浪花のミッフィーちゃん」って書いてあるやつ、「なにわ」じゃなく、「ろうか」って読むんですよね?(笑)
さすがTADARINさん!
Posted by ☆まるこ☆☆まるこ☆ at 2009年03月10日 08:32
えっΣ(・oノ)ノ 『なにわ』じゃなく『ろうか』・・・・・・?

すいません。思わず上の↑☆まるこ☆さんのコメントに反応してしまいました。。


おはようございますTADARINさん♪

竹富島の何気ない景色・・ステキですね~
大きなガジュマルの木の下・・ナゼか落ち着くんですよね~
子ども達の表情もとてもいいです。


先日はお久しぶりにお会いでき嬉しかったです♪
Posted by sunmama at 2009年03月10日 09:11
おはようございます♪
八重山は久しぶりにいいお天気ですよ!

TADARINNさんすごい早起きなんですね^^;
コメントされる方々も。。。。
『都会』と『田舎』の違いかな・・・・南国はのんびりさぁ~(^^ゞ

竹富島。。。近いのに記憶では2度しか行った事なくて。。。。
佇む美女ホント美しい方ですね♪
美女はもちろんですが、島にはおじーが一番ですね(笑)
Posted by kokko202 at 2009年03月10日 09:16
こんにちは~

竹富の風景、素敵ですね~

特に美女!ほんと、びっじーーーん

オジー、子ども 似合いますよね  竹富の風景に

まだ、行ったことのない竹富
絶対、行ってみます
その時は、案内お願いしますm(__)m
Posted by とんとん at 2009年03月10日 10:59
たまには 都会をはなれて

ゆっくりしたいですね〜☆

ホラ貝を吹く少年〜

ホラを吹くままぴ〜


私は具になたい…
Posted by ジャッキー at 2009年03月10日 13:01
この光景か~
TADARINさんの栄養剤は・・^^
わかりますね~
写真だけでもなんとも心あらわれますね^^ほ~

大阪の人の歩く速度は日本一と言われるくらの大阪から
この竹富島・・・
180度違った時間の流れがここにはあるんでしょうね。

ところで、今回もカギはなくされなかったのですか?
(しつこいよ~笑)
Posted by ワイドーワイドー at 2009年03月10日 15:28
良いなぁ~
のんびり&ゆったり&まったり??と
時間が過ぎて行くなんて・・・@@

普段時間に追われて生活してる都会の方々には
絶対に考えられない空間だよね~

こんな時間が必要だね~☆(^☆^)☆

素敵な写真を見てるだけで癒されますね~☆☆
リフレシュして
さぁ~又がんばりましょ♪
Posted by kiriko at 2009年03月10日 17:32
TADARINさん 今晩は!!

竹富島の写真は・・いつ見ても・・
どの写真をみても・・素敵ですねぇ~~。。

今回は さらに・・のどかな 緩やかに流れる時間を感じます^^。。

いつまでも・・この景色が・・人々が・・変わりませんように・・
Posted by naoまま at 2009年03月10日 17:51
竹富をこよなく愛してやまないTADARINさんって、感じが伝わってきてますね~

「ミーファイユー」を歌っていたミッフィーさん♪上手い訳です(笑)
Posted by ぼく、ド○○もん… at 2009年03月10日 18:48
ご無沙汰しています。
いい写真がいつも和ませてくれます。

竹富のおじぃが元気にしてるかな…。
Posted by EVANEVAN at 2009年03月10日 21:52
こんばんは。

先日は短い間でしたが、ご一緒出来てうれしかったです。

竹富島は・・・・まだ行ったことはありません。
私にとっては一種の聖域です。

すべての写真のショットが絵になりますね。
誰一人としてカメラ目線でないんですよね。
切り取られている日常のワンシーン・・・。
こういう場所がまだある・・・ということだけで頑張れる気がします。

癒されました。ありがとうございます。
Posted by urizunうりずんurizunうりずん at 2009年03月10日 23:02
写っている皆さんの自然体がいいですね~

やはり師匠 きっちり綺麗な女性を写していますね

許可取りましたか

最近は犯罪になるようですよ

定期的に竹富島でリフレッシュして仕事頑張って下さいね

4月も来るんですよね

お待ちしていますね
Posted by とり・とん at 2009年03月11日 00:13
 いかにもスロームードですね。一度ゆっくり見てみたい。泊ってみたいです
Posted by 美江美江 at 2009年03月11日 00:25
引っ越し・・・
忙しくなると思いますが、お体に気をつけてお過ごしください。
がんばってね・・・^^
Posted by あずみ at 2009年03月11日 06:53
TADARINさん

