2008年11月25日

広島

広島
 ☆新幹線0系☆


 おはようございます~晴れ

 今週は火曜日始まり&給料日!ちょっと嬉しいような。。


 今晩からてぃーださんメンテに入りますね~おすまし

 最近かなり重たかったから汗

 



 今日は音符オレンジ
 
 先週月曜日~火曜日に行ってまいりました広島をご案内ニコニコ


 朝汗

 新大阪駅のホームに上がるとカメラを持った人がいっぱいびっくり!

 なに?はてな


 もしかして芸能人?はてな

 分かったTADARINを待ってたんか?はてな

 (アホか!)


 そうなんですよ~今月30日で運転終了する新幹線0系キラキラ 

 それを撮影に来てる人やったんですよ~ニコニコ

 新幹線開業は昭和39年びっくり!!

 0系は開業当時から44年間走り続けた日本最初の新幹線なんですよ~びっくり!

 でも私の方が1年先輩やんか~アップ


 なんか気に食わんけど汗

 お疲れ様でした~ハート


広島

 こうやってモノクロで見ると昔の新幹線っぽいでしょ~ニコニコ


広島

 で~汗

 私が乗る新幹線は最新のN700系のぞみ号キラキラ 

 全然違いますよ~汗

 N700系は全席禁煙席ムカッ

 ここでN700系のご紹介をキラキラ 

広島

広島広島

 椅子はクッションふわふわキラキラ 

 洗面所もホテル並みでしょ~ハート


 まあ まだ新しいのもありますが汗

 新車の匂いがしましたよ~ニコニコ

広島


 広島には路面電車が走っていますバス

 路面電車はまだ走っているところが多いですが汗

 西日本に多いような気がしますキョロキョロ


 いろんな形の電車汗

 原爆に被爆した電車もあるんですよ~びっくり!

 上の電車はかなり古いですね~音符オレンジ


 昔大阪や京都で走ってた電車が今は広島を走ってるんですニコニコ

 松山も同じですね~ハート


広島


 これは最新の電車キラキラ 

 全然違うでしょ~音符オレンジ

広島

 味があっていいでしょ~ハート



 広島と聞くと汗


 何を思い出しますか?はてな


 広島東洋カープ?はてな

 原爆ドーム?はてな

 お好み焼き?はてな


広島

 まずは広島市民球場びっくり!!

 今年で幕を閉じました汗

 この球場はね~音符オレンジ

 外野のスタンドの最前列は汗

 選手と同じ目線なんですよ~キョロキョロ


 凄く臨場感溢れてて汗

 選手が身近に感じられたんですニコニコ



 ちなみに新球場は汗

広島

 まだ完成しておりませんでした音符オレンジ

 来年の開幕までに間に合うのだろうか。。。


 この新球場は汗

 新大阪から広島に到着する少し前左手に見えますよ~キョロキョロ

広島広島


 左の写真が日本シリーズ優勝記念碑

 右は衣笠さんの連続試合出場世界記録達成記念碑

 広島って3回も日本一になってるんですね~音符オレンジ


 タイガースは1回だけ。。。


広島


 市民球場から道を渡れば直ぐ原爆ドームですニコニコ

 原爆ドームを一周してきましたハート

広島

広島

広島

広島

広島

広島

 
 原爆ドームの上空で原爆が爆発したと思ってる方が多いのですがパンチ!

 実は爆心地は少し離れているんですよ~アップ

 原爆ドームから歩いて1分のところにある音符オレンジ

 島病院びっくり!!

 そこに爆心地の碑がありますびっくり!!

広島


 少し歩けば平和公園、原爆資料館がありますびっくり!!

 関西の小学生の修学旅行は広島へ行きますおすまし

 そこで資料館に入るわけですが汗

 なんと説明していいか。。。


 とにかく衝撃の数々ですキョロキョロ

 
 ナイチにお越しの際は是非資料館に足を運んでくださいびっくり!!

