2009年01月11日

嬉しい贈り物

嬉しい贈り物

 
 おはようございます~晴れ


 昨日汗

 先日25歳の誕生日?をお迎えになったママプーさん。。。


 じゃなかったダウン


 ママチッチさん。。。


 ママピーさんからお菓子が届きました音符オレンジ



 「スッパイマン梅キャンディー」を見たとたんキョロキョロ


 のん吉が大喜び
ニコニコ

 スッパイマンは大阪でも売ってるけど汗


 この梅キャンディーは沖縄ショップに行かないと売ってないハート



 偶然家に来ていた姪っ子が汗


 「紅芋アンダギーミックス」を見てキョロキョロ


 「サーターアンダギー」が食べたい!!!びっくり!!



 しゃーない!オッチャンが作ってあげよう!キラキラ 


嬉しい贈り物


 頑張りましたよ~~~音符オレンジ


嬉しい贈り物 


 美味しく出来上がりました~キラキラ 


 ママピーさん音符オレンジ

 ありがとうでした~ハート



Posted by TADARINちゃん♪ at 05:04│Comments(32)
この記事へのコメント
TADARINさん

キャンベルのスープは高いんだよね、本土で買うと。ポークと同じで。
うまそ~だ~。

僕的好沖縄物産也紅芋天麩羅
ンムクジアンダギーの塩味です。

無事、北京の御馳走攻めから帰還いたしました。
Posted by 根岸冬生 at 2009年01月11日 09:01
おはようございますm(__)m

嬉しいですよね〜
沖縄に帰ったらママピーさんのお店に行ってみたいです♪
私の相方もサーターアンダギー大好きですよ♪
しかし沖縄娘は作れない(笑)
なので沖縄で沢山食べさせましょうね♪

今日も寒いですが良い一日をお過ごしくださいm(__)m
Posted by 沖縄娘 at 2009年01月11日 10:41
おはようございますd=(^o^)=b
すっごく上手に焼けてますよ!私は焼きが下手で…(--;)
なかなか上手に焼けません(--;)何故だろう(^^;)

あ!素敵な年賀状ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by あずみ at 2009年01月11日 11:35
さーたー大好きです(≧∀≦)
今度作ってくださぁい(^人^)笑
Posted by crossrose at 2009年01月11日 12:06
こんにちは〜TADARINさん♪
こんなにいっぱい美味しい物を送ってもらったんだ〜いいな〜☆
キャンベルスープは私も大好き☆
好きな具材を加えても美味しいヨ!
冬はやっぱりスープでしょd(*⌒▽⌒*)b
うわぁ ヨダレじゅるるるる...ヤッバイ..*・(☆♢◎)・..*
サーターアンダギーは黒糖を入れても美味しいですよ
見栄えは少し悪くなりますが味はバツグン!
一度ためしてみて下さいね〜・*☆.・(*^O^*)・.☆*・
TADARINさんなら美味しく揚げるでしょう!
Posted by bluegreen at 2009年01月11日 13:12
TADARINさん 揚げるの上手ですねぇ~~
はい、今日から沖縄県民です 笑
Posted by haku.haku. at 2009年01月11日 20:07
は〜い(^O^)/

うちにも、頂きましたよ〜♪

この紅芋アンタギ-ミックス

早速作られたんですね
めちゃ美味しそうや〜
私も作ろうっと。
Posted by ヴィヴィ at 2009年01月11日 21:08
おう~!!
キャンベルスープだぁ!!
まぁ~の大好物ですぅよ。

超ぅ~美味しいですぅよ。
ニャハハ☆(゚∇゚☆)(☆゚∇゚)☆ニャハハ

飲みたい!
下さいなぁ( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted by まぁ〜まぁ〜 at 2009年01月11日 22:25
やるね〜ままぶ〜の姐御
一応、ジャッキーの姐さんになってますので…これ以上は(>_<)

もと?MYUままさんからも姐さんからの贈り物〜
喜んでましたよ

でも
早速、さぁた〜あんだぎ〜作れる師匠に感心ですよ
こども達大喜びですよね
Posted by じゃじゃん〜ジャッキーです at 2009年01月12日 00:04
こんばんは~TADARINさん☆

すっぱいマン梅キャンデーとタンナファクルーは
私も大好きです♪
キャンベルのスープにパスタを絡めて
スープスパにしても美味しいですよね~^^

サーターアンダギーもとっても美味しそうです(^q^)ヨダレが~
TADARINさんすっごく上手に作れてます♪
店頭で販売しているみたいですぅ♪

TADARINさんのお友達はみんないい方ですね(*^_^*)
Posted by 迦那紗 迦那紗  at 2009年01月12日 00:43
 サーターアンダギーも作るんですね。TADARINさんって、お料理好きなんだ。一度食べてみたいです

 サーターアンダギーですが、作るのは難しいです。外は焦げていて中は煮えていないということもしばしばです。私は3回も失敗しました。あれ以来作ってません・・・。今は小麦粉も高いしね
Posted by 美江美江 at 2009年01月12日 00:55
☆根岸さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ネギさん
ようこそご無事で~^^

寒かったでしょ~!北京は!!

