2009年02月16日

京都 嵐山~北野白梅町

京都 嵐山~北野白梅町
 ☆京都嵐山の渡月橋☆


 おはようございます~晴れ


 また一週間が始まってしまいましたうわーん


 しゃーないから張り切ってお仕事しましょうね~ぐすん







 今日と明日の2日間汗


 先月訪れた京都嵐山~北野白梅町~三条御池~四条大宮までのキラキラ 


 嵐電沿線紀行でお楽しみくださいませニコニコハート


 バス バス バス バス バス バス

 嵐電(らんでん)京福電車嵐山線は以前、嵐山電車軌道として開業「嵐電」と
 呼ばれていました
 現在も嵐電の愛称で親しまれています 

 バス バス バス バス バス バス

 
京都 嵐山~北野白梅町

 そろそろ梅の季節かと汗

 ワクワクしながら行ったのですがまだ早かったんですぐすん

 この写真は桜の木サクラ


 苔寺って知ってますか?はてな

 ここは事前に予約しないと参拝できませんびっくり!!


 女性に人気のお寺音符オレンジ

 その名の通り庭園は苔だらけびっくり!

 拝観料は3000円ですびっくり!びっくり!


 私は行ったことありませんパンチ!

京都 嵐山~北野白梅町

 
 渡月橋を渡ればお土産屋さんがいっぱい音符オレンジ


 暫く歩くと私の大好きな扇子屋さんハート

 なかなかセンスいいでしょ~ハート

 
 いい香りがするのです音符オレンジ

京都 嵐山~北野白梅町

京都 嵐山~北野白梅町

 センスのいい扇子屋さんを出てすぐ汗


 京福電鉄 嵐山駅 終着駅ですキラキラ 


 中は京風の駅なんですキラキラ 


 京福電鉄嵐山本線は嵐山⇔四条大宮アップ


 途中の帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅から北野線が出てて汗


 北野白梅町まで延びてますびっくり!!


 嵐山本線+北野線全線200円ですびっくり!!

京都 嵐山~北野白梅町

 改札口から見たプラットホームアップ


 この駅には温泉があります音符オレンジ


 ホームの端に足湯場があるんですよ~ニコニコ


京都 嵐山~北野白梅町


 電車が来ました音符オレンジ


 帷子ノ辻から乗り換えて北野白梅町へ行きますバス


京都 嵐山~北野白梅町


 関西では有名な天満宮キラキラ 


 北野天満宮びっくり!!


 学問の神様です本


 何を隠そう私も中学3年生の時ここにお参りして汗


 当時目標にしていた高校の一つランク下の高校に合格しましたニコニコ


京都 嵐山~北野白梅町

 梅の蕾ハート

 まだまだかな。。。

京都 嵐山~北野白梅町

京都 嵐山~北野白梅町

京都 嵐山~北野白梅町


 と思ったら汗

 チラホラ咲いているところもニコニコ


京都 嵐山~北野白梅町

 手を清めてキラキラ 

 お参りしましょうヒミツ

京都 嵐山~北野白梅町

京都 嵐山~北野白梅町


 娘にお守りでもと思ったのですがニコニコ


 今度連れて来る事にして汗



 お守りはその時に音符オレンジ




 続きはまた明日ニコニコ




 みんな行ってらっしゃいハート





Posted by TADARINちゃん♪ at 05:05│Comments(23)
この記事へのコメント
おはようございますヾ(^▽^)ノ
なんて風情のある画像ばかり…(=⌒ー⌒=)
本当京都に行きたくなりますねp(^-^)qいや〜画像みて行ったつもりで余情に浸ろうかな…
Σ( ̄□ ̄)!と…側で最近泣き声が大きくなった三女ちゃんが起きました。(。・_・。)ノこの辺で
Posted by あずみ at 2009年02月16日 07:18
おはようごじゃります(^∀^)ノ

同じような出だしに笑っちゃいました(笑)
しゃ~ないから
頑張りましょうね~


京都いつみても綺麗ですね

嵐山高校の修学旅行で行きましたよ~


扇子って良い香りがするんですね

今度のお土産これで良いかな(笑)


お参りして一つのランクかと思いきやのランクですか

そうよね~
18点ですもんね
(^w^)



今日も宮崎ですね
ご苦労様です

チョコ食べ過ぎないように☆

今週も宜しくお願いします(^^ゞ
Posted by 野菜や~のママピー♪ at 2009年02月16日 07:21
おはようございます

京都は何だか独特の雰囲気があって素敵ですね

苔寺、私、修学旅行で行きましたよ
でも、雪が降っていて「苔寺」っていうより「雪寺」になってしまって
「苔」ってどこよーーーっ!って皆で叫んでいました
でも、雪で足が滑りみんなコケてました
「だからコケ寺っていうんだーーっ!」と皆納得でした
Posted by とんとん at 2009年02月16日 07:30
おはようございますm(__)m