 沖縄の方ならおすまし


 戦争がどれだけ悲惨でパンチ!

 何も良い事なんか一つも無い!びっくり!!


 戦争の悲惨さを実感しますびっくり!!


 涙無しでは資料館からは出られませんキラキラ 



 
 お好み焼きはお店が閉まっててぶーん
 
 食べられませんでしたうわーん


 次回食べた時写真撮ってきますね~音符オレンジ



 悔しいけど汗


 広島のお好み焼きはキラキラ 

 大阪のお好み焼きより美味いと思いますびっくり!!



 では楽しい1週間を~ニコニコハート



Posted by TADARINちゃん♪ at 05:00│Comments(38)
この記事へのコメント
おはようございますm(__)m

いつも早起きですね♪
実は広島はまだ未開の地なんですよ〜(^_^;)
何時かは行きたい所です。
沖縄もそうですが、広島も戦争の悲惨さを一番に訴えている。
平和が一番だよ。
と言っている場所ですよね(>_<)
実は名古屋にも戦争に関する資料館が出来たのですよ。
いつか紹介しますね。

話は変わりますが(^_^;)
私も電車好きですよ♪
広島の路面電車!!
乗ってみたいです。
相方にお願いしてみようかな(笑)

今週もお仕事頑張って下さいね〜m(__)m
Posted by 沖縄娘 at 2008年11月25日 05:28
おはようございますヾ(^▽^)ノ
なんと、うちの次女ちゃんの名前は新幹線と同じ2号なんですよヾ(^▽^)ノ
関係ないけど(;¬_¬)ジー

広島は行った事ガ無いのですが、ビーズの問屋も多いとも聞いてます(^-^)
お好み焼き食べてみたいなぁ〜ヽ(´ー`)ノ
Posted by あずみ at 2008年11月25日 07:26
私は、生まれてこのかた新幹線に一度も乗ったことがありません!!
未知の世界を…中の様子も見ることができました…
ありがとうございます(笑)
路面電車は札幌でも走ってて、よく利用してましたよ♪

何年か前に日比谷公園の電車祭りに仕事で手伝いに行ったんですが
電車好きの多さにただただ衝撃を受けました。
新幹線の模型や時刻表、つり革や車掌さんの服まで売ってて大盛況でした!
話がそれてすみません(笑)今週も頑張りましょう〜☆彡
Posted by ayatamama at 2008年11月25日 08:41
TADARINさん。おはよう~(笑顔)。

私も新幹線一度も乗ったことが無いです。
小田急のロマンスカー?は一度か2度乗った覚えがあるような?

広島と聞くと何を思い出すかは
やはり、原爆のことですね。

それとなぜだか海の「カキ」。

僕の名前の「アラカキ」だから、くるのかな~。

新しいことを書く、アラカキだ。

時々人のアラを書いてしまう、アラカキだ。

餓鬼にはなりたくないアラガキだ。

近頃、家内から好ききらがあるのよ~と聞いた「あら柿」だ。

これくらいにし投・稿します。

いつも綺麗な写真と読みやすい文章。

大切な思いやり、ありがとうね~(笑顔)
Posted by うこんうこん at 2008年11月25日 10:22
おはようございます。

広島ですか。いいですね♪

お好み焼きおいしいですよね。牡蠣も…。

新幹線0系…TADARINさんの後輩?あれ?35歳では(笑)

あまり無理しないようご自愛くださいね~
Posted by ひでぼ~不養生な薬屋 at 2008年11月25日 10:54
TADARINさん!コメント遅くなりましたが・・・

先日のオフ会にて急な参加にも関わらず
お話お付き合いいただきありがとうございました~
広島の記事を見てとても懐かしく
早速コメントしてます・・・
小学校の3年間ほど
広島の尾道に住んでいましたので
自分にとっては第2の故郷のように感じるんですよ!
原爆資料館を見学したときはとても胸が痛かった事を覚えています
広島のお好み焼きもビール片手に食べたいですね~
Posted by えいじえいじ at 2008年11月25日 11:22
お師匠さま、おはようございま~す♪

広島ですか~
懐かしい~♡♡
一度しか行ったことありませんが・・・(-.-;)

すご~い、
お師匠さまの撮影会もあったんですか?(´艸 `*)

あ・・・( ̄▽ ̄;)

運転終了する新幹線ね・・・\(^^:;)



日本最初の新幹線なんですね!
知りませんでした!
やっぱりモノクロで撮ると
いいですね!
昔っぽさが新鮮です!


