2008年11月11日

昼下がり

昼下がり
  ☆竹富島 東集落の夜☆


 おはようございます~晴れ


 今日もお元気で~音符オレンジ




 先日の休日の昼下がりの事びっくり!!

 家の前で汗

 電動車椅子に乗ったオジイが道の真ん中でブツブツ何やら言っている汗

 「どうしようかな~~~~~!びっくり!!

 「誰かおらんかな~~~~~!びっくり!!

 かなり大きな声なので誰もが聞こえるはずやけど。。。


 近所には多くの家族がいるはず汗

 でも誰も出て行こうとはしないダウン


 しゃ~ないな~ハート

 TADARIN登場か~!!ダッシュ



 「どないしたんですか~?はてな


 「園●町6番に行きたいんじゃ~!びっくり!!


 ここは園●町2番汗


 「あのね ここは園●町2番やから 音符オレンジ

 ほら汗

 ここから50Mほどまっすぐ行ってあの見える交差点を右に曲がって。。。」


 「おおきに!びっくり!!



 オジイはゆっくり車椅子を走らせアップ

 説明した道を行くキラキラ 


 まっすぐに行けと説明したはずやけど何故か斜め左に行く道を曲がりかけた。。。


 誰が左に行けと言った!びっくり!!


 「お爺さん!左ちゃいますよ~ この先を右音符オレンジ


 どうやら目もほとんど見えないようですムカムカ


 「一緒に行きましょうね~!びっくり!!ニコニコ


 交差点を右折して♪赤


 まっすぐ行って目的地へ到着びっくり!!


 「ここやがな!びっくり やっと着いたがな!びっくり


 嬉しそうにニコニコ

 そそくさと家に入って行った音符オレンジ


 自分の家かいな!!パンチ!


 頼むでしかしハート  



Posted by TADARINちゃん♪ at 05:00│Comments(36)
この記事へのコメント
うはははは... 頼むよおじー♪
おはようさん TADARINさん☆
ひぃ〜 おかしい〜よぉ〜
朝からまたまた大笑いです
笑えるお話、どうもありがとう\(^◇^)/
しかしTADARINさんは いつでも親切ですね〜
皆がこうなら良い日本になると思うのですが...
今日も笑顔でがんばります☆
Posted by bluegreen at 2008年11月11日 07:01
TADARINさん
おはようございます

宮古島の朝はいかがですか?
スーツ姿でのお仕事…
沖縄も
あまり暑くなくて
良かったですね

オジイに優しくした分、
きっと、
周りから優しさが回ってきますよ

今日も笑顔で頑張りましょう
Posted by まりんこ at 2008年11月11日 07:26
あっははは〜\(^O^)/
TADARINさん〜おはようございます〜m(_ _)m

朝から絶好調ですね〜 ♪
大笑い満点です〜(^O^)♪


しっかし おじいちゃん〜家は忘れても住所は覚えていたんだね〜(^-^;


TADARINさんのおかげで今日一日はっぴ〜で過ごせます〜v(^^)v
Posted by ジャッキー at 2008年11月11日 09:03
_(T▽T)ノ彡☆ぎゃはははは!
朝から大爆笑です!_(_△_)ノ彡☆ぶはははは!!バンバン!!
過去記事から先にコメント入れようと思いましたが、この記事にやられました(;´▽`A`

TADARINさん、優しいねぇ~~♪(*'ー'*)
このおじいさん、実際お体も目も不自由なんでしょうけど、
誰かとふれあいたかったのかもしれませんね。
自分がその立場だったら、気持ちが後ろ向きになって、
家から出ようなんて考えないかもしれないけど。
そういうハンデを持っていても、外へ出かけようとするおじいさんもすばらしいし、
喜んで助けてあげるTADARINさんもまた素敵ですね。
世の中、助け合いですもんね(・-・*)
TADARINさんが困った時は、きっと多くの手が支えてくれますね。

そっか!今は沖縄にいらっしゃるのですね?!
あいにくの雨ですが・・・(T-T)
お仕事がんばってくださいね~ヽ(*^^*)ノ
Posted by はるまま at 2008年11月11日 09:18
おはようごじゃります~^

頼むで~~~TADARINさん~^^^^^^^^
朝から笑わさんで~~~

本当ジャッキーさんが言うように満天大笑い~~~だ~~!!

