2009年02月24日

時間

時間
 ☆竹富島 東集落の夜明け☆


 おはようございます~晴れ


 今日は火曜日ニコニコ



 今日もお元気で~キラキラ 




 さて最近少し物思いに深ける時があり汗


 ふと思ったことですが。。


 人間同士の絆ってどうしてずっと同じ状態で保てないのだろうか。。。



 強くなったり弱くなったりぐすん

 人の心って常に時間とともに変化してますから仕方が無いのかも知れませんが。。。


 飽きてしまうのでしょうか?はてな


 飽きるとは=十分満足する事、嫌になる事びっくり!!


 辞書を引くとこう書いてあったキラキラ 




 反面汗


 時間が解決してくれるって言いますね~ニコニコ



 嫌な事悲しい事びっくり!!


 時が経てば少しずつではあるが記憶から薄らいでいくダウン



 時間とはなかなか難しい奴であるびっくり!!



 時々止まってほしい時もあるのに言う事聞かないびっくり!!


 早く進めと言っても言う事聞かないびっくり!!



 誰か時間をコントロールできる人いませんか~?はてな




 時間を上手く使えても汗


 時間には敵わない。。ニコニコ


音符オレンジ 音符オレンジ ♪赤 音符オレンジ 音符オレンジ

 昨日嬉しいことがありましたね~音符オレンジ


 アメリカのアカデミー賞ニコニコ

 加藤久仁生監督の「つみきのいえ」が見事キラキラ 


 短編アニメーション賞に輝きましたキラキラ 


 長編アニメーション賞では2002年「千と千尋の神隠し」が受賞していますが汗


 短編で日本のアニメは初キラキラ 



 この映画素晴らしい作品ですよ~ニコニコ


 私ネットでDVD買っちゃいました音符オレンジ


 

 お爺さんが一人で住む家は海の中に建つ音符オレンジ


 海面がだんだん上昇してくるので家を建て増ししていくニコニコ


 その姿が積み木を積み上げてるように見えるんですハート


 ある日海面にパイプを落とすびっくり!


 そのパイプを取り戻すために海へ潜るおすまし


 昔、住んでた部屋が今は海の底びっくり!!


 海面へ潜ると昔の思い出が蘇るハート




 最後が泣かせるんですうわーん


 私恥ずかしながら見終わった後号泣してしまいましたうわーんうわーん



 たった12分の短編映画音符オレンジ


 これは超お勧めですよ ニコニコ



Posted by TADARINちゃん♪ at 04:52│Comments(40)
この記事へのコメント
時間。。。
昔は、止まって欲しいなぁ~とか
思っていましたがぁ!

今は、なぃですぅよ(笑)

ただ、
心の底から、生まれ変わりたいですぅ。

でも、
生まれ変わっても、
今の自分として、生まれてきたぃデスゥ(笑)
Posted by まぁ〜まぁ〜 at 2009年02月24日 05:27
TADARINさん おっは〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
TADARINさんの言いたいこと よくわかるぅ〜
ホントそう思う
人との繋がりって 何時も一緒という訳じゃないんですよねー
なんか悲しい (*/∇\*)
でもその人を信じて気長に待とう...かな
うーん 待つのはツライ...
私も時間を制御できたらなぁ〜って思いますよ
うーん でもこればかりは誰にもできませんねーo(≧∇≦)o

アカデミー賞のW受賞 ほんと喜ばしい事ですね
日本映画が世界に認められた☆(あんまり邦画って観ないけど)
このクラ〜イ日本に久々の明るいニュースかな☆
Posted by bluegreen at 2009年02月24日 07:22
TADARINさん

 疲れを知らない子供のように~♪
 時が二人を追い越していく~♪

追い越されないように走るのだ!

ぼやっとしていると風のようにゆき過ぎてしまうからな
時間ってやつは。

 雨を避けたロッカールームで
 君はすこしうつむいて
 もう戻れはしないだろうといったね
 瞳の中風を宿した悲しいほど誠実な
 君に何をいえばよかったのだろう
 かげりのない少年の季節はすぎさってく
 風はいつも強く吹いている

 走る走る俺たち 流れる汗もそのままに
 いつかたどり着いたら 君にうちあけられるだろ

ということなのだ。

さあ朝日に向かって走ろう!

青春だぁ~!

突撃なのだ~!
Posted by 根岸冬生 at 2009年02月24日 07:28
おはようございます

>人間同士の絆ってどうしてずっと同じ状態で保てないのだろうか
やっぱり飽き なんでしょうか?

文中のその一行は今の私の気分をそのまま
書いているように思えました。去ってほしくない時に
去ってくから私はそういう気持ちになってるのかな?

