
2008年11月13日
竹富島でのひととき
☆竹富島 民宿で三線を弾いてるクソジジイ☆
おはようございます~

木曜日です

頑張って行きましょうね~

昨日が長い記事やったので今日は短く

竹富島へ行くと

民宿に子供用の三線が置いてあります

この三線も子供用

誰や

「TARARINがデカイから三線が小さく見えるって言うたんわ!

静かなひとときに

三線の音色

決して聞かせる程じゃないけれど

この音が好きなんですね~

竹富島で会いましょう

Posted by TADARINちゃん♪ at 05:00│Comments(48)
この記事へのコメント
竹富島で集まったら〜楽しいでしょうね〜(^O^)
おはようございます♪
三線〜触れたことがないですが、沖縄民謡が息子さんが大好きなので習ってほしいな〜と思います。
さて木曜日〜今日は遅くまでお仕事!気合いを入れてがんばりま〜す!
おはようございます♪
三線〜触れたことがないですが、沖縄民謡が息子さんが大好きなので習ってほしいな〜と思います。
さて木曜日〜今日は遅くまでお仕事!気合いを入れてがんばりま〜す!
Posted by はっつー at 2008年11月13日 06:54
おはようございます TADARINさん♪
この写真はTADARINさんなんですねー
もう 顔バレましたね☆ 笑
歩いてるの見かけたら声かけまっせ♪
三線弾けるんですか...いいなぁ〜
私もおじーが亡くなる前に習っておけば良かった!
おじーは三線の先生をやっておりましたから...(*^_^*)
うわ! 今これ書いてる瞬間 外は大雨だ!
さっきまで晴れてたのに どうなってるんだー晴れ男のTADARINさん!
昨日の夕方の天気予報では
今日の沖縄は降水確率10%でおおむね晴れますが
ところによりにわか雨ですと言ってたなー
せめてTADARINさんが沖縄にいる間は晴れてほしいもんです
いや晴れ男だからきっと晴れますよ そのうち!
沖縄をエンジョイして下さいねー♪
この写真はTADARINさんなんですねー
もう 顔バレましたね☆ 笑
歩いてるの見かけたら声かけまっせ♪
三線弾けるんですか...いいなぁ〜
私もおじーが亡くなる前に習っておけば良かった!
おじーは三線の先生をやっておりましたから...(*^_^*)
うわ! 今これ書いてる瞬間 外は大雨だ!
さっきまで晴れてたのに どうなってるんだー晴れ男のTADARINさん!
昨日の夕方の天気予報では
今日の沖縄は降水確率10%でおおむね晴れますが
ところによりにわか雨ですと言ってたなー
せめてTADARINさんが沖縄にいる間は晴れてほしいもんです
いや晴れ男だからきっと晴れますよ そのうち!
沖縄をエンジョイして下さいねー♪
Posted by bluegreen at 2008年11月13日 07:01
TADARINさん。おはよう~(笑顔)。
「竹富島で会いましょう」コケズに弾けたらすごいですよ。♪
私もビギンのCDに合わせて弾きますが、なんとか
弾けても、歌がまだ出ません。
今月の課題曲にしたいと思います☆
今日もがんばりましょうね~(笑顔)。
いつもありがとうね~
「竹富島で会いましょう」コケズに弾けたらすごいですよ。♪
私もビギンのCDに合わせて弾きますが、なんとか
弾けても、歌がまだ出ません。
今月の課題曲にしたいと思います☆
今日もがんばりましょうね~(笑顔)。
いつもありがとうね~
Posted by うこん
at 2008年11月13日 07:54

おはようございますヾ(^▽^)ノ
私は三味線は弾けませんが…
弟が楽器店&CD店を営んでいて三味線を作っているのを、見た事がありますf(^_^)
いろんな材質で作られているので、ビックリです。
やっぱり音色は全然違うと思いますが…(*⌒▽⌒*)
私は三味線は弾けませんが…
弟が楽器店&CD店を営んでいて三味線を作っているのを、見た事がありますf(^_^)
いろんな材質で作られているので、ビックリです。
やっぱり音色は全然違うと思いますが…(*⌒▽⌒*)
Posted by あずみ at 2008年11月13日 08:00
おはようございますm(__)m
竹富島〜♪♪♪
行きたいなぁ〜
2年くらい行ってないなぁ〜
沖縄添乗員時代は毎週って云う程八重山に行っていた事もありましたよ〜(^_^;)
三線は持っていますが演奏はまだまだ修行が必要です(苦笑)
本格的に習おうかなぁ・・・。
竹富島〜♪♪♪
行きたいなぁ〜
2年くらい行ってないなぁ〜
沖縄添乗員時代は毎週って云う程八重山に行っていた事もありましたよ〜(^_^;)
三線は持っていますが演奏はまだまだ修行が必要です(苦笑)
本格的に習おうかなぁ・・・。
Posted by 沖縄娘 at 2008年11月13日 09:09
おはようございます!
三線姿・・様になってますね~^^
何かひけるんですか?聞いてみたいなぁ・・
でも島で潮風に吹かれながら聞く三線の音色は
格別でしょうね~。いつだったか、満月の夜に
同好会の方々が、野原で円座になって、三線を
弾いていてどこからともなく聞こえてくるその音色に
惹かれてそこへたどりついたことがありました。
平和~な気持ちになりますね!^^
三線姿・・様になってますね~^^
何かひけるんですか?聞いてみたいなぁ・・
でも島で潮風に吹かれながら聞く三線の音色は
格別でしょうね~。いつだったか、満月の夜に
同好会の方々が、野原で円座になって、三線を
弾いていてどこからともなく聞こえてくるその音色に
惹かれてそこへたどりついたことがありました。
平和~な気持ちになりますね!^^
Posted by ウイング
at 2008年11月13日 09:37

