
2008年12月02日
初めての吉野家

☆竹富島 西集落☆
おはようございます~

寒さも本格化してきました~

風邪ひかないように暖かくしてお出かけしてくださいね~

最近は吉野家以外にも色んな牛丼屋さんがあります

何処が美味いかは人それぞれ

高校の時って

牛丼は吉野家しかありませんでした~

私の家はかなり

外で食べることが少なく

いつも家で食事をしていました

母がちゃんと毎日食事を作ってくれたので

たまには外食したいと

生まれて初めて吉野家に行った時のこと

牛丼の並と大盛しかメニューが無い

とりあえず大盛を一つ頼む

店の中には牛丼の食べ方なるものがあった

紅生姜をかけて唐辛子をかけて生卵をかけたら

最高!と書いてあったように記憶している

私は何を隠そう紅生姜好き

関西では紅生姜の天ぷらなるものがあるんですよ~

牛丼大盛の上に紅生姜をこれでもかとかける

気が付いたら肉が見えないほど

丼は紅生姜で埋め尽くされている

傍から見ると牛丼ではなく紅生姜丼だ

唐辛子をかけて

一口食べた

なんじゃこれは!

こんなに美味いもの今まで食ったことが無い!

あっという間の大盛終了

いや~~~美味かったな~~

スミマセン!!

大盛もう一丁!!!

え?

何か?

周りの視線が突き刺さるが

気にしないで2杯目を先ほどよりも多目の紅生姜をかけて

唐辛子と

今度は生卵をかけてみた

う~~~ん

生卵はかけない方が美味しいな~

味が変ってしまうわ

肉を端に寄せる

丼の上に乗せた紅生姜でまずご飯を食べる

5口ぐらいで紅生姜が無くなる

紅生姜をまた上から乗せる

また紅生姜とご飯を一緒に食べる

肉の量とごはんの量が1:1になった時点で

初めて肉に手を付け始める

ご馳走様~~

生姜が入っている入れ物の中はすでに半分以下に

しょうがないな~

高校の時って良く食べました

食べても太らんかったし

今はこんなことしませんよ~

ではお元気で~

Posted by TADARINちゃん♪ at 05:03│Comments(40)
この記事へのコメント
TADARINさん
おはようございます
牛丼は、あの事件があるまではよく食べましたね〜(笑)
私も紅生姜が好きでたっぷり乗せます…が、
先にご飯とナンテ∪
しかも二はいも〜
私は並を普通に一杯でした(笑)
今は自分で作ったほうが安心ですね

今日も笑顔で頑張りましょうね

おはようございます

牛丼は、あの事件があるまではよく食べましたね〜(笑)
私も紅生姜が好きでたっぷり乗せます…が、
先にご飯とナンテ∪
しかも二はいも〜

私は並を普通に一杯でした(笑)
今は自分で作ったほうが安心ですね


今日も笑顔で頑張りましょうね

Posted by まりんこ at 2008年12月02日 06:53
(゜o゜;)大盛2杯…
ビックリ(゜o゜;)
でも…
本当に美味しいですよねヾ(^▽^)ノ
紅生姜は乗せませんが、卵はかけます。f(^_^)娘と半分ですけどね!
味が変わらない程度にね(^-^)
ビックリ(゜o゜;)
でも…
本当に美味しいですよねヾ(^▽^)ノ
紅生姜は乗せませんが、卵はかけます。f(^_^)娘と半分ですけどね!
味が変わらない程度にね(^-^)
Posted by あずみ at 2008年12月02日 07:58
おはようございます(^^)
牛丼かあ~ 沖縄に吉野家が来たのも
まだ、10年くらいだと思います。
大学生のころ、tadarinさんと同じような
食べ方をする友達がいました。
うきょ!っておもったけど
食べてみたらとてもおいしい!!!!
私はそれ以来
紅ショウガ丼の下に牛の薄切り玉ねぎ少し
みたいな丼になってしまいます。
牛丼かあ~ 沖縄に吉野家が来たのも
まだ、10年くらいだと思います。
大学生のころ、tadarinさんと同じような
食べ方をする友達がいました。
うきょ!っておもったけど
食べてみたらとてもおいしい!!!!
私はそれ以来
紅ショウガ丼の下に牛の薄切り玉ねぎ少し
みたいな丼になってしまいます。
Posted by Bitter at 2008年12月02日 08:33
おはよーございます♪
吉牛、久しく食べてないけどおいしいですね(´¬`)
あたしも紅生姜に七味入れますよ〜(^O^)
もちろんたっぷりと〜\(^o^)/
そして温泉卵(o^_^o)
でも、なぜか温泉卵を入れるとよくお腹を壊すのです…(T-T)笑
吉牛、久しく食べてないけどおいしいですね(´¬`)
あたしも紅生姜に七味入れますよ〜(^O^)
もちろんたっぷりと〜\(^o^)/
そして温泉卵(o^_^o)
でも、なぜか温泉卵を入れるとよくお腹を壊すのです…(T-T)笑
Posted by crossrose at 2008年12月02日 08:39
おはようございまーーす
私は紅生姜はちょっと苦手で、あの赤い色が・・・
でも生姜は体にいいので、たまに沖縄そばにちょっと入れてみます
それにしても大盛り2杯は大したものです
さすが、高校男児!頼もしい
でも、今でも並盛2杯ってーことしてません?
していそう
うちも今でも外食はほとんどしませんので、やはり吉牛でもファミレスでも何だか嬉しくなってきますよね
息子たちもそうみたいですよ
外食=特別な日 が出来てます
あー、今日の夕飯は久しぶりに牛丼に決まりです!
TADARINさん、ありがとう(*^。^*)
私は紅生姜はちょっと苦手で、あの赤い色が・・・
でも生姜は体にいいので、たまに沖縄そばにちょっと入れてみます
それにしても大盛り2杯は大したものです
さすが、高校男児!頼もしい
でも、今でも並盛2杯ってーことしてません?
していそう
うちも今でも外食はほとんどしませんので、やはり吉牛でもファミレスでも何だか嬉しくなってきますよね
息子たちもそうみたいですよ
外食=特別な日 が出来てます
あー、今日の夕飯は久しぶりに牛丼に決まりです!
TADARINさん、ありがとう(*^。^*)
Posted by とんとん
at 2008年12月02日 10:21