広島と聞いて真っ先に思い浮かぶのが
原爆です。。。
二度とあってはならないことです!
Posted by スカーレットスカーレット at 2008年11月25日 11:51
こんにちは~♪
広島~~(^^)いきたいな~~。
写真で観光気分を・・・。

新幹線・・・今はこんな風になってるんですね~。
沖縄に移住してから乗る機会がないので・・・・
今度GWに行ったときにちょっと遠出してみます(^^)
大阪まで一気に行きたいですね~。

球場も新しくなるんですね~。
でも・・・開幕に間に合うのでしょうか??


お仕事でとびまわっているTADARINさん♪
お体に十分気をつけてくださいね~~。
沖縄も・・・・また寒くなっています・・・・。
Posted by はっつー(824)はっつー(824) at 2008年11月25日 12:19
こんにちは~♪

広島の原爆ドームは車で通り過ぎたことがあります
見ておきたいとは思っていたんですが
時間がなく車窓からチラッと見たくらいでした

戦争の悲劇、沖縄戦もそうですが広島の原爆
人間ってなんておろかなんだろうと思い知らされるものですね

殺しあうことが正義だと訳のわからない間違いを繰り返す人間が一番おろかですよね
話し合うことも伝えることも方法を沢山しっているはずなのにね
悲しいですね
憤りさえ感じます

私はそういう資料館を見ることができません
なちぶさーだから、辛くなってくるんですよ

でも、現実から目を背けてはいけませんね
次世代へきちんと伝えなければ
殺しあったって、平和は来ないということを・・・
Posted by とんとん at 2008年11月25日 13:23
それにしてもTADARINさん
出張は大変でしょうが、どこに行っても
見るべきもの食べるべきものありで、
こうして写真を見させていただくだけで
行ったような気分になるので、お得です。^^

楽しい情報ありがとうございます!
Posted by ウイングウイング at 2008年11月25日 14:32
☆沖縄娘さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そういう沖縄娘さんも
いつも早起きじゃないですか~^^

今日は5時半ですよ~
朝早くからありがとです♪

沖縄娘さんが
広島に行かれたこと無いって意外ですね~

今や広島は
世界的な観光地!

そのうち行くようになりますよ~☆
関西にいるとね
広島はまず修学旅行なんです

私は中学生の時の修学旅行で訪れましたが
今は小学生で広島と宮島です

広島はいいところです
ここにプロ野球チームができた事も喜ばしいですね^^

資料館は凄く
資料がいっぱいあって一つ一つ
胸に突き刺さる資料ばっかり

名古屋の資料館の紹介楽しみにしてますね♪


そうでした!
沖縄娘さんは鉄子ちゃんでしたね~
路面電車はかなり楽しいですよ~

広島市内は150円ですから安いですよね~
松山も150円です

長崎は100円やったかな。。。

九州には路面電車多いですね~

是非訪れてくださいね♪

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月25日 14:38
☆あずみさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