はっ!! 手に、持ってるのは、
おたまじゃ、なかったんだ・・・・。 耳掻きでも、ない・・・。
あははは・・・・♪
なかなか、さまになってますよー!!
若干の、哀愁も、漂っていて・・・。 悲恋の歌でも、うたっているのか??
な、なに??
「おじい自慢のオリオンビール」??
おたまじゃ、なかったんだ・・・・。 耳掻きでも、ない・・・。
あははは・・・・♪
なかなか、さまになってますよー!!
若干の、哀愁も、漂っていて・・・。 悲恋の歌でも、うたっているのか??
な、なに??
「おじい自慢のオリオンビール」??
Posted by なかさん at 2008年11月13日 09:54
クソジジイさま ( ´艸`) なんて^^
おはようございます!
似合ってますよぉ~
三線をご機嫌んい奏でているカンジが伝わってきます!
そして武富島の居心地の良さも☆
武富島で会いたいデス!
おはようございます!
似合ってますよぉ~
三線をご機嫌んい奏でているカンジが伝わってきます!
そして武富島の居心地の良さも☆
武富島で会いたいデス!
Posted by HAIKA楽
at 2008年11月13日 11:38

こんにちはぁ♪
クソジジイって書くから誰のことかと思ったら…TADARINさんなんですかぁ!?笑
全然クソジジイじゃないのにそんなん書いたらダメですよぉ(^^;)笑
遠目からですが、とても優しそうな方に見えますよ(^-^)
井筒監督には見えません( ゜∀゜)笑
クソジジイって書くから誰のことかと思ったら…TADARINさんなんですかぁ!?笑
全然クソジジイじゃないのにそんなん書いたらダメですよぉ(^^;)笑
遠目からですが、とても優しそうな方に見えますよ(^-^)
井筒監督には見えません( ゜∀゜)笑
Posted by crossrose at 2008年11月13日 12:42
TADARINさん
三線ひけたらいいなあ。
幻住庵にも蛇皮の三線あるが、
飾り物として鎮座している。
手入れをしないと痛むと言われつつ、
おまけに、区の民謡の先生から
公民館に習いに来いといわれたのに
とうとういけなかった。
残念。
三線ひけたらいいなあ。
幻住庵にも蛇皮の三線あるが、
飾り物として鎮座している。
手入れをしないと痛むと言われつつ、
おまけに、区の民謡の先生から
公民館に習いに来いといわれたのに
とうとういけなかった。
残念。
Posted by 根岸冬生 at 2008年11月13日 12:55
竹富島に民宿ってあったんですね。私は日がえりで石垣にとまったので。 今度は民宿に泊まりたいなー。三線も鳴らしながら・・・。
Posted by 美江
at 2008年11月13日 14:39

TADARINさ~ん!なかなかサマになってるじゃ~ないですか~!(*/∇\*)
やはりここは「竹富島で会いましょう」を弾かないとね♪
私の父も三味線が大好きで、よく練習してましたよ~(^^)
石垣島の思い出というと、月明かりの夜道に三味線の音が響いている風景。
竹富もそうでしょうね。赤瓦の屋根ほど、三味線の音が似合う風景もありません。
父が亡くなってから、ずっと三味線をしまったままだったのですが、
何を思ったか4年前、「一万人のエイサー踊り隊」の三味線隊に応募し、
応募してから三味線を習い・・・(ぉぃ!
でも4ヶ月でえんどうの花と、安里屋ユンタをマスターし、国際どおりを演奏しながら、
パレードしましたよ~♪ 非常に楽しかったです(*´∇`*)
きっと父の三味線も、父も喜んでくれたことでしょう。
BEGINの歌は三味線に親しむのに、非常に良いですよね。
今度は何かBEGINの曲をマスターしようかな~と思います(・-・*)
やはりここは「竹富島で会いましょう」を弾かないとね♪
私の父も三味線が大好きで、よく練習してましたよ~(^^)
石垣島の思い出というと、月明かりの夜道に三味線の音が響いている風景。
竹富もそうでしょうね。赤瓦の屋根ほど、三味線の音が似合う風景もありません。
父が亡くなってから、ずっと三味線をしまったままだったのですが、
何を思ったか4年前、「一万人のエイサー踊り隊」の三味線隊に応募し、
応募してから三味線を習い・・・(ぉぃ!
でも4ヶ月でえんどうの花と、安里屋ユンタをマスターし、国際どおりを演奏しながら、
パレードしましたよ~♪ 非常に楽しかったです(*´∇`*)
きっと父の三味線も、父も喜んでくれたことでしょう。
BEGINの歌は三味線に親しむのに、非常に良いですよね。
今度は何かBEGINの曲をマスターしようかな~と思います(・-・*)
Posted by はるまま at 2008年11月13日 15:23
☆はっつーさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
いつも遅くまでお仕事
お疲れ様です
体調崩されませんように^^
三線
私は誰にも習っていません!
3年ほど前やったかな~
大阪のある三線屋さんに行った時
買うつもりは無く
何気なく入って見てたら買ってしまって
そこのおばちゃんが
「兄ちゃん(私の事)時間あるか?
1時間ほど時間あったら一通り教えたるわ!」
といわれ
1時間のレッスンの末
猛練習の結果
ある程度は弾けるようになりました^^
工工四という楽譜と歌を知ってれば
ゆっくりですが弾けますよ~^^
息子さんも
多分やれば直ぐ弾ける様になりますよ~
そんなに高くないので
買ってあげてください
ある程度弾けるようになってきたら
はまりますよ~^^
お仕事頑張ってくださいね~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
いつも遅くまでお仕事
お疲れ様です
体調崩されませんように^^
三線
私は誰にも習っていません!
3年ほど前やったかな~
大阪のある三線屋さんに行った時
買うつもりは無く
何気なく入って見てたら買ってしまって
そこのおばちゃんが
「兄ちゃん(私の事)時間あるか?
1時間ほど時間あったら一通り教えたるわ!」
といわれ
1時間のレッスンの末
猛練習の結果
ある程度は弾けるようになりました^^
工工四という楽譜と歌を知ってれば
ゆっくりですが弾けますよ~^^
息子さんも
多分やれば直ぐ弾ける様になりますよ~
そんなに高くないので
買ってあげてください
ある程度弾けるようになってきたら
はまりますよ~^^
お仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年11月13日 17:09