TADARINさん おはようございます^^・・
あらら・・今日からダイエットはじめようと決心したのに。。
吉野家の牛丼!!・・
近くにお店があるんです・・・
沖縄の吉野家は、テーブル席があるんです。。
でも・・一人ではいけませんから・・今日は我慢しますけれど・・。。
私も^^・・夕飯のメニュー牛丼にします。。(あれ??ダイエットは???)
献立が決まると嬉しいです。。
私も・・TADARINさんに ありがとうです^^。。
あらら・・今日からダイエットはじめようと決心したのに。。
吉野家の牛丼!!・・
近くにお店があるんです・・・
沖縄の吉野家は、テーブル席があるんです。。
でも・・一人ではいけませんから・・今日は我慢しますけれど・・。。
私も^^・・夕飯のメニュー牛丼にします。。(あれ??ダイエットは???)
献立が決まると嬉しいです。。
私も・・TADARINさんに ありがとうです^^。。
Posted by naoまま at 2008年12月02日 10:47
はいさ~い!
お肉苦手ですがユンタクにきました~♪
牛丼よりも紅生姜の天ぷらが食べてみたい
そう思ったのは私だけですかね^^
しかしTADARINさんの紅生姜好きには参りますな~
こんな食べ方したら「追加料金」払わされそう~ な~んて!笑
お肉苦手ですがユンタクにきました~♪
牛丼よりも紅生姜の天ぷらが食べてみたい
そう思ったのは私だけですかね^^
しかしTADARINさんの紅生姜好きには参りますな~
こんな食べ方したら「追加料金」払わされそう~ な~んて!笑
Posted by bluegreen at 2008年12月02日 12:25
今日は買い弁でした〜 牛丼ではなく牛とじ重〜(^q^)
まっ、似たようなもんですが…大盛り2杯はちょっと…(^-^;
紅しょうがの天ぷら…気になるなぁ〜(^q^)
まっ、似たようなもんですが…大盛り2杯はちょっと…(^-^;
紅しょうがの天ぷら…気になるなぁ〜(^q^)
Posted by ジャッキー at 2008年12月02日 13:21
すごーい!大盛り2杯ってかなりです^^
私の初めての吉牛体験は二十歳も過ぎた頃。
秋田県内に初めて出来た吉野屋に吉牛デートに誘われた私^^;
初めての牛丼は美味しかったけど
牛丼やに初デートはいけません・・・(私的に!)
その後、恋に至らなかったのは言うまでも無く(爆)
◆◆◆
TADARINさんって字がお上手で、めちゃめちゃかっこよく感じましたよー^^
ほんとにありがとうございました^^v
ご縁がありましたら、私と紅しょうがたっぷりの吉牛デートしましょう!(笑)
私の初めての吉牛体験は二十歳も過ぎた頃。
秋田県内に初めて出来た吉野屋に吉牛デートに誘われた私^^;
初めての牛丼は美味しかったけど
牛丼やに初デートはいけません・・・(私的に!)
その後、恋に至らなかったのは言うまでも無く(爆)
◆◆◆
TADARINさんって字がお上手で、めちゃめちゃかっこよく感じましたよー^^
ほんとにありがとうございました^^v
ご縁がありましたら、私と紅しょうがたっぷりの吉牛デートしましょう!(笑)
Posted by まめっち
at 2008年12月02日 13:28

大変美味しそうな感じが伝わってきます。
沖縄に吉野家がなかった頃、内地に用事があって行った時、ある種のカルチャーショックがありました。紅生姜はやっぱり乗せた方がうまいですね。生卵が苦手だったんで自分はつかいません。
でもうまそう
沖縄に吉野家がなかった頃、内地に用事があって行った時、ある種のカルチャーショックがありました。紅生姜はやっぱり乗せた方がうまいですね。生卵が苦手だったんで自分はつかいません。
でもうまそう

Posted by ひでぼ~牛丼好き at 2008年12月02日 16:04
こんにちは~♪
大盛りの・・・牛丼に・・・・・
すごい量の・・・・ベニしょうが・・・・。
~想像中~
ぜひ・・・・チャレンジしてみます。
並の・・・・大きさで・・・・・♪
↑
ひでぼ~さん・・・・また改名してますね~♪
なんだか・・・・今日は牛丼が食べたくなりました~~。
大盛りの・・・牛丼に・・・・・
すごい量の・・・・ベニしょうが・・・・。
~想像中~
ぜひ・・・・チャレンジしてみます。
並の・・・・大きさで・・・・・♪
↑
ひでぼ~さん・・・・また改名してますね~♪
なんだか・・・・今日は牛丼が食べたくなりました~~。
Posted by はっつー(824)
at 2008年12月02日 17:20

ご無沙汰でしたぁ~~~
YOSHI-GYU☆沖縄ではカウンターがないって知ってましたぁ?
レジのところで注文してトレーで自分で運んでいくんですよ。
いわゆる食堂チックなんです!
そして私の吉野家デビューは30歳になってからでした!!
YOSHI-GYU☆沖縄ではカウンターがないって知ってましたぁ?
レジのところで注文してトレーで自分で運んでいくんですよ。
いわゆる食堂チックなんです!
そして私の吉野家デビューは30歳になってからでした!!
Posted by HAIKA楽
at 2008年12月02日 17:49

hakuも紅しょうがすきです。
この内容からするとやっぱり紅生姜丼って名前が正解みたい笑
二杯いくなんてすごいですねぇ~~
でも、ステキなお母さんをおもちですね
学生の頃は外で食べることにあこがれるけど、大人になると家で食べることがありがたさがわかるものですね
この内容からするとやっぱり紅生姜丼って名前が正解みたい笑
二杯いくなんてすごいですねぇ~~
でも、ステキなお母さんをおもちですね
学生の頃は外で食べることにあこがれるけど、大人になると家で食べることがありがたさがわかるものですね
Posted by haku.
at 2008年12月02日 18:58

わたしは高校卒業後、福岡の美容学校に行っているときに
初めて吉野家の牛丼食べました。
おいしかったですね~。
でもたぶん1~2回しか食べてません。
沖縄では一度もありません。今食べたらどう思うかな~。
今度チャレンジしてみようかな?
初めて吉野家の牛丼食べました。
おいしかったですね~。
でもたぶん1~2回しか食べてません。
沖縄では一度もありません。今食べたらどう思うかな~。
今度チャレンジしてみようかな?
Posted by ウイング
at 2008年12月02日 19:54

