2008年11月20日

名誉

名誉


  名誉ってびっくり!!




  いつも地位とセットですが音符オレンジ



  
  そんなに大切な物なのか。。。




  地位と名誉アップ




  やはり人間の価値として汗




  必要な物なのかな~はてな




  分からんびっくり!! 



Posted by TADARINちゃん♪ at 05:01│Comments(38)
この記事へのコメント
おはようございます♪

これは難しい・・・・


でもあとから名誉はついてくるもののような気がします。
地位も気がつけばここに・・・・というものかな〜??

欲しくて動いていけば素直な気持ちもなくなりそう・・・・
下心を持って動きそうなきがします。
Posted by はっつー at 2008年11月20日 06:25
TADARINさん
地位も名誉もハサミと一緒ではないでしょうか。
地位も、本当に大きな仕事をするためには
あったほうが良いに決まっている。
でも、人間はここにしがみついて醜くなるんですよね。

地位自体に意味があるのではなくて
何とかとハサミは使いようですね~。
ハサミと地位も使いよう~。

でもって、
名誉も善玉名誉と悪玉名誉があって、
上手に使えた地位についてくる名誉は美しい。
しがみついた地位にはしがみついた名誉があらわれる。
これはみにくい~。
Posted by 根岸冬生 at 2008年11月20日 07:27
おはよう~(笑顔)。

これは難しいですね。
でも必ずしも地位とセットではないと思いますよ。

人の地位は、慣れ合いで(慣習)決まることが多いですから

自分の名に恥じない生き方。
それが私の生きる道(名誉)。

名誉の誉は興(与える)と言う意味になっていますが

与えるとは5つのことを写し与えるで

1・困っている人がいたら助けてあげなさい。
2・戒めを持ちなさい
3・耐え忍びなさい
4・神を一人だと定めなさい。
5・最後まで頑張りましょう

の5つのことであり、これが悟りなのですが

名誉・・・ん~難しいですね~

ま~上記のことを人に薦め、孫たちにも教えることができる
境地だと思います。
Posted by うこんうこん at 2008年11月20日 08:56
おはようございます♪
縮むと結構可愛いTADARINさん、今日も縮んでますか?(笑´w`)

地位と名誉は必要か?…ん~難しいですね~
必要?必要ではない?あれば嬉しい??私にも分かりません(o_ _)ノ

でも『実るほど頭をたれる稲穂かな』のように
地位が上がればあがるほど謙虚になる方いますよね~
私はそんな人がいいです。
地位が上がり天狗になっている人はイヤですね。。。

誰からも認められる人ほど謙虚な方多いですよね。


TADARINさん、寒さに負けず今日も頑張って縮んでくださいね~~♪
Posted by sunmama at 2008年11月20日 09:09
おはようございます

「地位と名誉」両方ともあまり私とは関係のない私ですので
ピンときません
というよりあまり興味がない方ですね
「地位と名誉」を与えられる人は、さすがにそれなりに努力をしているはずですから、そういう意味では尊敬に値します
が、それに固執する気持ちは全く理解できないのです
努力が出来る人、そこに到達できる人、そのこと自体が素晴らしい事です
でも結局、人が創り上げたものだからかもしれないですね

むしろ、私が最も尊敬するのは、TADARINさんのような方をこの世に送り出したTADARINさんのご両親のような方ですね
私もそういう親になりたい・・・・・と思います
Posted by とんとん at 2008年11月20日 10:50
おはようごじゃります~

あちゃ~~今日は又。。難しい~~。・"(>0<)"・。
地位と名誉か~

地位は社会の中での立場・・・いわば。。与えられた
役割のようなもので

名誉はその人が今までやってきた業績・・・態度・・姿。。。生き方などを讃えられ、認められた人がもらうもの・・・・だと思います

地位は初めから決まってるような人もいますもんね~

ま。。。どちらも大切ですが、sunmama ちゃんが言うように、謙虚に受け止めてくれる人にあげたいものですね
権力をつかい傲慢な人には、与えたくないですよね~

ママピーにはどっちもありませから、どうでもいいことですが・・・・笑

TADARINさんは、地位と名誉・・どちらもつかんでくださいね~
あ。。もうつかんでますね!!