おはようございます

先日のオフ会は、
皆さんが駆け付けて下さり、
ビックリした分楽しかったですね〜

転勤の話もちらっとうかがいましたが、

とうとう発表なさいましたね〜

赴任まで、バタバタ忙しくなると思いますが、
頑張ってください。

関東にもブロガーの皆さんが大勢いらっしゃるし…

楽しみじゃないですか?

それでは、
お仕事ガンバって下さいませ
Posted by まりんこ at 2009年03月11日 08:27
☆ママピーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ガジュマルの木の下で
お昼寝^^

最高でしょうね~~~~♪

ということは
最近はガジュマルの木がなくなっているのでしょうかね~
夏すご~く涼しいんですよ~ここ^^

昔はベンチが置いてあって
そこで昼寝したこともあります

最高です!

私もペンキを塗ってる所
初めて見たんです
基本的には本物の瓦を漆喰で固めるんですよ~
こんな風に赤いペンキで塗って
瓦に見えるようにって初めて見ましたよ^^


今日の大阪は少し曇り
肌寒いです

昨日は16℃
暖かかったんですけど^^

さあ、今日も飲み会だ!

ママピーさんはお休みです^^
素敵な水曜日を~~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月11日 09:47
☆bluegreenさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

この時は最悪の天気
なので海や空は撮れませんでした

そのかわり人を撮りたくって
いろんな人を探して撮ってみましたよ^^

bgさんに褒めていただいて光栄です♪

また頑張ろうって思えるようになりました♪

竹富島の大阪広報部長としては
出し惜しみしてる場合じゃありません

それでなくても今年になって
観光客がどっと減って
観光主体の島民の生活も危なくなっているのに。。。

ここでどっと竹富の良さを
知っていただいて
訪れていただければ幸いです

bgさんも
一度よろしくお願いしますね♪

今日もお仕事頑張ってくださいね♪

それと。。
bgさんところに行けなくてごめんなさい
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月11日 09:52
☆あずみさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうですね~
心は満たされてますね^^
竹富島で天気が良ければ
後は何も入りませんね~

今の季節まだ涼しいので
昼間に子供達と出会う事が多いです

夏になると昼間は誰も遊びません!
夕方になってからです^^

島の子供達を見てると
すごく癒されて嬉しくなりますよ~^^

是非とも訪れてくださいませ~☆

1日泊ってもらって
竹富島の1日を満喫して欲しいですね~☆

なんやったら
ご案内差し上げますよ~~~~☆

ではその時^^

今日もお元気でね~~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月11日 09:56
☆まるこさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

誰が老化したミッフィーちゃんやねん!
そんな訳ないがな!

あれは「なにわ」って読むんですよ~
「はにわ」はないですよ~

「ろうか」でもない!

分かった~~~♪

赤瓦ですが
ほとんどが本物の瓦の色ですよ~
こうやって赤く塗るのは私も初めて見ましたよ^^

ほとんどが本物の赤瓦を漆喰で固定してるんですよ^^

漆喰も初めは白くて綺麗ですが
年月とともに黒くなっていきます

これもまた味があっていいんですよね~♪

この景気で
円高で
国内旅行が減って竹富もガタッと観光客が減りました

是非とも
竹富島へお越しくださいませ~☆

そしてコンドイビーチで佇んでくださいね^^
私が写真撮りますから♪

今日もお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月11日 10:03
☆sunmamaさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

「ろうか」な訳ないやんか~~~^^
「ろうか」って「老化」やんか~~~

まあ確かにあちこち老化してはおりますが♪

浪花のミッフィーちゃんですよ^^
4月からは相模のミッフィーですけど^^

なんかダサい!

sunmamaさんはガジュマル大好きでしたよね~^^
私も大好きなんです

デカイし
木の下に居るとね~なんか落ち着くし^^

キジムナーがいるからかな^^
昔ガジュマルの木の下で
sunmamaさんと会ったんですよ~~私

キジムナーやったんです

先日言いましたよね~☆

大阪にもガジュマルの木
あったら良いのに^^

sunmamaさん^^
今日もお元気でね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月11日 10:10
☆kokko202さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

年々早起きになってしまってます^^
通常は娘と10時には寝てますよ~^^

なので4時ごろスパッと目が覚めますよ♪
オジーですね~すでに

いやいや!オジーですマジで!

