2009年01月04日

信頼

信頼
 ☆竹富島 東集落☆


 おはようございます晴れ


 お正月って汗


 「今日何曜日だっけ?」ってなっちゃいますニコニコ

 日曜日ですよ~キラキラ 



 ふと思った事ですが汗


 お正月も仕事の方いらっしゃいますねニコニコ


 特に交通関係にお勤めの方びっくり!!

 警察官や消防士びっくり!!




 今の時代汗

 コンビニやスーパーでで働いてる方もキラキラ 
 

 お正月出勤ですね~ハート



 このお正月お仕事されてた方々キラキラ 


 お疲れさまでしたニコニコ



 
 何年前か忘れましたが汗

 私も1月2日からあるお客様の所へダッシュ


 仕事で出かけたことがありますびっくり!!


 
 朝汗

 お客様の所へ出向きアップ


 私「あけましておめでとうございます!」

  
 お客様「申し訳ないね~ せっかくのお正月仕事させて悪いね~」


 
 私「。。。。。」


 
 正直汗

 お正月にお仕事するって嫌やったんですびっくり!!


 でもそのお客様にご挨拶して汗


 そんな気持ちは吹っ飛びましたね~ニコニコ



 お客様からすると汗

 お金払っているわけですからキラキラ 

 「仕事してもらって当然やろ!」


 でいいんですよ~ニコニコ


 でも汗


 ちゃんと労ってくれるハート





 今の時代ね汗

 足りない所って汗


 こういう所やと思いませんか?はてな




 信頼関係が無いと仕事やら友達同士やらキラキラ 


 成り立っていきませんよね~ハート


 今年はね汗


 時代に逆行しますよ~私はニコニコ


 
 人間味溢れる1年にしたいです♪ハート



Posted by TADARINちゃん♪ at 05:00│Comments(22)
この記事へのコメント
おはようございます

信頼関係ってとても大事ですね

心を開くのも信頼関係あってこそです

文章の苦手な妹がブログを初め数ヶ月が経ちました

他のブログみたいです

北中城に住んでいるので、久しぶりに息子と遊びに行ったらなぜかTADARINさんわだいになり~

写真はプロなみで男性にしては文章がうまいと絶賛していました

正月から仕事の方もたくさんいらっしゃると思います

TADARINさんもそんな良い思い出があったのですね

私はまだしばらくのんびり出来るだけ贅沢かもしれないね
Posted by Jeanne.d’Arc at 2009年01月04日 08:15
おはようございます TADARINさん!
今日も朝からいいお話を聞かせてもらいましたー ありがとう☆
私も「わざわざ来てくれてありがとうねー」とか
言われると、それがお仕事での付き合いであっても
やはり労ってくれてるんだなーと感謝の気持ちになります
ありがたいお言葉ですよね
だから頑張れるんです☆
正月も土日祝日も関係なく働いている方に感謝をこめて
スーパーやコンビニで買い物をしてレジで支払いをしたあとに
私も必ず言います「ありがとう」

信頼関係って大事ですよね〜
TADARINさん 今日までゆっくり休んだら
明日からまた頑張りましょうd(*⌒▽⌒*)b
Posted by bluegreen at 2009年01月04日 08:54
TADARINNさ~~~ん 。
遅くなりましたが。。

あけましておめでとうございますm(^^)m。。

信頼関係って..大切ですね。。

今日・・テレビで三輪さんが・・
人や物・・何に対しても まずは それに思いやることを頭におくと・・

自然に 女性らしいしぐさになるそうです。。
最初は 自分ではなく。。 相手を敬う気持ちですね。。

今年・・そんな気持ちを持ち・・女性らしいしぐさになれるよう・・
頑張りたいと思います^^。


今年がTADARIN一家にとって。。
さらに 幸多かれと祈ります。。

今年も どうぞ 宜しくお願いいたします。。
Posted by naoまま at 2009年01月04日 14:50
今年の決意。。 TADARINさん 頼もしいなあ♪ ^^

相手の立場や気持ちを察する
「思いやりの心*☆*」から生まれる言動って温かいですよね。

心に染み入り、また別の方へ循環し続けると嬉しいですね~。

ひとりひとりが、何気なく
そのような意識を持つことは大切ですね。

『信頼』・・ 信じて頼りにすること。。*

「信じる心の強さ」というものもありますね。

TADARINさんの
『人間味溢れる1年』に期待してますよ~*☆*
Posted by yuriayuria at 2009年01月04日 16:24
TADARINさん♪

本当にその通りですよね(^^)
私も今年もTADARINさんのブログに学びながら最長していけるよう頑張ります♪
Posted by 南南 at 2009年01月04日 17:41
人と人とのつながりを感じる瞬間ってTADARINさんのような体験をしたときですよね~
でも、TADARINさんこれ以上人間身が溢れたら、またまた沢山の人がコメントしてきて、これまた返事書くのにますます苦労しまっせ♪
Posted by haku.haku. at 2009年01月04日 19:33
TADARINさん♪

いよいよ・・
明日からお仕事ですよ~

がんばろうね~
Posted by まりんこまりんこ at 2009年01月04日 23:25
心にきました

明日からの仕事が楽しみになりました。

身体はまだ、休みたがってますが…f^_^;