☆bluegreenさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
三線
3年ほど前に衝動買いしてしまい
猛練習の結果
ある程度ですが弾けるようになりましたよ~
我流です^^
一通り教えてもらえば
後は猛練習するだけ
結構簡単に弾ける様になりますよ~
ギターよりはずっと
簡単です
ホントまずは衝動買いから
始めてください^^
今朝方
確かにホテル周辺も雨降りましたね~
これがカタブイっていう奴でしょうか^^
でもね~
7時ごろ撮っても綺麗な朝陽やったんですよ~
ビルの陰から出てきた朝陽
ちゃんと写真撮っちゃいました
土曜日までは
晴れますよ~
だって私がいるんですもん!
bluegreenさん!
今日もお仕事お疲れ様でした♪
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
三線
3年ほど前に衝動買いしてしまい
猛練習の結果
ある程度ですが弾けるようになりましたよ~
我流です^^
一通り教えてもらえば
後は猛練習するだけ
結構簡単に弾ける様になりますよ~
ギターよりはずっと
簡単です
ホントまずは衝動買いから
始めてください^^
今朝方
確かにホテル周辺も雨降りましたね~
これがカタブイっていう奴でしょうか^^
でもね~
7時ごろ撮っても綺麗な朝陽やったんですよ~
ビルの陰から出てきた朝陽
ちゃんと写真撮っちゃいました
土曜日までは
晴れますよ~
だって私がいるんですもん!
bluegreenさん!
今日もお仕事お疲れ様でした♪
Posted by TADARIN
at 2008年11月13日 17:16

☆うこんさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
竹富島で会いましょう
実はね~これね~
一番初めに弾けるようになった曲なんです
竹富島病の私
まあ当然といえば当然です
コケずにですか~
なかなか難しいですが
お酒飲んでなければ
多分大丈夫かも。。。
歌もちゃんと歌えますよ~
歌詞が5番まで覚えて無いので
歌詞を見ながらになりますが^^
歌もね~
弾いてると声が出ないし
声出すと指がおろそかになるし
難しいですよね~☆
最近
かなり三線触って無いので
また練習開始せなアカンですね~☆
今日もお疲れ様でした♪
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
竹富島で会いましょう
実はね~これね~
一番初めに弾けるようになった曲なんです
竹富島病の私
まあ当然といえば当然です
コケずにですか~
なかなか難しいですが
お酒飲んでなければ
多分大丈夫かも。。。
歌もちゃんと歌えますよ~
歌詞が5番まで覚えて無いので
歌詞を見ながらになりますが^^
歌もね~
弾いてると声が出ないし
声出すと指がおろそかになるし
難しいですよね~☆
最近
かなり三線触って無いので
また練習開始せなアカンですね~☆
今日もお疲れ様でした♪
Posted by TADARIN
at 2008年11月13日 17:22

☆あずみさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですよ~
張っている皮でも違ってきますし
木の材質でも違いますよ~^^
いい奴は
20万円30万円します
私のは29800円
ショボイ三線です^^
楽器店を営んでらっしゃるのですか~
もし
また三線が欲しくなったら
あずみさんに頼もうかな~~~
と言っても
最近触っても居ないし
腕も頭打ち
これといって上手くも無いし
人並に弾けるって言う程度
もっと上手くなってね~
色んな所に
慰問したいと思っては居ますが
なかなかね~^^
あずみさん!
今日もお疲れ様でした♪
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですよ~
張っている皮でも違ってきますし
木の材質でも違いますよ~^^
いい奴は
20万円30万円します
私のは29800円
ショボイ三線です^^
楽器店を営んでらっしゃるのですか~
もし
また三線が欲しくなったら
あずみさんに頼もうかな~~~
と言っても
最近触っても居ないし
腕も頭打ち
これといって上手くも無いし
人並に弾けるって言う程度
もっと上手くなってね~
色んな所に
慰問したいと思っては居ますが
なかなかね~^^
あずみさん!
今日もお疲れ様でした♪
Posted by TADARIN
at 2008年11月13日 17:34

☆沖縄娘さん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
毎週のように八重山ですか^^
ヨダレが出るほど美味しいお仕事ですね~^^
羨ましい!!!
竹富島のリゾートも
かなり先になるようです
5年以内にはできないでしょうね~^^
とりあえず
落ち着いた竹富島を楽しむ事はできますよ~^^
沖縄娘さんは
添乗員やったという事は
ほとんど泊りは無いですよね~
一度泊りに来てください♪
三線お持ちなんですか~
もったいない!
練習すれば良いのに~
三線の音は
あまり周りから苦情は来ませんよ~
どんなに下手でも
周りからは結構癒されるんですって~
あの音って^^
頑張ってくださいね~
そして
無理しないで体調にきをつけて♪
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
毎週のように八重山ですか^^
ヨダレが出るほど美味しいお仕事ですね~^^
羨ましい!!!
竹富島のリゾートも
かなり先になるようです
5年以内にはできないでしょうね~^^
とりあえず
落ち着いた竹富島を楽しむ事はできますよ~^^
沖縄娘さんは
添乗員やったという事は
ほとんど泊りは無いですよね~
一度泊りに来てください♪
三線お持ちなんですか~
もったいない!
練習すれば良いのに~
三線の音は
あまり周りから苦情は来ませんよ~
どんなに下手でも
周りからは結構癒されるんですって~
あの音って^^
頑張ってくださいね~
そして
無理しないで体調にきをつけて♪
Posted by TADARIN
at 2008年11月13日 17:40

☆ウイングさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そんなに
人に聞かせるほどじゃないですよ~
家で暇な時に
何か弾ければいいな~って
夢は
老人ホームなどで演奏したいな~って思ってますが
いつになることか。。。
三線の音
癒されるんですよ~
なので下手糞な練習でもね~
苦情が来ないんですよ~
音が癒されるからでしょうね~^^
周りから
いい音ですね~って言われますもん
と言っても最近
全く触って無いです
触って無いと直ぐに下手糞になって行きます
指が動かなくなります
家に帰って
早速練習再開と行きますか~
そうそう!
BEGINの歌ばっかりです^^
島唄とか^^
今日もお仕事お疲れ様でした~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そんなに
人に聞かせるほどじゃないですよ~
家で暇な時に
何か弾ければいいな~って
夢は
老人ホームなどで演奏したいな~って思ってますが
いつになることか。。。
三線の音
癒されるんですよ~
なので下手糞な練習でもね~
苦情が来ないんですよ~
音が癒されるからでしょうね~^^
周りから
いい音ですね~って言われますもん
と言っても最近
全く触って無いです
触って無いと直ぐに下手糞になって行きます
指が動かなくなります
家に帰って
早速練習再開と行きますか~
そうそう!
BEGINの歌ばっかりです^^
島唄とか^^
今日もお仕事お疲れ様でした~☆
Posted by TADARIN
at 2008年11月13日 17:45