今日の空のようにどんよりですね。
仕事が私を支えてくれます(^^)
Posted by Bitter at 2009年02月24日 07:39
おはようごじゃります(`∇´ゞ

私も昨日のアカデミー賞見ましたよ~

☆おくりびと☆も素晴らしい映画ですよね

時間があれば是非観てみたいと思います

短編アニメもチラッと紹介されたのをみました~
ナレーションは長澤まさみちゃんがやってるんですよね~

ミィちゃんのように被り物大好きなエロさん☆DVD貸して(笑)




時間.....
今はとても1日が過ぎるのが早く感じられますね(;^_^A


子供達が小さい頃は早く大きくなってくれないかな~なんて思ってたんですが..
いざ大きくなって一人づつ離れていくと何だか寂しくなっちゃって

時間を巻き戻すことは出来ませんから
これからの時間1分1秒大切に使わないとね

な~んて
思うだけ..かな( ̄∀ ̄).

でも私にはこのブログにかける時間も大切です(*^o^*)
皆さんのコメントから勇気付けられたり勉強させられたりと!無くてはならない時間です(b^ー°)

アハハちょっと大袈裟かな( ̄∀ ̄)

今日も
時間を有効に使いましょう~
Posted by 野菜や~のママピー♪ at 2009年02月24日 08:19
オハヨーε=ヾ(*~▽~)ノ
今日も元気に素敵な時間をすごしましょうね〜(。・_・。)ノ
と…
書きたい事たくさんあるので、携帯ではなんなんで、夜中お会いしましょう。('-^*)ok
時間…
Posted by あずみ at 2009年02月24日 08:48
☆まぁ~さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

朝早くからコメントありがとうです☆

生まれ変わりたい?
今の自分と同じ自分で
やり直したい?

どの辺からやり直したいんでしょうね~

まあゲームみたいに
リセットできるんやったら。。。

リセットしますか?まぁ~さんは

リセットとなると
初めからですよ~~~

中学生からとかどの部分からか選べたら
断然高校1年生に戻りたいな~~私は

やり残した事があるからね^^

ただ初めからリセットとなると
嫌だ!
また初めから40ネンも生きていくのは
面倒です^^

まあ強がり言わせて貰うと
自分の人生
100%食いは無いかというと
少しはあるがほとんど無い!!!!

100%満足してる人っているでしょうけど
少ないやろうね~^^

こんな話してると
いつまでも話してしまいそうなので
この辺で^^

そのうちタイムスリップできる機械
出来ると思いますよ~ホントに♪

まぁ~さん!
今日もお元気で~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月24日 09:24
☆bluegreenさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

bgさんの待ってる人って男の子?
いいな~~^^
待つのは辛いけど
待つ人が居るって言うのは良い事じゃないですか^^

羨ましいですよ♪

時間ってホンマに厄介な奴ですよ~
人間同士のつながりを強くしたり弱くしたり

強い絆で結ばれてたと思ってたのに
時間とともに弱くなる

ある意味仕方が無いのかもしれませんけど
自分だけは周りの友や家族の絆だけは
いつまでも強くと思ってても。。。

美味く行かなかったり。。。

遠距離恋愛ってあるじゃないですか~
遠距離ってやはりお互いの気持ちってやつですよね~

自分だけが強くてもダメ

お互いが強く無いとね。。

なかなか遠距離恋愛が難しいというのは
時間と距離の壁なんでしょうね^^

bgさんはそんな壁を乗り越えようと
頑張ってるんでしょうか?もしかして^^

な~~んちゃってね♪

待つのは辛いけど
待つしかない!

頑張ってや~~bgさん!
応援してまっせ~~♪

今日もお仕事頑張ってね☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月24日 09:32
☆根岸さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

なんか私の知らない歌ばっかりやわ^^

ま~~え~~ですけど。。。

ネギさん的には
今を精一杯悔いの無いように生きていけって
言う事なんでしょうね~☆

人間みんながそうしてくれたら良いですけどね^^

自分ひとりが精一杯頑張ってもね~
なんで?
自分だけこんなに頑張ってるのに。。。

な~~んてこと思っちゃうわけですよ^^

まあそこが
人間同士のオモロイ所ですけどね~☆

ネギさんみたいに
強気で生きていければいいでしょうね~☆

やはり修行が必要かも^^

今日もお元気で☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月24日 09:37
☆Bitterさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

Bitterさん^^
昨年のお友達の事なのかな?
それとも別の?

