2008年11月19日

透明

透明

 透明な気持ちと心キラキラ 



 生まれて直ぐはみんな透明なのに汗



 いろんな色に染まっていく音符オレンジ

 
 ずっと透明ならいいのにねニコニコ


 
 



Posted by TADARINちゃん♪ at 05:00│Comments(52)
この記事へのコメント
おはようございます♪

生まれたままで透明なら誰も傷つかず。

誰も傷つけないですむのにね。

色々な色に染まって行くから人を傷つける事も覚えてしまう。

自分の心の色は何色かな?

色々な色に染まった中から一番自分らしい色を見つけたいデス♪

TADARINさん毎日更新凄いですね~

私は最近さぼり気味じゃ~

でも時間は止まらない♪

今日も元気に仕事へGO~♪
Posted by なびかま at 2008年11月19日 06:34
TADARINさんおはよう~です。

なかさんは、いろんな色が、あるから、楽しいと思っています。

いろんな色が、重なりあい、混ざりあっている様は、美しいと、思う。

出来うるなら、鮮やかさと、透明感だけは、持ち続けていたいものですが
Posted by なかさん at 2008年11月19日 07:14
この砂浜の海の色・・・!!!!!
ウットリ・・・・・・☆
こんな色がいいです。
そんなわけありませんが。。。
透明ではいられなくても
自分の気持ち、みんなの気持ちを
無視しない意識はしていたいです。。。
Posted by ayatamamaayatamama at 2008年11月19日 07:58
おはようございます

TADARINさんとこへ
訪ねるのが毎日の日課になっていますよ

ひき付ける魅力にすごいですね
ほんわかな気持ちにせさてくれます
ありがとうねー

そうですね
私もなかさんと同じ
色んなグラデーションがあって
その人なりの味が出てきますね

素直な心は大切だと思います
Posted by かすみそうかすみそう at 2008年11月19日 07:59
透明な海のように純真で大きな心…。
色で染めるのは簡単だけど、透明にするのはなかなか時間がかかりますね〜(>_<)
Posted by crossrose at 2008年11月19日 09:38
TADARINさん

汚れつちまつた悲しみに
今日も小雪の降りかかる
汚れつちまつた悲しみに
今日も風さへ吹きすぎる

こうしたテーマで
中原中也がでてきちゃうあたりがちょっぴりくさいけど。
ごめんやっしゃ!

しかしなあ、もう純真な子供のように
透明ではいられなくなっちゃったもんな~。
どう見たって真っ黒だぁ~。僕の心の中は。
ときどき、それを考えると心が重くなりますね。
しかし、もうここまで来ちゃったんだから、
汚れちゃったところは絵にして見えなくするしかないでしょ。

絵描いて、その絵がきれいだったらいいことにしちゃおうっと。
Posted by 根岸冬生 at 2008年11月19日 10:26
透明だった頃にはもう帰れないのだから(たぶん)
その色を楽しむことが大事だと思うなぁ・・・