大阪にもあるんですかね
吉野家のそばやさん
神奈川や東京にはあるんですよ
MYUMAMAさんが住んでいる近くに長津田という駅が
あるんですがR246に出た所にあります
牛丼とそばのセットはいいですよ
今度神奈川に来たら見つけて入って見て下さいね
今は特盛食べれないかな
私も肉が見えなくなるくらい紅生姜をのせる派ですよ
吉野家のそばやさん
神奈川や東京にはあるんですよ
MYUMAMAさんが住んでいる近くに長津田という駅が
あるんですがR246に出た所にあります
牛丼とそばのセットはいいですよ
今度神奈川に来たら見つけて入って見て下さいね
今は特盛食べれないかな
私も肉が見えなくなるくらい紅生姜をのせる派ですよ
Posted by とり・とん at 2008年12月03日 00:48
↑長津田〜ですか?
しらんかった〜
行ってみましょうね。
私は、牛丼はやっぱ吉牛よね〜
つゆだくで生姜はパラパラと七味は多めに。卵はいりません
なか卯の親子丼も好き(´∀`)
しらんかった〜
行ってみましょうね。
私は、牛丼はやっぱ吉牛よね〜
つゆだくで生姜はパラパラと七味は多めに。卵はいりません
なか卯の親子丼も好き(´∀`)
Posted by MYUMAMA at 2008年12月03日 01:06
TADARINさん
僕も卵はいらない。
卵だったらライスおかわりの生卵ご飯だな。
紅ショウガは九州ラーメンでもあまり入れない。
牛丼にもあまり入れない。
初めて牛丼を食べたのは
土方仕事をしている時の夜勤食。
僕はうんまいな~と思って食べていたら、
一緒に仕事をしているおっちゃんが
この牛肉はまるでボロ雑巾のようだな、うちの犬は食うかなと言った。
そんなもんかなと思ったが、おっちゃんはパクパク食っていた。
やはりうまいよね。
長津田駅前の映像がいま僕の頭の中で立ち上がったけど
そばですか・・・・・・。
あと、沖縄限定メニューにタコライスありますもんね。
吉野家。
僕も卵はいらない。
卵だったらライスおかわりの生卵ご飯だな。
紅ショウガは九州ラーメンでもあまり入れない。
牛丼にもあまり入れない。
初めて牛丼を食べたのは
土方仕事をしている時の夜勤食。
僕はうんまいな~と思って食べていたら、
一緒に仕事をしているおっちゃんが
この牛肉はまるでボロ雑巾のようだな、うちの犬は食うかなと言った。
そんなもんかなと思ったが、おっちゃんはパクパク食っていた。
やはりうまいよね。
長津田駅前の映像がいま僕の頭の中で立ち上がったけど
そばですか・・・・・・。
あと、沖縄限定メニューにタコライスありますもんね。
吉野家。
Posted by 根岸冬生 at 2008年12月03日 08:18
☆まりんこさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
確かに!!
あの事件後は値段も上がったり
一時は無くなってしまったり
しましたが
事件前はかなり値崩れしてて
酷いもんでしたね
事件後は私もほとんど食べなくなってしまいました
食べた時は
今でも紅生姜丼ですよ~^^
さすがに2杯は食べません!
まりんこさんは
牛丼を自分でお作りになるんですか?
あの吉牛の味を家庭で再現できるって
まりんこさん
恐るべし!
今度こっそり
作り方教えてくださいね♪
これぞ究極の
美味しいお好み焼きの作り方教えますから^^
まりんこさん!
忙しそうですが
お仕事頑張ってくださいね♪
御身体もご自愛くださいませ~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
確かに!!
あの事件後は値段も上がったり
一時は無くなってしまったり
しましたが
事件前はかなり値崩れしてて
酷いもんでしたね
事件後は私もほとんど食べなくなってしまいました
食べた時は
今でも紅生姜丼ですよ~^^
さすがに2杯は食べません!
まりんこさんは
牛丼を自分でお作りになるんですか?
あの吉牛の味を家庭で再現できるって
まりんこさん
恐るべし!
今度こっそり
作り方教えてくださいね♪
これぞ究極の
美味しいお好み焼きの作り方教えますから^^
まりんこさん!
忙しそうですが
お仕事頑張ってくださいね♪
御身体もご自愛くださいませ~☆
Posted by TADARIN
at 2008年12月03日 08:56

☆あずみさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
卵かけてる方多いですよ~
少し醤油いれた卵を入れると
美味しい見たいですよ~
卵だけだと
すき焼きみたいになっちゃって
お肉の味がしなくなっちゃうような。。。
まあ好みですよね~^^
紅生姜乗せないのですか~
まあ好みですけど
辛い物好きには紅生姜に唐辛子は
欠かせませんよ~☆
汁多目に紅生姜に唐辛子
これは必須ですね^^
吉牛以外に
他の牛丼屋さん行ったこと無いんですよ~
最近はいろいろあるようですけど
そうそう!
石垣で食べた
石垣牛の牛丼1000円ぐらいしますけど
超美味でしたよ~
また食いたくなってきました♪
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
卵かけてる方多いですよ~
少し醤油いれた卵を入れると
美味しい見たいですよ~
卵だけだと
すき焼きみたいになっちゃって
お肉の味がしなくなっちゃうような。。。
まあ好みですよね~^^
紅生姜乗せないのですか~
まあ好みですけど
辛い物好きには紅生姜に唐辛子は
欠かせませんよ~☆
汁多目に紅生姜に唐辛子
これは必須ですね^^
吉牛以外に
他の牛丼屋さん行ったこと無いんですよ~
最近はいろいろあるようですけど
そうそう!
石垣で食べた
石垣牛の牛丼1000円ぐらいしますけど
超美味でしたよ~
また食いたくなってきました♪
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年12月03日 09:01

☆Bitterさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
Bitterさん!
私と同じですやん^^
嬉しいな~☆
そのお友達も2杯食うんですか?
そんな奴なかなか居ませんよね~
並2杯なら居るかも。。。
今はあまり行かなくなりましたけど
いまだに牛丼2杯食ってる人見たこと無いんですよ~
どこかに居ると思うんですけどね~~~^^
紅生姜丼美味いでしょ~^^
牛丼の汁を多めに入れてもらって
その汁とご飯と紅生姜
これで十分ご飯が進みます
今度ご飯に汁だけかけた
肉の全く無い
牛汁丼200円ぐらいで出せば良いのにって
思っちゃいますよね~☆
それに紅生姜たっぷりかけて
お腹一杯になって200円
売れますよ~きっと!
沖縄に吉野家が来て
10年ですか。。。
以外でした
タコライスがあるのも
沖縄の吉野家だけなんですよね~^^
オリジナル性が高い沖縄ならではですね♪
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
Bitterさん!
私と同じですやん^^
嬉しいな~☆
そのお友達も2杯食うんですか?
そんな奴なかなか居ませんよね~
並2杯なら居るかも。。。
今はあまり行かなくなりましたけど
いまだに牛丼2杯食ってる人見たこと無いんですよ~
どこかに居ると思うんですけどね~~~^^
紅生姜丼美味いでしょ~^^
牛丼の汁を多めに入れてもらって
その汁とご飯と紅生姜
これで十分ご飯が進みます
今度ご飯に汁だけかけた
肉の全く無い
牛汁丼200円ぐらいで出せば良いのにって
思っちゃいますよね~☆
それに紅生姜たっぷりかけて
お腹一杯になって200円
売れますよ~きっと!
沖縄に吉野家が来て
10年ですか。。。
以外でした
タコライスがあるのも
沖縄の吉野家だけなんですよね~^^
オリジナル性が高い沖縄ならではですね♪
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年12月03日 09:08