なんか寂しくさせちゃって
ゴメンナサイね。。

今まで何十年も生きてきてね
小さい時のお友達
中学やら高校やらのお友達
会社に入ってからのお友達

一杯お友達が居るけど

全部が全部同じように繋がっておるかというとなかなかね~~
Bitterさんの場合はどうなのかな?

Bitterさん!
色んな奴いますよ~~人間ですから^^
お互いの信頼関係なんでしょうね~

仕事に走るBitterさんも素敵ですけど
寂しさを仕事で紛らわせるのも。。。

家族が居るじゃないですか^^Bitterさんには♪

また今度お話し一杯しましょうね~☆

今日もお仕事頑張って☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月24日 09:47
☆ママピーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

全然大袈裟じゃないですよ~^^
ブログのある生活
家族とともに行きてる生活

大袈裟じゃなくママピーさんにとって
励みになったり力になったりしてるのなら
それは立派に大切な重要アイテムですよ~☆

たかがブログされどブログですね♪

時間を大切に使う
今の時代生きていくために一番大切なことと言っても
過言では無いでしょうね~

ただ
時間の経過によって
失う物が出てきたりするのが少し寂しい。。。

ふと
そんな事を思っただけなんですよね~♪


誰がエロさんやねん!
外人の演歌歌手でさえジェロさんなんですから
エロとジェロ

全然違うや無いですか~

エロと呼び捨てにしないで~~~
ってそういう問題じゃないっちゅうねん!!!

DVD貸してあげてもいいですよ~
今度行く時持って行ってあげましょうね~
12分ですから
直ぐ見て次の日に返して貰えばいいし^^

多分ね~~~ママピーさんはきっと
大泣きしますよ~☆
オジ~を思い出しちゃうんですこのアニメは

私の大好きなまさみちゃんがナレーションしてるバージョンと
ナレーションが全く無いバージョンと2つ入ってます

何も無いバージョンの方が色々頭に浮かんできて
感動すると思いますよ^^

楽しみにしててくださいね☆

では今日もお元気でお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月24日 09:57
☆あずみさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

あずみさんは
いろいろ頭にあることあると思ってたんですよ~~☆

しっかりとした意見をお持ちの方なので
夜中でもいつでも
またご意見お聞かせくださいね☆

楽しみにしていますので♪

ところで
歯医者さんはいかがですか?
少し時間がかかるのかな?

せっかく勇気出して歯医者に通いだしたんだから
この際とことん治しちゃいましょうね^^


ダイエット宣言しましたが
決して無理しない事!

あずみさんは母乳も必要なんですから
あまり無理してほしく無いです

服なんか買えば良いじゃないですか。。

頼みましたよ~~☆

どうも昨日から心配で。。。

今日もお元気でね~~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月24日 10:01
時間ですか~
本当に時は待ってくれないし、それに伴う変化も激しいような・・
ある意味面白いことなんですけどね。
TADARINさんほど時間を有効活用している人も
しらないけれどまだまだ考えることはあるんですね。
有限の時間だからこそ、大切なものを大切にすることを
学びます。無駄も多いですが・・^^;
この年になるとものの見方も変ります。
多分時間を以前より意識しているからだと思う。
その分感動も大きくなりました。

わたしは映画「おくりびと」を見てとても感動して友人知人
にあの映画はぜひ見てね!!と言い続けていました。だから
アカデミー賞とったのはうれしかったな~。
その「つみきのいえ」もいつか見ようと思っています!!^^
Posted by ウイングウイング at 2009年02月24日 10:16
TADARINさん、いろいろと物事を深く考えられているのですね。 ^^
気持ちは よく分かりますけどね。。

本当にケースbyケースで、いろんなパターンがあるので
理由はひとつじゃ無いと思いますよ~

そもそも『絆』。。

TADARINさん 「絆とは」を検索すると
これが又、人により捉え方が異なる(笑)。

ところで、何らかの関わりがあった全ての人は
その後 関係が無くなったように見えても
エネルギー的なコードでは繋がっているようですよ。

長くなるので、またいつかお会いした時に・・
覚えていたら。。(笑)

それより 『時間の使い方マスター』のTADARIN殿ー☆

やらなければいけない事をこなし
やりたい事も楽しみ 
これだけetcと 日々や人生を充実させている方法

テクニック こつ 仕組み その他何でも~(笑)

いつか そのシリーズⅠⅡ・・と記事にしてくださいね~

ホントですよー TADARIN殿
お願いしましたね~☆ (*^_^*)
Posted by yuriayuria at 2009年02月24日 10:42
時間。。。深い話ですね~
最近、頭がついていきません。。。深い話。。。(恥)