次女ちゃんのお名前
2号と来たらあずさなんでしょうけど。。。

あずさはですね~
新幹線じゃないんですよ~^^
在来線の特急ですよ~☆

でもあずさちゃんって可愛いですね~

JRの特急の名前って
みんな可愛いですよね~

東海道・山陽新幹線の「のぞみ」
かわいいでしょ~

ってね~
娘の名前なんです♪

ビーズの問屋さんが多いんですか?
さすがに専門ですね~

お好み屋さんも多いですよ~
大阪のお好み焼きと
全く作り方が違うのです

キャベツがトロトロになって
ホンマに美味いんですよ~広島のお好み焼きは^^

ナイチに来られることがありましたら
是非広島へ~

ついでに大阪にも寄ってくださいね~
美味しいものご馳走しますから♪

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月25日 14:53
TADARINさん

ヒロシマ・・・・・・。新聞で大阪支局にいたころ、
毎年、八月に平和式典と資料館行ってました。

平素は月一回は広島に通っていました。
はい、平素は薬研堀に出かけておりました。
ところが36回以上通っていながら牡蠣鍋を一度も食べなかったな。

大阪人でも広島焼きいけますか。
うちの家内はあかんの一点張りでした。
Posted by 根岸冬生 at 2008年11月25日 14:54
☆ayatamamaさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ayatamamaさん!
新幹線に乗ったこと無いんですか~!
ビックリです!

今や大阪や九州
東北も信州も長野までも新幹線です

あまり遠出されないんですね~
札幌は故郷ですしね~^^

札幌にも路面電車走ってましたっけ?
函館は覚えていますが
札幌もありましたっけ?

地下鉄は乗りましたが。。。

路面電車は味があって良いですね~☆

電車好き
最近多いですよね~
実は私も中学時代は鉄道少年でした~

日本全国の駅の入場券を集めたり
してましたよ~☆

今は鉄道よりも飛行機の方が
好きになっちゃいましたが。。。

ayatamamaさん!
今週もお元気で~
頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月25日 14:59
☆うこんさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

うこんさんも新幹線
乗ったことが無いと。。。
沖縄の方は多いかもしれませんね~

そのうち
新幹線で沖縄まで行けないものか。。。
海底トンネルでね~^^

広島の牡蠣はうまいですよね~
私も大好き!

冬は牡蠣で
夏はあなご

あなご飯なんて
3人前は食っちゃいますよ~美味すぎて^^

瀬戸内は
美味しい魚がいっぱい
ほかにシャコエビが美味いですね~
最近数が激減してるらしいですが・・・

久しぶりに牡蠣が
食いたくなってきました~

今晩は牡蠣にしますかね♪

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月25日 15:03
☆ひでぼ~さん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ひでぼ~さんと同じ年の
今年35歳になった私ですが、、、何か?

バレちゃいましたね~
ひでぼ~さんの年

まああまり気にしないでいいですよ~♪

広島のお好み焼きは
キャベツがトロトロで
ホンマに美味いんですよ~

大阪のお好み焼きとは
作り方が全く違うので
食感が違いますよ~

瀬戸内には美味しいお魚がいっぱい
これから脂がのってきますから

最高に美味くなりますね~

牡蠣もね~
殻付を焼いてアツアツをプルプルしながら
食うんですよ~☆

想像しただけで
ヨダレが。。。。

ひでぼ~さん!
今週もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月25日 15:08
☆えいじさん☆

こんにちは~
初めまして~

ようこそお越しいただきありがとうございます♪

ホントお久しぶりです~
7月初旬のオフ会以来ですね~

あれからご挨拶もしませんで
こちらこそ失礼いたしました

えいじさんは尾道にいらっしゃったんですか^^

尾道は
私の好きなところなんですよ~
坂が多くて魚が美味い!
昔は良く行きました~
今みたいにリゾートホテルも何もなく

古臭い町並みでしたね♪

今はラーメンで有名になっちゃいました^^

美味いですよ~尾道ラーメン♪

あ~~~~私も懐かしいです♪

お好み焼きには
やはりビールですよね~☆
時々無性に食いたくなるお好み焼き

やはり食べなれた物ですから
体が欲するんですね~

今日は牡蠣にしようと思ったんですが
お好み焼きもいいな~~~

迷います!