☆crossroseさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
え~~~
吉野家に温泉卵ってあるんですか~!!!!!
知らなかった!!!
沖縄の吉野家にもあるのかな~
大阪にあるんですね
今度行ってみて確かめてこなくっちゃ^^
crossroseさんも
紅生姜丼なんですね~^^
仲間が居て嬉しいですね~☆
たまに食べると美味いですよね~
毎日だと
栄養が偏ってしまって
痛い目にあったことがあります。。
会社に入社して神奈川に研修で1年行ってた時
毎日残業で
寮に帰ってきたら
ご飯も味噌汁も冷たくって
食べる気がしなかったので
毎日吉牛食べてたんですけど
さすがに栄養が偏ってしまって
顔にニキビだらけ
大阪に帰って
普通の食事に戻って治りました!
怖いですね!
デモ大好き!
crossroseさん!
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
え~~~
吉野家に温泉卵ってあるんですか~!!!!!
知らなかった!!!
沖縄の吉野家にもあるのかな~
大阪にあるんですね
今度行ってみて確かめてこなくっちゃ^^
crossroseさんも
紅生姜丼なんですね~^^
仲間が居て嬉しいですね~☆
たまに食べると美味いですよね~
毎日だと
栄養が偏ってしまって
痛い目にあったことがあります。。
会社に入社して神奈川に研修で1年行ってた時
毎日残業で
寮に帰ってきたら
ご飯も味噌汁も冷たくって
食べる気がしなかったので
毎日吉牛食べてたんですけど
さすがに栄養が偏ってしまって
顔にニキビだらけ
大阪に帰って
普通の食事に戻って治りました!
怖いですね!
デモ大好き!
crossroseさん!
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年12月03日 09:13

☆とんとんさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
吉野家の紅生姜は
真っ赤ですね~確かに
まあ食紅でしょうから気にしなくていいと
思っては居ますが。。。
他の牛丼屋は
あんなに赤く無いですよ~^^
薄いピンク
甘酢漬けの生姜ですね~
牛丼屋によって生姜も違うんですね~☆
今でも並2杯ですか^^
ドキ!とするじゃないですか^^
実はね。。。。
食べられへん!ですよ~
今は!
ホント小食になっちゃいましたよ~
食おうと思えば食えますけどね~
並2杯くらいなら^^
外食は確かに
特別な日でしたよ~昔から
今でもですね~
子供って外食が大好き
娘は2歳の時から
私が居酒屋に連れ出しているので
居酒屋好きです
変った子供になっちゃいました^^
とんとんさんの牛丼って?
自分で作るんですか?
最近は牛丼屋さんの牛丼を
冷凍で売ってますけどね^^
時々朝ごはんで食ってますよ~私^^
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
吉野家の紅生姜は
真っ赤ですね~確かに
まあ食紅でしょうから気にしなくていいと
思っては居ますが。。。
他の牛丼屋は
あんなに赤く無いですよ~^^
薄いピンク
甘酢漬けの生姜ですね~
牛丼屋によって生姜も違うんですね~☆
今でも並2杯ですか^^
ドキ!とするじゃないですか^^
実はね。。。。
食べられへん!ですよ~
今は!
ホント小食になっちゃいましたよ~
食おうと思えば食えますけどね~
並2杯くらいなら^^
外食は確かに
特別な日でしたよ~昔から
今でもですね~
子供って外食が大好き
娘は2歳の時から
私が居酒屋に連れ出しているので
居酒屋好きです
変った子供になっちゃいました^^
とんとんさんの牛丼って?
自分で作るんですか?
最近は牛丼屋さんの牛丼を
冷凍で売ってますけどね^^
時々朝ごはんで食ってますよ~私^^
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年12月03日 09:20

☆naoままさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
近くに吉野家があるんですか?
いいなあ~
昔ね^^
吉野家に良く行ってた時
将来家買うなら
吉野家の近くの家だ!って
勝手に決めていた時がありましたよ~
変な奴でしょ~☆
なんか聞いた話ですと
カウンター席が無いとか。。。
ナイチの吉野家もテーブル席がある店は
ありますが
基本はカウンター席
そのカウンター席に座って
「大盛!」って頼むと
店員さんが持ってきてくれて
食べ終わると
お金払って帰るんです
沖縄はシステムが違うんですか?
一度食ってみなアカンワ!
タコライスがあるのも
沖縄の吉野家だけですよ~^^
一人も行けますよ~naoままさん!
お持ち帰りにすればいいんですよ~
その代わり紅生姜はたっぷり載せられませんが。。。
でも
吉野家で一人で牛丼食べてるnaoままさん
想像しちゃいました^^
ステキですよ~^^
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
近くに吉野家があるんですか?
いいなあ~
昔ね^^
吉野家に良く行ってた時
将来家買うなら
吉野家の近くの家だ!って
勝手に決めていた時がありましたよ~
変な奴でしょ~☆
なんか聞いた話ですと
カウンター席が無いとか。。。
ナイチの吉野家もテーブル席がある店は
ありますが
基本はカウンター席
そのカウンター席に座って
「大盛!」って頼むと
店員さんが持ってきてくれて
食べ終わると
お金払って帰るんです
沖縄はシステムが違うんですか?
一度食ってみなアカンワ!
タコライスがあるのも
沖縄の吉野家だけですよ~^^
一人も行けますよ~naoままさん!
お持ち帰りにすればいいんですよ~
その代わり紅生姜はたっぷり載せられませんが。。。
でも
吉野家で一人で牛丼食べてるnaoままさん
想像しちゃいました^^
ステキですよ~^^
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年12月03日 09:26

☆bluegreenさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
bluegreenさんは
肉嫌いでしたね~
ゴメンナサイね~
よりによって牛肉の話しだなんてね~
紅生姜の天ぷらですか?
理由は分かりませんが
私は子供の時から
紅生姜の天ぷらは家庭で出てましたよ~
さすがに子供の時は
ガブッと食えませんでしたが
今はガブッと食えますよ~
紅生姜を家でつけてる家庭が多いのかもしれませんね~
好みでスライスにして
普通に天ぷらにするだけですよ~
スーパーのお惣菜天ぷらコーナーに行くと
普通に売ってますよ~☆
そんなに量は食えませんけど
サッパリしてて
お口直し的な一品なのでしょうか。。。
今度送りましょうか?
宅急便なら次の日に届きますよ~
せっかくやから
50枚ほど送りましょうか?^^
今度そちらに行く時に
持っていったほうがえ~かいな^^
bluegreenさん!
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
bluegreenさんは
肉嫌いでしたね~
ゴメンナサイね~
よりによって牛肉の話しだなんてね~
紅生姜の天ぷらですか?
理由は分かりませんが
私は子供の時から
紅生姜の天ぷらは家庭で出てましたよ~
さすがに子供の時は
ガブッと食えませんでしたが
今はガブッと食えますよ~
紅生姜を家でつけてる家庭が多いのかもしれませんね~
好みでスライスにして
普通に天ぷらにするだけですよ~
スーパーのお惣菜天ぷらコーナーに行くと
普通に売ってますよ~☆
そんなに量は食えませんけど
サッパリしてて
お口直し的な一品なのでしょうか。。。
今度送りましょうか?
宅急便なら次の日に届きますよ~
せっかくやから
50枚ほど送りましょうか?^^
今度そちらに行く時に
持っていったほうがえ~かいな^^
bluegreenさん!
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年12月03日 09:32

