2009年01月19日

何か知ってますか?

何か知ってますか?


 おはようございます~晴れ


 また1週間が始まっちゃいましたぐすん


 しゃあ~ないから頑張りましょうね~ニコニコ





 上の写真汗


 何か分かりますか?はてな



 分かった人は年齢がバレちゃいますがぐすん

 果敢にお答えくださいませ~キラキラ 



 では今週もお元気で~ハート


 ちなみに賞品はありましぇんダウン



Posted by TADARINちゃん♪ at 05:03│Comments(52)
この記事へのコメント
おはようございます♪
いつもありがとうございます(*^_^*)
『これ』…って
『あれ』…ですよね?!
『今は』…斜めドラムもあるよ〜みたいな(^^;
年齢的には『不正解』を期待してますが…(^^ゞ
Posted by ゆきだるま(^^) at 2009年01月19日 05:11
おはようございます

多分
洗濯板??ですか??

うちはおばあちゃんも同居してたのでありました。


心はいつも二十五歳です。
Posted by 今なら声だけはるな愛♪ at 2009年01月19日 06:40
おはようございますm(__)m

あれ?
年齢バレますかね?(笑)
私には「洗濯板」にしか見えませんが・・・・。

今日の名古屋はどんより空です。

お仕事頑張って下さいm(__)m
Posted by 沖縄娘 at 2009年01月19日 07:21
パンツやらTシャツやらをゴシゴシするあれですよね。


ひと目みただけでわかった私は一体・・・笑

一応、生粋の23歳ですが。。。^-^;



TADARIN、震災の記事ありがとうでした。
Posted by りょーこ at 2009年01月19日 07:22
一応永遠の25しゃい(照)なんで分からないはずなんですが・・○○板かなぁ~
間違ってると思いますが( ̄∀ ̄)


アハハ1週間始まっちゃいましたね~

本当!しゃ~ないから頑張っていきましょう~

今週も宜しくです
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2009年01月19日 07:23
おはようございますd=(^o^)=b
ん〜('-'*)?なんだろう?

o-_-)=○☆

痛い(x_x;)

すみません(;_;)

ママピーさんが25歳なら私は二十歳にしときます。
Ψ(`◇´)Ψ
きゃあ〜怒らんといて(^^;)


洗濯板です(〃▽〃)
Posted by あずみ at 2009年01月19日 08:16
はいは〜い TADARINさん おはよ〜♪
わかったど〜!
これは ダイコンをシリシリ〜するやつですね木製の!
ぎゃははは ♪~q(^-^q) q(^0^)p(p^-^)p~♪

んな訳ないでしょう もーぉ☆

これは、昔の洗濯機ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

イヒヒ...年齢バレた☆
Posted by bluegreen at 2009年01月19日 08:59
こんにちは!


あ!


洗濯板ですか~


“図鑑”で見たことがあります(痛てっ

ハハハハハ…
Posted by ひでぼ~不養生な薬屋 at 2009年01月19日 10:57
子供の頃、祖母の家にありましたよ(^^)
と、小学校の 家庭科 の実習で使いました。

よく落ちるんだ コレが。。 欲しいな(笑)


因みに・・ ウチの娘達も使い方知ってますよ☆
Posted by りょう虎りょう虎 at 2009年01月19日 11:21
洗濯板と答えるあたしはいったい何歳!?笑
Posted by crossrose at 2009年01月19日 12:15
洗濯板ですねー^^
TADARINさんも使ってるの???
我が家では先日新しい小さい板、買いました(笑)

ちなみに子供の頃はコレ持って川に洗濯しに行ってました。
(私って昔話に出てくるおばあちゃんみたい・・・^^;)

洗濯しながらヤス持ってイワナとってー!見たいな(爆)
Posted by まめっちまめっち at 2009年01月19日 13:21
なんだろう??

アフリカの楽器かしら??
Posted by なかさんなかさん at 2009年01月19日 13:29
あっ! ままぴ〜さんの…胸板だ〜(^^ゞへっへ








これを使った記憶はないですねφ(.. )
テレビとかでよくみたかも
私は全自動派です。
Posted by ジャッキー at 2009年01月19日 13:46
若いときは・・よく使いましたっ・・・て@@。。

『鬼のいぬまに・・洗濯ジャブジャブ♪♪』

TADARINさんは・・それで 何を洗いますか♪
Posted by naoまま at 2009年01月19日 13:52
これはわかりますよ~♪
洗濯板ですね!!