京都はお仕事で沢山行った場所です♪
(特に嵐山)
来月、名古屋からの高速バスに乗って京都に行こうかなぁ♪
また素敵な写真お待ちしていますm(__)m

お仕事ちばりよ〜
Posted by 沖縄娘 at 2009年02月16日 08:55
TADARINさん おはようございます♪
京都ですか〜 行った事な〜い☆
TADARINさんの写真が上等なので
行った気分になれそ〜☆
センスのいい扇子屋さんが1番ステキd(*⌒▽⌒*)b
イヒヒヒ...おっさんシャレうま〜い☆
誰がおっさんや...ってまた怒られそ〜 ぎゃははは...

今週もまた頑張りましょうね〜 ばいびょ〜ん(^3^)/
Posted by bluegreen at 2009年02月16日 09:00
嵐電ですね~
確か駅前に足湯があったかな??

京都は何時見ても癒される
風景ですよね~p(*^-^*)q

北野天満宮の梅の良い香りが漂って
きそうです!!

大阪天満宮は職場の近くでしたのに行った事なく
北野天満宮へお参りに行きました(^^:)

お土産屋さんに誘惑されてました。。。(泣)

のんちゃんと一緒におまいり行きたいなぁ~♪
Posted by kiriko at 2009年02月16日 09:06
ごめんなさい!!
今頃すてきな駄洒落に気が
付いて。。。。^^:

良いですね。。座布団二枚(笑)

宮崎出張お疲れ様です♪
Posted by kiriko at 2009年02月16日 09:09
センスのいい扇子屋さん(笑´w`)
さすがTADARINさん!!オヤジギャグ上手い!!
ウチの子たちもオヤジギャグ好きですよ~
オヤジ予備軍ですね~~


あっ!!TADARINさんおはようございます♪

京都いいですね~
まだ一度も行ったことないですが・・

甥っ子が甲子園メンバーに選ばれたらその応援に行ったついでに
もしかしたらもしかして・・行くかもしれません。


TADARINさん今日もよい一日をお過ごしくださいね♪
Posted by sunmamasunmama at 2009年02月16日 10:34
TADARINさん こんにちは♪
昨日の沖縄はあまりに暑くて、半そでのTシャツ着てました。(^_^;)

苔寺・・ 細長い石畳の小道がありましたけっ・・

「苔が綺麗ね~凄いねえ~♪」と言いながら歩く
私達の後ろを歩いていた関西人の男性達が
「コケたら あかんでぇ~。」って(ズゴッ↓)
言ってたお寺が、そうだったような~

でも、3,000円も取られた・・失礼(笑)・・ 奉納したかなぁ~。
なにせ ン10年・・ いえ三年前の話ですからねっ。(#^.^#)

ところで2月も半ばですが、
TADARINさん家のソラマメ お花はもう咲きましたか~♪♪
Posted by yuriayuria at 2009年02月16日 11:35
こんばんは
京都嵐山は一度行きましたが
風景の静かさに感動して
ずーっと自由行動の間川沿いの
ベンチに座り、ぼぉーっとしていました

ベンチの画像いいですね
ずっとその場で座っていたいです

そそ、水曜日の夕方から
初対面のイケメンと飲み会です
だから仕事を急いで片付け中です
Posted by Bitter at 2009年02月16日 22:10
こんばんわ(^。^)

たーちゃんママデース

京都嵐山、風情があっていいですね(#^.^#)
行った事無くって・・・一人旅したいですね。
Posted by 怪獣タクトンとゆかいな仲間たち怪獣タクトンとゆかいな仲間たち at 2009年02月17日 00:04
☆あずみさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

風情はかなりのもんですね~
日本人が好む風情
京都には何処にでも風情が転がっております

電車で30分も行けば
その風情に合える私は
幸せ者ですね~~~~~♪

沖縄からはかなり遠い場所ですね
修学旅行などで行かれた方も多いとは思いますが

学生時代の時と今
感じ方が違いますね^^

あの時なんとも思わなかったものが
今は凄く心動かされる!