えいじさん
今後もよろしくお願いしますね~☆

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月25日 15:20
☆スカーレット様☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

新幹線の0系
なかなか可愛いでしょ~

今の近代的な新幹線に比べたら
かなり古臭いですが
顔が可愛いでしょ~

私みたいに。。。

広島に
一度いかれたことがあるんですね~
原爆ドーム付近は
昔とあんまり変ってないかも。。。

原爆資料館
入場料50円だったかな?
中には凄い数の資料が展示されてます

最近は外人さんもかなり多く訪れてますよ~

世界で唯一の被爆国ですからね~

過ぎ去ったことではありますが
絶対に忘れてはいけない事です

日本の人のみならず
世界の人たちに見て欲しい資料館なんです

いつか訪れました時
是非ご覧になってくださいね~☆

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月25日 15:32
☆はっつーさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

連休には
北九州に帰ってこられるんですか~
けんたさんも?

そうはいかんか。。。
お店ありますもんね~

その時は是非
大阪まで足を伸ばしてくださいませ~

USJがはっつーさん親子をお待ち申しておりますので^^

そうそう!
北九州からだったら
広島は1時間かかりませんよ~

新幹線なら!

今は牡蠣も美味いし
魚も美味いし

美味しいもんばっかりです

北九州も美味いもんいっぱいありますけどね♪

あ!
5月は牡蠣無いかも!

アナゴがありますよ~
アナゴ飯は最高ですよ~♪

是非お越しくださいませ~☆

はっつーさん
今週もお仕事頑張ってくださいませ~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月25日 15:38
☆とんとんさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

原爆ドームの近くまで行ってもね
瓦礫が残ってるだけで
これと言って何もありませんよ~

ただ、何となくですが
重たく感じます!

最近確か修復作業をしたはずですよ~
雨ざらしなので
やはり時たま修復しないとね~
長期保存できないんでしょう!

泣き虫でもね
やはりこれは見て欲しいですね~
特に子供達には

意味の無い戦争がどれだけ悲惨なのか
そんな戦争がまだ世界のあちこちで
なくならない事を

子供達には見て欲しいです!ホントに!

沖縄もそうですね~
南にいくと
身体が何となく重くなります
原爆ドーム付近と同じなんです

これから美味しい物がいっぱいの広島
是非一度お越しくださいませ~☆

今週もお元気で~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月25日 15:45
☆ウイングさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

この広島ですが
ウイングさんにヘッドスパしていただいたお陰でね
何とか頑張れたんですよ~

沖縄から帰って
1日休養して
また広島

結構きつかったですよ~。。。

でもね~
せっかく行ったんやから
皆さんに原爆ドームだけは見てもらいたいと

さっと行ってきたんですよ~☆

そう言っていただくと
写真撮ってきた甲斐があったというもの

嬉しいです♪

日本各地には
それぞれ良い所が必ずあるはずですよね~
せっかく仕事で色んな所へ訪れるんですからね~

120%楽しまな損でしょ~^^

美味しい物も食べてね♪

ウイングさん
今日もお忙しいのかな?

お仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月25日 15:49
☆根岸さん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

根岸さんの奥様は関西の方なんですか~

広島焼きと大阪焼き

全く作り方が違いますよね~
神戸のお好み焼きも広島と同じ作り方です

大阪のネギ焼き(根岸さん焼きじゃないですよ~)
も広島焼きと同じ焼き方

私は正直
悔しいけど広島のお好み焼きが美味いと思います

キャベツのトロトロ感大好きですね~☆

大阪も我が家のお好み焼きは美味いですよ~☆

広島で牡蠣
私も食ったこと無いですよ~
結構高いですもん!

アナゴ飯は2人前食ったことありますが。。。

広島だと
しゃこ海老も美味いですよね~

見てくれは悪いですけど
味は抜群

初めて食べた時感動で
涙が出るほど美味かったな~☆

最近は取れなくなったらしいです

ネギさん
最近は関西にはこられないのですか~

来る時行ってくださいね~

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月25日 15:55
TADARINさん、こんばんは^^

沖縄出張の記事もとても楽しく拝見しました~(笑)。
いつ見てもTADARINさんの記事には笑いと愛がいっぱいですね!