小さい頃家にもありました!
洗濯機ももちろんありましたが、
多分靴下の裏やシャツの襟の部分など
手洗いする時に使っていたのかな~。

とか言って洗濯板じゃなかったりして。笑
Posted by atelier_ekoatelier_eko at 2009年01月19日 14:11
こんにちは~♪
皆さんすごいですね~よくお分かりで。。
私は...分かりません(゚∀゚ゞ)

なんてねっ!

洗濯板は子ども達が赤ちゃんの頃使いました~

布オムツの洗濯を洗濯板でごしごし
布オムツをごしごしするのには必需品でしたよ~♪

あ~~懐かしい~~
Posted by sunmamasunmama at 2009年01月19日 14:20
☆ゆきだるま(^^)さん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

アッハッハッハ
オモロイですね~

確かに斜めドラムありますね~

そうなんですよ~
大正解!

斜めドラムの元祖ですね~^^

今でもちゃんと売ってるんですよ~これ!

洗濯はやっぱり洗濯機よりも
これが良く落ちます

しかし
手が痛くなりますね^^

これですが
娘が使う予定です

詳しくは明日

ゆきだるまさん
今週もお元気で~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 14:23
☆はるな愛声のはっつーさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

はるな愛ちゃん
可愛いですよね~
私は好きなんですけど。。。

男かもしれないけど
厳密に言えば中間です^^

はっつーさんのハスキーな声も良いじゃないですか~

ハスキーな歌声も良いもんですよ~^^

今度カラオケ一緒に行く時は
はるな愛でお願いしますね^^

やはり簡単でしたか
そう!大正解!洗濯板です

最近コープで買ったらしいのです

なんで?って聞いたら
下着を洗うのに最適らしいです

ということで
自分のパンツを洗ってみました~

良く落ちるんですが
手が痛い!

何でこんな物を買ったかと言う理由はまた明日^^

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 14:33
☆沖縄娘さん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

沖縄娘さんの年齢は
ちゃんと把握済みです^^

25歳でしょ~^^

(また下がっとるやんか!)

やはりご存知でしたか^^
まあ一度は見たことありますよね~

最近は使うのかな~これ
私は物心ついたときから
洗濯機はありましたけど
脱水機が今と違って
2つのローラーで搾り出す奴でした

たまにこれで洗濯してた母を覚えています^^

これを何で買ったかは明日

下着を洗うんですよ~
娘がね^^

沖縄娘さん
もう直ぐでしたよね~

体調バッチリにせんとね~^^

今週も頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 14:40
☆りょーこちゃん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

震災の記事
こちらこそありがとうでした^^
お忙しいのに

わざわざ記事作ってもらって^^

今年も良かったですよ~
多くの人に読んでもらったと思います

23歳でしたっけ~
りょーこちゃんはどうも
同じ年に感じてしまってね~

(怒った?)

考え方がしっかりしてるから
若い女の子って感じがしなくって。。。

年いってるように見えるって言う事じゃないからね^^

でもやはり
この洗濯板分かっちゃいましたね~
もしかして
今でも使ってるとか?

良く汚れは落ちますよね~

実は先日
自分のパンツを洗ってみたのです

手が痛くなりました^^

りょーこちゃん
今週もお仕事頑張ってや~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 14:51
☆ママピーさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

誰が永遠のアイドル25歳なんじゃ!!!

はっつーさんといい

あずみさんは
はっつーさんが25歳なら私は20歳!

やって~~~

大笑いじゃ!

呆れてものも言えんようになってしもた!


ま~~~~
オモロすぎるから許してあげますけど~~~^^

洗濯板ですよ~

そうそう!
ジャッキーさんはなんか失礼な事書いてましたよ~

私はノーコメントですから。。。

今度お会いした時
シバイテやってください!

さすがママピーさん
洗濯板が分かる!

まあママピーさんが知らないはずは無いですけどね~

ぎょえ!
モアイが飛んできた!

今週もお仕事頑張ってくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 14:55
☆あずみさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

あらら!
こちらにも勘違いされている方が。。。

はっつーさんといい
ママピーさんといい

あずみさんまで。。。

しかし
あずみさん!
20歳と大胆なご発言

ママピーさんよりも5歳年下と言う事ですね~

大笑いしてしまいましたがな!