そうそぅ、積み木の家気になってました♪
すんごく面白そう!
『絵』の感じも温かみがあって好きです^^

見てみますね~^^
Posted by *sato at 2009年02月24日 11:15
☆ウイングさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

年を取るにつれて
時間の使い方って変ってきますね^^

また人それぞれ
時間に対する考え方がちがうので
とても難しいです

沖縄の文化って
昔から時間にルーズだって聞くことが多いですが。。。
これも違うような気がします

時間に忠実な方もいらっしゃるし
美味く使ってらっしゃる方もいるはず^^

記事では人との繋がりを例に出しましたが
人じゃなくても物でも同じですよね~

飽きるって行為
これが厄介

ある意味飽きるからまた
新鮮さを追いかけるんでしょうけどね^^

成長していくってことなんでしょうけど。。。

時間をコントロールできる日が
いつかは来ると思ってます
タイムマシンみたいなものが。。。

でもそうなった暁には
失ってるものがいっぱいあるんでしょうね~☆

なんか怖いです!


「おくりびと」ご覧になったんですね~
まだロングラン上映してるようなので
見に行こうかとは思っているんですよ~☆

日本の今のくらい状況が
一瞬でも明るくなった事
嬉しいですね~☆

あとはWBCでV2の暁には
きっと日本の景気も上がっていくはず。。。

ウイングさん
今日もお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月24日 11:37
☆yuriaさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

絆について
お調べいただいてありがとうございます♪

おっしゃるとおりだと思いますよ~
考え方って人それぞれ
ケースバイケース

こればっかりは縁ですからね~^^

昔の友で全くつながりが無いように見えても
エネルギー的には繋がっていると。。。

確かに、、
そうなのでしょうね~☆

ただそのエネルギーをどう扱うのか
そのエネルギーを上手く使えるのか。。。

時間がいっぱいあったらね~
昔の友に会いに行くのに。。。

時間の使い方ですか?
これと言って何も工夫などしてませんよ~

常に頭の中で

・今すぐやらないといけない事
・今すぐじゃないけど今日中にやらなければいけない事
・明日以降で良い事

3つに分けます

私生活でも仕事でも同じですね^^

例えば
今日はプランターの土を整理しなければいけない
この作業は休日しか出来ない
あまりサボってると作付けに影響する

次週の天気も調べて
今日やるかやらないかを決める

でも筋トレもしたい!
晩御飯の準備もやらなければならぬ

そんな事考えてますね~つねに

そんなもんですよ~
これと言って特別な事は何一つやってません^^

yuriaさんなら
朝飯前でしょ~こんなこと^^

今日もお仕事頑張ってくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月24日 11:48
☆satoさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

難しいお話でしたか?
すみません
これと言って難しいお話をするつもりはまったくなかったのですが。。。

なんかね~
いつまでもずっと同じ思いで人に接する事が出来なくなってる自分が

なんか寂しくってね~

まあ仕方が無いことなんですけどね~

時間って良い事もあるけど
切ない時もありますね~☆

「つみきのいえ」
昨年世界のアニメに関する賞を総なめにしたこのアニメ

12分の作品ですが
無茶苦茶濃いんです内容が。。。

今の地球温暖化に対してもメッセージしてるし
高齢化社会に対しても。。

お爺さんがね~
凄く可愛くって愛しくって。。。

ネットで買うこと出来るので
是非見て欲しいです

また感想教えてくださいね☆

satoさん!
今日も天気が良くないけど
お元気でね~~~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月24日 11:56
ここ数年は人との関り方では勉強しました。^^:
事が起きた時にその人の本質が見えて来るんですね。。

時間が戻れるならと思う事が多々ありましたし
(前進あるのみですが。。)
子供が居る事で乗り切る事が出来たし
絆も大切ですね。

家族の絆。。友人との絆。。等々

何時もTADARINさんには忘れがちに
なる事を思い出させ心引き締めて
毎日を大事に過ごさないといけないと
教えて貰います(感謝)
ありがとう。v(^-*)v
Posted by kiriko at 2009年02月24日 12:27
こんにちは~

人にはリズムや波動があり、気持ちや思考も落ちたり上がったりします
その時の波動が、人を引きあったり離れたりしているそうです

ふとした時、回りの人達を見て、自分の波動や気持ち・思考がどうなっているかを確認します
離れるのは寂しいけれど、きっと今はこの人との波動が少しズレてきているのだろう
あの人と出会ったのは、きっと引きあったのだろうと 考えます