南国はゆっくり時間ですね~
それで良いじゃないですか♪
無理に起きることがなければぼ~~~っとしたいしね~

竹富島いつでも行けますもんね~
今度私が竹富行く時
一緒に渡りましょうよ~~~

民宿でゆんたくしながら
請福飲んで^^

竹富はオジーが一番似合います!確かに!

オバーもいいですがオジーですね♪

このオジー80歳なのに
かなり若い!

凄いですよこのオジー
モズク採りに行ったら半日帰ってきません

いつも驚かされます♪

kokko202さん
今日の石垣は?

楽しい1日を~~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月11日 10:16
☆とんとんさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

とんとんさんも美人です!
私はそう思います!!

竹富島はですね~
オジーが最高に似合いますよ~

オジーとオバー

最高の風景が竹富島にはあります

とんとんさんが行かれる時
言ってくださいね
私もお付き合いしますから
マジですよ^^

いくらでも案内します!

望むところです♪

そしてゆっくり
民宿でゆんたくしましょうね~
泡盛飲んでね~~~☆

その時の事を夢見て
仕事仕事頑張りますね~☆

とんとんさんも
素敵な1日を~~~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月11日 10:27
☆ジャッキーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ギャッハッハッハ♪
笑わせるさ~~~^^
ジャッキーさん!!!

今日のは最高!ですがな^^

ママピーさんが見たら
怒られまっせ~~~^^

まあ、ママピーさんは多分怒りませんけどね~^^

優しいからね♪

竹富島今年に入ってかなり観光客が減ってます
この景気と円高の影響でしょうね^^

これだけ円高だと
外国行きますもんね~^^

沖縄から安いキップだと1万円切りますよ~
石垣まで^^

是非是非訪れてくださいね♪

次回は竹富でオフ会ですね^^

今日もお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月11日 10:32
☆ワイドーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ゴメンナサイです!
鍵無くしませんでした。。。

今回は絶対ワイドーさんに会いに行こうと
計画はしたんですが。。。
いつもこんなこと言ってたら
そのうち信用なくなっちゃいますね。。。

マジで住所も電話番号も控えたんですよ^^

次回は必ず。。

鍵なくせばいいんですよね^^

日本一歩く速度が早い大阪
動く歩道ってご存知ですか?
あれも大阪が発祥です!

横断歩道に次の青になるまでの秒数が入っている
信号も大阪が初めて

とにかくセコセコしています!
私も大阪にいると自然とそうなっちゃいますね

竹富に行くと初めはセコセコ
でも時間が経つにつれてゆっくりとしてきます

ワイドーさんのおっしゃるように
時間がゆっくり流れるので
とっても素敵な場所なんです

是非来てくださいね~☆

私もワイドーさんのお店絶対行きますから^^

今日もお仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月11日 10:38
☆kirikoさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうですね~~
大阪のようにいつもなんか気忙しいところに居ると

竹富島に入ったとたん
スローになっていく自分が楽しく思うんです

どこに行くでもなし
なにするでもなし

ガジュマルの木の下で
お昼寝したり

サンゴ道をお散歩したり

最高の時間です♪

最近は竹富から大阪に戻ったとたん
なんか調子が出ないんです

以前は順応速度が速かったのですが
今は段々順応速度が遅くなってます

多分
自分の中で竹富タイムから大阪タイムに
戻るのを拒否してるんでしょう^^

今でも直ぐに戻りたいです♪

kirikoさん!
ゴメンナサイね
当分kirikoさんの所にうかがう事出来そうに
ありません

お許しください

今日もお元気でね~~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月11日 10:44
☆naoままさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

竹富島の風景は
それでも少しずつですが変化してるんです

私が知ってるここ数年でも変ってますから
数十年となるとかなり変ってるはずです

これからも変るんでしょうね~

naoままさんがおっしゃるように
変って欲しくないですね~

ただ、
電柱が地中に埋まるので
かなり素朴な島に生まれ変わると思います

その辺は期待ですね♪

naoままさん!
昨年まで続いた八重山ブームも
最近影を潜めているようです

この景気に円高!

