2009年01月18日

初詣

初詣
 ☆奈良公園の鹿☆


 おはようございます~晴れ


 楽しい日曜日を~キラキラ 




 今日は1月1日早朝にお出かけした初詣の様子をハート


初詣


 奈良県にある橿原神宮花

 近くには明日香村本

 大昔の天皇のお墓がある畝傍山キラキラ 


 神様がいっぱいいらっしゃる所ですニコニコ


 朝4時半に起きて汗

 オジーとのん吉と車で出発車

 寒かったけど新年にふさわしく汗


 キリッとした朝でしたキラキラ 


初詣


 お参りの後音符オレンジ

 のん吉がおみくじを引きましたニコニコ


 結果は「のん吉」でした。。。

 ちがった小吉でした~~~ハート



 「勉強を怠けるな!」って書いてました音符オレンジ

 
 のん吉が「出産後に注意って書いてたよ~!」ってはてな


 お前にはまだまだやろうが。。。

 肝心な所を見とかんかいな!びっくり!!


初詣

 さあピカピカ

 オジーとのん吉で記念撮影ハート


初詣

初詣


 夜明け前汗

 夜店はほとんど開いてませんがキラキラ 

 たこ焼屋さんが開いてました~ニコニコ


 この時間お腹空いてますから音符オレンジ

 美味しいんですよね~ニコニコ


初詣


 さあ汗

 場所を変えて奈良市内の春日大社へ車

 ここは世界遺産に指定されてますキラキラ 


 奈良公園の鹿は神の使いと言われていますよ~ニコニコ


初詣


 さすがに世界遺産音符オレンジ

 30年前はほとんど誰も居なかったんですがハート

 久しぶりに行った今年汗


 朝の7時なのに汗

 駐車場待ちの車で大渋滞ぶーん


 仕方がないので汗

 近鉄奈良駅近くの駐車場へ入れて徒歩でダッシュ


 のん吉もオジーも大満足の初詣でした~ハート



Posted by TADARINちゃん♪ at 05:04│Comments(28)
この記事へのコメント
おはようございますヾ(^▽^)ノ
初詣(^^;)
結婚してから二度しか行ってません。o-_-)=○☆痛い!
すみません(>_<)
朝寝坊の私と人ごみが嫌いな主人なので…
日にちがだいぶ立ってから行く事もしばしば(--;)
今年は三女ちゃんの初参りは行かないとなぁ〜(o^_^o)
今日も素敵な一日でありますように(*⌒▽⌒*)
Posted by あずみ at 2009年01月18日 07:18
OHAYO GOZAIMASU TADARIN-SAN
KINOUHA KOKUHAKU ARIGATOU
TOTTEMO URESHIKUTE YORU NEMURENAKATTA YO♪(^_^;)

あははは...そろそろローマ字ごっこは辞めましょうね〜 ははは...

のん吉ちゃんのおみくじ...「のん吉」
プハハハハ...おもしろかった〜♪
笑ら〜す TADARINさん だから大好きさ〜☆
ちなみに私も小吉でした...
のん吉ちゃんといっしょだ☆
出産後に注意...それはなかったけど...(^_^)

奈良のシカちゃん達...
かわいいですよね〜 私も行ったことある〜
シカとか牛とか...その系統の動物の瞳って
大きいけどなんだかどっか悲しそうな目で...
でも とてもかわいい♪

TADARINさん 今日は日曜日です
のん吉ちゃんとお出掛けかな?
沖縄はいい天気なので私は出掛けま〜す
どこ行こうかな? うふふ...
HAVE A GOOD TIME! TADARINさん☆
Posted by bluegreen at 2009年01月18日 08:26
おはようございます

初詣…
寒いけど、身が引き締まって良いですよね〜

奈良公園の鹿は神様の使いなんですか〜?
鹿煎餅の食べ方怖いですよね〜〜(笑)

子供の頃の思いだったけど、
四年前に行ってあげた時も、手からむしり取られて怖かったです(泣)

オジーモのんちゃんも元気そうですね

楽しい日曜日をお過ごし下さい♪
Posted by まりんこ at 2009年01月18日 08:28
近鉄奈良駅周辺はほんとに
世界遺産や沢山の風情ある風景
お寺がある所ですね~

柄にも無く猿沢の池周辺をそぞろ歩きしてたら
鹿がせんべい持ってるかと問いかけて
来ましたのでそそくさと退散しましたよ(笑)

お参りすると自然に身が引き締まるんですよね。
たこ焼き美味しそう!!