だから、きっとまた離れた人とも巡り合うことはあるはずです
今は、お互いにすこーし違う世界をみよーねー 的に思えば
寂しくなくなりますよ  きっと・・・

TADARINさん「つみきのいえ」もうすでに手に入れてたんですね
さすが、先見の目がおありですね~
んー、大将 やっぱり只者ではないですねー
Posted by とんとん at 2009年02月24日 16:08
お疲れさまです♪

人間同士の絆か~ある意味損得抜きで絆を大切に出来る人間同士は永遠に繋がっていると思いますよ。

私には20年来の友達がいます。殆ど会えません。
でもお互いに繋がっている絆があるので話すと違和感なくすっと友達が心の中に入ってきます。

前の会社には25年在籍していましたが・・・心を許せる友達はこの子だけです。

この子だけは永遠に私の心の妹ですよ♪

時間ってあって無いようなものなんじゃないかな?

考え方次第って事かな?

時間がもう残り少ないと思うのか?それとも

時間はまだあると思うのか?

同じ10分でも「残り10分しかない」と思ったら焦るでしょ?

それより「まだ10分もある」と気持ちを切り替えたほうが楽♪

私は「時間よ止まれ♪」と永ちゃんの歌をくちずさみながら行動している。

そしたら不思議と気持ちが落ち着いて時間に余裕が出てくるんや♪

人間の絆も相手を傷つけたり性格の悪い人との絆は繋ぎたくありません。

だってせっかく色々な経験してここまで成長しているのに引き戻されたくないもん(笑)

ダハ♪
Posted by なびかま at 2009年02月24日 18:09
TADARINさん 今晩は!!

先だって・・中学校の同期会がありました^^。。

不思議なことに・・見た目は変わっても・・
やがて・・過去にタイムスリップ♪

青春を思い出しました。って・・まだ25さいですが???

そのとき苦手だった人とも 笑顔で話せることに時間を感じました。。

初恋のひと!? もちろんいましたが♪・・
でも・・今が一番幸せだと思いました・・

きゃっ!!なんだか関係のない話・・のようですが・・・

年取ると・・お互いが元気ですごしていることが何よりだと思いました^^。。

私は・・TDARINさんのこと忘れませんからねぇ~~。。

これからもよろしくです。。
Posted by naoまま at 2009年02月24日 18:44
時間と絆ですか

なんだか、昔からずっと忙しく生きてる気がします。
貧乏暇なし
一日が36時間あればいいのにと、未だに思う毎日を送っています(;^_^A


人との絆って一瞬で繋がる相手っていませんか?


私は最近、特にそういう出会いが多い気がしています。

それだけ人との関わりが大切に思えるようになったからかもしれませんが。


その感動のアニメぜひ観てみますね

それにしても
時間が足りな〜い(><)


♪長すぎる〜
一日を持て余し


彷徨えば〜


哀しいくらい自由なの


なぁ〜んて言ってみたいし


時の過ぎ行くままにこの身を任せ〜

なんてことも〜


時の流れに身を任せ〜あなたの色に染められ〜


なんてこと


もいっかい、言える頃に戻りたい〜(;´∩`)


なんせ373しゃいだから〜(^m^)


まあね、


時間が経たないと見えてこないものもありますからね

そういえば

『人間の絆』って本がありましたね
ゴム紐みたいに、伸びたり縮んだり面白い人生模様かもですね(*´∇`)
Posted by ヴィヴィ at 2009年02月24日 20:05
時間… 忙しいときほど 切り詰めてやりとげる事がある〜 でも時間に余裕があったり暇が多いときほど、結局なぁんにもしないんだよなぁ(;_;)


タイムマシーンがあったらどの時代に行く?
の質問にほとんどの人が
過去と答えたそうな〜☆


やり直したいこといっぱい\^o^/
でも戻れないから、今を一生懸命に活きるのですね。
Posted by ジャッキー at 2009年02月24日 22:58
こんばんは・・・・
こんな時間に失礼しまぁ~す。^^

皆さんいろんな【時間】を過ごして、生きているんですね・・・
無駄に出来ない時間とわかっているのに無駄に過ごす時間も大切。
無駄だと思っている時間が無駄では無い。と・・・

時々あせりますけどね・・・^^
あせった時は、自分を責めたり、主人を責めようとしたり・・・・^^

こうやって、夜中に自分の時間を楽しむ事が出来る幸せ者です・・
Posted by あずみあずみ at 2009年02月25日 01:18
学生を見ていると良く思う事があって今までの経験を積んだ