キャンベルのスープって
私食べたこと無いんですよ~

食べるの楽しみで。。

ポークは高いですよ~
売ってないところもあるし
近くのジャスコには売ってません

別のスーパーでは
spamが480円です

TULIPは売ってないですね~~
SPAMばっかりです

沖縄行った時にポークは大量に買って
持って帰ってます

キャンベルも今度から
買い物リストに入れないといけませんね~

サーターアンダギーの塩味ですか?
揚げたてに塩を振るんじゃなく?

なんか美味しそうですね~

今日は寒いです
元気でお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月12日 09:31
☆沖縄娘さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ママピーさんのお店
是非行ってみてください

ナイチでは買えない
沖縄野菜や果物がいっぱい

サーターアンダギー
作れないんですか~

ミックス使うと無茶苦茶簡単ですよ~
卵入れて混ぜるだけ

油で揚げて出来上がりですよ~

低温で揚げないといけないところが
ポイントですが。。

ミックス使わないとなると
結構大変ですけど

うちは
オジーが大好きなので
作ったらあっという間に食べちゃいます

是非家で作ってみてくださいね♪

今日も超寒いです!
体調はいかがですか?

元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月12日 09:36
☆あずみさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

いえいえ!
昨年お世話になった方々に
ささやかなお礼です^^

あずみさんは
お菓子も料理も美味いじゃないですか~
サーターアンダギーなんぞ
朝飯前でしょ~

混ぜてあげるだけですよ~

このアンダギーミックス
結構美味いですよ!!

簡単に作れる割にはかなり美味い!

ちょっと癖になっちゃいます!!

昔ミックス使わなく
小麦粉から作った事があるんですけど

その時はボロボロでした^^

今度はちんすこうを作ってみようかと考えてます!!!

あずみさん!
今日も寒いですから
暖かくしてお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月12日 09:40
☆crossroseさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

crossroseさん!
作ってくださ~~~~い!ってね~~

全然難しくないですから
やってみてくださいよ~

沖縄のスーパーで売ってる
ミックス使うと
卵入れて混ぜるだけ

油で揚げて出来上がりですよ~
低温で揚げるのがポイントです

マジ簡単ですから
やってみて~~~~

簡単且つ美味いですから^^

crossroseさん!
今日も寒いですね~
暖かくして楽しい休日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月12日 09:47
おっは~~~~~~(@^-^@)

久々にお邪魔致します

早速UPしていただいてありがとうごじゃります

いつもTADARINさんからは、頂いてばかりなので、

少なくて恐縮ですが・・・・、ヽ`(~д~*)、ヽ


でものんちゃんや、姪っ子ちゃんに喜んでもらえて良かった♪


キャンベルスープ缶。・・・・とてもおいしいですよ~

味噌汁に飽きたときんなんか、重宝します(@^-^@)

いろんな味があるんで、今度又送りますね~


でも流石・・・お料理上手なTADARINさん。

とても上手に揚げられましたね~

このサーターアンダギー・・・良くピンポン玉くらいの大きさで作って

学校行事に持って行かせましたよ~

子供達に大人気なんです

これもいろんな味があって、カボチャ・・黒砂糖・・・ってあるんです

これも又送りますね~




では~

今日も寒いですが

楽しい祝日をお過ごし下さいね~♪
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2009年01月12日 10:10
☆bluegreenさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

キャンベルのスープは
そんなに美味いんですね~

私食べたこと無いんですよ~
それに
大阪ではキャンベルのスープって
売ってるんかな~

売ってても高いですよね~

これに具を入れるんですか~
是非やってみましょうね

bgさんは
色々料理やお菓子作り
家でやるんですね~

今度ブログに載っけてくださいよ

以前ミックスじゃなく
小麦粉から作った事があって
その時
ゴマを入れてみたら美味しかったです

黒糖いれてみますね~

ありがとうでした♪

今日も寒いけど
元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月12日 10:10
☆haku.さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