気持ちですよね〜
気持ちが大事
同じする仕事だけど、こんなに ありがとうを言われると…はりきっちゃいますよね
Posted by ジャッキー at 2009年01月05日 00:35
TADARINさんは もう人間味たっぷり溢れだしてますよ〜

人間力検定したら きっと満点です(#^.^#)

だからなんかちょーだい〜〜〜
Posted by 真歩 at 2009年01月05日 00:57
TADARINさんのブログでは考えさせられる事が
いっぱいですね~^0^

お互いが信頼してるって何より嬉しい事ですものね。
自信にもなるしね。

正月休みも終わりになりましたね。
さぁ~仕事がんばろう!!
Posted by kiriko at 2009年01月05日 01:03
☆Jeanneさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

妹さんはじめ
皆さんでお褒め頂ありがとうございます^^

英語は18点でございましたが
高校時代現代国語は38点で欠点で

夏休み補習を受けた事がございましたが

何とか日本語は無事使えるようになりましたです^^

何が良かったのでしょうか。。。

自分でも良く分かりません!

今の世の中
間違った方向に行ってるとは申しませんが
どうも人とのふれあいを避ける方向に行ってるのではと。。。

買い物もネットで購入
電話じゃなくメール
地域社会の活動が減り

隣は何をする人ぞ!状態の拡大

そんな世の中がなにかしら怖くなって
こんな記事になっちゃいました

沖縄としては
まだまだ人とのふれあいが多い場所であると思います

これからも残って欲しい文化です♪

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月05日 10:19
☆bluegreenさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

最近ね~
なんか人との交流やふれあいを
良く思わない風習があるようで

みんななんだか自分ひとりでも
生きていけるんだ!みたいになってて

なんとなく不安になっちゃったんですよ~

そして
このお正月も
昔と違ってお店もどこも開いてるし
開いてるということは
働いている人が居るわけですから

やはりお疲れ様なんですね^^

なんやかんやいうても
やはり人間って人が好きなはずやと思うんですよ~

で~
自分がこんな風に言われたし接してもらったら
嬉しいやろうな~って思うことを

人にもできたら良いのに~って
思ったわけ

当たり前のことなんですけどね~

なかなかできないわけ^^

それを今年は少しでも
できるようになれたらと思うんです^^

時代の流れに逆行してますが

よろしくです♪

お仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月05日 10:58
☆naoままさん☆

明けましておめでとうございます♪

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

あの三輪さんですか~
そんな事言ってましたか^^

でもね~
当たり前のことなんですよね~☆
そう思いませんか~

最近は切れる子供が多くなってきたとか
大人として
些細な事で人を傷つける事

多くなりました。。

腹が立ったから
殴った!殺した!
つかまるのが嫌だから逃げた

自己の勝手な都合としか言いようがありませんね~

こんなことしたら
こんなこと言うたら

きっと相手は悲しむ!怒る!
そんなことをあえてするんです!

確かに腹が立ちます!
でも人を傷つけたり殺したりするのはね~

インフラが発達して
ネット社会になって

ますます人との接し方が下手になる方向
人と接する事をしなくても生きていけるようになっていく
世の中

何か怖いような気がしてなりませんね~

naoままさん一家にとって
今年も暖かくて素敵な2009年になるように

お祈り申し上げます♪

今年もよろしくお願いしますね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月05日 11:06
☆yuriaさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

信頼って
やはり相手を信用しないと
できないことですよね~☆

ということは
やはり相手(人間)との関係も密にしないと
信頼はありえません

となると
人を避けながら生きていくと
いつまで経っても信頼関係など築く事は不可能です

だんだん人と接しなくても
生きていけるようになっていく今

ネットやら
インフラの構築によって
人の心までも
コントロールできるようになるとも思えませんね~

やはり人の心は人しか
ケアできないし
癒せないはずと思うんです

なので
時代の流れに逆らって

人との接点を増やして
人間味溢れる年にしようと
思ったんです♪

yuriaさんには
きっと分かっていただけると思いました♪

ありがとうです♪

またいろいろ相談させていただきますね~☆

もちろんメールじゃなく
電話で^^

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月05日 11:13
☆南さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

私のブログで
南さんが学びですか~
そんな大それた事。。。

私はまだまだ未熟者
学びだなんて。。。

参考程度にしてくださいまし^^

南さんは自治会の役員をされているので
よ~~~く分かると思います

自治会は特にそうですね~
人とのふれあいが無いと運営できません

それって
自治会と住民と町や市との
信頼関係なんですね~

自治会もズル使用と思えばいくらでもできちゃいます
でも住民の方々の信頼があるからこそ

悪い事は絶対できない!

自治会だけじゃないですよね~

会社だってそうやし
大きく言えば
日本そのものだってそう!

国民は政治家を信頼しておるとはいえませんが
半ば諦めですけどね。。。

友達同士もそうやし
家族もそうやし

人とはいつまでも接していかなくてはいけないと思うんです^^

だから
今の時代一人でネットで何でもできちゃう時代
になりそうですが

あえてアナログで行きまっせ~
今年は!!!!