自分が学生に戻れるとしたらどんな人生になったのだろうかと

時間は戻れないしムリに進める事も出来ないですね

親友だった友とたった一言が原因で疎遠になったりしますが
その一言の前には戻れません

時間で解決させない事もありますよね

皆さんご自分に合った時間の使い方をしているのだと思いますよ

誰にでも同じ1日24時間です

楽しく生きなければ損ですよ

短編アニメ 素晴らしいですね

私の以前の仕事もオスカーが取れて嬉しいですよ
Posted by とり・とん at 2009年02月25日 01:35
人間同士の絆のこと、友達、夫婦、家族、、
全般にいえますよね・・・昔からよく考えることなので
すごくよくわかります。。。

そして時間のこと。
今、実家の母が。。。
祖母の初七日終わり、今まで気丈に振るまってたのが
一気にガックリきてしまっていて
皿洗いしてたり一人のときに近づくと必ず泣いてます(涙)
去年の今頃から無くなるまで、思えば本当に早すぎたと言ってました。
これも、時間が解決するのを待つしかないのか、、、
今はいられるだけ傍にいて話を聞いてあげたいなと思ってます。
ひとり暮らしのけんさんには悪いけど・・・
いきなり個人的な話ですみません!!!
Posted by ayatamamaayatamama at 2009年02月25日 03:19
☆kirikoさん☆

おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

事が起きた時にその人の本質が見える。。。
いや~~~そうなんですよホンマに!!!!

声を大にして言いたい事もあるんですが
ここではいえないのでまた別の機会に。。。

要するにそいつの化けの皮が剥がれた状態ですよね^^

私が思うにね
その人の本性ってみんな持っていて
普段のその人と違う面を持っているとは思うんですよ~

で~~~~
いざという時にその番う面が表に出るかで無いかだけの話では無いかと。。。

大人の対応が出来る人は表に出ないですね^^

ちょっと話が逸れてしまいましたが
いろんな人が居るってことなので
みんながみんな仲良くなれるとは限りませんね^^

絆!
家族の絆は何処へ行ってもどんな時でも強いと信じています

もちろん友達もね

強さは家族でも友達でも同じだと思うのですが
色が違うような気がします

絆もちゃんと色があるんですよ~~

私だけかな~こんな風に思うのは^^

kirikoさん!
今日の大阪は大雨

今日もお元気でお過ごしくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月25日 08:37
☆とんとんさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

なるほどね~^^
とんとんさんって
後編お話になると詳しそうですね~~~♪

さすがカウンセラーだわ^^

波はありますよね~~確かに
波動、、、
波長が合う合わないってありますけど
あれもこういうことなんでしょうか^^

また昔のお友達と
仲良くできるのかな~って思うことがあります

多分年なんでしょうね~^^

その時代時代のお友達が居ればいいんですけどね^^

まあいろんな人が居ますから
だから面白いんですけどね^^

「つみきのいえ」
今在庫がなくなっちゃったらしいですよ~
凄いもんですね~~メディアの力って

私が買ったのは2習慣ほど前ですよ~
アカデミー賞でノミネートされたあと

NHKでこの映画の話が出て
あらすじを聞いただけで感動!
(私単純なんです)

買ってしまいました
原作の絵本も^^

もしどうしても見たいと思ったら
お貸ししますよ~~
大阪まで見に来てくださいね^^

な~~んちゃってね♪

送りますよ♪

今日もお元気でね~~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月25日 08:45
☆なびかまさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そりゃあそうだす^^
お友達の絆は宝物です

損得勘定抜きというのは確かにそうでしょうね~
っていうか
初めから損得勘定でお友達を作る、お友達になる

そんな人いるんでしょうか。。。

損得勘定っていろんな意味があると思いますけど
ある意味自分のためでもあるとは思いますが
相手のために自分が必要って思うことあるだろうし

多かれ少なかれ
損得勘定はあるんでしょうけど
そう思いたくないですよね~

実際そんな思いでお友達になってる人って
周りにはいないと思うのですけど。。。

20年のお友達
T芝時代のお友達ですね^^

高校時代からの友達は確かにそんな存在です
男も女も混じっていますが
まったくあの時と同じように
付き合ってますもんね~~~今でも

居心地がいいですもん^^

時間
なびかまちゃんのおっしゃるように
どれだけ余裕を感じながら生きていくかでしょうね~
気持ちの問題もあるけどね
1日24時間もあるやんか!ってね^^

なびかまさん!
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆

大阪は大雨じゃわ。。。
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月25日 08:55
☆naoままさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

naoままさん^^
嬉しい事言ってくれるやじゃないですか~^^
ありがとうございます♪

私も忘れませんよ~もちろん☆

同窓会!いいですね~
その時代にタイムショックしますよね~~

まちがった!
タイムスリップしますよね~~~☆
初恋の方と出会って
少しも胸がキュンとなりませんでしたか?
私はいつも胸がキュンとなって
困りますよ~~~同窓会は^^