是非とも竹富島にお出かけしてくださいね^^
向こうでユンタクしましょうね^^

naoままさん!
今日もお元気でね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月11日 10:49
☆ひでぼ~さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ひでぼ~さん!
初めビックリするやんか~~

誰やろ~~~~????

って考えちゃったじゃないですか~

リンク張ってくれてたので
行ってみたらひでぼ~さん!

妙に納得してしまいました(笑)

ミーファイユーってね
島の子供達も使いますよ^^

方言はやはり大事にして欲しいし
誇りを持って使って欲しいですね~

子供に「ミーファイユー」って言って貰うと
とても暖かくなります

いつも行くオバーはいつも使いますよ~
普通にね~^^

沖縄でも
島によって方言が全く違いますね
ミーファイユーは八重山だけ

宮古行ったら全く違いますし。。

凄いですね~
奥が深い沖縄!

愛せずにいられません!

ひでぼ~さん
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月11日 10:53
☆EVANさん☆

おはようございます~
コメントありがとうございます♪

EVANさん!
お久しぶりです♪

私のほうこそ伺えてなくって
ゴメンナサイです

竹富の風景喜んでいただきましたか?

今回は天気がかなり悪かったので
空や海は撮れず

一度竹富の人たちを撮りたかったので
撮ってみました

オジーやオバー
竹富にはやはり似合いますね~^^

EVANさん!
オジーに連絡してくださいね~☆

きっと喜びますよ~☆

EVANさん!
私ね
色々忙しくなっちゃったので
そちらにうかがう事出来なくなっちゃいました

お許しくださいませ

今日もお元気でね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月11日 10:58
☆urizunうりずんさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

こちらこそ
少ししかお話できなかったこと
お許しください

是非とも次回は中部でオフ会やりましょうね~
読谷だったら沖縄市も良いですしね~^^

竹富島
沖縄県ですが遠い島ですね~
沖縄本島からも1時間かかります

聖域です!確かに

ここは神が住んでいると言われてますからね^^

素朴な美しい島です

是非是非
時間がありましたら訪れて欲しいです♪

これからますます忙しくなる
うりずんさん^^

お身体気をつけてくださいね~☆

なんと言っても身体が基本ですからね♪

今日もお元気でね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月11日 11:02
☆とり・とんさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

この女性綺麗でしょ~
300m望遠で思わず撮っちゃいました!!

後で言いましたよ~
ブログに載せていいですかって?

誰が師匠やねん!
師匠はとり・とんさんの方やッちゅうねん!!!

4月ですか~~
多分行けないと思います

4月28~5月2日は竹富へ行きますが
本島へは行けないと思います

それに4月は神奈川県民になってますし
ますます沖縄が遠くなってしまいました。。

距離は遠くなりますが
気持ちはいつもご近所さんですけどね~

沖縄のお友達は^^

とり・とんさんの焼き鳥も
今度いつ食べられるか。。。

悲しいけど仕方がありません!

私も頑張るので
とり・とんさんも頑張ってくださいね♪

今日も美味しい焼き鳥を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月11日 11:07
☆美江さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

大阪は日本一歩く速度が早い場所なんですよ~
自然と大阪市内の繁華街に行くと
足が速くなってしまいます

動く歩道も歩きます
エスカレーターも歩きます

なので竹富に行ったらかなり
スローになるので
初めは え?って思いますけど
直ぐになれて

大阪に帰ったときが厄介
スローが抜け無いんですよ~

自分の中で拒否してるんです
この早い時間経過が^^

でも気が付くと元に戻っていますけどね^^

是非是非
向こうで飲みながらユンタクしましょうね~☆

待ってますよ~マジで♪

今日もお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月11日 11:11
☆あずみさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

あずみさん!
今日もコメントありがとうございます!
嬉しいです^^

45年生まれ育った大阪を後にするのは
辛いですけど
これもサラリーマン人生

少し修行してきますよ^^

100%不安でも無いんです!
料理も私生活も掃除も洗濯も
全く自分で出来るので生活には不安はありません

娘と会えないのが
一番辛いかな。。。

そんな事考えたら悲しくなってきますから
考えないようにしてます^^

あずみさん!
応援ありがとうございます

一花咲かせてきますね♪

ありがとうございました♪

今日もお元気でね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月11日 11:14
☆まりんこさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~☆

先日はどうも^^
まりんこさんといっぱいお話できて
私は凄く満足してます^^

11月以来ですが
まりんこさん
またお綺麗になられましたね^^

正直ビックリですよ^^

楽しい時間をありがとうございました♪


そうですね~~
関東にもいっぱいお友達がいらっしゃいますので
またいっぱい遊んでもらおうかな~って
考えてますよ~☆

転勤と言っても
400キロ離れただけ
娘と会えないのは辛いけど
1ヶ月に一回帰れるし

外国に行くでも無し!