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月05日 11:21
☆haku.さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

アッハッハッハ~
ほんまやね~

haku.さんの言うとおりやわ!
まあ仕方ないね~☆

身体の続く限り
頑張ってみる事にいたしますね~☆

心配していただいて
ありがとうです♪

昨年11月末辺りから
どうも日本経済の見通しが急激に悪化してきました

そうなると
仕事やら私生活やらが暗くなって
ギスギスした生活や
外に出てもみんな何となくイライラ。。

ちょっとした事で
イザコザが起きたり。。。

一人ぼっちでインターネットもいいですが
誰か誘って
飲みに行きまひょか~

ってこともかなり重要!

そんな機会を増やせればって!
飲みに行くだけじゃないですよ~

いろんな交流の場に参加できればって
今年初めの思いでした~☆

今週もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月05日 11:27
☆まりんこさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ハイ!
今日からお仕事始まりました~☆
今日は初日なのですが

かなり運がなく
JRは人身事故で40分遅れるし
コピー機はぶっ壊れるし

会社からはいい話は全く無いし。。。

まりんこさん!
今朝もコメント入れていただいたので
そちらにまたお返事しますが

世の中かなり悪化してますね~☆

あちらに
逃亡したい気分ですよ~☆

とはいっても
私一人じゃないので
みんなで頑張りまっせ~☆

まりんこさんも
今週頑張りましょうね~☆

ありがとうです♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月05日 11:31
☆ジャッキーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

今日からジャッキーさんもお仕事ですね~
お疲れ様です♪

何とか今年も幕が明けましたが
波乱万丈の幕開けとなりました~~~~

そっちに逃亡したい気分です

初仕事の日に
交通機関がマヒ
会社に着いたのは始業時間の5分前

と思ったらコピー機が撃沈ん!

勘弁しておくんなまし!

そうですね~
仕事も私生活も
「ありがとう!」は基本じゃないかと思います!

ジャッキーさんなら
十分分かっているじゃないですか~

今のままで十分ok

今年もお仕事頑張ってくださいね~☆

今週もお元気で~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月05日 11:35
☆真歩さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~☆

アッハッハッハ^^
人間力検定ですか~
いいかもしれませんね~☆

といいながら
いきなり「ちょうだい!」と来ましたか~

大笑いですな~^^

私が真歩しゃんにあげられる物
何にも無いですよ~

強いて言えば「愛」ぐらいかな~^^


な~~~んちゃって!!!

自分で言ってて
むっさ!恥ずかしくなってきました!

真歩しゃん!
あまりオッサンをからかわないでくだちゃいませ~^^

直ぐ本気にするんですから。。。

私は
サンドイッチオフ会で十分ですよ~^^

真歩しゃんも今日からお仕事かな?
頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月05日 11:40
☆kirikoさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

考えさせられるって
大袈裟ですが

どうも最近ね
身勝手なわがままな悲しい出来事が多くなってきてるような気がして。。。

直接関係無い事かもしれませんが
信頼できる友達が居れば
信頼できる家族が近くに居れば
信頼できる上司が居れば

もしかしたら
防げた事
防げたかもしれない事

あったかもしれない!
無かったかもしれない!

はっきりは言えないけど
何となくそう思えるような気がしてね。。。

なんか自分のことばっかりで
回りの事
もっと考えられる事ができれば

世の中もう少し暖かくなるんじゃないかな~ってね

当たり前のことなんですよね~
こういうことって

だから「案ずるより横山やすし?」じゃないけど

とにかくやってみようかな~ってね

kirikoさん!
ということで見守ってくださいね~☆
お願いですよ~☆

今週もお元気で~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月05日 11:50
こんばんは~TADARINさん☆

そうですね~思いやりの心は、デジタルではなく
アナログですね^^

心からの言葉は、ストレートに相手の心に届くと思います♪
労いの言葉は、疲れた身体と心への栄養ドリンク剤ですね~
だって、速攻で元気になれますもんね(笑)

TADARINさんの時代への逆行計画、応援していますよ~(^^)/
Posted by 迦那紗 迦那紗  at 2009年01月06日 00:38
☆迦那紗さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

時と場合によっては
言葉って言うのはホントどんな栄養ドリンクよりも
効き目が早くて効果抜群です^^

自分がこうして欲しいな~とか
こうされたら嫌やな~なんて思うことは

相手も同じ!

今更当たり前の事ですけど

この当たり前のことがなかなかできない!

今の幼稚園やら小学生の方がしっかりしてるよ~

大人は要らん気を使いすぎ。。。

今の時代
人と接しなくても何でもできちゃうようになっちゃいました

ある意味良い事なんですけど

将来ホンマにこんなんでえ~~んやろか?
って思ったとき

やはり周りが人間じゃなく
機械ばっかりの世界

寒いですよね~☆

少しお節介ぐらいの人間味溢れる作戦
今年は目指したいと思ってます

迦那紗さんの応援
力強いです^^

ありがとうございます♪

今日もお元気で過ごしください~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2009年01月06日 08:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。