そうなりつつありますね^^

三女ちゃんが大きくなって
長女ちゃんが成人すれば
いくらでも来る事が出来るはずですよ~☆

カフェ始ると難しいかな。。。

日本人として
京都で風情を一杯感じて欲しいな~~☆

今日もお元気で~~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月17日 08:37
☆ママピーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

扇子いいでしょ~~~♪
良い香りがしますよ
布と紙があって

紙は香りますが布はね香りは無い分
布なので長持ちするかな~~

ピンきりですがそんなに高くないですよ~☆

お土産ですか。。。
検討しておきましょう。。。

修学旅行の時ですか。。
約半世紀前ですな~~~ガハハ♪

反撃開始じゃ~~~!!!

どうせ18点ですからね~~~だ!
天満宮へお願いしに行っても
1つランク下ですから
それでもね~~

その学区で上から3番目の高校やったんですよ~~~だ!

それでね~~
18点は高校入ってからやっちゅうねん!
中学の時は平均点85点やっちゅうねん!

高校に入ってから
堕落して行ったんですよ!!!!

ま~~~ど~~でも良い話ですが♪

チョコですか
軽トラ半分はかなりのもんですな~
朝昼晩チョコですわ!

ママピーさん!
今日もお仕事頑張ってくださいませ~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月17日 08:43
☆とんとんさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

とんとんさん!ナイス!!!!

いや~~~さすが元関西人!
笑いのツボを心得てますな~~~☆

ズッコケ寺ですか!
こりゃあいいや!!!

私は苔寺ってまだ行ったこと無いんですよ~
拝観料が高いってのもあるけど
事前予約が要るので
面倒でしょ~~☆

なんかね~お高く留まってるお寺って感じがして。。。
あまり好きじゃないな~こういうところ!

でも綺麗なんでしょ~~苔

とんとんさんも修学旅行ですか
その時は沖縄やったんですね~

約半世紀前のはなしでしょうか。。。
そんなわけは無いですね

失礼しちゃいますね♪

京都へはやはり春と秋がお勧めですね
夏は超暑いし冬は超寒い!

久しぶりに風情を楽しみに
お越しになりませんか~~~♪

今朝の大阪は久しぶりに0℃の朝
冬が戻ってきました

とんとんさん!
今日もお元気でね~~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月17日 08:49
☆沖縄娘さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうですよね~
観光のお仕事であれば
京都は必須

名古屋からだとひがえりもokですしね~
嵐山ですね~~~
今はかなり観光化されちゃいましたね~☆

人力車が走ってたり。。
昔は何も無かったのに。。。

嵐山の奥が私は好きですね~
阪急嵐山から渡月橋渡って

嵯峨野辺りへ。。
竹やぶを通り抜け洒落たお店があったりして。。

秋は最高ですよね~☆

今年はどうでしょうね~
あったかいから桜も早いかも。。。
例年3月末には咲くようになってきてるしね~

是非ともお越しください!
人が一杯でうんざりする可能性もありますが。。。

嵐山の川沿いでお花見でもやりますか?
宴会できますよ~☆

沖縄娘さん!
今日もお元気で~
お仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月17日 08:55
☆bluegreenさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

誰がオッサンじゃ~~^^♪

言うてやった言うてやった!!!

オッサンですからオッサンで良いですよ♪

京都修学旅行で来られなかったんですか?
bgさんの時はまだアメリカ統治下やったんでしょうか?

そこまで古くないわな~~
怒られるわ!

来月末辺りから
ソメイヨシノが咲き始めますよ~
沖縄の鮮やかな桜も私は大好きですが

ナイチのソメイヨシノも
淡いピンクで優しさ溢れる感じがしますよ~☆

夜のライトアップもかなり癒されますよ~
bgさんが大好きな
お酒も用意しておきますので

是非とも4月初め
夜桜見物熱燗&おつまみ付き

是非是非お待ちしておりますね~~♪

今日もお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月17日 09:00
☆kirikoさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

連続のコメント
ありがとうです♪

親父ギャグにお褒めのお言葉
感謝です♪

kirikoさんは大阪天満宮の近くやったんですか~
ということは
南森町辺りですね~~~♪

そういう私も大阪天満宮は行ったことがありません。。

そうも京都の北野天満宮の方が
ご利益ありそうな気がして

先日は大宰府天満宮にも行ったし
その前はここ!

しかし天満宮って
同じ形なんですね~~~建物の形が

まあ同じ人を祭ってますから
当然と言えば当然ですが。。。

丁度今月初めから
北野天満宮の梅林がオープンになりました

先日大阪城の梅林を見に行きましたが
来週辺りがピークですね~

和歌山の南部は既に終了!