頑張りますね^^

まりんこさん
東京にお越しの時は是非連絡くださいね~~~

東京のお友達と
楽しく遊びましょうね~~☆

マジですよ~~~☆

まりんこさん!
今月まだまだ忙しい日が続きます

お身体ご自愛くださいね~
お仕事頑張ってください♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月11日 11:20
たらりんさん

大丈夫、関東は関東でいいもんですよ。

長津田の吉野家のそばも食えるし、

海に出れば、魚も美味いし・・・。
Posted by 根岸冬生 at 2009年03月11日 15:48
単身赴任ですか~><

大変ですね~^^:
食事にくれぐれもご注意を。。。。☆(^☆^)☆
身体をご自愛下さい。

覗いて下さる方がないのは
とっても寂しい事だ~(泣)

住めば都とは言いますから。。。^^:
がんばれ!!
Posted by kiriko at 2009年03月11日 21:29
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ

TADARINさん、相模のミッフィーちゃんになるのですねっ!!
あくまでもミッフィーちゃんなのですね・・・。
荷造りも大変だぁ~~(><)

うんうん。こういう時はブログも記事だけにして・・・
って記事も書いているところがすごいですけど(^^;
お休みしてもいいと思うんだけどなぁ。でも毎日続けるのがおそらく
TADARINさんのポリシーなのでしょうね(・-・*)
くれぐれも無理はしないでくださいよ~~o(TヘTo)

竹富の写真。島人の目線でとても素敵です!
特にペンキを塗っている写真に驚きました(;´▽`A``
最近はやはり、赤瓦を乗せているわけではないのですね。
瓦はたまに、台風時には飛びますしね(〒_〒)
早くお引越しが落ち着いて、また竹富島にゆっくりしに行けるといいですね~(*'ー'*)
Posted by はるまま at 2009年03月12日 08:26
相変わらず綺麗な写真ですね。^^
転勤ちょっと寂しいでしょうけれど、父ちゃん頑張ってね!^0^

TADARINさんのことだからどこ行っても
楽しむことできるでしょう。
またいい情報教えてくださいね~^^♪
Posted by ウイングウイング at 2009年03月12日 10:54
TADARINさん、転勤なさるんですねー(>_<)
神奈川に行ってしまうのは寂しいですが、お仕事だから仕方ないですね(;´д⊂)
がんばってください〜p(^-^)q

まだわからないけど、新居の候補地に北大阪も入ってるんですよ〜(^-^)
もし北大阪だったらTADARINさんたちとお友達になれそうだったんですけどね〜♪
Posted by crossrose at 2009年03月12日 13:12
こんばんは
私が忙しい間にTADARINさんは転勤ですか~
うらやましいです

自分を試すために環境を変えるって
滅多にないチャンスですよね(^^)
私も転勤したいな~

あ、できないよね(笑)
Posted by BitterBitter at 2009年03月12日 19:50
TADARINさん♪転勤なんですね!

もうひと花☆そんなお気持ちは大事!
頑張ってください(- -) (^0^)/

実は春分の日に息子の所に行くことになったので、ヒレ酒のお話の続きを・・・なんて思ったのですが、残念ながら諦めます。

昔は町田に住んでいたこともあります。ちょっと近いですね♪

TADARINさんのこれからのご活躍をお祈りしています。
Posted by 南 at 2009年03月13日 12:44
☆根岸さん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事大変遅くなり申し訳ありません

神奈川に行ったり九州行ったり
無茶苦茶ですわ
おまけに花粉症は酷いし。。。

そうですね~
その長津田の吉野家は是非とも行ってみたいです^^

そこでネギさんは3杯ぐらい食ったんですか?
そばと丼のセットを?