今日も寒いです~

暖かくしてお出かけください~♪
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年11月20日 10:57
地位も名誉も・・・・
生まれてこの方、手にした事が無いので想像できません(笑)
でも、あると便利かもしれませんが、
時に『足かせ』になりそうですね^^
なんか、お金みたい☆

私は今の身軽な自分のほうがいいかもです♪
Posted by haisai skinhaisai skin at 2008年11月20日 12:22
地位と名誉かぁ・・・
私は無くても全然OKだっ!(笑)

どちらもコツコツ努力し続けた人がもらえそうな感じがしますが
私はまず”努力する”ことから始めなくちゃ~!

TADARINさんはコツコツと良いこと続けてるから
きっと今に手に入れそうな感じがします^^
Posted by まめっちまめっち at 2008年11月20日 12:37
たーちゃんパパで~す!

ヾ(@⌒ー⌒@)ノこんにちは~♪

”地位と名誉”には、ぜんぜん縁がない私ですが・・・

今を家族と楽しく生きていければ、必要ないかな~!(⌒-⌒)ニコニコ...

でも、”地位と名誉”って、強引に掴み取るもの?
それとも、自然についてくるほうが、価値があるのかな~?( ̄ー ̄;)アレ??
Posted by 怪獣タクトンとゆかいな仲間たち怪獣タクトンとゆかいな仲間たち at 2008年11月20日 14:48
名誉かぁ~地位かぁ~
若い頃は、そう言った物にあこがれていましたねぇ~^^
係長クラスになって、仕事にも自信がついて・・・・
もっと上のクラスへ・・・って!
私にはそれしかない!ってね・・・^^
今思えば、意地をはっていたんですね・・・^^
社長に親の七光を浴びて会社に入ったのか!って言われちゃったから・・・
けして、親の七光を浴びて会社に入ったのではない!と言うのを見せつけたかったんだなぁ~~^^
名誉・地位よりも、自分に誇りを持って生きて行きたいですね・・・
いつもコメントありがとうございます・・・^^コメント返しが遅くなってすみません^^
Posted by あずみ at 2008年11月20日 15:35
☆はっつーさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうなんですよね~
地位と名誉から入っていくと
必ず欲に目がくらむと思うんですよね~

あくまでも
その人が生きていきて後でついてくる物ではと
思っちゃうんです

仕事をする上では
地位は必ずついて回る物

仕事をスムーズに遂行させるためには
必要かもしれませんね~

会社内では
管理職とそれ以外と分けた場合
管理職って「偉い人」といわれる事が多いですが

決して偉くないんですよ~

会社でやる仕事が違うだけ
管理するのが仕事なだけなんですよ~
決して偉く無いとおもうんですけどね~

違うんかな~

名誉!
これこそずっと生きてきて初めて
与えられる物ではないでしょうか?

最近ね~
地位と名誉によって
人生誤ってしまった人がいました^^

何となくこの寒い日々が続く中
地位と名誉って
ホントに人生に必要な物なのかって

思っちゃったんです!

朝早くから
コメントいただいて感謝します♪

そうそう!
はっつーさん!
10年おめでとう!

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 15:42
地位と名誉・・・。

(低いレベルかもしれませんが)地位と名誉をもらって思うのは、必要です。絶対ではないですけど。

でも、一番大切なのは目標に対する過程や結果に自分が満足か??って事なんじゃないですか?それに対するオプションみたいなものですよ地位と名誉って。途中で運みたいに転がり込んでくるときもあるし・・・。もらいたくてももらえない人もいるし。

地位と名誉を目標にしていると、自分のやりたいことがわからなくなる。
自分に満足できれば地位も名誉もあってもなくてもいいんですよ。あくまでもオプションです。

地位と名誉に大金が絡むと嬉しいんだけどな~(^^)
Posted by Hikariママ at 2008年11月20日 20:37
☆根岸さん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

仕事をする上では
地位は必要ですかね~やっぱり
会社ってそうですもんね~

社長や部長の名刺を頂くと
ピシッとしますもんね~

不思議なもんです!

社内ではしゃーない存在な人もいるんですけどね~^^

地位は特に
対顧客や対同業者などの場合に発揮される物なんでしょうね~

まあ
そのためだけにあるのかもしれませんね~

昔と違って
今の会社の組織って
逆ピラミッド式が理想な形だっていいます

もしそうだとすると
社長は一番仕事をしなければいけなくなります

実際に仕事をしなくても
社員全ての顧客全てを把握していなくてはいけませんね~

話が逸れてしまいました

名誉ってね
欲しいと思ってもらえるものでも無いし
頑張ってももらえないこともある

名誉って
その人の人生の成績表みたいなもんやね~

バカとはさみは使いよう
なるほどね~
地位ははさみと同じですか。。。

おもろいな~
さすがネギさんだわ!