広島市民球場、なくなる前に行きたいと思いながらも
いけませんでした。
広島焼きを食べるのを兼ねて今度は新球場へ行ってみようかな~。

風邪が中々治りません(>_<)
TADARINさんもご自愛くださいね。
Posted by uni at 2008年11月25日 17:25
☆uniさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

褒めていただいてありがとうございます♪

広島市民球場

2年前ナイターを見に行った事がありまして
その時
凄く臨場感溢れる球場やな~って感じたんですよ~^^

甲子園はスタンドが大きすぎて
選手が遠く感じるでしょ~

ここは身近に感じました

確か今
球場見学できますよ~無料で

新球場は来年ぎりぎりじゃないかな~
またスタンド作ってましたから♪

広島県民は
凄く期待してますよ~来年の広島に^^

風邪ですか~
一気に寒くなりましたからね~

気をつけてくださいね~☆

uniさんもお大事に♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月25日 17:31
おひさ〜デスぅ(笑)

路面電車
まだぁ、
一度も乗った事がないのでぇ
まじぃ〜
(笑)乗ってみたいデスよ

(●´∀`●)/*:・☆゚
Posted by まぁ〜 at 2008年11月25日 17:40
☆まぁ~さん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お久しぶりです
忘れないでいてくれて嬉しいです~☆

沖縄に入ると無理ないですよね~
だって鉄道がモノレールだけやもんね~^^

路面電車って
車に乗ってると邪魔なんですが

路面電車に乗ってると
なかなか情緒ありますよ~

ガタガタ乗り心地はそんなによくないですが。。。

そうですね~
沖縄から一番近い路面電車は鹿児島かな

九州あちこち路面電車走ってます

是非お越しくださいませ~

広島にこられた時は
是非大阪まで足を伸ばしてくださいませ~☆

まぁ~さん!
今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月25日 17:55
こんばんは〜v(^^)v


今日はスムーズです〜昨日はアクセスもできなかったけど…

メンテ中だと思ってたけど…コメントできる〜\(^O^)/やった〜


路面電車 乗ったことも見たこと(間近で…)もない〜(^-^;

車とも交差するんですよね〜☆


ティーダブログ スムーズにアクセスできたらいいですね〜
Posted by ジャッキー at 2008年11月26日 00:15
こんばんは(^^)
メンテナンス中でも書き込みはおっけーって
初めてですよね

広島は もみじまんじゅう のイメージが強いですね
食べることばかりだけどぉ・・・。
もみじまんじゅうを揚げた 揚げもみじってのが
旨いんだって。食べてみてくださいね
Posted by Bitter at 2008年11月26日 00:43
☆ジャッキーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

確かに!!!
24日の夜は酷かったですね~
携帯ならほぼ100%繋がらなかったでしょ~

みんなね25日0時からメンテに入ると
勘違いしている人が
0時前に殺到したんやと思いますよ~^^

それにしても凄かった
PCでもね~
半分以上繋がらなかったもん!

さすがに切れそうになりました。。。

普通の道に電車が走ってるんですよ~
交通信号もチャンと守るんですよ~

路面電車専用の黄色い矢印っていうのもあるんですよ~

交通法規の本に書いてますよ~
今度免許切替の時か何かに

見てくださいね~^^

車に乗ってると
路面電車はかなり邪魔

路面電車に乗ってると
車はかなり邪魔

自分勝手ですね~^^

やはりその分
電車と車の接触事故は多いようですよ~

今度九州にこられる時がありましたら
乗ってみてください

鹿児島や熊本、長崎
大分もあったかな?