そこまでは食えんですか。。。

いやいや~
関東は正直嫌いではありませんよ~
入社した時も1年川崎に住んでいましたし^^
1年経って
大阪へ帰るとき

なんか帰りたくなかったですもん!
私って結構その場所に慣れちゃうと
直ぐに染まってしまって
いつの間にやら関東人です^^

しか~~~~し
阪神タイガースのファンは辞められません!!!

それだけはご了承くださいませ♪

これからよろしくお願いいたしますね♪

ネギさんもお仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月16日 16:50
☆kirikoさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事大変遅くなり申し訳ありません

応援ありがとうございます^^
食べることは全く心配しておりません

ただ
娘に会えないのが寂しくなるかも。。。

まあ~住めば都

入社の時も1年住んでまして
かなり関東人化してしまったんです
大阪に帰ってくるのが嫌になったぐらいですから^^

その辺は心配しておりません^^

kirikoさんの所へ
時間を見つけて訪問しますよ~
そんなに寂しがらないでくださいね

携帯からでも時間があるとき
ちゃんと見てますから^^

大阪はまだ寒く
桜の蕾もまだまだ固いようです

残り2週間の大阪の生活を
満喫したいと思います♪

kirikoさんも
お身体ご自愛くださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月16日 16:57
☆はるままさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事大変遅くなり申し訳ありません

毎日更新は
とりあえずの目標でした^^

4月になったら少し休養します
また皆さんにはお知らせしますけど。。。
ポリシーというか
頑固というか

なんなんでしょうね~?
私自身も良く分かりません
私の弱い所なのかもしれませんね~

毎日更新することで
私自身をアピールしてるというか。。
存在を忘れないで欲しいというか。。。

そんな私の弱い所がそうさせているのだと思います

思い切って休憩できない
弱い自分が。。。

でもこの数日間
コメントバックも皆さんのブログにコメントも入れず
仕事に専念できました

これから3月一杯はおそらくこういう状態が続くと思います


このペンキの写真ですけどね
私もこうやって赤いペンキを塗ってるのは初めて見たんですよ~

これも基本は瓦を使用しているはず
ただ全部漆喰で固めてしまったので
あとで瓦の色を塗っているのかも。。。
今度オバーに聞いてみますね^^

このほうが確かに瓦が飛んでいかなくてすみますね~

これ漆喰じゃないかも。。。

漆喰だと真っ黒けになりますもんね~
今は綺麗な色ですけど。。。

これも聞いてみますね^^

はるままさん!
色々ありがとうでした♪

忙しいようですが
お身体ご自愛くださいませ~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月16日 17:05
☆ウイングさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事大変遅くなり申し訳ありません

さすがに
今回は凹みましたよ~
1月の中には決まっていたんですけど

会社には「喜んでOK!」したんですが
段々4月が近づくと段々寂しくなってきました・・

でもね~
そんな事入ってられない仕事なので
多分毎日がバタバタだと思います

まあ~その方がいいですね~☆

忙しい中にも何か楽しみを見つけていくのが
私の長所^^

なんやかんや言うても
頑張りまっせ~~~^^

ウイングさんも頑張ってるもんね^^
一人で^^

関東へお越しの際は是非是非
ご連絡くださいね~

家も部屋が3個もあるので
宴会も出来ますよ~~~アッハッハ♪

また関東のオモロイ情報
お知らせしますね~~~

ありがとうです♪

ウイングさん
お仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月16日 17:10
☆crossroseさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事大変遅くなり申し訳ありません

crossroseさん^^
ご婚約おめでとうございます♪

ホンマ今年はとっても良い年になりましたね~☆

絶対絶対幸せになってくださいよ♪
じゃないと
このエロジジイが承知しませんからね^^

北大阪いいところですよ~
私は6年生から茨木に
23で結婚して1年間南千里に
そのあと2003年まで千里中央

人生の3分の2は北大阪ですね~

数年前大阪で一番物価の安い市は
高槻市でした

確かに安いお店が一杯ですよ~この辺は

ちなみに
千里中央や南千里は
かなり物価は高いです

北大阪で住むなら吹田、摂津、茨木、高槻あたりがいいかな~

私は神奈川県民になりますが
何処へ行ってもお友達ですよ~
北大阪だと私が1ヶ月に1回帰るときに
遊べるじゃないですか^^

是非とも北大阪へ♪

crossroseさん^^
お幸せにね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月16日 17:18
☆Bitterさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事大変遅くなり申し訳ありません