今日は朝から笑ったからいいことあるかも~~

ありがとうごじゃります~☆



今日は宮古ですね~^
宮古でもおじ~~おば~~に親切にしてくださいね~~
TADARINさんの周りにはいつも福が一杯~
日本中に降り注いでください~~~

雨ふってちょっと肌寒くなってますが体調崩さないようにしてくださいね~

黄金色に染まってる☆東集落の夜☆
素敵ですね~



今日もお元気で~☆
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年11月11日 10:10
おはようございます。

オジ~ウケル(笑)
TADARINさんに助けられて良かったですね♪
お礼に、カメー攻撃はなかったですか?
Posted by まるこ at 2008年11月11日 10:20
TADARINさん
またまた笑わせてくれますね~^^
ってゆーか、本当に大阪の方って普通に
お笑いの世界ですねー。と言いたい。^^

確かわたしも大阪行った時、おばちゃんが
とても面白かったことを思い出します。^^
テレビのとおりだ~と思ってかなり受けました。

TADARINさんとこでは人と人が出会うと
お笑いの世界になるようで・・・ハハ~♪楽しいです!
Posted by ウイングウイング at 2008年11月11日 10:40
おはようございます。
うちの店もよく人が道をたずねてまいります。
沖縄では、かなり歳をめしたかたなどは“方言”じゃないと通じないときも…。自分らのつたない方言でなんとか伝えたんですが結局ついていくことも。なかには、少し記憶障害なんでしょうか、自分の家を教えてと店に入ってくる方も…。
また、うちの近くに“拝み?”の職業をなさってる方がけっこういらして、「○○さんの所を教えて」とたずねてくる方も(聞くと薬屋さんにきいてと言われたとか)。道を聞かれるのは、ある意味、いいことかもしれませんね。TADARINさんの人柄ですね^^)。
Posted by ひでぼ~不養生な薬屋 at 2008年11月11日 10:56
がっはっはっは・・・
笑っちゃいましたよぉ~~^^
無事自宅にたどりつけて良かった!良かった!
きっと不安だったでしょうねぇ~おじいちゃん!
私はあまり人に道を聞かれた事はありませんが・・・・・
一度だけ・・・
バレーボール大会の試合会場校を教えたのですが・・・
間違って教えてしまって・・><
かなり時間を掛けてきた父兄が・・><すみません!と謝ったが・・・
「ナビがあったから大丈夫?途中でコンビニ寄ったので・・」だって・・
><
Posted by あずみ at 2008年11月11日 12:09
この話って、素直に笑える人は、幸せだよね!!

介護で、身につまされる人あり・・・

なかさんなんか、

こんなんなりそうで、だははは・・・・って、感じ!!
Posted by なかさん at 2008年11月11日 12:26
最近お会いしていないな~

ファーマーズで出店していた時に

良く来られて買ってくれたおじいちゃんなんですが

病院の院長のお父さんなんですよ

電動車椅子の乗れるおじいちゃんは裕福なご家庭なんですよね

でもご自分の自宅は覚えていて欲しいですよね

ちゃんと住所を覚えていたのはすごい

頼りになるTADARINさん

さすが市長候補!!!!
Posted by とり・とん at 2008年11月11日 14:11
うちのオヤジも、全然ボケてはいなかったのに、
一度だけ、ちょっと離れたところで
道がわからなくなったことがあったよ。
脳梗塞の経験があったので、
瞬間的な記憶障害がおきるのかな。
電動車椅子ということなので、
きっと循環器系あるかもね。
でも、TADARINさんのフォローで
家族の人も安心したでしょうね。
何より!です。
Posted by 根岸冬生 at 2008年11月11日 14:16
TADARINさんって優しいなぁ~♪
きっとうちの近くでそんな人がいたら、私は怖くて出て行かないなぁ。。。
だって近所の人で知らない人はいないから(爆)

そういう行動が出来る大人って素敵だと思います^^
TADARINさんって優しいうえにカッコいいのね~!
ベタ褒め!(笑)
Posted by まめっちまめっち at 2008年11月11日 14:19
TADARINさん こんにちわ~^^
やっぱりやさしいTADARINさんですね~♪
おじいも近所にこんな優しい人がいたら
ぼけても安心?!ですね(笑)

こないだはわざわざありがとうございました!!
美味しく頂きました~m(_ _)m
今日は宮古島も天気悪いのかな~??
せっかくの沖縄。明日は晴れるといいですね^^
Posted by chichi at 2008年11月11日 16:50
TODARINさん こんばんは!!