地位を美味く使って
会社を盛り上げてもらいまひょか^^

今日もお疲れ様でした~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 21:03
自尊心の不足と関係あると思いますけどね、
「欲しがる」地位と名誉は

それでも手に入れた時点で、
「これ、いらんかった!」って思えたら立派なんですけど…

それに執着しだすと、また面倒なことになるわけです

自尊心の不足から派生するものって、
他にもた~くさんある気がします(笑)
Posted by candyballcandyball at 2008年11月20日 21:32
☆うこんさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

うこんさんの実力発揮と行きましょうね~^^

地位は馴れ合い!
分かりますね~

馴れ合いですし根回しで
地位は手に入ると。。。

ある意味そうかもしれませんね~
会社や社会によって違いはあると思いますが。。。

名誉って言う字には
そんな意味があるんですね~

さすがですね~うこんさん!

この5つの大事な事
人間として当然の行いだと思います

まあ最近当たり前の事をやって
評価される事が多くなりましたが。。。

うこんさん!
凄く面白いお話ありがとうございました♪

今日もお疲れ様でした♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 21:33
はいさ〜い♪ TADARINさん☆
私には...カンケー無い話だな〜 笑 あはは...
そういうのに縁はないっす〜

ただ地位と名誉を権力代わりに振り回すのはみっともないですよね
そういうコトする人が持つべきものではないと思います

上から目線...
弱いものイジメ...
自分の事しか考えない...
1番大嫌いです そーゆうのが!

日本の政治家もTADARINさんみたいな
幅広い知識を持った心優しい方々なら良いのに...
Posted by bluegreen at 2008年11月20日 21:52
地位も名誉もあまり関係ないとこにいる私には
よくわからないことです。

TADARINさんは会社務めだから感じるのかな??
そういう人が周りにいらっしゃるので・・・かな??
Posted by ウイングウイング at 2008年11月20日 22:18
地位、名誉、肩書き

結局は、それを手に入れた人の価値が問われるのでは、ないでしょうか。

その器が先で中身が、伴わなければ、如何なものでしょう。

そういうものを自ら捨ててぺーぺーになってみると、思ったより身軽でいいもんです。

勘違いして思い上がってた自分とか優しくなかった自分とかetc 見えてきたりします

逆に気付かなかった人の優しさとか人間として大切なものも見えてきたりします。

会社だと特にその会社の看板あってなんぼの名誉だったり肩書きだったりしますよね。

会社辞めたらただの人なのにね(^.^)b

それを手に入れたら見合うように頑張らなきゃいけないのが、大変ですね(笑)

見方によれば、頑張らなきゃ手に入らないということもありますね。
Posted by MYUMAMA at 2008年11月20日 22:19
TADARINさん こんばんは~☆

地位と名誉・・・。
難しいので、洗い物をしながら考えました^^

名誉という字は「名を誉める」
もし地球に人が二人しかいなかったら(その他は動物さんだけで)
名誉と地位があっても何の意味をなさないだろうなぁ~
たくさんの人の中でこそ、誉められて意味をなす、地位と名誉かもしれないと思いました。

あ~これ以上は難しくてわかりませ~~ん(>_<)
Posted by かなさかなさ at 2008年11月20日 23:50
少し前に良く使われていた

勝ち組と負け組みってありましたよね

勝ち組って結局お金と名誉じゃないですか

それが無いと勝ち組じゃないんですかね

嫌いな言葉ですね

私は幼稚園でははと組みだったし小中は数字の組だし

勝ち組っていう組に入った事がありませんが

負けても勝ってもないですよ

自分が何をしたいかが大事ではないですか

亡くなっても心に残る人でありたいですね

師匠もそろそろ独立ですか~
Posted by とり・とん at 2008年11月20日 23:56
☆sunmamaさん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます

今日も縮んでしまった
可愛いTADARINです

そうですよね
難しいですよね〜(^-^)

おっしゃる通り
謙虚さは必要ですね

地位に胡座をかきたくなるのもわかります
今の日本の組織
そういう人が多すぎるんですよ

ホントは
地位が上がるほど仕事は増えるはず!