☆なかさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
なにが耳カキや!
何がしゃもじや!
おたま?
人を怪獣みたいにイワンとって~な
なかさんに言われたら
どうリアアクションしていいか。。。
まあ
オモロイからえ~ですけど♪
哀愁漂ってるでしょ~
この写真はね~
実は今年の2月やったかな~
ちょっとね~
ある女性にふられた事もあってね~
哀愁が漂ってるかもしれんですよ~♪
オジー自慢のオリオンビール
弾けますよ~^^
なかなか弾きながら歌うのは
難しいですが
何とか弾けるかも^^
今度弾いてみましょうか~♪
今日もお疲れ様でした~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
なにが耳カキや!
何がしゃもじや!
おたま?
人を怪獣みたいにイワンとって~な
なかさんに言われたら
どうリアアクションしていいか。。。
まあ
オモロイからえ~ですけど♪
哀愁漂ってるでしょ~
この写真はね~
実は今年の2月やったかな~
ちょっとね~
ある女性にふられた事もあってね~
哀愁が漂ってるかもしれんですよ~♪
オジー自慢のオリオンビール
弾けますよ~^^
なかなか弾きながら歌うのは
難しいですが
何とか弾けるかも^^
今度弾いてみましょうか~♪
今日もお疲れ様でした~☆
Posted by TADARIN
at 2008年11月13日 17:51

☆HAIKA楽さん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
様になってるでしょ~^^
この竹富島の民宿で弾くとね~
またいい音になるんですよ~^^
大阪の自宅で弾いても
いい音に聞こえないのですが
竹富で弾くといい音に聞こえます
竹富島でみんなでオフ会やりましょうね~
とり・とん号とHAIKA楽号は
フェリーで来てくださいね~
焼き鳥とたこ焼は必須ですから~ッハッハッハ!
だってあっちに無いんですもん
両方とも^^
楽しみにしてますね~
もとぶの手作り市
頑張ってくださいね~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
様になってるでしょ~^^
この竹富島の民宿で弾くとね~
またいい音になるんですよ~^^
大阪の自宅で弾いても
いい音に聞こえないのですが
竹富で弾くといい音に聞こえます
竹富島でみんなでオフ会やりましょうね~
とり・とん号とHAIKA楽号は
フェリーで来てくださいね~
焼き鳥とたこ焼は必須ですから~ッハッハッハ!
だってあっちに無いんですもん
両方とも^^
楽しみにしてますね~
もとぶの手作り市
頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年11月13日 17:55

TADARINさん 今晩は!!
三線弾く姿・・ 様になっていますよ~~^^。。 (小さく) カッコイイ☆
家にも 三線 ありますが・・ ケースから 出す事があまりないですね~^^
もったいないですよね^^。。
長男・二女は 小学校の時・・『安里や ゆんた 』を学校の先生方から
習って 学習発表会で演奏しました。 子供は覚えるのが早かった><。
私はこれから・・地道に 習うとします。。ガンバリマス♪
今ごろは・・・沖縄のどこかで うふふ!!でしょうか^^。
三線弾く姿・・ 様になっていますよ~~^^。。 (小さく) カッコイイ☆
家にも 三線 ありますが・・ ケースから 出す事があまりないですね~^^
もったいないですよね^^。。
長男・二女は 小学校の時・・『安里や ゆんた 』を学校の先生方から
習って 学習発表会で演奏しました。 子供は覚えるのが早かった><。
私はこれから・・地道に 習うとします。。ガンバリマス♪
今ごろは・・・沖縄のどこかで うふふ!!でしょうか^^。
Posted by naoまま at 2008年11月13日 17:55
☆crossroseさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
井筒監督に見えませんか~
最近はあまり言われなくなったな~
そういえば。。。
自分でカッコイイジジイなんて
かけないヤンか~
こんな時はクソジジイでいいんです^^
だってホンマに
クソジジイですから♪
ここ竹富島で弾くとね~
大阪と違って
音が違うんですよね~
この写真は子供用の三線で
安もんなので大した音はしないはずなのに
いい音するんです。。。
不思議だ!!
娘がピアノをやってるので
二人でなにかできればいいな~~って
最近考えてますが。。。
今日もお仕事お疲れ様でした~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
井筒監督に見えませんか~
最近はあまり言われなくなったな~
そういえば。。。
自分でカッコイイジジイなんて
かけないヤンか~
こんな時はクソジジイでいいんです^^
だってホンマに
クソジジイですから♪
ここ竹富島で弾くとね~
大阪と違って
音が違うんですよね~
この写真は子供用の三線で
安もんなので大した音はしないはずなのに
いい音するんです。。。
不思議だ!!
娘がピアノをやってるので
二人でなにかできればいいな~~って
最近考えてますが。。。
今日もお仕事お疲れ様でした~☆
Posted by TADARIN
at 2008年11月13日 17:59

☆根岸さん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
いやいや!
本格的に弾こうと思うなら
習いに行った方がいいと思いますが
自分でポロンと弾くだけなら
我流で十分弾けますよ~^^
半年はかかりますが
涙そうそう
も結構簡単です♪
唄を唄いながらとなると
結構高度になります
唄と指が同時にできないと
基本的にはダメですが
まあ自己満足ですから
とにかく
弾いてみてくださいな♪
今日もお疲れ様~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
いやいや!
本格的に弾こうと思うなら
習いに行った方がいいと思いますが
自分でポロンと弾くだけなら
我流で十分弾けますよ~^^
半年はかかりますが
涙そうそう
も結構簡単です♪
唄を唄いながらとなると
結構高度になります
唄と指が同時にできないと
基本的にはダメですが
まあ自己満足ですから
とにかく
弾いてみてくださいな♪
今日もお疲れ様~☆
Posted by TADARIN
at 2008年11月13日 18:03