まあ~
無茶苦茶オモロかったので今回はお許しいたしましょう^^

洗濯板!
大正解!

何でこんな物買ったかというと
ひ・み・つ

明日に教えますね~☆

まあ大体お分かりかと思いますけどね~

今週もお元気で~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 14:59
☆bluegreenさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

大根シリシリ~機!!!!

大正解!!!!

ってね~
でもシリシリできそうですね~何となく
下手すると
手をシリシリ~してしまいます^^

先日自分のパンツを洗ってたんですが
手をシリシリ~ってやっちゃいました^^

痛いのなんの!

bgさんの年齢は
すでに把握しておりまするので
ご心配なく!
もしかして
この洗濯板使った事あるんですか?
今でも使ってるとか?

でも酷い汚れは良く落ちますよ~これ^^


何でこれを買ったかと言う理由は
また明日^^

今週もお仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 15:04
☆ひでぼ~さん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

図鑑ですか~

ここでひでぼ~さん!
図鑑って言う事自体若くないじゃないですか~^^

うっかりしてしまいましたね~

ネットで見たことあるって言わなきゃ^^

アウト!!!!!

ひでぼ~さん
年齢詐称がバレバレやったので
次回オフ会の時

ご馳走する事!

まあ他にも詐称している人が居ますが
後が怖いので

口出ししないようにしております

ひでぼ~さんは
お優しいから^^

今週もお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 15:08
☆りょう虎さん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうだ!
私も小学校の時実習しました^^
思い出しましたよ~

いつやったかな~
高学年やったっけ~

忘れたけど家庭科でやった!

間違いない!

子供達使えるんですか~
凄いですね^^

これお店で売ってるでしょ~まだ^^

うちはコープで買ったらしいです
娘のために

下着を洗うのに良い大きさなんです^^

デカイ板じゃないですよ~
確か長さが25センチぐらいしか無い奴です

何でこれを買ったかは明日のお楽しみに~~~~~

りょう虎さん
今週もお弁当楽しみにしてますね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 15:11
☆crossroseさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

え~~洗濯板ですか?
あったり~~~~

大正解!

crossroseさん!
使った事あるんですか?
家にあるのでしょうか?

今でも使ってるんでしょうか?

20代の人は知らないとばっかり思って
今日記事にしたのですが
100%の人が知ってるとは。。。

ちょっと想定外です

crossroseさんが
実は20歳代じゃないってことも
本日ショックです^^

な~~~~んて!
ちゃんと分かってますよ~

下着を洗うのに丁度良いですよ~
娘のために買ったものです♪

crossroseさん!
今週もお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 15:15
☆まめっちさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

これがその小さい板ですよ~
30センチぐらいの小さい奴です

私も久しぶりに先日
パンツを洗ってみました~

懐かしかったですけど
手が痛かった~

これはですね~
娘に買ってあげたんですよ~

今後いろいろあるでしょうから

明日詳しくお話しますね^^

といっても
もう分かったでしょ~^^

これもって
川に洗濯!いいですね~

川で洗濯できる綺麗な川の近くに住むのが
夢ですね~

川の水で野菜を洗ったり
洗濯したり

岩魚突いたりね^^

ワクワクしますね^^

今週もお元気で~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 15:20
☆なかさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

アフリカの楽器?
惜しいなあ~

もしかして
最年長のなかさん!

知らん振りしてるでしょ~^^

え~~~!
白状してください!

なかさんが知らんとなると
これはかなり問題やがな!

ママピーさんも
年齢詐称の疑いがありますが^^
なかさんはなかなか手ごわいな~こりゃあ!

次考えてみます!

なかさん
今週もお仕事頑張ってくださいね~

もしかして今週はお仕事なし?

お元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 15:24
☆ジャッキーさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ぎゃ~~~~~!
そんな事言ってしまって~~

今更コメント消してって言っても
消してあげないよ~~~~~~だ!

ママピーさんにさっき
チクッテやった!

今度しばかれるかもよ~
知らんで~

使った事無い?
男は使った事無い人多いかも

私の年代なら
小学校の家庭科でこれ使って洗濯するんですよ~

さっき思い出しました!
小学校で使った記憶が蘇ってきました

これはですね~
娘のために買ったのです

何のためかというのはまた明日

ジャッキーさん
しばかれんようにお気をつけください!
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 15:27
☆naoままさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

naoままさん
これを使っていらっしゃったんですね~

私は小学生の家庭科で使った記憶があるぐらい

ということで
先日これで自分のパンツを洗ってみましたよ~

綺麗になるもんですね

でも手が痛いです!