羨ましいですか~
私は出来れば大阪に居たかったですよ。。。

好んで転勤するわけじゃないですが
Bitterさんのおっしゃるように
色んな環境で仕事できるって
幸せかもしれませんね~
それなりに勉強にもなるし、試練もあるだろうし

自分磨きには持ってこいですね~♪

できればもっと若いときに
色々やりたかったな~って思うけど

まあ仕方が無いですね♪

Bitterさん!
関東に来られる事ないですよね~
もし来られる時があれば連絡くださいね^^

色々お付き合いしますから^^

忙しい3月末
コメントいただいて感謝いたします♪

Bitterさん^^
持ち前の明るさで頑張ってくださいね♪

遠く神奈川の空の下から
応援しております♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月16日 17:23
☆南さん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事大変遅くなり申し訳ありません

町田に?
無茶苦茶近いですよ~^^
今度の家はデスね~
町田からも十数分で歩けちゃいますし
相模大野から南に7分

閑静な住宅街です

なんか南さんとは色んな縁がありますね~

茨木市民同士
町田にもいらっしゃった事があったり
竹富島のお爺ちゃま

息子さんが大阪にいらっしゃったり。。。

私は神奈川に行っちゃいますが
月に1回は大阪に帰ってきます
娘の顔を見に^^

なので
大阪にもチョクチョク遊びに来てくださいまし^^

それと~
関東へお越しの際は是非是非
連絡くださいませ~~~

密会いたしましょう^^

それと~~
私が沖縄行った時は沖縄で
密会いたしましょう^^

南さん
色々応援ありがとうございます♪

南さんも頑張ってくださいね☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月16日 17:31
おはようございます~~♪

朝にコメントしたくって・・・今になりましたがw
TADARINさんの方が、早かった☆

いやはや☆どんなコメントにしようかと思いましたが。
何処に居ても、TADARINさんは変わりないと思いましてね~

仕事場の信頼が厚いと感じてますよ!
うん♪そうなのだ~~♪♪
可愛い子には、旅をさせろと言いますヤン♪

なんかね~気の利いたコメントできませんが・・・
家族は一つですよ♪
おもろいおっちゃんは、何処に行ってもオモロイんやから♪
オキバリやす☆
大阪のオフ会があれば呼んで下さいね~♪

p・sいや~~っ☆揚げ豆腐から作るなんて~偉い!!!!
鳥団子は美味しいですよね~♪ホンマええオトンやわ♪
Posted by かのん at 2009年03月21日 06:24
☆かのんさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

かのんさん^^
力強いお言葉嬉しくなりました♪
ありがとうございます♪

2年に1回の年度末の大仕事と
転勤が重なってしまって
この時期大忙しになってしまいました。。

昨年の今頃は
なんて事無かったんですけどね~

まあ忙しいのは良い事と思って
仕事に精を出しております^^

大阪人はなかなか大阪から出にくい奴が
多いらしい
沖縄もそうですが
やはり地元が大好きなんでしょうね~

私も大阪を愛しておりますよ^^
しかし
可愛い子には旅をさせろ!
私の場合既に可愛い時代は通り過ぎてしまいましたが
少し遅い試練がやってきたのかな~って
受け入れて頑張ってやろうと思ってますよ^^

家族と離れ離れは辛いですが
私に期待してくれている人が
1人でも居る限り
期待に応えなアカンしね^^

とりあえず
数ヶ月突っ走ってみますよ^^

5月中に
大阪でオフ会やりまっせ~~~

私のところにコメントいただく
とり・とんさんが
関西にこられるので
大阪でオフ会やりますよ~

なので是非是非参加ください
後日オーナーメール送りますので
見てくださいまし^^

ではかのんさんも!
頑張ってくださいね♪

ありがとうでした♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年03月23日 18:23
二回目のコメント、お許しくださいね(><)

のんちゃん、赤ちゃんの頃にそんなことがあったのですね(T-T)
保育器に入っている小さな我が子を見るのは、
胸が締め付けられる思いだったでしょうね。
でものんちゃん、よくがんばりました!
生まれたての頃から頑張り屋さんだったのでしょうね(・-・*)
よく未熟児で生まれると、生命力は強くなると言いますから、
きっと今は誰にも負けないくらいの生きる力を持っている、のんちゃんなのでしょう。