最近いろんな人のカラーを見て、その色に至った
その人の生き様を見ることが大好きになりました。

それなりの理由で色をつけていきますが、
でも皆一生懸命にいきているんですね。
それを見ると誰もが尊い存在に思えます。
価値ある存在なんですね。

TADARINさんの考え方とか見方にもとても
興味があります。学べるものがありますよ~。^^
これからもこうしてブログ更新続けてくださいね。。

いつもありがとうございます!
Posted by ウイングウイング at 2008年11月19日 11:00
こんにちはぁ~^^

生まれたての娘を見て、そう思います。

彼女と一緒にいる一時は、私自身も透明になってしまします・・・

でも・・・

人間関係でいろいろあったり、悩んだり、泣いたり、笑ったり・・・

成長して行くのも素敵ですよね・・・

善の気持ちを持って・・・
Posted by あずみ at 2008年11月19日 11:56
生まれたばかりの心は透明…。

その人、その人の人生の経験で染まった色ならそれでいいと思います。

透明なままで…。でも明るい色に染めるか、暗い色に染めるか…。

決めた道を進むとき自ずと“色”は決まるかもしれませんね。

色の相性があるようにそれぞれ好きずきが別れるんでしょうね。

TADARINさんは、きっと“いい色”を醸し出してますね^^)/だからみんなここに癒されに来るんでしょうね…。

さて、自分は何色なんだろう?
Posted by ひでぼ~不養生な薬屋 at 2008年11月19日 12:44
TADARINさんこんにちは♪

生まれたときはみんな透明で純粋ですよね。

人は生まれによって高貴なのではなく
行いによって高貴になる。
人は生まれによって卑しいのではなく
行いによって卑しくなる。

こんな言葉があるように
人はそれぞれ自分で決め歩んでいく道…
そこで自分の色を見つけていくのでしょうね。

いろんな色があるから人生楽しいんですよね。きっと☆

今日も素敵な記事をありがとうございました。
Posted by sunmamasunmama at 2008年11月19日 14:12
たーちゃんパパで~す!

ヾ(@⌒ー⌒@)ノこんにちは~♪

”人生カメレオン”って、感じですかね~!?(゚∇^*) テヘ♪

うちのたーちゃんは、
お兄ちゃん色に、染まりつつありますよ~!(⌒-⌒)ニコニコ...
Posted by 怪獣タクトンとゆかいな仲間たち怪獣タクトンとゆかいな仲間たち at 2008年11月19日 15:53
生まれたてから 人はいろんな色を持っていると思うなあ。。

ただ その色はクリアーで透明感があり
みんな 綺麗なんだと思う。。

汚れても 洗濯すればいいよ☆
心を洗うってくれるものは 自然界だったり
大切な人との 心の触れ合いだったり
汚すものと同様に 世の中の些細な出来事だったり。。ねっ♪

TADARINさん

たまたま知りましたが
『うつぐみの心』と云う短編映画があったんですね。

日月で、竹富でも無料上映があったよう。
http://yaesen.ti-da.net/e2356310.html

強制送還で ご覧になっていないですよね~?
こちら↓ プレビュー ♪ ^^
http://jp.youtube.com/watch?v=5_DAWauCHHM 
Posted by yuriayuria at 2008年11月19日 16:05
透明な水のようになれればいいですね。
青い器の中では青に染まる
赤い器の中では赤に染まる

器は経験であり、中の水は透明なまま
知恵、知識の色を吸収するけど
心は透明な水でいられたらいいなぁ・・・。
Posted by かなさかなさ at 2008年11月19日 16:06
いいなぁ~ この写真!
写ってるのが白と青だけ...それだけ
シンプルで素敵♪
空もいいけど やっぱり空の色がうつる海...さいこー!笑

なんじゃらほいの単純コメントすんませ~んm(_ _)m
Posted by bluegreen at 2008年11月19日 17:30
こん(^∀^)ノ
ママピ‐ この海と空の色に染まりたい(照)

素敵な人と廻り合い
その人の色に染まって行くのが良いなぁ~

だからいつもクリアでなくっちゃ(笑)

ママピ‐現在●歳

旦那さんと出会い今はパパピ‐色!(照)(^。^;)

TADARINさんとも出会い TADARIN色にも染まりつつあります

勿論このブログで知り合えた沢山のお友達のそれぞれの色に染まちゃってますよ~☆

虹色ママピ‐より
\(^ー^)/
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年11月19日 17:50
こんばんは。
ステキな写真ですね~。
私は透明からどんな色に染まってきたのかな。

さて、リンクの件、もちろんお役にたてるなら
協力しますよ~^^
でもごめんなさい、内容があまりわからないです・・。
キャーごめんなさい。無知で^^;
Posted by ワイドーワイドー at 2008年11月19日 18:07
透明な水のようになれればいいですね。
青い器の中では青に染まる
赤い器の中では赤に染まる