今度コツを教えてくださいね~☆

実はですね~
これは娘のために奥様が買ったのですよ~

何のためかは明日お話しますね~

なんとなく分かってるでしょうけど^^

男には分からない世界ですね♪

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 15:31
☆atelier_ekoさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

洗濯板ですね~
ファイナルアンサーですか?

いいですね~^^

大正解!
♪ピンポンピンポン~~♪

年齢が分かってしまいましたが
ここでは明らかにしないようにしましょうね~^^

家にもありましたか
最近の洗濯機はかなり性能が良くなってきたのですが

おっしゃるように
細かい所はこれがいいですよね~

下着洗うのに買ったようです

娘のためにね^^

初めは喜んで使ってましたが
最近は億劫になってるみたいです~娘

先日私も使ってみましたが
手が痛いです!

atelier_ekoさん!
今週もお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 15:35
☆sunmamaさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

赤ちゃんの洋服とか
オムツ

小さい物に最適かもしれません

この洗濯板は長さが30センチぐらいしかない
小さい板なんです

ホントに下着用か何かでしょうね~^^

これはでも
誰が考えたか不明ですが
良くできてますよね~

ホントに良く落ちますもん

私も先日パンツを洗って見ましたが
良く落ちますよね~

本音を言えば
これで洗えば洗濯機いらんがな!

娘のために買ったのですよ~
下着を洗うために^^

男には分からない世界です♪

sunmamaさん!
今週もお元気でね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 15:40
TADARINさんは いい記事 書かれてはります~。

いろいろと・・ ほんとうに☆ ^^

読みながら 心の中で全ての記事にコメントしてますよー。(#^.^#)

ちなみに使った事は、もちろんありませんが『洗濯板』ですね~♪
節電になるのも いいですね。

最近、お掃除にはホウキを優先して用いていますよ。
Posted by yuriayuria at 2009年01月19日 15:41
☆yuriaさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

yuriaさん
お使いになった事が無いと!
大阪にいらっしゃった時も?

逆に都会だと使わないかもね~

節電になりますよね~確かに
今は家族5人の洗濯物
これで洗ったらどうなっちゃうでしょうか?

これはですね~
のん吉のために買ったんです
下着洗い専用です^^


ほうきでお掃除ですか^^
いいですね~

畳はできるだけほうきで掃除したいですね~
竹富の民宿はほうきですよ~

たまに掃除機かけますが^^

yuriaさんにそんなに
褒められちゃうと
照れちゃいますやんか~^^

嬉しいお言葉ありがとうございます♪

yuriaさん!
今週もお仕事頑張ってくださいね~☆

そして
そろそろブログ更新しましょうね~
楽しみにしております♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 15:53
はぁ~~い
外国の楽器♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
申し訳ございません 嘘をついてしまいました

洗濯板ですね ブル~↓
Posted by haku.haku. at 2009年01月19日 19:59
TADARINさんのブログ
楽しいですね
つい乗ってしまう!!

ニヤニヤしながら
ホッとするのよー

はーい!
もちろんワカリマス
昔むかし・・・・あるとこに
洗濯板とタライをもって出かけました~アハハッハ
Posted by かすみそうかすみそう at 2009年01月19日 21:34
adekaアデカ石鹸って、ありませんでした?サンスターの粉歯磨き、歯ブラシも兼用でしたし、お風呂も週に
一回母親に「お前は次からオトーと男風呂へ行け」

あの、最後の女風呂、ボクは「ナニを見詰めていたのでしょう?・・・・」
Posted by sukebosukebo at 2009年01月19日 22:13
こんばんは~

あーそれって私の胸?
でなくって、洗たく板ってーヤツではないですか?
使ったことないけど~

でも、今でもあるんですね
びっくり!!
貴重なものを見せてくれてありがとう♪
Posted by とんとん at 2009年01月19日 23:13
洗濯板は幼少の頃 洗濯川という名前の川が
ヤクルト工場の裏にあって、そこで洗ってる
オバーが持っていました。懐かしぃ~です

今日は変態に追いかけられて
発作が出てブルーです。
暖かくなると出るのは虫とか、桜とか
だけではないようですね(泣)
Posted by BitterBitter at 2009年01月19日 23:44
洗濯板と言うと、たらいと四角い石鹸?