何時も素敵な写真癒されます
ありがとう。(感謝)♪
Posted by kiriko at 2009年01月18日 10:10
美味しそうな たこ焼き。。
美味しい たこ焼き が食べたい。。

綺麗な朱色ですね(^^)
奈良は、小学生以来 行ってないな。
今年 来年 近い将来・・・
Posted by りょう虎りょう虎 at 2009年01月18日 10:13
こんにちは(^^)
奈良に行かれたんですね

奈良で鹿ちゃんの餌を買って
それから優雅にあげようとしたら
束になって鹿に追いかけられ
おしりやら腕やら噛まれ
ボロボロだったのを思い出しました(笑)

朱色の建物(神社など)撮るのって楽しそうですね
一度試してみたいです。相変わらず素敵な写真ですね
Posted by BitterBitter at 2009年01月18日 16:56
 4時半おきですか、すごいですね。私にはとてもできません・・・。
Posted by 美江美江 at 2009年01月18日 23:13
橿原神宮

ついこの間に感じます。

春日大社に移動されたんですね

春になったら、自転車借りて飛鳥一周してみてください。

万葉集の世界が広がっていますよ

大和三山もいいです

因みに
最近、写真が変わりましたか?

一眼でしょうか?

鮮明でとても綺麗です。

アングルも被写体も
TADARINワールドが、よりいっそう素敵になった気がしました。

TADARIN写真ファンの私としては、見逃せません。


これからも楽しみにしてますね。
Posted by ヴィヴィ at 2009年01月18日 23:15
おはようごじゃります~☆

(^w^) ムフフ♪。。。のんちゃんさすが~~

「出産後に注意」って・・・・

TADARINさん。。。お気をつけあそばせ~~笑



でも~~朝4時半によくのんちゃん起きられましたね~

偉い~~

正月から早起きしてるんで、今年は寝坊しないでしょうね~
(って前からしてませんよね~~笑)


初詣・・・子供達が小さい頃は毎年のように行ってましたが、大きくなってからは、それぞれ~~になっちゃって

なんだか淋しいなぁ~~

御神籤や出店で食べるの結構楽しみだったのに~

おじぃ~ものんちゃも嬉しそう~♪

今年もTADARIN家・・・・安泰ですね~
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2009年01月19日 09:34
☆あずみさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

三女ちゃんの初参りはね~
ナイチでは100日目にお参りと言われてますけど
沖縄も同じなのかな?

私も人ごみは好きじゃないです

実はですね~
ここ5年ほど私も初詣って行ってなかったんです

今年は何で行ったかというと
新しいカメラの写りを確かめたかったのと
100年に一度の不景気と言われていたので
何とか乗り越えられるように!

って事と!

久しぶりに行ってきたんです~

朝早く起きるの辛いですけど
娘ってこういうの好きなので

早起きして車で寝ていました~^^

ところで
あずみさん!!
このコメント1時やし
前の晩夜中やったし

いつ寝ねてるんですか~

凄く心配しちゃった!
まあ三女ちゃんもいるから
ある程度仕方は無いけど。。。

無理しないで
休める時はお昼寝して休んでくださいよ^^

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 10:01
☆bluegreenさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

いえいえ~^^
告白?
照れちゃいますやんか~^^

あんまりそんなこというと♪
こう見えても
照れ屋さんなんやからね~私って^^

bgさんは
奈良に来られた事あるんですか?
修学旅行か何かで?