☆ジャッキーさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
牛とじ丼ですか。。。
それも美味そうですね~
私は天とじ丼の方が好きかも^^
話は逸れますけど
ジャッキーさんは
毎日お昼はお弁当買ってくるんですか?
コンビニなどのお弁当?
ほかほか弁当はないのですか?
これから寒くなるとコンビに弁当も
なんとなく寂しいじゃないですか。。
レンジでチンすれば
暖かくなりますけどね^^
紅生姜の天ぷらですか?
関西は昔から天ぷらの一品として
紅生姜を天ぷらにしますよ~^^
そんなに量は食えませんが
サッパリ感があって
美味いですよ~
スーパーのお惣菜揚げたて天ぷらコーナーで
普通に置いてますから
今度もって行きましょうね~☆
ジャッキーさん
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
牛とじ丼ですか。。。
それも美味そうですね~
私は天とじ丼の方が好きかも^^
話は逸れますけど
ジャッキーさんは
毎日お昼はお弁当買ってくるんですか?
コンビニなどのお弁当?
ほかほか弁当はないのですか?
これから寒くなるとコンビに弁当も
なんとなく寂しいじゃないですか。。
レンジでチンすれば
暖かくなりますけどね^^
紅生姜の天ぷらですか?
関西は昔から天ぷらの一品として
紅生姜を天ぷらにしますよ~^^
そんなに量は食えませんが
サッパリ感があって
美味いですよ~
スーパーのお惣菜揚げたて天ぷらコーナーで
普通に置いてますから
今度もって行きましょうね~☆
ジャッキーさん
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年12月03日 09:37

☆まめっちさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
まめっちさんから
そんな事言われたら恥ずかしいですやん!
秋田で吉牛デートですか。。。
私は良いですけど
せっかくですから
もっといいもの食べましょうね~♪
仕事で東日本はなかなか行かないんですが
福島の郡山に
工場があるので
郡山に行った時は山形に寄って帰ってきます
その時秋田まで足を伸ばしましょうね~☆
吉野家でカップルが御飯食べてる光景は見ますよね~
私的にも
吉野家でデート????
せめてファミレスにせ~~よ~~~って
言いたくなるけど
二人とも吉野家の牛丼が食べたい時は
良いのかもしれませんね♪
まめっちさんも
吉野屋デート体験者だったとは。。。
秋田の吉野家ならではの特別メニューってあるんですか?
沖縄の吉野家限定タコライスとか
キリタンポ汁とか
芋煮とか。。。
大阪も無いんですけどね^^
寒い秋田
風邪引かないように暖かくして
お過ごしくださいね~☆
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
まめっちさんから
そんな事言われたら恥ずかしいですやん!
秋田で吉牛デートですか。。。
私は良いですけど
せっかくですから
もっといいもの食べましょうね~♪
仕事で東日本はなかなか行かないんですが
福島の郡山に
工場があるので
郡山に行った時は山形に寄って帰ってきます
その時秋田まで足を伸ばしましょうね~☆
吉野家でカップルが御飯食べてる光景は見ますよね~
私的にも
吉野家でデート????
せめてファミレスにせ~~よ~~~って
言いたくなるけど
二人とも吉野家の牛丼が食べたい時は
良いのかもしれませんね♪
まめっちさんも
吉野屋デート体験者だったとは。。。
秋田の吉野家ならではの特別メニューってあるんですか?
沖縄の吉野家限定タコライスとか
キリタンポ汁とか
芋煮とか。。。
大阪も無いんですけどね^^
寒い秋田
風邪引かないように暖かくして
お過ごしくださいね~☆
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年12月03日 09:46

☆ひでぼ~さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ハカイダー牛丼大好きひでぼ~さん!
毎日お名前が変わって
毎日が新鮮で良いですね~☆
沖縄の吉野家ってここ10年ぐらいだとか。。。
ビックリしました~
そんなにまだ歴史が浅かったとは。。。
初めて食ったときは
確かにカルチャーショックでしたよ~
こんな美味い物が
世の中に存在していたのかという
ショックでしたね~
また微妙に
関東と関西では味が違うような気がするんですけど
どうなのでしょうか。。。
沖縄では食べた事無いので
またどうなのか。。。
昔ね~
関東から転勤に来た方が言うには
関西の吉野家の方が美味い!
らしいですよ~☆
入社した時は
1ヶ月間毎日吉野家の牛丼ってときも
ありましたが
関東関西で味が違うと感じた事は無かったな~^^
ひでぼ~さん
今度福岡に行かれたとき
食べ比べて見てくださいね~☆
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ハカイダー牛丼大好きひでぼ~さん!
毎日お名前が変わって
毎日が新鮮で良いですね~☆
沖縄の吉野家ってここ10年ぐらいだとか。。。
ビックリしました~
そんなにまだ歴史が浅かったとは。。。
初めて食ったときは
確かにカルチャーショックでしたよ~
こんな美味い物が
世の中に存在していたのかという
ショックでしたね~
また微妙に
関東と関西では味が違うような気がするんですけど
どうなのでしょうか。。。
沖縄では食べた事無いので
またどうなのか。。。
昔ね~
関東から転勤に来た方が言うには
関西の吉野家の方が美味い!
らしいですよ~☆
入社した時は
1ヶ月間毎日吉野家の牛丼ってときも
ありましたが
関東関西で味が違うと感じた事は無かったな~^^
ひでぼ~さん
今度福岡に行かれたとき
食べ比べて見てくださいね~☆
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年12月03日 09:51

☆はっつーさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
沖縄では夕べの夕飯
牛丼が多かったのでは~笑
実は今朝の私の朝食が
すきやの牛丼
最近は冷凍で売ってるので
常に3つほどはストックしております
私は朝に牛丼を食べるんです
さすがに家では紅生姜がたっぷり無いので
自家製紅生姜を少し乗っけて
唐辛子をたっぷりかけて
召し上がっております^^
今度やってみてくださいね~
紅生姜好きにはたまりませんよ~
もしかして
お店の人に「それ以上入れたら追加料金!」
な~~~んて言われるかも。。。
ってびくびくしながら
大量に食べてます^^
風邪引いたときは
いいですよ~
身体がポカポカしてきて
紅生姜の身体を暖めてくれる働きが
食べた直後に
効いてくるようで^^
牛丼に似た
ひでぼ~さん!
共食いにならなければいいですが。。。。
(ゴメンなさい!ひでぼ~さん^^)
はっつーさん!
今日もお仕事頑張ってくださいね♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
沖縄では夕べの夕飯
牛丼が多かったのでは~笑
実は今朝の私の朝食が
すきやの牛丼
最近は冷凍で売ってるので
常に3つほどはストックしております
私は朝に牛丼を食べるんです
さすがに家では紅生姜がたっぷり無いので
自家製紅生姜を少し乗っけて
唐辛子をたっぷりかけて
召し上がっております^^
今度やってみてくださいね~
紅生姜好きにはたまりませんよ~
もしかして
お店の人に「それ以上入れたら追加料金!」
な~~~んて言われるかも。。。
ってびくびくしながら
大量に食べてます^^
風邪引いたときは
いいですよ~
身体がポカポカしてきて
紅生姜の身体を暖めてくれる働きが
食べた直後に
効いてくるようで^^
牛丼に似た
ひでぼ~さん!
共食いにならなければいいですが。。。。
(ゴメンなさい!ひでぼ~さん^^)
はっつーさん!
今日もお仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARIN
at 2008年12月03日 09:57