器は経験であり、中の水は透明なまま
知恵、知識の色を吸収するけど
心は透明な水でいられたらいいなぁ・・・。

かなさ さん「感動」です。

こいつらが「涙」になったり、いつか「洪水」を
起す。TADARINさん ありがとう。
Posted by sukebosukebo at 2008年11月19日 21:25
自分で付けた色ならいいんですが…
付けられた色を、自分の色だと思ってるのは困るかな

透明な色っていうのが、ある気がしますけどね
ホントに透明だったら、透明人間ですから(笑)

海だって、透明なブルーですよね♪
Posted by candyballcandyball at 2008年11月19日 23:08
透明ですかあ~
すごく 「ぐさっ」ってきました(爆
Posted by BitterBitter at 2008年11月19日 23:15
おお!(人´∀`).☆.。.:*・
やっぱり、お師匠さまのお写真は
どれもステキです~♪

本当にあのカメラで
お撮りになったのですか?

私もずっと透明のままでいたいな~
あ、でも、
好きな人の色に染まるのは
ステキです!(´艸 `*)   ( ̄▽ ̄;)失礼しました!笑
Posted by スカーレットスカーレット at 2008年11月19日 23:35
(☆o☆) 素敵〜☆
またまた〜詩人です〜(^_-)-☆
TADARIN様〜☆

ジャッキーは、いろ色かなぁ〜 ♪

楽しい色〜うれしい色〜哀しい色〜
たま〜に 怒りの色〜


落ち込んで…くらい 暗い〜 闇の中 闇の色どん底の色〜

人を傷つけて〜後悔と反省の色〜

人と出逢い〜励まされ〜生きてきてよかった〜と 光と希望の色〜

透明な頃から愛情を受けてきて〜足りない程の感謝の色〜


ジャッキーは いろ色に染まってます〜

なるべく悪には染まらないで〜綺麗な色に染まってみたいと思います〜 (^_-)-☆
Posted by 七色 虹色 ジャッキー at 2008年11月19日 23:40
☆なびかまちゃん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

いや~~~~
皆さんのコメント拝見してね
色々考えちゃいましたよ~

まあずっと透明な人っているわけ無い!
もしかしたら

誰もが透明で
人によって色づけされる
そんなものなのかも?

透明だと
傷つくと目立っちゃうけど
色がついてたら目立たないしな~

いろんな色に染まっても見たいしな~~~

色々考えちゃいましたよ~♪

ただね
やはり大事な事があって
相手に対して一番最善の方法でお付き合いしたいものです

やはり
相手の立場にたって
お付き合いしたい物ですね~☆

な~~んて簡単なことでは無いですが^^

なびかまちゃん!
風邪ひかんように頑張ってや~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 11:00
☆なかさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

なかさんのコメント読んでね
「さすが!なかさん!」と叫んでしまったじゃないですか~^^

ホントそうですね~
私が言ってる透明さっていうのは
そういうことかもしれませんね~^^

いろんな色の人がおります!
その色って
変化しやすい物なんですよね~

いろんな色に変化できる要素を持ってて

直ぐに変化できるもの!

最近ね~
寒くなってきてるのもあるんやけど
色んなズルイ人が増えてきて
悲しくなる事が多いような気がしてます。。。

生まれたての赤ちゃんに
戻れれば良いのに~~~って
思うことがあって

変な記事になっちゃいました♪

お許しを!