ここにいる鹿はみんな野生です
神の使いなんですよ~

可愛いですよ~
人に慣れてしまって
逃げる事しません

鹿せんべい(150円)を持ってると
群れで集まってきます

子供なら怖くなって
鹿せんべい放り投げて逃げちゃう子も居ますよ~^^

そうなんです
のん吉は「のん吉」って書いてました♪

のん吉に
「そんなわけ無いやろう!」って突っ込まれました^^

吉とか小吉が一番いいんですよね~

控えめで♪

昨日はね~
結局私のスーツを作りに出かけてました
私の体、既製品のスーツは着れないんです

なのでオーダー

といても超安いオーダーですよ~

筋トレもいいけどお金かかりますわ!

bgさん!
今週もお元気で
お仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 10:08
☆まりんこさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうなんです
世界遺産の春日大社では
鹿は神の使いと言われています

神の使いの割りには
うんこもほったらかしやし
鹿せんべいの食べ方も下品なんですけどね~^^

そうそう!
鹿せんべい(150円です)を買った途端に
何処からとも無く
鹿が集まってきて
鹿せんべいをくれと

周りを取り囲みます

ここで子供や女性は怖くなって
煎餅を放り投げてしまうんですよ~

私はそんな甘やかす事はしませんよ~

1頭ずつ並ばせます!
そして
「お手」させてからせんべい1枚をあげます

そして次の鹿

ここでお手できない奴はあげません

無理やりせんべいを食べようと
強引な奴は

蹴り倒します!

ってなことが理想なんですが
なかなか上手く行きません。。。

まりんこさんは
鹿にも人間にも好かれますもんね~

人気者は辛いですね♪

まりんこさん!
今週もお仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 10:13
☆kirikoさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうなんですよ~
ふらっと近鉄乗ってならで降りて

ふらっと商店街通って
暫く行くと猿沢の池

ここがまた風情があっていいところです
ここから見る五重塔が綺麗ですね^^

鹿は確かに怖いですね^^

京都もいいですが
私は奈良も好きなんですよ~

特にもう過ぎちゃいましたが
若草山の山焼き

あれは見事です

そして
3月12日の東大寺2月堂のお水取り

最高に綺麗ですね~

そうそう!
お水取りの火の粉に当たれば病気しないらしいです

是非帰って来てください♪

春と秋だけしか
若草山には登れませんから^^

お待ちしてますよ~♪

kirikoさん!
今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 10:19
☆りょう虎さん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

小学校の時?
修学旅行ですか?

りょう虎さんが小学生の時
ということは。。。。。

数えるのやめた^^

美味しいたこ焼ですか?
仕事場の新大阪駅の次の駅に
地下鉄の東三国って駅があって
その駅前に美味しいたこ焼屋があります

そこは
お店の中で食べられるので
食べに行ってもok
持って帰ってもok

美味いですよ~

50個は食えますよ~^^

ここは紫蘇入りのたこ焼もあって
美味いんですよ~^^

是非近いうちにお越しくださいませ~
りょう虎さん好みのお店
いろいろ見繕っておきますから^^

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 10:23
☆Bitterさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

Bitterさんに
褒められたら嬉しくなって
舞い上がっちゃいますやんか~^^

これ300で撮ったんですよ~^^

そうなんですよね~
鹿は煎餅持ってると
容赦なく襲ってきます

女性や子供には少し辛いかもしれません
それに今
鹿せんべいは150円ですよ~

ビックリでしょ~

糠でできた煎餅が150円
人間が食べる煎餅よりも高いです

私ならですね~
鹿を一等ずつ並ばせます

「煎餅やるから並べ!」ってね

そしてお手やらせて
できたら煎餅1枚

できなかったらあげない!

もし強引に煎餅を食べに来たら
蹴り倒します!

な~~~~んてできたらいいですが
無理な話

是非奈良にお越しやす!

今週もお仕事頑張ってくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 10:28
☆美江さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

4時半!
前に日に早く寝れば起きれますよ~

美江さんは夜遅いから仕方ありません

私は夜遅くても早くても5時には目が覚めます
ただ娘は頑張って良く起きましたね~

いつもなら7時まで寝ている子が
4時半ですから

前に日は大晦日ですから夜更かししてました
なので4時半起きは大したもんですね^^

娘は
こうやってどこかに行くのが大好きで
ならに初詣に行くぞ!というと
喜んでついてきます

変った今時の子じゃ無いみたいでしょ~

頭の中はオッサンです

と言うわけで
美江さんも鹿に煎餅をあげに来てくださいね~☆

今週もお仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 10:32
☆ヴィヴィさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