☆HAIKA楽さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
Leicoさん!
30歳過ぎてるんですか~~^^
知らなかった~~~(知らこい?)
どう見ても29ぐらいにしか見えへんですよ~
あ~~ビックリしたな~~~!!!!
いや~~~
そんな情報知りませんでした!
沖縄の吉野家にカウンター席が無いだなんて。。。
吉野家とくれば
カウンター席でしょ~
逆にテーブル席が無いお店がほとんどですよね~^^
完全セルフ制なんですね~^^
アメリカ式なんですよね~きっと♪
タコライスも
沖縄の吉牛限定なんですよね~
今度は沖縄で吉野家に行ってみないと。。。
でも初めに
沖縄に吉野家を作った人は尊敬するな~
豚肉文化の沖縄に牛丼ですもんね~
どうなのだろうか。。。
流行っているのだろうか。。。
HAIK楽さん!
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
Leicoさん!
30歳過ぎてるんですか~~^^
知らなかった~~~(知らこい?)
どう見ても29ぐらいにしか見えへんですよ~
あ~~ビックリしたな~~~!!!!
いや~~~
そんな情報知りませんでした!
沖縄の吉野家にカウンター席が無いだなんて。。。
吉野家とくれば
カウンター席でしょ~
逆にテーブル席が無いお店がほとんどですよね~^^
完全セルフ制なんですね~^^
アメリカ式なんですよね~きっと♪
タコライスも
沖縄の吉牛限定なんですよね~
今度は沖縄で吉野家に行ってみないと。。。
でも初めに
沖縄に吉野家を作った人は尊敬するな~
豚肉文化の沖縄に牛丼ですもんね~
どうなのだろうか。。。
流行っているのだろうか。。。
HAIK楽さん!
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年12月03日 10:03

☆haku.さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうでしょ~
紅生姜丼でしょ~^^
紅生姜好きにはたまりませんよ~♪
風邪気味の時なんか
効果抜群
身体がポカポカしてきますからね~☆
高校の時って
いくら食っても太らんかったし
またかなり食ってましたよね~
家族五人で
毎日御飯9合食ってたらしいですから
かなりのもんですよね~☆
我が家も^^
昔の田舎もんの両親なので
外食って嬉しかったですけど
かなり少なかったですね~
特別な時だけ外食でしたよ^^
今になってあまり気にならなくなりましたけど
以前は外食ってあまり好きじゃなかったんです
子供の時は楽しかったですけどね~^^
そうですね~
家で顔をそろえてみんなで食べるご飯が
ホント一番幸せですね~☆
haku.さん!
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうでしょ~
紅生姜丼でしょ~^^
紅生姜好きにはたまりませんよ~♪
風邪気味の時なんか
効果抜群
身体がポカポカしてきますからね~☆
高校の時って
いくら食っても太らんかったし
またかなり食ってましたよね~
家族五人で
毎日御飯9合食ってたらしいですから
かなりのもんですよね~☆
我が家も^^
昔の田舎もんの両親なので
外食って嬉しかったですけど
かなり少なかったですね~
特別な時だけ外食でしたよ^^
今になってあまり気にならなくなりましたけど
以前は外食ってあまり好きじゃなかったんです
子供の時は楽しかったですけどね~^^
そうですね~
家で顔をそろえてみんなで食べるご飯が
ホント一番幸せですね~☆
haku.さん!
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年12月03日 10:09

☆ウイングさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ウイングさんが
福岡の学生時代ですか。。。
果たして何年前なのだろうか。。。。^^
私も今になっては
そんなに食べませんね~
自分からは吉野家に行く事は無いですね
誰かと一緒にとか
娘が好きなので
休みの日のお昼とか。。。
今は冷凍にして
スーパーなどで売ってるので家には
常に3個ぐらいはストックしてます
家で食べる時はいつも朝食!
紅生姜好きですか?
今度やってみてください^^
もちろん大盛2杯ですよ~
な~~~んて
並1杯で良いですから
紅生姜丼やって見てくださいね~
きっと身体ぽかぽかになって
風邪も吹っ飛んでいきますから♪
最近忙しそうですね
御身体ご自愛くださいませ~☆
今日もお仕事頑張ってくださいね♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ウイングさんが
福岡の学生時代ですか。。。
果たして何年前なのだろうか。。。。^^
私も今になっては
そんなに食べませんね~
自分からは吉野家に行く事は無いですね
誰かと一緒にとか
娘が好きなので
休みの日のお昼とか。。。
今は冷凍にして
スーパーなどで売ってるので家には
常に3個ぐらいはストックしてます
家で食べる時はいつも朝食!
紅生姜好きですか?
今度やってみてください^^
もちろん大盛2杯ですよ~
な~~~んて
並1杯で良いですから
紅生姜丼やって見てくださいね~
きっと身体ぽかぽかになって
風邪も吹っ飛んでいきますから♪
最近忙しそうですね
御身体ご自愛くださいませ~☆
今日もお仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARIN
at 2008年12月03日 10:14