今日の大阪も寒いです
沖縄も寒いようですね~☆

お仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 11:05
☆ayatamamaさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

なるほど~~~

人間として
大事な所ですよね~
自分を出すこと
相手を尊重すること

そのバランスが難しいんですけどね~

いろんな色に染まりすぎて
既に真っ黒になりつつ私

絵の具の色を
色々混ぜて
混ぜれば混ぜるほど黒になって行くんです

いわば
私はその黒かもしれません。。。

一度
リセットして

透明感溢れる心にしてから

また人生歩き始めたいですね~

ayatamamaさん!
今日も寒いけど
頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 11:10
☆かすみそうさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

いやいや~そんな~~
引き付けるだなんて。。。

嬉しいお言葉ありがとうございます♪

そうなんですよ~
私もなかさんの意見っていいな~って感じました^^

最近
あんまり良い事がなくってね
何で
みんな自分の事ばっかりしか考えんの!

景気が悪いだの
ひき逃げだの
振り込め詐欺だの。。。

もっと人間らしい生活せんかいな~~~!って
テレビ見てて感じていたんですよね~

それでこんな記事になっちゃいました!

すみません

でもね
かすみそうさんがおっしゃるように
いろんな色があって良いのかも。。。

ただし
大事な事はちゃんと守ってね
いろんな色に染まるのは良いのかもしれません!

人間らしくてね♪

かすもそうさんも
寒い中
風邪引かないように^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 11:16
☆crossroseさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

crossroseさんの憧れる
キラキラした女性
どうですか~かなりキラキラしてきましたか~☆

おっしゃるとおり
染まるのは簡単ですが
透明に戻すのは無理でしょうね~☆

いろんな色に染まりつつも
透明感があれば
crossroseさんのいう
キラキラであれば良いのかもしれませんね~^^

人間の中の美しく無い部分
人間って
全て100%キラキラしてて透明な部分ばっかりの人
なんているわけ無い!

でも皆さんがおっしゃるように
透明感があって
誠実さがあれば

どんな色に染まっても
良いのではないか。。。

そうなのかもしれませんよ~♪

まだまだ私も修行が足りません!
みなさんに色々教えてもらって
大きくなりそうです♪

crossroseさん!
寒いけどお元気でね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 11:23
☆根岸さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

根岸さん!
おもろいですヤン!

それも良いですね^^
私の大好きな北斎に描いてもらって
真っ黒を見えなくしちゃいましょうか^^

根岸さんも真っ黒なんですか。。。

私もね^^
今までいろんな色に染まりすぎてね
とうとう真っ黒けになってしまったようです^^

いろんな色を混ぜていくと
最後黒になっちゃうじゃないですか~

あれですよ~きっと!

子供のような純真な心
ある意味純真な大人も怖いのですが

気持ちだけは
純真でいたいと思うのですがなかなかね~

最近変なお話がテレビで流れてるのもあって

なんとなく
寂しくなっておりました♪

根岸さん!
私もダイエットやってますよ~
がんばりましょうね~

寒いですけど
お元気で~お過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 11:29
☆ウイングさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ウイングお姉さまに
そんな事言われると

すぐ木に登っちゃいますよ~^^

ありがとうございます♪

ウイングさんも
色を楽しめばいいじゃないか派ですね~

そうなんです!
初めはね~透明であるべきと思っていたんですが
そうでも無いな~~~って

感じてきたんです♪

人それぞれ生きてきた色
それを表に出したり出さなかったり
一生懸命生きてきた色を

わざわざと透明に戻す必要は無いのかも

ウイングさん!
良い事おっしゃいますね~
さすが神に仕える方だ!

最近テレビ見てて
悲しい事ばかりなので
みんな透明に戻れば良いのにって
思ってたんです♪

ただそれだけ^^

ウイングさん!
今日も大阪は寒いですぅ~
今日もまだ縮んでおります

風邪引かれませんように♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 11:34
☆あずみさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうですよね~
三女ちゃんを見てると
無茶苦茶透明ですもんね~

あ~~~そんな透明さ
見てみたい!
最近見て無いもんね~。。。

そうなんですね~
いろんな色に染まっていって
精一杯生きてきた色をもって生きていく

素晴らしくいいお話ですよね~☆

あずみさんにも
お願いしたいです

透明な三女ちゃんをね
綺麗な色に染めてあげてくださいね~☆

透明感溢れる綺麗な色にね^^

あずみさん!
日本は今凍えそうに寒いです
11月のこの寒波
今日までらしいので

風邪引かないように
お気をつけくださいね~

特に三女ちゃんをね~~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 11:41
☆ひでぼ~さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうですね~
相手から見て
落ち着くような安らげるような色に
染まる事ができればいいですよね~

ひでぼ~さんですか?
そうですね~
ひでぼ~さん色!