☆美江さん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
竹富には十数件の民宿がありますよ~^^
大勢は石垣で泊りますが
竹富で泊ると
最終の船が出た後に独特の雰囲気が出て来るんですよ~
どっと静かになって
三線の音が響いてきます
どこかの家で三線弾いてたり
どこかの民宿のお客様が練習してたり
癒されますよ~
是非是非
竹富島に泊って
竹富島の夜を楽しんで欲しいと思います
きっと夜の竹富島を気に入ってもらえると思いますよ~^^
ハブが怖いけど。。。
今日もお疲れ様でした~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
竹富には十数件の民宿がありますよ~^^
大勢は石垣で泊りますが
竹富で泊ると
最終の船が出た後に独特の雰囲気が出て来るんですよ~
どっと静かになって
三線の音が響いてきます
どこかの家で三線弾いてたり
どこかの民宿のお客様が練習してたり
癒されますよ~
是非是非
竹富島に泊って
竹富島の夜を楽しんで欲しいと思います
きっと夜の竹富島を気に入ってもらえると思いますよ~^^
ハブが怖いけど。。。
今日もお疲れ様でした~☆
Posted by TADARIN
at 2008年11月13日 18:07

こんばんは♪
最近はとくに忙しくなり色々な方のブログを覗く事が出来なくなってるよ。
やっと家に到着しました~♪
TADARINさん本当に子供用の三線のようですよ(笑)
まったりと三線を弾いている浪速のおっちゃんやん♪
私やったら播磨のおばちゃん?
まぁええっか~楽しかったらなんでもOKや(^_^)v
今日はどこの空の下ですか?
楽しい晩酌ができるといいですね♪
最近はとくに忙しくなり色々な方のブログを覗く事が出来なくなってるよ。
やっと家に到着しました~♪
TADARINさん本当に子供用の三線のようですよ(笑)
まったりと三線を弾いている浪速のおっちゃんやん♪
私やったら播磨のおばちゃん?
まぁええっか~楽しかったらなんでもOKや(^_^)v
今日はどこの空の下ですか?
楽しい晩酌ができるといいですね♪
Posted by なびかま at 2008年11月13日 18:58
絵になってますよ
なかなか、ステキでっせ♪
なかなか、ステキでっせ♪
Posted by haku.
at 2008年11月13日 19:25

三振…
いや、三線をひく…
クソ…いやTADARINさん^^;
三線が小さくみえるのでなく、子供用三線なんですね^_^;
いつか披露してくださいね。聴いてみたい。
いや、三線をひく…
クソ…いやTADARINさん^^;
三線が小さくみえるのでなく、子供用三線なんですね^_^;
いつか披露してくださいね。聴いてみたい。
Posted by ひでぼ~不養生な薬屋 at 2008年11月13日 19:43
こんばんわm(_ _)m
アハハ三線がちっちゃ(≧∇≦)
って言うより~TADARINさんがおっきぃ~の(笑)
三線ねぇ
父ちゃん上手でしたよ~
お祝いがあると必ず弾いてました~
今形見の三線を次男君が弾いてます(^^ゞ
下手っぴだけど・・
たまに 上手に弾けてるなぁ~って思ったら ズレてずっこけます(笑)
TADARINさん
今日ご来店ありがとうございました(^^ゞ
元気そうな顔を見て嬉しかったです!(b^ー°)
しかし!
背広姿のおっちゃん三人は
緊張
しますね~(笑)
アハハ三線がちっちゃ(≧∇≦)
って言うより~TADARINさんがおっきぃ~の(笑)

三線ねぇ
父ちゃん上手でしたよ~
お祝いがあると必ず弾いてました~
今形見の三線を次男君が弾いてます(^^ゞ
下手っぴだけど・・
たまに 上手に弾けてるなぁ~って思ったら ズレてずっこけます(笑)
TADARINさん
今日ご来店ありがとうございました(^^ゞ
元気そうな顔を見て嬉しかったです!(b^ー°)
しかし!
背広姿のおっちゃん三人は
緊張

Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年11月13日 23:19
もうすっかり島の人になっていますね
まったく違和感がありません
今回はスーツで竹富に行かれたんですか
TADARINさんのスーツ姿を見せに行けましたか
今度三線ゆっくり聞かせて下さいね
まったく違和感がありません
今回はスーツで竹富に行かれたんですか
TADARINさんのスーツ姿を見せに行けましたか
今度三線ゆっくり聞かせて下さいね
Posted by とり・とん at 2008年11月13日 23:41
なんだか、やっぱり、竹富にいるTADARINさんが一番似合ってますね〜
竹富で聞いてみたいですね
青い空、碧い海、波の音、遠くに聞こえてくる三味の音色
いいなぁ〜今夜も沖縄
私の沖縄病、重症です。
めちゃ、羨ましい(;-_-+
やっぱり1週間、行きたいですね
竹富で聞いてみたいですね
青い空、碧い海、波の音、遠くに聞こえてくる三味の音色
いいなぁ〜今夜も沖縄
私の沖縄病、重症です。
めちゃ、羨ましい(;-_-+
やっぱり1週間、行きたいですね
Posted by MYUMAMA at 2008年11月14日 00:18
い~い感じですね~♪
竹富島を愛する男の 雰囲気が伝わってきます
竹富島を愛する男の 雰囲気が伝わってきます
Posted by ユキボ
at 2008年11月14日 00:37

TADARINさんこんにちは♪
今日も逆立ちを頑張るsunmamaです(´▽`*)/
弾いているのはBEGINの竹富島で会いましょう~~♪ですか?
それにしても三線が小さい(笑)
TADARINさん大きすぎますよ~~(>ω<*)☆
確か足は小さいと言ってましたけどね~~~(関係ない?)
今度聴かせてくださいね♪
今日もミーファイユー(*^^)/。・:*
今日も逆立ちを頑張るsunmamaです(´▽`*)/
弾いているのはBEGINの竹富島で会いましょう~~♪ですか?
それにしても三線が小さい(笑)
TADARINさん大きすぎますよ~~(>ω<*)☆
確か足は小さいと言ってましたけどね~~~(関係ない?)
今度聴かせてくださいね♪
今日もミーファイユー(*^^)/。・:*
Posted by sunmama
at 2008年11月14日 12:43