またまた~
美味い事言って

何も出てきませんよ~
そんなに褒めても^^

橿原神宮から春日大社のコースは
私が子供の時から初詣に行ってるコースで
親父と二人の時もあったり
家族5人の時もあったり

小学5年生まで平野区にいたからね~^^

茨木に引っ越してきても
ある時期までは行ってましたよ~

高速乗って

やはり1年の計は元旦にあり

初詣に行かないと
なんか変な気分で
変な事が起きても困るし。。。

でも行かなくなってもこれと言って
何も起きなかったので

最近は行ってなかったんですよ~

今年は不景気だって言うし
行ってきました^^

飛鳥は私も行きたいところなんです

暖かくなったら自転車借りて
回ってみたいです

ヴィヴィさん
今週もお仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 10:38
☆ママピーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

のん吉
朝早くてもどこかに行くのが大好きで
特に車に乗って
こうやって出店がある
お祭りや初詣好きみたいです

早起きして着替えて車に乗って出かけましたが
奈良につくまで車の中で寝てました^^

そうですね~
子供が小さい頃は家族で出かけては
お店でワタ飴買ったり
たこ焼買ったり

楽しかったですね~

いつの間にか
行かなくなって
大人も行かなくなって。。。

うちもそうでしたよ~

朝早くおきて初詣なんて
のん吉が生まれて初めてかも^^

今年は100年に一度の不景気と言われて
1年の計は元旦にありというので

行って参りました♪

久しぶりに行ったので
神社もかなり様変わりしてましたが
気分もキリッと絞まって
いい初詣になりましたよ~☆

ママピーさん!
今週もお仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 10:44
TADARINさん
のん吉さんのおみくじ「のん吉」に思わずぷ~っと吹き出して
しまいましたよ^^。
おじいちゃんとのツーショットもいいですね~。
のん吉さん少なくとも今年は出産ないようですので(^^???)
一つ災厄をのがれたということで・・・プププ・・
それにしても、いつもご家族でよく一緒に活動されている
TADARIN一家、素晴らしいですね!^^
Posted by ウイングウイング at 2009年01月19日 11:06
☆ウイングさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

のん吉でしたよ~
ってね~
マジでのん吉って書いてあるように見えたんですよ~^^

小吉でした^^

なるほど~
災厄を一つ逃れたか~

ウイングさん良い事言いますね~

そう考えたらいいんですね^^

のん吉は今のところ
家族であちこち行くのはまったくOK
どちらかと言うと
朝早くても夜遅くても
車でみんなであちこち行くんやったら
ついてきますよ~

オモロイ奴ですわ

まあそのうち
「私いかへんから」な~~~んて言い出す日も
近いことでしょうけどね^^

グスン。。

今のところは
いっぱいいっぱい思い出作りに励んでる
私でございます♪

ウイングさん!
今週もお仕事頑張ってね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月19日 14:18
こんばんは^^

初詣は橿原神宮&春日大社へ行かれたのですね^^
ご家族楽しい初詣の様子を楽しませていただきました。
のん吉さんのおみくじを持つ姿、とっても可愛いですね。

橿原神宮は小学校の遠足以来、行っていないような・・・。
かなり遠い記憶です(笑)。
私は初詣には行けないので、もう少し暖かくなったら
厄神さんにでも行こうかと・・・。

TADARINさんファミリーにとって
素敵な一年となりますように^^
Posted by uni at 2009年01月19日 20:12
気持ちが引き締まるような空気が
伝わってくるような初詣ですね☆
オジーとのん吉ちゃんの2ショットが面白い写真です♪
奈良公園の鹿!!
高校時代の修学旅行で見て
池の鯉のようにうじやうじゃいることに
とっても驚いた記憶があります。。。
Posted by ayatamamaayatamama at 2009年01月20日 00:26
☆uniさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

橿原神宮&春日大社は
昔から
もう40年前からのコースなんです
一時期行かない年もありましたが
今年久しぶりに復活いたしました

実は私も
昨年まで初詣と言うほど
大した初詣は行ってなくって
今年は景気も良く無いとか行ってるので

行ってみようかと
3人で行ってきました~

たまには良いですね朝のキリットした空気の中
引きしまる思いで参ってきました^^

厄神さんですか
門戸厄神ですか?

uniさん
もしかして今年厄ですか?