やはり・・TADARINさん 優しい~~~・・

子供と老人  『歩んできた道・・やがて歩む道』 を心に秘め・・

自分の立場に置き換えて・・優しくしたいですねぇ~~~・・


帰る家は 忘れては ほしくありませんけれど^^。。
Posted by naoまま at 2008年11月11日 18:44
こんばんは~☆

人に優しくすると、徳の貯金が増えて
自分では使えないけど、子や孫に徳を分けることができるそうですよ♪
TADARINさんの優しさで、のんちゃんは幸せになれます^^
Posted by かなさかなさ at 2008年11月12日 01:54
また最後に師匠が見えました(笑)

話も面白いけれど、テンポの良さに引き込まれました・・・

自分ちだったとは・・・☆

かわいいおじぃさんですね!!!
Posted by ayatamamaayatamama at 2008年11月12日 03:00
☆bluegreenさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

オモロイオジイでしょ~^^
一人住まいのオジイらしいんですよ~

大変ですね~

私も初め
まさか自分の家へ帰るためにって思わなかったんですよ~

沖縄でも
高年齢化が問題になっています
都会のお年寄り

近所の方々の協力が無いと
一人では生きていけません

ケアしてくれるお仕事の人もいますけど
24時間面倒は見てもらえません

近所の方々が
助けてあげないとね。。

そういえば。。。
うちの周りも高年齢化してきました

私の両親もそうだった!

周りにも気を配らないとね♪

bluegreenさん
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月12日 10:14
☆まりんこさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

まりんこさんの故郷は
素晴らしい島でした

天気がイマイチでしたが
来間島も池間島も素晴らしく綺麗でした

今から本島へ向かいます^^

色々ありがとうございました♪

宮古そばに惚れてしまいました!

お年寄りへの心配りは
ある意味私たちの義務でもあります
私たちの今は
今のオジーオバーのお陰

蔑ろにはできませんね~

特にこれからは
お年寄りが増えていく時代

自分も年を取るのですから。。

頑張らないといけませんね♪

まりんこさん!
今日もお元気で~
お仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月12日 10:18
☆ジャッキーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ホントですね^^
でもまさか自分の家に戻りたかったなんて。。。

今何処にいるか
分からなくなってしまうと
多分方向もわからなくなるのでしょうね~

目もあまり良く無いようでしたし。。。

まあ歩いて5分程度のところに
こういう方がいらっしゃるとも知らなかったんです

いい勉強になりました^^

これからの
高年齢社会

自分も年を取っていくのいですから
今ちゃんと
地域に貢献しておかないとね^^

どうなる事やら。。。

ジャッキーさん!
今日もお元気で~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月12日 10:23
☆はるままさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうなんですよ~^^
楽しい一時でした♪

このような
お年寄りがいらっしゃる事
知らなかったんですよ~

ホント周りにはお年寄りが増えました!
まあ当たり前ではありますが
自分も年を取ります

自分が年をとったとき
やはり一人では生きていけないと
実感する事でしょうね~

そう思うと
やはり今のお年寄りを大切にしなければ
結局自分に跳ね返ってくるんですね^^

身寄りが無く
一人住まいのお年寄りが増えてる今
やはり
近所のお付き合いが
お年寄りにとっては

力になることでしょうね~

はるままさんも
よろしくお願いしますね~♪

今日はいい天気!
お元気でお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月12日 10:30
☆ママピーさん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

今から本島へ向かいますよ~
ママピーさん
空港でのお出迎えはいいですからね~

気にしないでくださいよ~☆

えっ!
そんなつもりは全く無い!