☆はるままさん☆
こんにちは
いつも嬉しいコメントありがとうございます
お返事遅くなり申し訳ありません
はるままさんのコメント読んでて
また、竹富に行きたくなってきましたよ
はるままさんは
努力家でいいお方だ!
はるままさんのお話は
BEGINの『三線の花』という唄の歌詞そのものです
今は亡きオジーの形見の三線を弾きながら
オジーを忍び
自分も頑張る!
って内容!
ご存知ですか?
もしよかったら
聞いてみてください
はるままさんのコメント読んで
胸が熱くなった私でした
楽しい週末を
こんにちは

いつも嬉しいコメントありがとうございます

お返事遅くなり申し訳ありません

はるままさんのコメント読んでて
また、竹富に行きたくなってきましたよ

はるままさんは
努力家でいいお方だ!
はるままさんのお話は
BEGINの『三線の花』という唄の歌詞そのものです

今は亡きオジーの形見の三線を弾きながら
オジーを忍び
自分も頑張る!
って内容!
ご存知ですか?
もしよかったら
聞いてみてください

はるままさんのコメント読んで
胸が熱くなった私でした

楽しい週末を

Posted by TADARIN at 2008年11月14日 15:27
☆naoままさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
昨日夜
大阪へ強制送還されてしまいました。。。
1週間みっちり仕事ということで
一人じゃなく
先輩方といっしょに訪沖
身動きが取りにくい旅でしたが
楽しい1週間でした
中部北部へはいけませんでしたが
またの機会に。。
沖縄の子供達は
やはり学校などで三線に触れる機会が
少なくともあるわけですね~
それが羨ましいですよ~
もっと子供の時から
三線を触っていたら
もう少し上手くなってるのではないかと。。。
naoままさん家に
三線あるんですね~
それならポロポロと弾いてみてくださいよ~^^
落ち着きますよ~
三線の音は^^
私は特別習ったわけでもなく
我流で何とか弾けるようになりましたよ~
naoままさんも頑張ってくださいね~☆
楽しい日曜日を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
昨日夜
大阪へ強制送還されてしまいました。。。
1週間みっちり仕事ということで
一人じゃなく
先輩方といっしょに訪沖
身動きが取りにくい旅でしたが
楽しい1週間でした
中部北部へはいけませんでしたが
またの機会に。。
沖縄の子供達は
やはり学校などで三線に触れる機会が
少なくともあるわけですね~
それが羨ましいですよ~
もっと子供の時から
三線を触っていたら
もう少し上手くなってるのではないかと。。。
naoままさん家に
三線あるんですね~
それならポロポロと弾いてみてくださいよ~^^
落ち着きますよ~
三線の音は^^
私は特別習ったわけでもなく
我流で何とか弾けるようになりましたよ~
naoままさんも頑張ってくださいね~☆
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年11月16日 05:55

☆なびかまさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
先日は失礼しました^^
播磨のおばちゃんね~^^
誰がおっちゃんやねん!
なんぼ
私の身体が大きいというてもね~
大人用の三線持って
子供用の三線です!
なんて言わへんっちゅうねん!
初めから子供用の三線でッせ~~~~っていうてるやんか!
なびかまちゃん!
忙しいのはええこっちゃですよ~
ブログはあくまでも補助的な存在
仕事一生懸命やって
時間があればブログやってくださいね~
電話したとおり
昨日に沖縄から大阪へ強制送還!
1週間仕事で訪沖してました
中部北部へは行けませんでしたが
次回行きますから覚悟しておいてくださいね~
仕事頑張ってくださいね♪
楽しい日曜日を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
先日は失礼しました^^
播磨のおばちゃんね~^^
誰がおっちゃんやねん!
なんぼ
私の身体が大きいというてもね~
大人用の三線持って
子供用の三線です!
なんて言わへんっちゅうねん!
初めから子供用の三線でッせ~~~~っていうてるやんか!
なびかまちゃん!
忙しいのはええこっちゃですよ~
ブログはあくまでも補助的な存在
仕事一生懸命やって
時間があればブログやってくださいね~
電話したとおり
昨日に沖縄から大阪へ強制送還!
1週間仕事で訪沖してました
中部北部へは行けませんでしたが
次回行きますから覚悟しておいてくださいね~
仕事頑張ってくださいね♪
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年11月16日 06:03

☆haku.さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
そんな~
haku.さんにステキなんて言われたら
感謝感激で
舞い上がってしまいますがな^^
どうですか~
タマネギのほうは^^
その後何か進展ありましたか?
ご存知のとおり
昨日まで1週間沖縄で仕事していまして
時間があったときに
ホームセンターへ行ってみたのですが
タマネギの苗売って無かったですね~
ナイチは今何処へ行っても売ってるんですが。。。
もし手に入らないようでしたら
言ってくださいね~
こちらで買って送りますから^^
haku.さん!
沖縄の天気はいかがですか~?
大阪は雨です!
楽しい日曜日をお過ごしくださいね~♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
そんな~
haku.さんにステキなんて言われたら
感謝感激で
舞い上がってしまいますがな^^
どうですか~
タマネギのほうは^^
その後何か進展ありましたか?
ご存知のとおり
昨日まで1週間沖縄で仕事していまして
時間があったときに
ホームセンターへ行ってみたのですが
タマネギの苗売って無かったですね~
ナイチは今何処へ行っても売ってるんですが。。。
もし手に入らないようでしたら
言ってくださいね~
こちらで買って送りますから^^
haku.さん!
沖縄の天気はいかがですか~?
大阪は雨です!
楽しい日曜日をお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARIN
at 2008年11月16日 06:08