答えになってないけど
きっと
ひでぼ~さんのお陰で
安らいでいる人落ち着いた人
いっぱいいると思います

もしかしたらね
相手によって色が変っているのかもしれませんしね~

カメレオンか!

今日も寒いけど
お仕事頑張ってくださいね~

大阪は今日も寒くて
デカイ私も小さくなってます

ひでぼ~さんも
風邪引かないように♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 11:46
☆sunmamaさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

すばらしい!
さすがです!

行いですか。。。

生まれた直ぐはみんな同じですもんね~
何も無くって空っぽで透明で

親やら友達やらで
いろんな色に染めて行くんですね~

sunmamaさん!
三人の息子さん達

良い色に染めてやってくださいよ~☆

最近ね
テレビ見てると悲しい事ばかりでしょ~
良い大人が
そんな人の命を粗末にしてもえ~のんか?

何でそんな大人になってしまったのか。。。

やはり親じゃないのか?

子供の時は透明だったけど
親の躾、教育

間違ったのではないか!

そんな大人が多いのに
少し寂しくなってました。。

まあごく一部なんですけどね~^^

大阪はまだ寒くて
縮んでおります

明日になると復活する予定ですが。。。

sunmamaさんも風邪引かないように~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 12:12
☆たーちゃんパパさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

カメレオンか~

そうですね~

まさにカメレオンです!

そうでなきゃいけないのかもしれませんね~
相手によって色が変る
その相手に合った色に変って生きていく

カメレオン以上の変化なのかも知れませんね~^^

たーちゃんはお兄ちゃん色ですか。。
兄弟はそうなっちゃいますよね~
私の弟なんか
完全に私のまねばっかりやってましたからね~

たーちゃんも
お兄ちゃんも

透明感溢れる綺麗な色に染めてあげてくださいね~

たーちゃんパパさん
今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 12:17
☆yuriaさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

yuriaさんもまた
凄い事をおっしゃる!

そういう意見も面白いですね~^^
いろんな色を既に持ってるのかも。。。

で~
相手によって使い分けてるんですか~
何となく分かるような気がするな~

透明感は戻るんでしょうか
私なんか
既に修復不可能で

腹黒くなってて
救いようが無いのではないかって半ば
諦めておりました^^

おっしゃるように
ほんの些細な出来事で
透明感が復活するって事あるかもしれませんね~

yuriaさんなら
透明感を見ることができるんじゃないですか~

今度見て下さいね~
どれだけ腹黒いか^^

「うつぐみの心」ですか。。。
そんな短編映画あったのですね~

しりませんでした。。。

情報ありがとうございました♪

早速情報収集と行きますね~

来月竹富でDVDなんか売ってるかもしれません!

yuriaさん!
大阪は凍えております
昨日今日と縮みまくっておる私です

yuriaさんも
風邪引かれませんように♪

お元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 12:24
☆かなささん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

かなささん!
素晴らしいお話です♪

私感動しちゃいました!!!!

器の色で見た目は色に染まっているようですが
実は透明

器の色が変るのであって
中の水は変らない!

素晴らしい心ですね~^^

参りました!

かなささんの心を見たような気がしました

さすがに
いろいろ苦労されてきて
美しく強い心を養ってこられた
かなささんならではのご意見です♪

そんな心になれるように
私も修行せねばなりません!