私も今でも、綿のソックスとか、手洗いしたいものに、使ってますよ。

でも、えらいな

今、子供に使わせることしない親が多いですからね。

いいお母さんですね
Posted by ヴィヴィ at 2009年01月20日 00:48
ご無沙汰しています。

この写真一目見てわかってしまいました。洗濯板ですよね。

実は私も実家も使ってますよ、今も。

昔あったような大きなものではなくもちろんミニサイズですが、洗濯機に入れる前に汚れを手洗いしたり付けおきしておくだけで洗濯機の威力上げるよりきれいになるしエコですね


おばあちゃんちが古い家だったので5年くらい前まで大きな板と大きな木のたらいで洗ってるの見てましたよ

そんな私は26歳になったとこですが、生活の一部ですけどね。
Posted by とも at 2009年01月20日 03:19
☆haku.さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

確かに~~~
これを楽器に使ってる人もいましたよね~確か^^

半分当たり^^

でも
しりませ~~~んって言うのは嘘かも^^

十分知ってるはず~~~

でもいろんな人に聞いたら
今でも使っている人多いらしいし
これってやっぱり良く落ちるって

だから補助的に使っている人多いですよ~^^

うちは違う理由ですが。。。

まあ洗濯に使うって言うのは
間違いないんですけどね^^

女の子って色々あるし。。。

男には分からない世界がいっぱいあります

と言う事で女の子専用洗濯板
やったんです~^^

haku.さんもお一ついかがですか?

今日も仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月20日 08:28
☆かすみそうさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

かすみそうさん!!
ホントに川に洗濯に行ってたんですか~^^

沖縄には川が少ないからね~~

やはり使ってたでしょ~
かすみそうさんも

昔うちの家はこれを使ってた母を
今でも良く覚えています

洗濯機もありましたが
今ほど性能が良く無いので
これでゴシゴシやってたのを覚えています

これはやはり洗濯においては
優れものですね^^

これ大きく見えますが
実は小さい板なんです

お風呂で手軽につかえる小型の洗濯板
娘がこれから手軽に下着等を
自分で洗えるようにと買ってきました

思春期に入る娘
女性はこれから色々ありますからね~^^

かすみそうさん
今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月20日 08:32
☆sukeboさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

アデカ石鹸ですか。。。
覚えて無いです。。。

ごめんなさい

でもサンスターの粉歯磨き粉は覚えてますよ~
確か親父が使ってたような。。。

だってラミネートチューブができるまえは
鉄でしたっけ?
金属のチューブでしたよね~絵の具と同じチューブ

なかなか全部最後まで綺麗に出せないんです

そのまえが缶に入っていた歯磨き粉じゃなかったでしたっけ?

そのアデカって言うのは覚えて無いです


その女風呂は銭湯ですよね~
女風呂に行った記憶が私全く無いんでしょ~

子供の時から
小さな団地ではありましたが
小さいながらもお風呂が付いていた団地やったので

銭湯に行くと言うのはごく稀

家のお風呂では母と6年生まで一緒にお風呂入ってた記憶が。。

昔一度混浴の温泉に入ったことがありますが
ダメです!混浴は

目のヤリどころに困ってしまって

混浴は男には向きません!

sukeboさん!
今日もお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月20日 08:40
☆とんとんさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

とんとんさんの胸?
誰がそんな失礼な事を。。。

↑ジャッキーさんと言う方が
ママピーさんの胸だって言ってましたが。。。

とんとんさんの胸
どんなんか覚えてません
マジマジ見てなかったし。。。

今でも洗濯板売ってますよ~
洗濯機の性能もかなり良くなりましたが
やはり細かい汚れなどは
これに限りますよ~^^

手は痛くなるけど
これは優れものです^^

実は娘のために買ったんです

これからいろいろある年頃
こっそり自分で手軽に
お風呂などで下着を洗えるように

小さい洗濯板なんです

男には分からない
いろんな事があるようですからね~女性には^^

とんとんさん!
今日もお仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月20日 08:45
☆Bitterさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