☆ひでぼ~さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
ひでぼ~さん!
だから
子供用やって言うてますやんか~^^
なんぼ私の身体が大きいっていうてもね~
大人用の三線を持って
こんなに小さく見えてるようじゃあ
いけまへん!
正真正銘
子供用でございますよ~^^
お間違えの無いように^^
披露ですか~
そんな
人前で弾ける様な
大それた事できまへん!
家で何気にポロポロ弾く一時が好きで
音に癒されております
本格的に演奏するとなると
猛特訓せなあきまへんがな^^
ひでぼ~さん!
また沖縄行きますので
その時は遊んでやってくださいね~
楽しい日曜日を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
ひでぼ~さん!
だから
子供用やって言うてますやんか~^^
なんぼ私の身体が大きいっていうてもね~
大人用の三線を持って
こんなに小さく見えてるようじゃあ
いけまへん!
正真正銘
子供用でございますよ~^^
お間違えの無いように^^
披露ですか~
そんな
人前で弾ける様な
大それた事できまへん!
家で何気にポロポロ弾く一時が好きで
音に癒されております
本格的に演奏するとなると
猛特訓せなあきまへんがな^^
ひでぼ~さん!
また沖縄行きますので
その時は遊んでやってくださいね~
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年11月16日 06:12

☆ママピーさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
またまた
ママピーさんにはお世話になっちゃって^^
こちらこそ
島バナナお取置きしておいてくれて
感謝します!
先輩達も「いいお店紹介してくれて感謝」と言ってくれました
観光客が訪れるお店はね~
やはり高い!
ママピーさんのお店は
まず観光客がフラッと入るお店ではないし
なんと言っても安い!
スーパーよりも安いもん!
これからもよろしくです
スーツ姿の3人のオッチャンで
行ってご迷惑おかけしました
まあスーツのオッサンが
3人も居るってこと
まずありませんもんね~
他のお客様
ビックリされた事でしょう!
三線次男君が弾かれるんですね~
良い事だ!
お父様の三線
お父様も大喜びだと思いますよ~^^
お祝い事に弾く
そういう家で育ちたかった~
BEGINの「島人ぬ宝」と同じ歌詞ですね~
ママピーさん
お仕事頑張ってくださいね~☆
パパピーさんにもよろしくです♪
楽しい日曜日を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
またまた
ママピーさんにはお世話になっちゃって^^
こちらこそ
島バナナお取置きしておいてくれて
感謝します!
先輩達も「いいお店紹介してくれて感謝」と言ってくれました
観光客が訪れるお店はね~
やはり高い!
ママピーさんのお店は
まず観光客がフラッと入るお店ではないし
なんと言っても安い!
スーパーよりも安いもん!
これからもよろしくです
スーツ姿の3人のオッチャンで
行ってご迷惑おかけしました
まあスーツのオッサンが
3人も居るってこと
まずありませんもんね~
他のお客様
ビックリされた事でしょう!
三線次男君が弾かれるんですね~
良い事だ!
お父様の三線
お父様も大喜びだと思いますよ~^^
お祝い事に弾く
そういう家で育ちたかった~
BEGINの「島人ぬ宝」と同じ歌詞ですね~
ママピーさん
お仕事頑張ってくださいね~☆
パパピーさんにもよろしくです♪
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年11月16日 06:26

☆とり・とんさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
ご存知のとおり
先週の日曜日に石垣に入り
昨日大阪に強制送還されてきました~
先週の日曜日
スーツ姿ではなかったのですが
何も事前連絡なしに
竹富のオジーオバーのところへ行ってきました
二人ともビックリした顔
「なんでいるのさ~」だって^^
2時間ほどお話して帰ってきました~^^
三線
沖縄本島に居るとまず聞こえてきませんね~
竹富に行くといつも聞こえてきます
まあ
水牛車があるから当たり前ですが^^
今度
機会があればご披露いたしますが
猛特訓してからです^^
とり・とんさん!
お仕事頑張ってくださいね~
楽しい日曜日を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
ご存知のとおり
先週の日曜日に石垣に入り
昨日大阪に強制送還されてきました~
先週の日曜日
スーツ姿ではなかったのですが
何も事前連絡なしに
竹富のオジーオバーのところへ行ってきました
二人ともビックリした顔
「なんでいるのさ~」だって^^
2時間ほどお話して帰ってきました~^^
三線
沖縄本島に居るとまず聞こえてきませんね~
竹富に行くといつも聞こえてきます
まあ
水牛車があるから当たり前ですが^^
今度
機会があればご披露いたしますが
猛特訓してからです^^
とり・とんさん!
お仕事頑張ってくださいね~
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年11月16日 06:32

☆MYUMAMAさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
竹富が似合うおっちゃんですか^^
誰がおっちゃんやねん!
え~~!
今回はおっちゃんって言ってなかったっけ~
失礼いたしました^^
今回の沖縄仕事の旅はね~
仕事が充実してました~
喜んでいただいたお客様もいたり
行ってよかった!
強制送還されてしまった私は
少し寂しいですが^^
是非是非1週間
沖縄ツアーしてみて下さいよ~
身体はかなり疲れましたが
心地よい疲れですね~
やはり沖縄の空は青かったし
海も青かった!
そしてね~
沖縄の人の心は暖かかった!
MYUMAMAさん!
楽しい日曜日を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
竹富が似合うおっちゃんですか^^
誰がおっちゃんやねん!
え~~!
今回はおっちゃんって言ってなかったっけ~
失礼いたしました^^
今回の沖縄仕事の旅はね~
仕事が充実してました~
喜んでいただいたお客様もいたり
行ってよかった!
強制送還されてしまった私は
少し寂しいですが^^
是非是非1週間
沖縄ツアーしてみて下さいよ~
身体はかなり疲れましたが
心地よい疲れですね~
やはり沖縄の空は青かったし
海も青かった!
そしてね~
沖縄の人の心は暖かかった!
MYUMAMAさん!
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年11月16日 06:36