失礼いたしました^^


このオジー
楽しいでしょ~^^
こんなオジーが居る事知らなかったんですよ~^^

でも
気が付くと周りにはお年寄りがいっぱい
近所が何とか気にかけないと
大変です

老夫婦しか居ないおうち
一人のおうち

多くなりました

お年寄りが増える社会

自分のためにも
ちゃんと考えなければいけませんね^^

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月12日 10:37
☆まるこさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

またまた久しぶりですね~^^
お元気そうでなによりです♪


いやいや~
お礼だなんて^^
だってね~
目も悪そうやったし耳も遠いし

このままやったら
何処かへ行っちゃいそうやったから
こっちも必死ですよ~

怪我でもされたら大変やし

家まで届けられてよかったです^^

家の周りにはお年寄りがいっぱい
少しずつ
近所付き合いも深めていかないとね~

市議会委員になるためにも^^

な~~~~~んちゃってね!


今日もお仕事頑張ってくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月12日 10:43
☆ウイングさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

地方に行くとね
何故かそう言われますよ~

普通にしゃべってて
漫才だわ!って^^

確かにね~
二人でしゃべってると
どっちかがボケで
自然と突っ込みいれてますね~

ボケと突っ込み

関西人の本能なんでしょうね~^^

人と人の出会い
これはこれからも絶対必要な事
だって
一人では生きていけないわけですからね♪

お年よりは
今までいろんな事に貢献して来たお陰で
今の私たちがある

感謝の気持ちですよね~

これから
もっともっと
お年寄りが安らぐ社会になるように
若い人が頑張らないとね~☆

ウイングさん
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月12日 10:51
☆ひでぼ~さん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

ひでぼ~さんのお店は
いい場所にありますもん!

道を尋ねるのに一番良い所にあるのかも。。。

優しいひでぼ~さんならではですね~^^

方言で話されると
分かりません!
大阪にもね
昔の方が使う方言があるんですが

なかなか分かりにくいですよ~

沖縄の方言だと
外国語です^^

うちの近所は
かなり行き止まりが多くて
迷われる方が多いです

普通の方でも迷いますから

確かに
私が外に居ると
道を尋ねられることが多いです、ハイ^^

人柄ね~~~

時には怖いって言われるんですけど。。。
ひでぼ~さんと同じで♪

今日もお仕事お疲れ様でした♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月12日 16:53
☆あずみさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

間違った道を教えちゃったんですか。。。

それは大変だ!

でもちゃんと着いてよかったですね~

私のうちの近所は
一方通行が多かったり
行き止まりが多かったりで

迷う人が多いんですよ~

無理もありません

こんなオジーが
近所にいらっしゃったなんて知りもせず

もうドキドキもんでしたよ~^^

ホント無事に到着してよかったです

危ないからあまり外に出て欲しくないけど
そうも行かずですね~

オジーも気分転換したいでしょうからね~☆

あずみさん!
今日もお疲れ様

明日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月12日 16:57
☆なかさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

なかさんは
大丈夫ですよ~

色々手先を使ってるし
毎日スナックEに行ってるし~

カラオケが大好きやし~
ボーリングも上手いじゃないですか~

まず大丈夫ですよ~

確かに
ホノボノと感じる私たちは
幸せなんでしょうね~
このオジー凄くオモロイ人ですが

毎日精一杯なんだと思います^^

近所に住んでいることが分かったので
たまに会ったら
サポートしてあげなアカンですね~^^

なかさん!
優しいお言葉ありがとうでした♪

今日もお疲れ様でした~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月12日 17:01
☆とり・とんさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

何を仰る
まずは市議会委員ですよ~

なんちゃって!!!

確かに電動車椅子
高いですよね~
裕福なんでしょうね~

確かにそんな感じはしましたが

じっくり家も見てこなかったので。。。

今度じっくり見てきましょうね~

近所にいらっしゃる
お年寄り

気がついたらかなり多いことが分かりました

副会長として
同じ町内の自治会は把握してましたが
他の自治会はね~

ホントビックリですよ~

これからの高齢化社会
若い人が支えて行かないとと
あらためて実感いたしました♪

お仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月12日 17:05
☆根岸さん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お父様大変でしたね

やはり
お年よりに対しては
近所の方々がサポートしていかなアカンですね~

あらためて
そう実感した事件でした~

目も見えにくく
耳も遠く
足が不自由

一人で生きていけるわけも無く
必ず
周りのサポートが必要です

でね
近所にはかなり多くいらっしゃるんですよ~
お年寄りが。。

高齢化社会が
深刻になる昨今

やはり若者のお年寄りに対する関心をもっと
高めたいです!