11月に私もありましたけど
27年ぶりにあった女の子
もちろん変ってましたけど

お互い様!

naoままさんのおっしゃるように
恋や愛とかじゃなく
みんな幸せそうな顔してて嬉しかったですね~☆

そうっか~~
そうですよね~~

それでいいんやね~~~♪

別にいつもお友達が近くにいなくても
ホッと嬉しい気持ちになれたんですもんね~

naoままさん^^
良い事教えていただきました♪

ありがとうございました☆

naoままさん
こちらこそよろしくです♪

今日もお元気でね~~~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月25日 09:03
☆ヴィヴィさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ギャハハ^^
373歳のお饅頭様もそう思いますですか^^
36時間欲しい!!!

今の私は確かにそんな心境ですね。。

でもヴィヴィさん^^
370年も生きてきたら
色んな所を彷徨ってた時もあったんでしょ~
あなた色に染めて欲しいと思ったときなんか
いっぱいあったでしょうに。。。

っていいますか
男の人に「饅頭様色に染めてくださいませ~」って
言われた事もおありなんじゃ。。。

ヴィヴィ教の教祖様ですし^^


時間が経たないと見えてこないこと
それは言えますよね~~

物や人、単純に考えていた事が
今になって深く思えてくる事
海や空一つとっても
深い!!!

男女の中も深い!
お友達の仲も深い!

人との絆も深く太く綺麗に行きたいものですね~~^^

今日もお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月25日 09:12
☆ジャッキーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

暇な時ってそうなっちゃうんですよ~結局!
毎年この年度末の時期は
かなり忙しくなってくるんです

仕事の件数も増えてきて
担当者1人当たりの作業数が倍近くになります

なので納期が倍になるかというとそうでも無いんですね~
みんなやれば出来るんですよ~

ちゃんと効率上げてるんです自然に!

といって年中クソ忙しかったらそれは問題ですけどね^^

時間のコントロールは誰しも出来る事なんですよね^^

タイムマシンで過去へ^^
なるほどね~~

私なら是非平成2年の年末
有馬記念の日に戻りたいですね~

オグリキャップの単勝馬券を100万円ほど買いに^^

確かにそうですね~~
過去に戻っていろんなことやり直したいと思っている
でも実際にいけないから
今を一生懸命に生きる

おっしゃるとおり!

たまには良い事言いますやんか^^ジャッキーさん!!

この調子で今日も頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月25日 09:19
☆あずみさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

あずみさん1時ですよ~1時
大丈夫ですか~~
今日も早い時間にコメントいただいてるし。。。
ちゃんと睡眠とってますか~~~

なんか心配やな。。。

無駄な時間を過ごす事は無駄じゃない!

あずみさん!言い事言いますね~☆
なるほどですよね~~
言えます言えます^^

ボ~~~~っとする時間も必要ですよ~^^
私なんか竹富行って何もして無いもん!
ボ~~~っと昼寝しているだけやもん^^

あずみさんもきっと
そうなんやね^^
真夜中にボ~~~っとする
色々何かをする
時間について考えるってこと
幸せなんですね~~☆

何気ない事かも知れんけど
そういうことが幸せだと感じるあずみさんって
やっぱり素敵な人なんです^^

あずみさんなら
時間に勝てるかもしれません^^

今日もお元気でね~~~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月25日 09:26
☆とり・とんさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうでしたね~~
とり・とんさんお前の職業ですね~~~ホントですよ^^

おめでとうございます♪

なんか人事じゃないですね♪

同じ生きるなら楽しく生きなくちゃ損!
いや~~~とり・とん師匠の言葉には
重みがありますよ^^

それを実証されているとり・とんさんは
ホント素晴らしい
私の人生の師匠と行っても過言でありませんよ^^

一時
そういう何気ない一言でずっと仲良かった友達を
疎遠になってしまった事があり
それからというもの
仲良くすると後でもし同じ事が起きたら
ダメージが大になるので
あえて仲良くしないで
ある程度距離を置くことをしていた時期がありました

でも今から考えたら
情けない事ですね^^

別に傷ついてもえ~~やん!

って思うようになってきました♪

ホンマに難しいですよ~
人との関係って
自分が器用じゃないからもあると思います

まだまだ未熟者です!