地位と謙虚さは反比例してますね

地位上昇に伴うリーダーシップさと謙虚さのバランスが難しいんですけどね

名誉
これは欲しくて貰えるものではないと思います

その人の生きて来た人生の表彰状みたいなもんですからね

今から神奈川出張行ってきます

sunmamaさん!
風邪引かないように
楽しい三連休を
Posted by TADARIN at 2008年11月21日 06:36
☆とんとんさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます

地位と名誉

仕事をする中でも
相手の地位と名誉を書き込んだ名刺を頂き
『偉い人!』
と一目置いてしまっている自分がいたりしますね

なにかしら
人間ってどこかで
基準にしてしまっている所があるんでしょう!

悪いことではないですが
それを人間の価値としてしまうと
怖いですね

とんとんさんがおっしゃるように
生きて来た過程が重要ですよね

結果である地位や名誉に
胡座をかいてしまう
そんな人生は歩みたくはない!

歳をとるにつれ
そういう気持ちが
大きくなってきたように思います

両親ですか
ただのオジーとオバーですよ

楽しい三連休を
Posted by TADARIN at 2008年11月21日 06:59
☆ママピーさん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます

難しいですか!
そうですよね〜(^-^)
私にもわかりません

そう!
謙虚さは必須ですね
地位に関係なく
歳にも関係なく

地位と謙虚さって
どうしても反比例してしまう人が多いですね

社会の中にいると
高地位=偉い
と勘違いしている人が多いと思います

やる仕事が変わるだけなんですが。。。
もちろん、
仕事の難易度は上がり
スキルアップも必要で
対人間の仕事が必然的に増えてきますね

ママピーさん!
地域に密着した野菜&果物や〜(^-^)
会社組織ではないけど
地域社会への貢献度
地域の人達との交流

それを大切にされてる
パパピーさん&ママピーさんの
名誉は必ずや与えられる物と思いますよ

ちなみに
今の私
地位も名誉もありませんよ

あるとすれば
沖縄への愛ぐらいでしょうか〜(^-^)

楽しい三連休を
お過し下さいね
Posted by TADARIN at 2008年11月21日 09:15
☆haisai skinさん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます

確かに!
地位はお金みたい。。

人によって
地位を最大限に有効的に使える人がいたり
下手だったり!
お金もそうですね〜(^-^)

社会のために
あるいは会社のために
地位を上手く使ってほしいし
上手く使いたいですね

地位と名誉
そんなもんいらんわ!
といつも思う私ですが、

自然に相手の肩書を
意識している自分もいるんですね

まあ、仕事の時だけですけどね(^-^)
遊びに
地位も名誉も
邪魔なだけですから

大分は
まだ寒いですか?

楽しい三連休をお過し下さいね
Posted by TADARIN at 2008年11月21日 09:38
☆まめっちさん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます

私もなくてもOKですよ〜

コツコツ努力した人が
頂けるならいいことですね

名誉はある程度
その人の努力が認められ
功績が讃えられての結果が多いですが

地位はね〜
生れつき決まったような人もいるし
努力してきたひとが
地位を確立する場合もあります!

地位が上がると
リーダーシップと謙虚さのバランスが難しいしね

無い方が楽やし
遊びには必要ないですもんね

まめっちさん!
雪に埋もれないで下さいよ〜(^-^)
楽しい三連休をお過し下さいね
Posted by TADARIN at 2008年11月21日 09:53
☆たーちゃんパパさん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます

確かに
生きていく上で必須ではないし
邪魔になるときだってありますね

いろんな方がおっしゃってますが
要は使い方ですよね

使い方一つで
大きく変わりそうですね
名誉は努力が讃えられて
与えられるものでしょうけど

地位はね〜
タイミングやら努力やら
生まれもってるものとか
その人の家系とか。。

いろんな要素がありますね

とにかく
代のため人のために
使ってほしいものですね
楽しい三連休をお過し下さいね
Posted by TADARIN at 2008年11月21日 10:13
☆あずみさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

仕事に命かけていた時が
あったんですね~

あずみさんは凄く知的なイメージがあるので
凄く頑張られたんでしょうね~^^

そんなときのあずみさんと
ビジネスのお話したかったな~

今からカフェをやるのも
ビジネスですよね~

きっと上手く行くはず^^


親の七光りであってもなかっても
やはりそこでの努力ですよね~

悲しいかな
今の企業はどうしても結果主義
まあ当たり前ではあります

いくら奇麗事言ってもね
儲からない会社はなくなるだけですから

ただね
その部下のモチベーションを上げて
仕事に専念してもらうためにどうするか。。。

地位が上がると
いかにみんなに気持ちよく仕事をしてもらえるか
その結果利益が生まれるか。。。

なんて事が重要ですね^^

あずみさんに
そういう誇りがある限り
きっと
次に繋がってると思うし
それをちゃんと見てくれてる人がいるはずです

そう!!!
地位や名誉よりも
誇りの方が必要かもしれませんね♪

あずみさん!
楽しい三連休を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月21日 12:11
☆Hikariママさん☆