結構多いですから♪

メンテ中にもかかわらず
コメントありがとうでした♪

今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN at 2008年11月26日 08:39
☆Bitterさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうですよね~
メンテって最近多くなったけど
やはりてぃーだ人口が多くなっちゃいましたね~

最近のアクセスはかなりきつかったですもんね~

今は昼休みや夕方など
ホント繋がりませんよ~

携帯ならイライラするでしょうね~^^

軽くなってくれれば良いけど。。。

思い切ってデカイ容量のサーバーに変えてもいいと思うのですが
かなり高額になりますもんね~

揚げ紅葉饅頭ですか。。。

聞いたことあるんですが
見たことも食べた事も無いですよ~
今度聞いてみますね~

もしよかったら送りましょうか~
次回広島に行った時になっちゃいますが。。。

そうそう!
紅葉とくれば
今ナイチは丁度見頃ですよ~

大阪の箕面という所では
本物の紅葉の葉っぱを天ぷらにした
紅葉の天ぷらというお菓子があります

なかなか変ってて美味しいですよ~☆

またブログで紹介しますね~☆

Bitterさん!
今日もお仕事頑張ってくださいませ~♪
Posted by TADARIN at 2008年11月26日 08:45
おっはよ~~~~☆

1年ぶりでごじゃります~笑


メンテナンス中でもコメントできたんですね~

私はてぃーだ自体が繋がらないと思ってましたので、

コメントがきたときにはビックリしました~笑

でも。。お陰様で、ちょっとはゆ~~くりすることが出来ました~



広島かぁ~

まだ一度も行ったことがないですね~

長崎の原爆資料館には、修学旅行で行きましたが、

一度は広島も行ってみたいと思います


でも・・・TADARINさんが紹介してくれるので、

わかったぐわぁ~しぃ~になるから不思議~笑
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年11月28日 09:00
☆ママピーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうごじゃります♪

誰が1年ぶりやねん!
浦島太郎かいな!

そうなんですよ~26日は
コメントの出し入れはできたみたいですよ~

見んな知らない人が多かったみたいで
結構軽かったですよ~♪

昨日は全部ダメでしたが。。。

たまには全面休止もいいもんですよね~
時間を有意義に使えたでしょ~

でも自分がてぃーだ
依存症にかかってるって感じませんでしたか?

私は少し感じました

何となく落ち着かなくってね♪

広島はね~
是非行ってみて欲しいですね~

宮島とセットで
かなり良い所ですよ~

宮島は世界遺産じゃなかったっけ?

これからはかなり寒くなりますから
春以降が良いですけどね^^

沖縄はこの冬一番の寒さらしいですよ~
18度だって~

風邪引かないように♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月28日 11:43
TADARINさんは当然のこと阪神ファン
私は広島ファン
以前、話したことがあると思いますけど
数年前に広島へ仕事で出向いた時に
広島市民球場と原爆ドーム、そしてお好み焼き
経験してきました~

市民球場は中には入らなかったのですが、TV中継の時に
映し出される球場外の様子など、雰囲気を楽しんできました。
原爆ドームはボロボロの被災者と熱風で壁に張り付いた人型が
とても痛々しく、印象に残っています

あと、〇〇〇の件、今日にもコメントしたかったのですが
数日後に、いつものように大トリでコメントいたしましょうね~
Posted by ユキボユキボ at 2008年11月28日 18:14
☆ユキボさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

昨日はどうも^^
○○○の件私は記事にしないでおこうかなって。。。

私はあくまでも脇役ですから

ただのリンですから^^

チャンと覚えてますよ~
ユキボさんが
広島ファンだってことを♪

なので
この記事はユキボさんに見て欲しかったです
特に市民球場が今年で最後
お役ゴメンの球場が何となく寂しくってね~

広島ファンとして
やはりここは聖地
選手と一体になれたこの球場がなくなるのは辛いですね♪

お好み焼き美味いですよ~☆

私は大阪人として
お好み焼きはやはり大阪でしょ~といいたい所ですが

美味しい物は美味しい!