是非
多くの人たちにかなささんの心を
伝えて言って下さいね~☆

ありがとうです♪

寒さに負けず
今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 12:30
☆bluegreenさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

bluegreenさんは
竹富に行った事無いって言ってましたよね~

2月に行く予定にしてるので
行きますか~?

1月は寒いので
2月か3月に行くようにしてますよ~
暖かいとね2月でも28度ぐらいあったりしますよ~

一昨年は2月に泳ぎましたもん!

先週沖縄に行っててね
宮古島は天気良くなかったんですが

曇りの空でも
海の色は素晴らしかった!

これが晴れたらどないなるねん!ッて感じ!!!

まず宮古島から始めてみるのもいいかもです♪

でもね~
天気がいいと本島でもいっぱい綺麗な所
ありますよ~

bluegreenさんの腕で
美しい本島の海をみんなにアピールしてください!

私も楽しみにしてるんですから♪

風邪引かないで
お元気で~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 12:36
☆虹色ママピーさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ママピーさんッタラ~!
たまには良い事言いますな~♪

(たまは余計や!っちゅうねん!)

パパピーさん色ですか~
そりゃそうでしょ~^^
他の色になっちゃったらえらいことですから^^

でもね~
いろんな色に染まってその相手にあった色で
相手をおもてなしするっていいですよね~♪

ママピーさんは
そんなことができる人だと思いますよ~☆

だってその証拠に
色んなお友達がいっぱいいらっしゃるもんね~^^

ちなみに
私の場合

いろんな色に染まりすぎて
真っ黒になりつつあるようです^^

いろんな色を混ぜると黒になるでしょ~

あんな感じなんでしょうか?

一度リセットしなくてはいけないかもです♪

ママピーさん!
今日も寒いでしょ~

風邪引かれませんように~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 12:43
☆ワイドーさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~♪

リンクの件ありがとうございました~^^
嬉しいです♪

といってもね
大したことじゃないから
あまり心配しないでくださいね~

ワイドーさんの色ですか~

ワイドーさんのブログだけで判断して
答えちゃってもいいですか~

ワイドーさんの色はね~
宮古島の海の色

天気がいいと青緑
悪いと濃い緑か青

そんな色に見えますが。。。

いかがですか?

そうそう!
ワイドーさん!
餃子美味しくできてよかったですね~

今度ご馳走お待ちしております♪

今日も寒いけど
お風邪引かれませんように

お仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 12:48
☆sukeboさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

sukeboさん!
そうでしょ~~~~^^

私もかなささんのコメントに感動しました!!

まさにそんな気がしてきました♪

sukeboさん

最近テレビ見てて感じませんか?
悲しくて寂しくて嫌になる話ばっかりだと

自分の都合で
人の命をなんとも思って無い大人

生まれたときはね
そんな大人も透明感溢れていたはず

なのにね。。。

何が悪いのか?
親が悪いのか。。

透明に戻れるんやったら
戻りたいな~って

ふと思ったんです♪

ただそれだけなんです^^私は!

sukeboさん!
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 12:53
☆飴玉さん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうそう!
透明なブルー

こんな色になれたら良いですね~
染まった色が自分の色。。。。

みんなそう思ってるでしょ~きっと

どうなんでしょうね~

今飴玉さんからお聞きしてね
染まってしまった色
この色を変えるのに時間はどれ位かかるもんなのか。。。

もしかしたら
時間時間
人と人

小刻みに色って変っていないのだろうかって^^

だから自分の色って決まっていないのかもって
思っちゃいました

何が良いのか分かりませんが

どんな色でも
おっしゃるように透明感溢れて欲しい物ですね~

この海のようにね~♪

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 12:57
☆Bitterさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

何で?
グサッと来ることないでしょ~^^

だってね~
Bitterさん

いろいろあって
苦しんだじゃないですか~
自分の事じゃないけど。。。

ある人のために悩んで悩んで苦しんで。。。

十分透明感溢れていたと思いますよ~
少なくとも

私にはそう見えましたから^^

24時間365日
透明感溢れてる奴っていませんよ~^^

みんなのコメント読んでてね
別に透明じゃなくてもいいじゃん!
って思えてきましたよ~

いろんな色であって
好きな人や大事な人
お客様や上司や部下

それぞれ相手によって色が変わって行ってもいいじゃん!