それなら行ったほうがいいですよね~
行かなくって何かあったら後悔しますもんね^^

十分気をつけてくださいね♪

今年もuniさんに良い事がいっぱいありますように♪

今日もお元気で☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月20日 09:27
☆ayatamamaさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

オジーとのツーショットですか?
ここは
いつもこのようにデカイ絵馬が飾ってあって
ここで毎年記念撮影しないとね~

なんか嫌なんです^^

元旦の朝
予想では氷点下?って言われてましたが
そう寒くもなく
気持ちのいい朝でした~

途中で初日の出を見て
帰宅しましたよ~

奈良公園の鹿は
神の使い

その割には態度悪いですけどね^^

夜店の裏に積んである
卵を落として食っちゃったりしてます

鹿せんべい知ってます?
今150円もするんですよ~

あれも鹿は大好きなんですが
最近売れなくなって
鹿も死活問題のようです

家の畑を荒らしたり

鹿も必死ですね^^

そうそう!
奈良は日本で一番宿泊客が少ない県なんです
みんな京都とセットでやって来るんですが
宿泊は京都

奈良はついでなんです

なので
是非奈良に泊って観光をお楽しみくださいませ~☆

今日もお元気で~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月20日 09:34
なんだかとても楽しそうな初詣ですね~~♪
たこ焼きがとても美味しそうだよ~(*ノノ)
また春日大社の朱の色が、目に鮮やかなこと!

TADARINさんの写真は、いつ見ても目に良さそうだよ~
でもね・・・一番いいなぁ~と思ったのは、
おみくじ持ってるのんちゃんの写真ですね~(*/∇\*)
笑顔がすてきなのんちゃん♪
今年も良い事がいっぱいあるといいですね~ヽ(*^^*)ノ
Posted by はるまま at 2009年01月20日 23:54
「のん吉」いや「小吉」でしたか

てっきり「いと吉」かと思いました

私は「カト吉」でしたよ

いいな~カト吉 です

早朝の初詣は寒さと参拝で身が引締りますね

朝のたこ焼きは焼き置きしていないから舌を火傷した事が

ありますよ

寒いからパクと口に入れたら思わず噴出してしまいました

もう何十年も前だろうか奥さん(まだ奥さんになる前)に食べさせて

もらったたい焼きで火傷をしてしまいました

その時は出せませんでしたからね
Posted by とり・とん at 2009年01月21日 00:44
☆はるままさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

関西では
こういうところのお店には
必ずたこ焼屋さんは出てます

この時間が6時半頃
朝早く起きてるのでお腹がすいた時間

8個で500円ですよ~^^

たか~~~~~い!

家の近所のたこ焼屋さんは
8個で290円

約倍ですわ!

でも美味しかった^^

このおみくじを持ったのん吉の写真
私もお気に入りです

親バカですけど
凄く可愛いです^^

若干寝起きのところが可愛いでショ~^^

春日大社は
世界文化遺産に指定されてから
かなり人が多くなりました

鹿は減ってるような気がしますが。。。

はるままさんは
来られた事あるでしょ~ここ

奈良は最近めっきり冷え切ってます
観光としても宿泊客数が
日本一少ない県なんですよ~

みんな京都を拠点にしちゃうのでね~

奈良県も今いろいろ頑張っているようです

是非お越しやす!

はるままさん!
今日もお元気でね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月21日 09:43
☆とり・とんさん☆

おはようございます~
いつもうれしいコメントありがとうございます♪

ハッハッハッハ^^
そりゃあ~出せませんよ

一生言われちゃいますからね^^

でも美味かったでしょう~
愛する奥様作の鯛焼きは^^

そうそう!たこ焼ってこういう店だと
作り置きしてるんですよ~

今はいいヒーターがあって
作ってはストック

私はそれが嫌なので
少々の時間なら待ってます

このお店も丁度焼き始めたので
ここに決めたんです

外で食べると
熱々たこ焼は美味い!

でも8個で500円ですよ~

ぼったくりです

家の近所は8個290円ですよ~

まあ仕方がありませんが

カト吉には笑っちゃいましたよ~^^
「イト吉」確かに!!!

とり・とんさん!
今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月21日 09:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。