市民球場で
お好み焼き+生ビールのみ放題付き
ペアチケットなるのもがあったんですよ~

野球見ながら
お好み焼きとビール

最高でしょ~^^

新球場機会があれば行ってみたいと思います♪

今年の広島は要注意ですね♪

ユキボさん
楽しい週末を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月29日 19:12
TADARINさん!おはようございます!(^^)
またまた・・・一人遅れてのコメントをお許しください<(_ _)>

0系新幹線の退役、今朝のニュースでやっていました。
44年間無事故の安全神話。
数々の方の支えがあって、打ち立てられた偉業だと思いました。
私も知っている「新幹線」の歌。若い方は知らないのですね(T-T)

博多駅に入ってきた0系新幹線を見ると、目頭が熱くなるのはなぜでしょう。
YS-11もそうなのですが、こういう素晴らしい乗り物が日本にあったこと。
後の世代にも語り継いで欲しいですね。


そして、広島! 大好きな人が住んでいるところです。
原爆ドームはまだ行ったことがないので、いつか見に行きたいです。
これも語り継いでいかなければならない、重要な負の遺産ですよね。
Posted by はるまま at 2008年12月01日 09:05
☆はるままさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ぜ~~~んぜんokですよ~
はるままさんからのコメントは
いつ着ても何処に着ても
嬉しいですから♪

いただけるだけで満足です^^

昨日のニュースで持ちきりでしたね~
0系新幹線

私も小学生の時
初めて乗った新幹線がこの顔

確かに愛着がありますよね~
新幹線とくればこの顔ですから♪

先日この0系新幹線車両ができるまでの
苦労された方々の話がテレビでやってました

手作りなんですって~最初は!

何よりも大きな事故が無かった事
これに尽きるって言ってました^^

YS11もそうですね~
純国産!

世の中に逆行しているのかも知れませんが
いいものはいい!

忘れないで欲しいものです

はるままさんの大好きな方が
広島に?

聞き捨てならないですね~。。。
気になって夜も寝れなくなっちゃうじゃないですか。。。

広島はJTA便飛んでないですもんね~
岡山は飛んでるけど。。。

原爆ドームは
一度は見て欲しいですね~
とくに沖縄の方には^^

忘れてはいけない事ですから^^

ラスト1ヶ月
ファイトですよ~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年12月01日 09:50
また国鉄時代から活躍してきた電車が姿を消すんですね

淋しいです

友人に鉄道マニアがいてよく付き合って写真を撮りに行きましたし

どこに行きか決めずに乗車したり蒸気機関車を撮る為だけに

大井川鉄道?まで行ったりしましたね

広島での戦争の傷跡を見て二度と繰り返しては行けない事を

学んでいただきたいですね

お好み焼きはやはり広島ですか
Posted by とり・とん at 2008年12月02日 15:59
☆とり・とんさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

何を隠そう
私も中学高校時代は鉄道少年でしたよ~^^

中学1年の時やったでしょうか。。
東海道線に蒸気機関車が走る日があったんですが

凄い人だかりの中
近くの駅に写真撮りに行きましたよ~^^

この新幹線は
顔が嫌いやったので撮った事無いですが
44年の幕を下ろすとなると

かなり寂しいですね~

子供の頃
新幹線に乗るとなると
この顔でしたからね^^

大井川鉄道にも行きましたよ~
C11蒸気機関車でしたね~

あそこは景色といい
引っ張る客車といい昔っぽくって大好きです

久々に行きたいな~^^

関西では
修学旅行には必ず広島なんです

かなりなじみの深い町です
沖縄に入ると
まず行かないですよね~

もし行く機会があったら
半日あれば見れますからお寄りくださいね~☆

お好み焼きですか。。
好みもありますが

私は広島風の方が
キャベツトロトロで美味いと思います!

大阪に焼き方は広島風の
ネギだけで作った
お好み焼き(ネギ焼きっていうんですけど。。)
があって
これが超美味です^^

今度食べに行きましょうね~☆

今日もお仕事頑張ってくださいませ~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年12月03日 08:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。