な~~んて思っちゃいました!

っていいますか
みんなそうしてるんだな~って^^

だからね
Bitterさんも
透明感溢れる綺麗な色に染まった
Bitterさんなんですよ~♪

寒いけど風邪引かないように~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 13:02
☆スカーレット様☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ッハッハッハハ~♪
スカーレット様が
好きな人に染まるのは無茶苦茶ステキでしょうね~

全然失礼じゃないけど

公衆の面前ではね^^

スカーレット様はかなり
透明感溢れているように見えますです♪

腹の中は見えませんので^^


ちなみに私は真っ黒け
いろんな色に染まりすぎて真っ黒になっちゃいました

お腹と一緒ですわ~ハハハ^^

この写真ですか~
あのカメラですよ~

ボロのもう5年も前のデジカメ

竹富島や沖縄の環境が
こういう写真にしてくれるんですよ~

決して私の腕じゃありません!

スカーレット様も
沖縄の海が大好き!と思うだけで
きっと綺麗な写真が撮れるはずです

お試しあれ♪

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 13:08
☆ジャッキーさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

今日はレインボージャッキーさんですね~^^

まあ
なんでもえ~ですけど^^

落ち込んでたんですか~最近!
ジャッキーさんの落ち込んだ姿にも興味あるな~^^

そんなときはカラオケですやん!

いろんな人のコメント見ててね
透明では無く
いろんな色で染まっているかもしれません!

それで良いんですよ~♪

あとね
ずっと透明で入っている器の色で中の水の色が変る

器は身の回りに起きること色々な事

な~~んて意見もあったよ~

みんな素晴らしいですよね~
一番腹黒かったのは私みたい!

今日は凄くいい勉強になりました♪

ジャッキーさんありがとうでした♪

風邪引かないように~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 13:13
TADARINさん こんにちは!!

昨日から・・ 透明な心になるには??なんて・・一生懸命?考えていました。

そして・・TADARINさんのところへいらっしゃるコメントで沢山教わりました^^。

ありがとうございます^^。

器が変われば。。色も変わるんですね。。

諦めないで・・その時その時に合った色に変化する事ができるんだぁ~~^^

って・・どんな色でも、その人なりの輝いた色に見えるんですね。。

明日は・・どんな色を目指しましょうか^^。。

それと・・私から見たTADARINさんの色は・・優しいピンクと明るい黄色 もちろん キラキラ輝いていますよ~~~^^。
Posted by naoまま at 2008年11月20日 14:28
☆naoままさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

naoままさん!
昨日から一生懸命考えていただいていたんですね~

ありがとうです^^

嬉しいですよ~☆

ピンクと黄色か~
もしかしたらね~

見る人が違えば色も違う色に見えるのかもしれませんよ~

器が違って色が変ってもね
その人の色なんですよ~

私もいろんな人に色々教わりました

こんな問いかけも面白いですね~
みんな凄い思いや考えがあるって

凄く嬉しくなりました!

naoままさんもきっと
輝いているはず

7月のnaoままさんは輝いてましたよ~

さあカラオケでも行きましょうね~☆

寒いけど
風邪引かないようにね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月20日 15:29
子供が小さい時は、そうおもいましたが、最近は、娘達には、いろんな経験をして、人生のグラデーションが解る人になって欲しいと思うようになりました。