☆ユキボさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
ユキボさん!
今回の訪沖では
大変お世話になりました
ユキボさんの行きつけのお店
いいお店ですね~
何が良いって
料理が美味しかったですよ~^^
さすがユキボさん
またよろしくお願いしますね~☆
楽しい一時を
ありがとうございました♪
竹富島を愛する私
沖縄をこよなく愛してしまった私
沖縄が好きなると
やはり三線も弾けないとね~
と思って我流ですが
なんとか弾けるようにはなりました
ナイチの人たちにも
癒される音色を少しでも理解してもらえたら
と思っています
また機会があれば^^
ユキボさん!
楽しい日曜日を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
ユキボさん!
今回の訪沖では
大変お世話になりました
ユキボさんの行きつけのお店
いいお店ですね~
何が良いって
料理が美味しかったですよ~^^
さすがユキボさん
またよろしくお願いしますね~☆
楽しい一時を
ありがとうございました♪
竹富島を愛する私
沖縄をこよなく愛してしまった私
沖縄が好きなると
やはり三線も弾けないとね~
と思って我流ですが
なんとか弾けるようにはなりました
ナイチの人たちにも
癒される音色を少しでも理解してもらえたら
と思っています
また機会があれば^^
ユキボさん!
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年11月16日 06:41

☆sunmamaさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
sunmamaさん!
だから~
子供用の三線っていってるやん!^^
私の身体が大きいんじゃなくって~
三線が小さいんですって~
身体も大きいですけど^^
足は小さいですよ~
25センチ
マヌケの小足ですよ~~~~~だ!
この写真はね~
実は撮影用で撮ったので弾いている振りしてるだけ
撮影用ってね
実はね~
この写真が会社の社内報に載ったんですよ~
竹富島で三線を弾くおっさんってね^^
今回の訪沖では
sunmamaさんとお会いする事できませんでしたけど
また近いうちに行きますので
その時は遊んでやってくださいね~
sunmamaさん!
楽しい日曜日を~お過ごしくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
sunmamaさん!
だから~
子供用の三線っていってるやん!^^
私の身体が大きいんじゃなくって~
三線が小さいんですって~
身体も大きいですけど^^
足は小さいですよ~
25センチ
マヌケの小足ですよ~~~~~だ!
この写真はね~
実は撮影用で撮ったので弾いている振りしてるだけ
撮影用ってね
実はね~
この写真が会社の社内報に載ったんですよ~
竹富島で三線を弾くおっさんってね^^
今回の訪沖では
sunmamaさんとお会いする事できませんでしたけど
また近いうちに行きますので
その時は遊んでやってくださいね~
sunmamaさん!
楽しい日曜日を~お過ごしくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年11月16日 06:47

TADARINさん こんにちわ
昨日、とうとう苗を買って来て植えてみましたよ 笑顔♪
これがどんな具合で育つのか楽しみです
また、質問することがあると思いますが、よろしくです♪
昨日、とうとう苗を買って来て植えてみましたよ 笑顔♪
これがどんな具合で育つのか楽しみです
また、質問することがあると思いますが、よろしくです♪
Posted by haku.
at 2008年11月16日 14:58

☆haku.さん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
タマネギの育て方
haku.さんのブログに書き込んでおきましたよ~
決して難しくありませんから
少々変な事しても
大丈夫ですから
水だけは上げてくださいね~
質問は大歓迎ですよ~☆
メール教えてありましたよね~
遠慮なく♪
トマトの方が難しいですよ~
私には。。
トマトもプランターですか?
ミニトマト?それとも普通のトマト?
トマトは暖かいところが原産
できれば雨は避けたいですが。。。
頑張ってくださいね♪
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
タマネギの育て方
haku.さんのブログに書き込んでおきましたよ~
決して難しくありませんから
少々変な事しても
大丈夫ですから
水だけは上げてくださいね~
質問は大歓迎ですよ~☆
メール教えてありましたよね~
遠慮なく♪
トマトの方が難しいですよ~
私には。。
トマトもプランターですか?
ミニトマト?それとも普通のトマト?
トマトは暖かいところが原産
できれば雨は避けたいですが。。。
頑張ってくださいね♪
Posted by TADARIN
at 2008年11月16日 20:56

とまとが難しい?
そうなんや、やっぱりいきもんやさかい
その育てる人によって感じ方も違うのかもしれませんなぁ
hakuのはミニトマトです。
虫は嫌いやけど、この小さな命の為なら強くなれそうですわ
すけっとよろしゅうおたのもうしますぅ 笑
そうなんや、やっぱりいきもんやさかい
その育てる人によって感じ方も違うのかもしれませんなぁ
hakuのはミニトマトです。
虫は嫌いやけど、この小さな命の為なら強くなれそうですわ
すけっとよろしゅうおたのもうしますぅ 笑
Posted by haku.
at 2008年11月18日 18:54

☆haku.さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
トマトってね
病気に弱いんですよ~
最近のトマトは病気に強く改良されてはいますが。。。
ミニトマトなら
そんなに神経質になる事は無いと思いますよ~^^
肥料ですけど
トマトは肥料のやりすぎに注意ですよ~
トマトはそんなに虫はつきませんが
虫は無視せず
一つずつやっつけるしかありません
薬を使えば簡単ですが
せっかく家で育てるんやから
薬はね。。。
根気良く虫退治してくださいね~☆
頑張ってくださいませ♪
今週もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
トマトってね
病気に弱いんですよ~
最近のトマトは病気に強く改良されてはいますが。。。
ミニトマトなら
そんなに神経質になる事は無いと思いますよ~^^
肥料ですけど
トマトは肥料のやりすぎに注意ですよ~
トマトはそんなに虫はつきませんが
虫は無視せず
一つずつやっつけるしかありません
薬を使えば簡単ですが
せっかく家で育てるんやから
薬はね。。。
根気良く虫退治してくださいね~☆
頑張ってくださいませ♪
今週もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年11月19日 09:30

ありがとう♪ がんばって楽しみながらやってみますね♪
Posted by haku.
at 2008年11月19日 19:06

☆haku.さん☆
こんばんは
いつも嬉しいコメントありがとうございます
分からないことがあったら遠慮なしに聞いてくださいな
楽しんでください

こんばんは

いつも嬉しいコメントありがとうございます

分からないことがあったら遠慮なしに聞いてくださいな

楽しんでください


Posted by TADARIN at 2008年11月19日 19:24