こんにちは~
はじめまして~でもないけど
ようこそお越しいただきました♪

Hikariママさんからコメントいただけるなんて
超嬉しいです♪

ありがとうございます♪

地位と名誉とお金
もしかしたらセットなのかもしれませんね~^^
Hikariママさんのおっしゃりたい事
よ~~~く分かりますよ~^^

今の社会
地位と名誉が無ければおそらく成り立たないでしょうし
会社も地位があって
縦社会があるんですね~

で~地位と名誉は
一生懸命仕事して結果出して
その御褒美みたいなもんや!ってね^^

まさにそうでしょ~ね~

Hikariママさんは
満足という言葉をお使いになりました!

満足!
仕事に対する満足感が無ければ
おそらくモチベーション不足で

大した結果は出ないでしょうね~


一生懸命仕事して結果出して
満足感があって
モチベーションが上がる

その結果地位を得る
そして

名誉に繋がる

みなさんね
凄くいい意見をお持ちなので
感心しております

実際私自身
良く分かってない所があって
皆さんに教えていただいている格好なんです♪

恥ずかしいのですけど。。。

せっかく掴んだ地位と名誉
有効に使って欲しいし
大事にして欲しいですよね~☆

では
初めての方に自己紹介しているんですけど。。。

もう既にご存知ですよね~Hikariママさん?

やりますか?

決まり文句ですが。。。

大阪生まれの大阪育ち大阪在住の
竹富島と今年弱っちーかった阪神タイガースを
こよなく愛する

奥様一人娘一人の

平凡なオッサンサラリーマン
今年で35歳?になりました~
(流して流して♪)

これからも末永く
よろしくお願いいたします♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月21日 12:26
☆飴玉さん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

自尊心の不足ですか。。。
またまた難しい事をおっしゃる飴玉さん!

ということは
やはり自尊心が強い人は
やはり地位と名誉は欲しがるはずだと
言いたいわけですね~~^^

初めから
いらないという人は
自尊心が不足してると言うわけですね~^^

なるほどね~

でもそうかもしれませんね♪

私は多分不足してますよ~自尊心^^

だって欲無いもん!

会社にもいますよ~
出世欲のある人は

でもね~そういう人はイキイキしてるように見えます
いろんな人から認められたいんでしょうね~

何事にも活発ですし。。

それを見て覚めてる奴もまたいるのも事実

そういうやり取りを見てて
また面白がってる奴もいる

地位と名誉も上手く使ってほしいと思ってるんです♪

楽しい3連休を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月21日 12:35
☆bluegreenさん☆

こんにちは
いつも嬉しいコメントありがとうございます

関係ないと言ってもね
なんかしら
関わってたりしてるんですよ〜

仕事してたらね(^-^)

おっしゃる通り
これを悪い使い方は
してほしくはないですね
下手すると
とんでもないことになりますからね。。

地位と名誉とお金
全て関係しているような気がします
ただ
名誉だけは
誇りに近いのかなあ〜(^-^)
なんて思いますが。。

bgさん!
私は全然幅広い知識じゃないよ!

身体は幅広いですけど

楽しい三連休をお過し下さいね
Posted by TADARIN at 2008年11月21日 17:04
☆ウイングさん☆

こんばんは
いつも嬉しいコメントありがとうございます

会社勤めしていると
頻繁に地位を意識したり
意識させられたり。。

仕事する上では
いろんな意味で相手の地位相手に合ったこっちの地位
あります!

まあ、仕方が無いんですけどね!

ふと
会社にいると
自分の地位や仕事が虚しくなるときがあって
肩肘張らないで
ぶっちゃけようよ!

って思うことが。。

地位を振りかざす奴
謙虚な奴
絶対人を褒めない奴
絶対自分が正しいと思ってる奴

結構
地位が上の人に多いんです

そういう奴ばっかりじゃないんですが
地位が上がると
みんなそうなるんだと思っている人も多く
悲しくなります

まあ、愚痴です
聞き流してください

今まで以上に
頑張るしかないんです

愛をもってね

ウイングさん!
もうすぐ仕事終わりますね
今日は週末
楽しんでくださいね
Posted by TADARIN at 2008年11月21日 17:45
☆MYUMAMAさん☆

こんばんは
いつも嬉しいコメントありがとうございます

肩書ですね〜
確かに!