喜怒哀楽の色を自らが体験することで、人の喜怒哀楽の色調を自分のものとして、感じれると思うからです。

でも人が人であり続ける限り幾つになっても、心のどこかに、誰もが、透明なものを、持っているような気がします
Posted by MYUMAMA at 2008年11月20日 22:35
先日は楽しい会に、計らずも、おじゃまさせて頂いて、感謝感激です!また、やしきたかじんを聴きたいですね〜

また会う日まで
Posted by ブルーレット at 2008年11月20日 23:38
透明だと面白くないかもしれませんよ

みんな同じなんですよ

同じ透明で師匠のような○○・・がたくさんいたら大変です

色を変えましょうよ

個性のある色に

カラー占いってありますよね

先日もTVでやってましたが好きな色と気になる(イメージの強い)は
違いますよね

好きではないのですがその中にある色で赤って言ったらなんでって
言われましたよ

別に赤が好きなわけではなくてその時のカラーイメージが
強かっただけなのに

好きな色は金ですね

心も体も温まりそう~

さて今夜も金の上に寝るぞ~
Posted by とり・とん at 2008年11月20日 23:43
TADARINさん、今日のテーマは透明ですか

私の職業がら、ちょいと困るような・・・

塗装色の三原則は、「美観、識別、機能配色」の三つ

透明では成り立たぬもんで・・・

すみませ~ん!直感を思いのままに書き込んでみました(笑)

失礼、みなさんは「心の色」をおっしゃていたんだ~

でも、この二文字にこんなに多くのコメント

驚きで~す!
Posted by ユキボユキボ at 2008年11月21日 00:32
☆MYUMAMAさん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます

お返事遅くなり申し訳ありません

透明な程
いろんな色に染まれるし
一度リセットした気持ちで
気持ちを心をクリアにしたほうが
いいはずぅぅ〜って
思ってたんですが

やはりいろいろなんですね

いろんな色に染まって
その人の味が出て
また
いろんな経験で別の色に染まって。。

あんまり
いろんな色に染まると
私みたいに
腹黒くなりますよ

人間は
元々いろんな色を
持っているのかも知れません!

使わない色は無くなっていくのかも。。

MYUMAMAさん
楽しい三連休を〜(^-^)
Posted by TADARIN at 2008年11月22日 12:01
☆ブルーレットさん☆

こんにちは
コメントありがとうございます

こちらこそ
ブルーレットさんと
お会いできて嬉しかったです
全く予期していなかったので
かなりびっくりしましたが
楽しい時間を
ありがとうございました
また、近々行きますので
遊んでやってくださいませ

寒くなりました
風邪引かれませんように
楽しい三連休をお過し下さいね
Posted by TADARIN at 2008年11月22日 12:09
☆とり・とんさん☆

こんにちは
いつも嬉しいコメントありがとうございます

誰がエロ親父や〜(^-^)
こんなエロ親父は
私だけで十分やって?

そらそ〜やなあ
十分やわ

とり・とんさんも
そう思いますか。。。

ひとそれぞれ
いろんな色を持って
いろんな経験により色が変わっていった方が
良いのかもしれません!

ずっと
透明な方がいいのかなあ〜
すぐに
いろんな色に染まれるやん!
嫌らしい意味じゃないですよ!
いろんな人に合わせられんかなあ〜?
なんて!

楽しい三連休をお過し下さいね
Posted by TADARIN at 2008年11月22日 12:24
☆ユキボさん☆

こんにちは
いつも嬉しいコメントありがとうございます

ハッハッハ
笑わせるなあ〜(^-^)ユキボさん!

確かに!
ユキボさんのお仕事には
差し支えありまくりですね!

でも
これから
いろんな色に染められていくんですから
ユキボさんの出番が無茶苦茶増えますよ

そう!
心の色!

みんないろんな色で
いろんな味があって

その方が面白いかなあ〜

な〜んて
思っちゃいました

ホントみんないいコメントくださいます

嬉しいです!

ユキボさん
楽しい三連休をお過し下さいね
Posted by TADARIN at 2008年11月22日 12:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。