洗濯川?
オモロイ名前の川ですね~
通称でしょ~?多分

その川で洗濯をするというのを
一度やってみたいんですよ~

洗濯って綺麗な水
安全な洗剤じゃないと洗濯できませんよね~

これって
平和を感じるんですよ~
川で洗濯いいでしょ~^^

変体に?
それはかなり危険です!
警察に通報してください

逃げるのは当然ですが
後で警察に言わないとまた来ますから

誰か男の人か女性でも良いので
同行できないのですか?
無茶苦茶心配するじゃないですか~

暖かくなると
色々出てきますよ~

ちょっと早い気もしますが。。。

一番厄介なのが
こんな訳の分からない奴

その次に警察ですね~
スピード違反の取締りがやたら多くなる

その次はゴキブリでしょうか。。。

Bitterさん
気をつけてくださいね♪

今日もお仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月20日 08:53
☆ヴィヴィさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ヴィヴィさんもお持ちですか^^
おそらくこれは100年以上も前から
あるでしょうから
持ってて当然ですね^^

そうですよね~
かなり優れものですよね~これ

小まめに洗えるし
そのたらいと四角い洗濯用石鹸!

ありますよね~今も^^

うちは
父が鉄工所なので油まみれ
女性達は下着を自分で洗う

何もしないのは私だけ~アハハ

自分の物は自分で洗ってますよ~

何もしないのは私だけ~アハハ

なので四角い石鹸もたらいもあります

四角い石鹸は
今は綺麗な色が付いてますよね~
昔みたいに無職の石鹸ではないですね^^

いやいや
女性には色々あるようですから

男には分かりません

ヴィヴィさん!
今日もお仕事頑張ってくださいませ~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月20日 08:58
☆ともちゃん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

さすが
ともちゃん!

いい奥さんになれるぞ~~~♪

そうなんですよね~
洗濯機がいくら進化しようがこれに勝る物は無いですね~
手は痛くなるけど
汚れは良く落ちます

この写真の洗濯板も実は小さい奴なんですよ~

大きいのは洗面所周りに置けないので
小さい奴を買いました

今でも売ってるんですね~
私も最近知ったんです

洗濯機との併用
抜群ですね~^^

これですね~
娘が自分で自分の下着を洗えるように
買って来たんです

これから色々ある年頃ですから
自分でこっそり下着を洗えるようにって^^

男には分からない世界です^^

ともちゃん!
今日は休みかな?
お仕事かな?

しかし3時だよ~コメント

ちゃんと寝~や~~

たまには休養してくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月20日 09:04
あっ~又懐かしいのを。。。。☆

子供の幼稚園で小さい洗濯板を使用させて
ハンカチなどを洗濯させてましたね~

ちなみにカトリック系の幼稚園の教育方針だった様です。
モンテサー??って教育方針だってその名前が出てこない。(泣)

クリスチャンではないんだけどね。。。(^-^:
お陰で自立心を養うには役に立ちましたよ。

のんちゃんに色々と初体験させてるんですね~♪
素敵!!さすが教育パパ??(笑)

未だ未だ寒い時期ご自愛下さい。
Posted by kiriko at 2009年01月20日 12:31
☆kirikoさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

クリスチャンの幼稚園で?
幼稚園の時にこういうのを使ってれば

きっといい勉強になったでしょうね~

そういえば
私も小学校の時に家庭科で
デカイ洗濯板で何かをゴシゴシ洗った記憶が。。。

これはのん吉のために買ったものですが
これからののん吉
いろいろ思春期に入って
下着も自分で洗うようにと買ったのです

これから中学になるにつれて
色々ありますからね~^^

難しい年頃でもあります

その辺は男には全く分かりませんけど。。。

沖縄はポカポカらしいですね~
今週末はまた寒くなるって言ってますから

お大事にしてください♪

お元気で☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月20日 12:48
一目でわかりますよ

生わさびを擂る物ですね

いつの頃か無くなってしまいましたね

懐かしいです

今売っているんですか
Posted by とり・とん at 2009年01月21日 00:35
☆とり・とんさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

何がわさびを擂るものですか!!!!

ウケ狙いですね~とり・とんさん!

こんな荒いでこぼこあったら
小さなわさび擂れまへンがな!

しらこいな~~~とり・とんさん!

これは今でも売ってますよ~
先日私もこれ使ってみましたけど

結構つかえましたよ~

手は痛くなりましたけどね^^

水も洗剤も少なくて済むから
エコに丁度いいかも

たらいと洗濯石鹸も必要ですけどね^^

とり・とんさん家も
今日からこれで行きましょうね^^

今日もお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月21日 09:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。