さすが372年も生きている
ご意見番だけある!

説得力ありますね

そもそも
地位が高い人=偉い人
という意識が強いんです!
私の昔お世話になった上司にいつも言われてましたよ!

決して課長、部長は
偉くない!

仕事が従業員と違っていて
みんなが働きやすいように管理する仕事なだけ!って
といって
舐められてもアカンし

バランスが難しいですね

みんな脱ぎ捨てたら
軽くなるのもいいですね〜(^-^)

さすがに
怖いものが無いMYUMAMAさんだわ!

また、いろいろ
教えてくださいね

楽しい三連休をお過し下さいね
Posted by TADARIN at 2008年11月21日 18:02
 うーん、難しい問題ですね。けれど地位や名誉を得たいってことは、決して悪いことではないと私は思います。ひとつの動機づけということで考えてもいいのではないでしょうか?深く考えることなく
Posted by 美江美江 at 2008年11月21日 22:38
☆かなささん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

わざわざ
真剣に考えていただいてありがとうございます^^

まさにそうなんですよ~
地位と名誉
あくまでも社会で必要な物であって
友達同士や家族間では全く不要な物

なのに
何でそこまでして
欲しい物なの?

生きていくうえで
やはり仕事は必要

その仕事をスムーズにするには地位や名誉が必要なのかも。。。

ただね
地位が高くても偉いわけじゃないんですよね~
神様でもなんでもないんです

それを勘違いして貰っちゃあ困るんですよね♪

地位が高くても
謙虚な気持ちを忘れずに。。。


ますます
かなささんに会いたくなった
TADARINでした♪

かなささん!
楽しい3連休を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月22日 06:53
☆とり・とんさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

なるほど~~~
とり・とんさんらしいな~~~~

そんなとり・とんさんが大好きやな~~~~

しかし
はと組みってのも楽しいですね~♪
大体可愛い動物さんやお花の名前が多いのですが

はと組みとは。。。

自分が何をやりたいか。。。
そしてそれをどうやり遂げたか。。。
精一杯やって悔いは無かったか。。。。

な~~~んてとこでしょうか?

アメリカンドリームじゃないけれど
沖縄ドリームなんてあるのかな~

とり・とんさんみたいに
そうやって地位名誉に関係なく
そんなもん全く必要なく
一生懸命生きてる人を見てると

凄く嬉しくなります♪

独立ですか~
夢ですね~

でも多分私にはそんな勇気は無いと思います。。。

亡くなっても人の心に残る人

いいですね~
そういう人になれれば
きっとその人の人生
充実してたんでしょうね~

考えただけでワクワクします♪

とり・とんさんの焼き鳥は
きっと残りますよ~

私はそう思います♪

楽しい3連休を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月22日 07:03
☆美江さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

確かに!!!
一つの動機付け
その人それぞれのやり方があります

そのやり方の一つ、手段でもアイテムでもありますね~^^

私もそれで良いと思いますよ~
会社で仕事する上では絶対必要な物やし

地位は上の方が絶対仕事しやすくなるし


仕事する上ではね♪

皆さんがおっしゃるように
それを乱用して欲しくはありません

いつまでも謙虚さとセットで
上手く使って欲しいですね♪

私も偉そうな事いえないので
皆さんの意見は凄く勉強になりました

生きていくって
ホントに難しい事なんですね~☆

楽しいんですけど
難しい!

美江さん!
楽しい3連休をお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月22日 07:11
地位と名誉か~

あまり考えたことがないですが

強いてまで言わせてもらえば、二つともほしいです~

こんだけ~♪    ごめん!(笑)
Posted by ユキボユキボ at 2008年11月23日 17:43
☆ユキボさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ユキボさん
地位と名誉欲しいんですか^^

まあもらえるんやったら欲しいですよね~
ユキボさんなら
地位はよく分かりませんが

名誉なら
将来いただけると思いますよ~
周りの人たちが黙って無いでしょうから~^^

地位も名誉も
美味く使って欲しいですね~☆

仕事をする上では
地位と名誉
無いよりあったほうがいいはず~☆
自分的には
地位なんてかなり負担がでかいので
できれば別の人に譲りたい!

そんなアカンタレの私です♪

ユキボさん
3連休の最終日
楽しくお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月24日 11:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。