3月辺りのん吉つれて
北野辺りに行ってみましょうかね~~

kirikoさんも里帰りいかがですか^^

お待ちしていますね♪

今日もお元気で~~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月17日 09:09
☆sunmamaさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

sunmamaさんところの
3兄弟は全てオヤジ予備軍ですか・・・

まあ男はみんな年取るとオヤジですから。。。

ギャグもいう場所を考えないと
かなりシラケますからね~
娘にも「シケ~~~」って言われるようになってきました。。。


そうでしたね~
甥っ子さん野球やってましたね~
是非是非メンバーに選ばれて欲しいですね~

甲子園応援行きますよ~

もし甲子園来られるのであれば
ちょうど桜も良い季節です

嵐山の川原で
熱燗飲んでパ~~~ッと行きましょうか^^

甥っ子出場
祈っておりますね♪

今日もお元気で~~~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月17日 09:19
☆yuriaさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

14日はメッセージ遅くなって
申し訳ありませんでした

昨年ね
yuriaさんから確か聞いてたと思うんです
誕生日

でもね~~何故だか
3月3日と思ってたんです
何かの行事と同じとは覚えていたんですが

ひな祭りと思ってたんです。。。

すみません

yuriaさんも苔寺行かれたんですか。。
やはりズッコケ寺なんですかね~~
なんかみんな苔寺でこけているようですね~

苔じゃなくもしかしたらズッコケかも
良く考えたら
苔って滑るんですよね~

苔のお陰でズッコケ寺

オモロイがな!!!

拝観料3000円は昔からだったかどうかは
不明です
yuriaさんが行かれた頃はどうだったか。。。
今は予約制です

なんか行き難いですね♪


ソラマメのお花
昨日咲き始めたんです!!!
昨日yuriaさんからコメントいただいて
宮崎から大阪に帰って早速見てみたら

2つ咲いてました!

背丈はまだ50センチほどですが
咲き始めましたよ~~~
何で分かったんですか?

やはりyuriaさんは
ただ者じゃない!

春ですね~^^

また写真アップしますね♪


今日もお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月17日 09:26
☆Bitterさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そのイケメンとのつながりが気になりますが。。。

ま~~楽しんで来てくださいね♪


嵐山の川原沿いにあるベンチ
いいですよ~

オジーやオバーが良く座っています
家族連れのお弁当場所にもなってます

暖かくなると
Bitterさんのようにボケッと座っていても
全く飽きませんね~すご~~く
気持ちわかりますよ~~☆

何もしないでボ~~~ッとする幸せ感
私が竹富で何もせず
ボ~~~ッと海を眺めているのと同じだ!

そうそう!
来週28から竹富行ってますから
来てください!
3月2日までの2泊ですから

きっと気に入るはず

いっぱい写真撮りましょう!!!!

お仕事終わらして
一杯楽しんで来てくださいね~~☆

今日もお元気で~~~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月17日 09:31
☆たーちゃんママさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

嵐山から嵯峨野にかけて
女性の一人旅
多いですよ~~~

特に秋から冬にかけて。。。
何を感じに来られているのか。。。

凄く後姿が気になるんですよね~☆

京都は他にもいいところがいっぱいあります
若いときには
そんなに良いところって感じなかったのですが

年を取るにつれ
京都の良さが分かってきました♪

是非とも
家族皆さんで遊びに来てください

3月末~~4月初め
丁度学校が春休みの時期

京都の桜はピークを迎えます

沖縄の濃いピンクと違い
薄いピンクのソメイヨシノ

可愛い可憐なお花を見にいらしてくださいね~☆

今日もお元気で~~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月17日 09:35
こんばんは~

梅の写真、きれいですね~♪

TADARINさんの写真、いったい何万枚撮ってあるんだろう

なんて思いながら見てますよ
Posted by ユキボユキボ at 2009年02月18日 23:30
☆ユキボさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

梅の花って
沖縄では名護のオオシッタイに行くと
ありますが

なかなか見ることが無いですよね~
パッと見
沖縄の桜と同じようにピンク色が濃い梅だったり
黄色だったり白だったり

梅って色んな色と種類があるんです

関西にも色んな所に梅林がありますが
ここ北野天満宮の梅も有名です

丁度今頃が見ごろかもしれません^^

梅が終わると桜ですね♪

私の写真ですか~
そうですね~~本格的に写真を取り出して3年

その目の竹富の写真も入れると
数万枚あると思いますよ~^^

このブログ始めて2年弱ですが
2枚と同じ写真使って無いんですよ~

良く似てるのはありますけど^^

いつもありがとうです♪

今日もお仕事お疲れさまでした♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月19日 17:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。