☆とり・とんさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そばって
日本そばですか?
神奈川の吉野家にはお蕎麦のセットがあるんですか?
それはショック大焼き飯大ですな~^^
知りませんでした!!!!
大阪には多分無いと思いますよ~
うどんとセットがあるのかな~もしかしたら。。。
吉野家じゃなくって
なか卯っていう牛丼やは
うどんやら親子丼やらカツどんやら
色々ありますが
吉野家はね。。。
沖縄のタコライスなら知ってましたけど。。。
今度神奈川行った時食ってみますよ~♪
以前
関東から転勤で来られた方がおっしゃってましたが
関東と関西と味が違うって言ってましたよ~
関西の吉牛の方が美味しいって!
私は気が付かなかったのですが
果たして真相は。。。
紅生姜丼
美味いですよね~☆
ここにも仲間が居た!
嬉しいです♪
かなりお店で紅生姜をガバガバ入れるのは
気が引けるときがあって
いつもなら大盛1杯で紅生姜を4回程
お代わりするんですが
みんなの目が気になるので2回にしたりすると
あとで
後悔するんですよ~^^
アカンタレですから♪
特盛食えますって
ご飯は大盛と同じですから♪
2杯は無理ですけど♪
今日もお仕事頑張ってくださいね♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そばって
日本そばですか?
神奈川の吉野家にはお蕎麦のセットがあるんですか?
それはショック大焼き飯大ですな~^^
知りませんでした!!!!
大阪には多分無いと思いますよ~
うどんとセットがあるのかな~もしかしたら。。。
吉野家じゃなくって
なか卯っていう牛丼やは
うどんやら親子丼やらカツどんやら
色々ありますが
吉野家はね。。。
沖縄のタコライスなら知ってましたけど。。。
今度神奈川行った時食ってみますよ~♪
以前
関東から転勤で来られた方がおっしゃってましたが
関東と関西と味が違うって言ってましたよ~
関西の吉牛の方が美味しいって!
私は気が付かなかったのですが
果たして真相は。。。
紅生姜丼
美味いですよね~☆
ここにも仲間が居た!
嬉しいです♪
かなりお店で紅生姜をガバガバ入れるのは
気が引けるときがあって
いつもなら大盛1杯で紅生姜を4回程
お代わりするんですが
みんなの目が気になるので2回にしたりすると
あとで
後悔するんですよ~^^
アカンタレですから♪
特盛食えますって
ご飯は大盛と同じですから♪
2杯は無理ですけど♪
今日もお仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARIN
at 2008年12月03日 10:22

☆MYUMAMAさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
なか卯って関東にもあるんですか?
関西は
昔は吉野家となか卯でしたよね~
生姜が吉野家は赤くて
なか卯が薄いピンク
吉野家の牛丼の方が私も好きなんです
娘はすき家の牛丼の方が美味いって言ってましたが。。。
関西のなか卯は
うどんもありますけど
関東にもあるんですか。。。
そばのセットが
吉野家にあるっていうのも初耳ですね~♪
今度レポートお願いしますね~
といってもMYUMAMAさんが
一人で吉野家の牛丼を食ってる姿
ステキかも^^
紅生姜たっぷり丼
一度やってみてください
風邪気味の時にはもってこいですよ~
身体がポカポカして
暖まりますから♪
寒くなりました
暖かくして今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
なか卯って関東にもあるんですか?
関西は
昔は吉野家となか卯でしたよね~
生姜が吉野家は赤くて
なか卯が薄いピンク
吉野家の牛丼の方が私も好きなんです
娘はすき家の牛丼の方が美味いって言ってましたが。。。
関西のなか卯は
うどんもありますけど
関東にもあるんですか。。。
そばのセットが
吉野家にあるっていうのも初耳ですね~♪
今度レポートお願いしますね~
といってもMYUMAMAさんが
一人で吉野家の牛丼を食ってる姿
ステキかも^^
紅生姜たっぷり丼
一度やってみてください
風邪気味の時にはもってこいですよ~
身体がポカポカして
暖まりますから♪
寒くなりました
暖かくして今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年12月03日 10:27

☆根岸さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
紅生姜には
かなり賛否両論ありますよね~
沖縄そばに紅生姜
私的にはOKなんですけど
邪道という方もいらっしゃいますね♪
まあ人それぞれ好みということですね♪
牛丼の汁をご飯にかけて
肉が無い牛汁丼に紅生姜をたっぷりかける
具無し紅生姜丼150円
な~~~んて発売しないかな~
きっと安くて美味しいはずなので
飛ぶように売れるかも。。。
生卵は
はやり白ご飯ですよね~
私もそう思います
吉野家の牛肉は
アメリカ産の安もんの肉ですよね~
まあボロ雑巾のようだといえば
そうかもしれませんが
ボロ雑巾があんなに美味しくなるって
凄いじゃないですかね~^^
きっと犬も美味いっていいますよ!
沖縄限定のタコライス
美味いんですか?
一度も食ったことなくって。。。
タコライスはいつも家で食ってますが
沖縄で食ったこと無いんですよ~
沖ハムの
タコライスの素
これがまた美味い♪
ネギさん
今度長津田の吉野家レポートお願いしますね
MYUMAMAさん一人じゃ
どうも入り難いでしょうから
吉野家デートでも~^^
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
紅生姜には
かなり賛否両論ありますよね~
沖縄そばに紅生姜
私的にはOKなんですけど
邪道という方もいらっしゃいますね♪
まあ人それぞれ好みということですね♪
牛丼の汁をご飯にかけて
肉が無い牛汁丼に紅生姜をたっぷりかける
具無し紅生姜丼150円
な~~~んて発売しないかな~
きっと安くて美味しいはずなので
飛ぶように売れるかも。。。
生卵は
はやり白ご飯ですよね~
私もそう思います
吉野家の牛肉は
アメリカ産の安もんの肉ですよね~
まあボロ雑巾のようだといえば
そうかもしれませんが
ボロ雑巾があんなに美味しくなるって
凄いじゃないですかね~^^
きっと犬も美味いっていいますよ!
沖縄限定のタコライス
美味いんですか?
一度も食ったことなくって。。。
タコライスはいつも家で食ってますが
沖縄で食ったこと無いんですよ~
沖ハムの
タコライスの素
これがまた美味い♪
ネギさん
今度長津田の吉野家レポートお願いしますね
MYUMAMAさん一人じゃ
どうも入り難いでしょうから
吉野家デートでも~^^
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年12月03日 10:35

乱入者さん☆ (あは しつこいですね!!)
こんちっち~☆
吉野家の牛丼ですね~
noaままさんと家がちかくなので、多分知ってる場所は一緒です笑
あの事件以来行ったことはありませんね~
でもね~~家ではよく食べますよ~
皆牛肉は大好きですから~
私も紅しょうが沢山乗っける方です
生玉子は・・・・いいや~~笑
紅しょうがの天ぷらって食べたことありませんが・・・・
美味しそう~
辛味??とかあるのかな~
生姜自体・・体を温めるのに良いんでホットにして飲んでますよ~
こんちっち~☆
吉野家の牛丼ですね~
noaままさんと家がちかくなので、多分知ってる場所は一緒です笑
あの事件以来行ったことはありませんね~
でもね~~家ではよく食べますよ~
皆牛肉は大好きですから~
私も紅しょうが沢山乗っける方です
生玉子は・・・・いいや~~笑
紅しょうがの天ぷらって食べたことありませんが・・・・
美味しそう~
辛味??とかあるのかな~
生姜自体・・体を温めるのに良いんでホットにして飲んでますよ~
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)
at 2008年12月03日 12:04