こんなの上手いも何も
低温でじっくり揚げれば誰でもできますよ~^^

ミックス使うと
楽チンやし^^

haku.さん!
今日から沖縄県民ってどういうこと?

haku.さんは
ずっと前から沖縄県民じゃないんですか~

それとも
違うかったのですか~^^
良くわかりませんので
またご説明よろしくお願いしますね~☆

今日も寒くて嫌になります

暖かくしてお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月12日 10:20
☆ヴィヴィさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

このミックス
簡単で美味いですよ~

ただ一人じゃちょっと多いかも^^

ポイントは低温で揚げる事ですからね~
高温だと真っ黒けになっちゃいますよ~

中は火が通ってないって事もありますから
低温でじっくり揚げてくださいね~☆

キャンベルスープが
とっても美味しいという評判ですよ~

ヴィヴィさんならではの
美味しい食べ方があったら

また教えてくださいませ~☆

あと
梅キャンディーは娘は
超美味いってはまってましたよ~

是非食べてみてくださいね~☆

今日も寒いですね~
暖かくしてお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月12日 10:28
☆まぁ~さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

キャンベルのスープって
そんなに美味いんですね~

みんな美味い美味いって~

まぁ~さんも大好物なんですね~

あげな~~~~い^^

私が黙って一人で食べるんですから^^

沖縄って
こうやって見ると
やはり美味しい物がいっぱいありますね~

サーターアンダギーって
そんなに美味いと思わんかったのですが

今回実際に作ってみて
美味いと思いましたね~^^

また作ってみようかと思いました

今日も寒いけど
お元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月12日 10:34
☆ジャッキーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ママプーさんにお世話になっちゃいました^^

MYUMAMAさんも
頂いてましたね~^^

サーターアンダギー
そんなに難しくないですよ~

卵入れて油で揚げるだけですから

ジャッキーさんでも簡単に
作れますよ~^^

スーパーでミックス売ってますから
自分で買ってきて
自分で作ってみてくださいね~^^

でも一人で食べなあかんのは
ちょっと酷かも~笑

今日も寒いですな~ジャッキーさん
暖かくしてお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月12日 10:44
☆迦那紗さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

キャンベルスープで
スープパスタですか^^

なるほど~

それいいかもしれませんね~♪

是非やってみましょうね~☆

それにしても
沖縄には美味しい物がいっぱいですよね~^^

梅キャンディー
のん吉が絶賛してました^^

こんな美味い飴ちゃんは初めてだって!

父さん!
今度沖縄行ったらまた買ってきてや~~~って

言われちゃいました^^

飴ちゃんの中にスッパイマンが
そのまま入ってるんですね~

ビックリですよ~☆

サーターアンダギー
美味しかったです

自画自賛といいたいところですが
簡単に作れますから
私の力じゃありません

ミックスが美味すぎます♪

今日も寒いですけど
暖かくしてお元気でお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月12日 10:52
☆美江さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

サーターアンダギーミックスを
使ったんですよ~

卵を入れて混ぜ混ぜして
油で揚げるだけですから
全く難しくありませんよ~

油の温度が高すぎると
真っ黒けになって中に火が通ってないってことありますから

低温で揚げるのがポイントですね~

その点だけ気をつければ
誰でも美味しく簡単に出来ますよ~

ゴマ入れたり
黒糖やら南瓜やら
色んな物入れたら美味しいでしょうね~

今度自分で工夫してやってみようと思います

しかし
このミックスは美味しいですよ~☆

かなり惚れ込んじゃいました♪

美江さんもお試しあれ~

今日も寒いですけど
お元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月12日 10:56
説明が足りなかったようですね 笑
こんなに上手にサーターアンダギーを揚げられる
TADARINさんを沖縄県民として受け入れた(勝手に)
って事で書いてみました。
沖縄のおばぁ風に言うと「あんたも今日から立派な
沖縄県民さぁ~~」ってとこでしょうか
あれ?まだ伝わらないかな?文章力なくってすんましぇん~
Posted by haku. at 2009年01月13日 06:39
☆ママピーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

気を使っていただき
ありがとうございました~

みんな大喜びで
早速家族みんなでお菓子の取り合い

さすがにキャンベルスープは
誰にも渡さなかったのですよ~^^

私のほうこそ
いろいろ季節の野菜や果物を美味しく食べさせていただいて

凄くありがたいと思っています^^

今年もマンゴーの情報
よろしくお願いしますね~

ヴィヴィさんも
大喜びのようですよ^^

ママピーさん
いつもありがとうでした♪

今週もお元気で
お仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月13日 08:39
☆haku.さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