自分も年取るんですから^^

今日もお疲れ様でした♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月12日 17:11
☆まめっちさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

おいおい!
褒め殺しですかいな!!!

まめっちさんに
そう言われるとお世辞でも嬉しいです^^

(お世辞に決まってるヤン!)

まめっちさんの近所は確かに
みんな知っている仲

知らない人が居たら
怖いですよね~

都会はね
同じ町内で自治会が同じなら分かりますが
隣の自治会になると

全く名前すら知らないです

怖いですね~

都会の無関心さ!

もう少し行動範囲を
大きくしないといけませんね~☆

目指せ市長ですから^^

なんちゃってね~~~~~^^

今日もお疲れ様でした~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月12日 17:15
☆chiさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

本日お昼過ぎ
宮古から本島にやってきました~

今日西原と宜野湾辺りも行ったんですよ~
もしかしたらchiさんのお店
直ぐだったかも

顔出したかったのですが
私一人じゃないし

今回は時間が無くって
ゴメンナサイです

chiさんに
そんな事いわれちゃうと
恥ずかしくって
嬉しいです!

あれいかがでした~?
お気に召しました?
でも食べ過ぎに注意ですよ~

太っちゃいますから♪

今日もお仕事お疲れ様でした♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月12日 17:19
☆naoままさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

そうなんですよ~^^

自分も悔しいけど
年を取って
誰かに助けてもらわないといけなくなるかも知れませんね~

誰だってそうなんですよ~

自分が年取った時
助けてくれ~~~~~じゃなくってね

今のお年寄りをサポートするのは
若い人しかいないし

若い人がサポートしてあげるべきなんですよ~!

ほかに居ないんですもん!

そういう仕事の人もいますけど
24時間面倒見てくれるわけじゃないですよね~

電話したら
24時間サポートしてくれる所もありますが・・・

まず近所から^^
近所の人たちとの交流を持って

声をかけてあげたいですね~^^

子供達にも
そう教えていかなければね^^

naoままさん!
今日もお疲れ様でした~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月12日 17:24
☆かなささん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

かなささん!
そうなんですか~~~
周りに幸せを分けることができるんですね~

いいですね~^^

自分は確かに
どうでも良いです!
娘や周りの人に幸せが分配できたら

嬉しいですね~♪

かなささん!
良い事教えていただきました

ありがとうです♪

でもね~
こんな事親切だと思ったら大間違いですね~
こういうお年寄りに
親切といいますか
サポートするってある意味

当たり前ですよね~~^^

だって自分で何もできなくなったら
周りがサポートしてあげるしか
無いでしょう!

それができなくなったら
その人生きていけません

生きていかなくてもいい人なんて
居るはず無いのですから。。。

かなささん!
いつもありがとうです

今日もお疲れ様でした♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月12日 17:29
☆ayatamamaさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

そんな~
師匠だなんて!
恥ずかしいから。。。

でも嬉しい^^

オモロイオジーなんですよ~
話も楽しいし
おしゃべりやし

少し不自由なところが多いだけ

車椅子でも
たまには外に出て気晴らしもしたいですよね~

家に居ると
気が滅入っちゃいますからね~

後で聞くと
その辺での名物オジーらしいです

私もこんなオジーになりたいな~と
つくづく感じました

近所のお付き合い
なかなか奥が深いでございます♪

今日もお疲れ様でした~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月12日 17:34
どんな時においても

とっさに 人助けの行動をとれる人

私は そんな人が大好きで 尊敬します

(笑)と重複するのが また いいですね~

さっすが~~♪
Posted by ユキボユキボ at 2008年11月12日 18:26
☆ユキボさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

家の前でね~~~

大きな声で「誰かおらんかな~~~!」

なんて言われて
誰も出て行かないとなると
出て行かなくてはいけないじゃないですか~

まあ
私も暇やったし~

これと言って
笑いと重複させようだなんて思いもしなかったけど

結果オモロイことになってしまいました

しかしですね~
都会に住んでいると
いろんな人が居ますね~
結構近い所に
こんな方が住んでらっしゃったとも知らず

あらためて
勉強させられましたよ~^^

近所の地域社会活動にも
奥深さがありますね~

今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月13日 06:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。