はじめまして(^▽^)/
吉野家いいですよ~♪
私は、職場の近くに吉野家があるので、たまにお昼に食べますが、
私は、紅しょうがも好きですが、キムチが大好きでよくブタキムチを頼み、半熟卵もつけます♪
かなり、最高です( ̄~; ̄)
しかも、前はそれだけじゃ物足りず、マイキムチを持って来ていました♪
一度、ブタキムチもお試しあれ~♪
吉野家いいですよ~♪
私は、職場の近くに吉野家があるので、たまにお昼に食べますが、
私は、紅しょうがも好きですが、キムチが大好きでよくブタキムチを頼み、半熟卵もつけます♪
かなり、最高です( ̄~; ̄)
しかも、前はそれだけじゃ物足りず、マイキムチを持って来ていました♪
一度、ブタキムチもお試しあれ~♪
Posted by ゆうかり
at 2008年12月03日 16:56

☆ママピーさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
誰が乱入者やネン!!!
あ!私か!
すみません。。。
naoさんご存知の吉野家
ママピーさんの行きつけなんですね^^
私もあの事件以後
2回ほどしか行って無いかも。。。
家では吉牛頻繁に食ってますが。。。
冷凍の家庭用の奴です♪
沖縄では豚肉文化やから
牛肉は食べないのかと。。。
そうでも無いんですね~♪
ママピーさんも生姜好きですね~
是非今度紅生姜丼に挑戦してみてくださいね♪
紅生姜の天ぷらですか。。
大阪では紅生姜を家でつけてる家庭が多いのかも。。。
デカイ紅生姜をスライスにして
そのまま天ぷらにするだけですよ~
スーパーの惣菜コーナーで
普通に売ってますよ~☆
量はそんなに食べれませんが
美味しいですよ~
私は大好きです♪
うちも風邪をひいたら
生姜の絞り汁と蜂蜜をお湯に溶かして
飲んでますよ~
身体が暖まるし
喉にも良いですしね^^
生姜は身体が暖まります♪
今日はお仕事お休みでしたよね~
お疲れ様でした♪
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
誰が乱入者やネン!!!
あ!私か!
すみません。。。
naoさんご存知の吉野家
ママピーさんの行きつけなんですね^^
私もあの事件以後
2回ほどしか行って無いかも。。。
家では吉牛頻繁に食ってますが。。。
冷凍の家庭用の奴です♪
沖縄では豚肉文化やから
牛肉は食べないのかと。。。
そうでも無いんですね~♪
ママピーさんも生姜好きですね~
是非今度紅生姜丼に挑戦してみてくださいね♪
紅生姜の天ぷらですか。。
大阪では紅生姜を家でつけてる家庭が多いのかも。。。
デカイ紅生姜をスライスにして
そのまま天ぷらにするだけですよ~
スーパーの惣菜コーナーで
普通に売ってますよ~☆
量はそんなに食べれませんが
美味しいですよ~
私は大好きです♪
うちも風邪をひいたら
生姜の絞り汁と蜂蜜をお湯に溶かして
飲んでますよ~
身体が暖まるし
喉にも良いですしね^^
生姜は身体が暖まります♪
今日はお仕事お休みでしたよね~
お疲れ様でした♪
Posted by TADARIN
at 2008年12月03日 17:12

☆ゆうかりさん☆
こんにちは^^
初めまして~♪
ようこそお越しいただきました☆
コメントも頂きありがとうございます^^
今は吉野家には
キムチもあるんですか。。。
温泉卵は全国的なんですね~
全く知りませんでした
あの事件の後
牛肉が消えて
一時マーボー丼やら豚丼やら
あったのは知ってるんですが
復活してから
行ってないので全く知りませんでした。。。
豚キムチもあるんですか?
なんか吉野家らしくなくなってきましたね~^^
今度食べてみますね♪
情報ありがとうございました^^
そうそう!恒例の自己紹介しますね☆
大阪生まれの大阪育ち大阪在住の
奥様一人娘一人の
普通のオッサンサラリーマン
竹富島と阪神タイガースをこよなく愛する
オッサンです^^
こんないたらないオッサンですが
末永くお付き合いの程
よろしくお願いいたします♪
今日もお仕事お疲れ様でした~☆
こんにちは^^
初めまして~♪
ようこそお越しいただきました☆
コメントも頂きありがとうございます^^
今は吉野家には
キムチもあるんですか。。。
温泉卵は全国的なんですね~
全く知りませんでした
あの事件の後
牛肉が消えて
一時マーボー丼やら豚丼やら
あったのは知ってるんですが
復活してから
行ってないので全く知りませんでした。。。
豚キムチもあるんですか?
なんか吉野家らしくなくなってきましたね~^^
今度食べてみますね♪
情報ありがとうございました^^
そうそう!恒例の自己紹介しますね☆
大阪生まれの大阪育ち大阪在住の
奥様一人娘一人の
普通のオッサンサラリーマン
竹富島と阪神タイガースをこよなく愛する
オッサンです^^
こんないたらないオッサンですが
末永くお付き合いの程
よろしくお願いいたします♪
今日もお仕事お疲れ様でした~☆
Posted by TADARIN
at 2008年12月03日 17:18

牛丼専門店はあまり入ったことないですね~
丼ぶりの中のご飯と牛の量が1対1に・・・
調整しながら食べるのですよね~
よ~く、分りますね~
丼ぶりの中のご飯と牛の量が1対1に・・・
調整しながら食べるのですよね~
よ~く、分りますね~
Posted by ユキボ
at 2008年12月03日 20:52

☆ユキボさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
あまり行かれないんですね~
たまに食ったら美味いですよ~
私も最近は半年に1回ぐらいかな~
昔は
毎日食ってたといもありましたよ~
研修で神奈川に行ってた時
お陰で栄養が偏って
凄い顔になった時もありましたけど。。。
丼ですので
仕方が無いのですがやはりご飯の量とお肉の量が
1:1ではないのですよね~
1:1になるまで
紅生姜に頼るんですよ~^^
私は紅生姜大好きなので
特に抵抗は全く無く
紅生姜でお酒が飲める人なんですよ~
大阪は紅生姜の天ぷらさえ
あるぐらいで
紅生姜好きが多いはず
今度やってみてくださいませ~☆
寒い冬には
もってこいですよ~
身体がポカポカしますから~♪
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
あまり行かれないんですね~
たまに食ったら美味いですよ~
私も最近は半年に1回ぐらいかな~
昔は
毎日食ってたといもありましたよ~
研修で神奈川に行ってた時
お陰で栄養が偏って
凄い顔になった時もありましたけど。。。
丼ですので
仕方が無いのですがやはりご飯の量とお肉の量が
1:1ではないのですよね~
1:1になるまで
紅生姜に頼るんですよ~^^
私は紅生姜大好きなので
特に抵抗は全く無く
紅生姜でお酒が飲める人なんですよ~
大阪は紅生姜の天ぷらさえ
あるぐらいで
紅生姜好きが多いはず
今度やってみてくださいませ~☆
寒い冬には
もってこいですよ~
身体がポカポカしますから~♪
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年12月04日 08:01