なるほど~~^^
そういうことですね♪

なんか嬉しいな^^
沖縄県人に受け入れられたって事ですね
ありがとうございます♪

でもね~
ホンマにこのサーターアンダギー
難しく無いんですよ~

誰だってできますから
でも晴れて沖縄県民になりましたので

もう返せと言っても
返しませんからね~~だ^^

haku.さん!
ありがとうね~☆

今週も寒いけど
お仕事頑張ってくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月13日 08:49
)゜0゜( ヒィィ 美味しそうなさとうてんぷらがぁああ!
・・・実は石垣島ではサーターアンダギーのことは「さとうてんぷら」と呼びます。
宮古ではどう呼ぶんだろう・・・。今度まりんこさんに聞いてみよう。
キャンベルのスープもいろいろ種類がありますが、
うちの子供たちはこの「クリームオブチキン」しか飲みません!(;´▽`A``
私も一番のお気に入りです♪
タンナファクルーも美味しそうだぁ・・・( ̄~; ̄)
・・・どこかで調達してこなければ~~~~~┌(* ̄)」
Posted by はるまま at 2009年01月13日 23:29
☆はるままさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

連続コメントありがとうございます♪

先日本島で購入したサーターアンダギーも
砂糖天ぷらって書いてましたよ~

本島でもそう呼ぶところがあるようですよ~^^

竹富行ったら
砂糖天ぷらって言う事は知ってましたが
最近はやはりサーターアンダギーと言うらしいです

時代の流れでしょうか。。。

このキャンベルスープ

かなりの人気ですね~
大阪では売ってるのか売ってないのか不明だし

仮に売っててもポークと同じで

一缶500円も600円もするって感じでしょうか

もったいなくて
開けることができません。。。

お菓子類は全て娘と奥様に
取られちゃいましたが

このスープだけは私が確保しております

こうやって見ると
沖縄にはいっぱい美味しい物があります

口にできるのも
皆様のお陰です^^

はるままさん!
太陽の塔&USJ&串カツ&お好み焼き&たこ焼

是非とも家族で大阪へ~~~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月14日 08:17
TADARINさん おはようございます^^。。

私は・本島ですが・・幼いころから『砂糖てんぷら~~』って言っていました。
なんせ・小学校の時  方言禁止っていう決まりがありましたから
そう言っていたかも^^。

美味しそうに揚がっていますねぇ~~。。

くるくるって・・ひっくり返るのが面白いです^^。

それに しても・・ 何でも出来ちゃうんですね。。素敵です^^。。

寒い日が続いていますので お風邪など引きませんように。。
Posted by naoまま at 2009年01月14日 09:02
☆naoままさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

やはり!
本島でも「砂糖てんぷら!」なんですね~

実はね~
昨年本島で買って来たサーターアンダギーに
砂糖天ぷらって書いてあったんです!

私も石垣ではこう呼ぶって知ってたんですが
本島でも?
ってビックリしたんですよ~☆

なるほど!
統治下の時は方言禁止やったんですか!!!

それもビックリ!

このミックス使えば
誰だって簡単に作れますよ~

全然凄くないですよ~

卵と混ぜて揚げるだけ
油の温度だけ気をつけるだけですよ~^^

それより
naoままさん作の
砂糖天ぷらが食いたいです♪

naoままさんも
お元気でお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月14日 12:05
素敵な贈り物は嬉ですね~

人間は贅沢な生き物ですよね

無い物が食べたくなる

今まで神奈川にいた時は食べていないような物が

こちらに無いと食べたくなり沖縄の食べ物を探して

買っていたのに今は・・・・・

いつでも食べれますからね

アンダギーは揚げたてが最高!!!

綺麗に出来ましたね

喜んだのではないですか
Posted by とり・とん at 2009年01月14日 23:42
☆とり・とんさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

アンダギーですが
誰でも作れますよ~

卵入れて混ぜ混ぜして
油で揚げるだけです

低温で揚げないと焦げて中は火が通ってない事があるので
低温でじっくり揚げるのがポイントかな~

うちのオジーが大好きなので
大喜びでしたよ~^^

そうですね~
神奈川に居ると
確かに無い物が無い!

神奈川も沖縄の物は手に入りやすいですけど
沖縄では神奈川で当たり前に食べてたものが
手に入らない!

食文化に慣れるのは
かなり時間がかかるかもしれませんね~^^

でももう直ぐ
沖縄以上1周年でしょ~

おめでとうございます♪

これもとり・とんさん夫妻の努力の賜物ですよ~

これからも元気で
沖縄の風土になじんでくださいね~☆

今日もお仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月15日 09:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。