確かに手術は心配でしょうが、やっぱり女の子だもの。
そういうものは気になりますよねo(TヘTo)
治してもらって、その後の人生を楽しく生き生きと過ごして欲しいですよね。
大丈夫!生命力が強いのんちゃんだもの!うまくいきますよ!
早く退院できて、またますますパワーアップしたのんちゃんが
見たいですね~~~(*ノノ)
TADARINさんも、緊張すると思いますけど、
親が笑顔でいれば、子供は何より安心すると思います。
笑顔で送り出して、笑顔で迎えてあげてくださいね(^^)

長くなってしまいましたが、また遊びにきま~すヽ(*^^*)ノ
Posted by はるまま at 2009年04月01日 00:17
TADARINさん こんばんは☆
のんちゃんの手術の日
TADARINさんの新天地への旅立ちの日でもあるんですね
この日に重なるなんて!
それにTADARINさんブログ一旦お休みするって!もうーo(≧∇≦)o
私はTADARINさんがコメント欄閉じてからも毎日TADARINさんに
会いに行ってたよー 
また会いたくなるよTADARINさん
なんかビックリして文章がまとまらない!ゴメンナサイ!
TADARINさん落ち着いたら戻ってきてね
☆のんちゃんの手術の成功を心からお祈りしてます(*人*)
Posted by bluegreen at 2009年04月01日 00:33
☆はるままさん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます

お返事大変遅くなって申し訳ありません

のん吉の手術
無事終了して2日の日には退院いたしました

ご心配頂いてありがとうございました

私のほうはかなり忙しくって
今は自分をコントロールするのが
かなり難しい状態

また近況報告しますね


はるままさんのほうも
はるままさん手記が終了した事
かなり悲しいですがこれもまた時間の流れです

はるままさんのブログ開始を
いつまでも待っている私です

頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年04月06日 08:57
☆bluegreenさん☆

おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

bgさん
メッセージありがとうございます
嬉しいメッセージ感激しております

色々ご心配おかけして申し訳ありません

新天地での仕事
思った以上に大変で
今までこんなに疲れたことは無い位疲れました

でもね
今までがぬるま湯過ぎたのかもしれないと
少し反省している自分があります

もう少し突っ走ってみます

bgさん!
色々ありがとうです

頑張ってください♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年04月06日 09:02
忙しかったみたいだけど元気そうで良かった TADARINさん!
のんちゃんも手術成功して退院したみたいだし!
ホント良かった~(*^0^*)
安心しましたよ
新天地で落ち着いたらまた号外でも何でも出して下さいね~☆
みんな待ってますよ~(^0^)/
Posted by bluegreen at 2009年04月06日 16:19
こんにちは。
ブログを閉じてしまったのかと思い、残念に思っていました。。
でも、また出てきていたので、良かったです!
この記事以降のものにコメント、皆さん書き込まないようなので
私も、ここに書きます。。
先週末、関西に行きましたよ。
寒かったです~。北海道も寒いけど、関西も寒いです。
暑い所が恋しいです。

転勤先でも頑張ってお過ごしください。。
Posted by panakkopanakko at 2009年04月07日 20:57
☆bluegreenさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ホントbgさんのコメント見て
嬉しくなっちゃいました♪
少し落ち着いてきたのはありますが

まだまだ何もわからないことばっかりなんです。。。

写真も全く撮りに行ってないし。。。

自由になる時間が少なすぎます

不定期更新になると思いますが
また覗きに来てくださいね~

いつもホントにありがとうです♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年04月09日 15:32
☆panakkoさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

わざわざコメント入れていただいてありがとうございます^^
ブログを放置するのは性格上
気になってしまう私

とりあえず落ち着くまで閉じてしまおうと思ってましたが
問い合わせがあったり
怒られたりもしたので

とりあえず開けることにしました^^

といっても
職場環境が今までと全く違ってて
今のところ家にPCが無いのもあって

更新できるかどうか。。。
お返事も書けそうにないし

なんといっても
皆さんのブログになかなか遊びにいけないし。。。
お友達のブログに行けないし
おまけにコメントも残せないこの私が

自分のブログのコメント受け付けるなんて。。。
失礼な事出来ないな~と思って。。。

不定期の更新になるかと思います

またたまに覗きに来てやって下さい

そうそう!
28日から竹富に行ってきますね~
panakkoさんは?
また竹富でお会いできたら嬉しいです♪

お元気でお過ごしくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年04月09日 15:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。