とり・とんさんに弟子入りも考えなアカンですわ^^

今日もお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月25日 09:33
☆ayatamamaさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうですね~
お母様は凄く寂しい時だと思いますよ
ayatamamaさんが近くに居てあげて欲しいですね~
肉親が居なくなるというのは
ホントに辛い事ですから。。

きっとお母さんも
元気を取り戻す日が来るはずですから
時間がかかるかもしれないけど
必ずその時は来るはずですから^^

今はそっと支えて行ってあげて欲しいです

けんさんには悪いけどね^^

けんさんも満更でも無いかも^^
ぎゃ~~~!
そんな事言ったらまたややこしくなるから
やめとこ^^

ayatamamaさんは
いっぱいお友達もいるし
家族との絆も強そうなので
羨ましいです

あまりね~
こんな事考えないほうがいいでしょうけど
年取るとね~

昔の友達ってどうしてるんやろうか?
って考えちゃうんですよ~^^

今やたらに
小学校の時の先生に会いたくって

私小学校3回も変ったので
その時の苦労かけた先生に会いたくってね~^^

私も個人的なな話してしまった。。。

ayatamamaさん^^
お母さんの事頼みましたよ~♪

寒いけど頑張って下さいね^^
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月25日 09:46
こんばんは(^-^*)/
ぜひみてみます!!
私も号泣しちゃいそうです。


時間・・・・
時間が解決することや
時間が経たないと
結論がでないことがありますよね〜。


過ぎていく時間のなかで
自分も人も変わることがありますね。過ごした時間が感じ方考え方がかわることも!!
それがズレを生むこともあるけど
ぴたりとはまることもある。
螺旋が混じりあうように
離れたり交わることも・・・・


今ここにいる時間を
大切に生きたいですね
Posted by はっつー at 2009年02月25日 20:17
今日のテーマは、時間と人間関係ですか~

人対人・・・
それぞれの価値観が違いますからね~
じつは、職場で身近にあったことですが・・・
私の考えとしては相手に対する「歩み寄る勇気」が
必要だと思いました

自ら相手の方へ歩み寄ることは大きなエネルギーを必要としますが
その分、自らを幸せ方向に導いてくれると確信してます
このところ、それで乗り切っています

ちなみ・・・・ ちょっと長~くなりますが・・・

半年ほど前のことです
職場の上司は仲の良いゴルフ仲間なんですが
仕事上の考え方で、毎度大きなすれ違いがありまして
仕事中の口利かず状態が2カ月以上続いていました
そんな冷戦中にも関わらず、ゴルフは月2~3回の割合で
私の方からしっかりと誘ってました

プレイ中は、いつものように貶し合い、楽しい状態でプレイ・・・・
ところが、週明けの月曜からは、またまた冷戦状態でした

勿論、いまでは以前のように仲良くやってます
その頃が、まさに「歩み寄る勇気」だったと思います
以上思いつきでしたが、長々と失礼しました~
Posted by ユキボユキボ at 2009年02月26日 00:02
☆はっつーさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

今ですね~
この「つみきのいえ」アカデミー賞決定後
売れに売れて

現在売り切れ中らしいですよ~

もしよかったら
お貸ししましょうか^^

ママピーさんにお貸しする予定なので
その後でも
ママピーさんと話しておいてくださいね♪

今のはっつーさんなら
きっと大泣きするはずよ~~

でもいい涙です♪

時間という奴は
難しい奴です!

おっしゃるとおり
今を精一杯楽しく有意義に生きて行きたいですね♪

時間と少しだけお付き合いしながらね♪

明日もお仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月27日 20:05
☆ユキボさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

ユキボさん^^
そういうこと!多多ありますね^^

その上司の方も大人気ないといえば
それまでですが
その上司の方
多分ユキボさんから声をかけてくださって
嬉しかったんでしょうね~

自分で「大人気ない」って思ってるんですよ
でもすでにタイミングをなくしてる状態


初めは些細な事でも
口を利かなくなると。。。
こっちから話しかけるのがなんか嫌になってしまうんですね~

これって夫婦でも親子でもありますね^^
こっちは絶対悪くないのに
喧嘩して
口も利くのも嫌になって

時間が解決してくれると思ってるんですが
何かこっちから声をかけるのがしゃくで。。。

声をかけて欲しいなあ~と思いながら。。。

そこから時間が立ってしまうと
声をかけるタイミングを失ってしまうんです!!!!

ユキボさんって
さすが大人ですね^^

そういう大人が
未来を救うんです!

大袈裟じゃないですよ~
最終的は文明の発展でも科学の発展でもない

人間同士の絆だと
私は信じているんです^^

ユキボさん
とっても素敵なお話し
ありがとうございました☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月27日 20:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。