2008年11月08日

倉敷の風景

倉敷の風景
 ☆倉敷 美観地区☆


 おはようござます~晴れ


 土曜日ですびっくり!!


 今日お仕事の方お疲れ様ですキラキラ 

 頑張ってくださいね音符オレンジ



 今日は先日仕事で訪れた倉敷の風景を汗


 倉敷って何県か分かりますか?はてな

 
 分かった人キラキラ 





 何も無いけどコメントくださいね~ニコニコ


倉敷の風景 


 新大阪から岡山まで新幹線のぞみニコニコ

 のぞみ。。。。


 娘と同じ名前やんハート


倉敷の風景


 倉敷の美観地区キラキラ 

 白壁の蔵みたいな建物が並ぶ音符オレンジ


 川沿いの建物汗

 情緒溢れる建物がいっぱいキョロキョロ


倉敷の風景
 

 なんとなく汗

 京都に似てませんか~ニコニコ




 
 倉敷の風景をどうぞニコニコ


倉敷の風景 
 
倉敷の風景

倉敷の風景倉敷の風景

倉敷の風景


 倉敷といえば汗



 やはり汗



 星野仙一さんハート
 


倉敷の風景


 星野仙一記念館発見!びっくり!!

 これは仕事どころではありませんぞ~音符オレンジ


倉敷の風景


 いらっしゃいましたよ~ニコニコ

 星野監督びっくり!!


 やけに顔色が悪いですが。。。

 大丈夫ですか~~はてな




 あらら銅像でございました~ニコニコ


倉敷の風景


倉敷の風景


 最後に汗

 倉敷駅に先輩をお迎えに行ったとき音符オレンジ


 駅前で女の子一人のストリートライブ発見ハート

 良く聞くと汗

 大阪の女性ハート


 いい声 いい唄音符オレンジ


 その名も「門谷 純」ハート

 ご存知ですか?はてな



 全国行脚の最中でしたハート

 6曲いりCDが1000円ハート


 買っちゃいましたびっくり!!

 握手付、サイン付ニコニコ



 大阪出身で阪神タイガースの大ファンハート

 応援するしか無いでしょ~^^ハート


 沖縄に行った時は応援よろしくですニコニコ




 倉敷いいところですよ~キラキラ 

 女性に人気の町ですニコニコ






Posted by TADARINちゃん♪ at 05:10│Comments(36)
この記事へのコメント
おはようございます

沖縄では見ることのでき無い風景…
朝からステキな旅をさせていただきました

倉敷って小さな頃に父と大阪に行く時に夜行列車で
通り過ぎただけ
城下町なんですか?
パソコンで見ると素敵でしょうね

後でちゃんと見ます

のんちゃん=のぞみちゃんなんですね

今日は休日出勤です

楽しい週末をお過し下さい
Posted by まりんこ at 2008年11月08日 06:13
おはようございます
素敵な町並みの写真に癒されました。

倉敷にはまだ足を運んだことがないので福岡に行った際には新幹線のんちゃん壕・・・・あっ、のぞみに乗って行ってみたいです!


私もお仕事〜がんばります。


素敵な週末をお過ごしください。
Posted by はっつー at 2008年11月08日 07:00
倉敷=星野さんなんですねぇ~
すみません・・・初めて知りました・・><
主人に言わせれば・・・えぇ~そんな事も知らなかったの?
だって・・・><
福岡にいた時一度だけ新幹線に乗ったのですが・・・
のぞみだったかな?
忘れちゃったぁ~~^^
Posted by あずみあずみ at 2008年11月08日 07:59
おはようございます TADARINさん
倉敷って 思いっきり「わふぅ〜!(和風)」な町なんですね
行った事ないので地名しか知りませんでした
TADARINさんが色んなとこの写真をアップしてくれるので
そっちゅう旅行に行ってる気分になります
今日も仕事です 応援してください♪
沖縄は暑すぎ!
夏が戻ってきちゃったような感じ 
沖縄に来る時には少し冬を分けて下さいね〜♪
TADARINさんが泳げる程度の涼しさまででOKです 笑
ではでは...良い週末を☆〜(ゝ。∂)
Posted by bluegreen at 2008年11月08日 08:57
おはようございますm(__)m
倉敷は岡山県ですね♪
私も何度か仕事で行きました♪
とても風情があっていい街ですよね。
旅人TADARINさん♪
週末はのんちゃんとデートですか?
楽しくお過ごしくださいm(__)m
Posted by 沖縄娘 at 2008年11月08日 09:53
TARINさん

おはようございます
倉敷 良いところですよね

以前 友達と行く計画があったのですが友達がケガをしてしまいそれ以来縁がありません

私の中では是非行って見たい所です
その時は色々教え下さいね
Posted by todo at 2008年11月08日 10:14
おはようございます。
倉敷は二回ほど行きました。

街並が優しくてほっとするところですよね

昔、車で夕方に倉敷に向かって走ったんですが、西の空に夕陽がものすごく美しくて、西方億万浄土って昔の人の言葉ってこういう風景からきたのかと思えました。

大原美術館はぜひ、この次は行きたい場所です。

にしても、いいな、あちこち、行かれて、羨ましいです。
Posted by MYUMAMA at 2008年11月08日 10:33
TADARINさん、先日はコメントありがとうございました。

倉敷はぴーやしも大好きです。
竹富島のように町全体がテーマパークのような所ですね。
大原美術館をもう一度訪ねてみたいです。
Posted by ぴーやしぴーやし at 2008年11月08日 10:57
すごーーーい!!
何て綺麗なまち!!!

紅葉してますね~。
沖縄では見られない紅葉、
季節感があっていな~~~。


こういう昔の建物を見てると、
何かやっぱり沖縄と内地とでは
かなり違いますね。

時代劇の世界だぁぁ~
京都もこんな感じなんですね。
早くお金ためて旅行いきたーい!
Posted by atelier_ekoatelier_eko at 2008年11月08日 12:06
学校のアメリカ人教師が
「倉敷最高です」と熱く説明していましたが
あの頃は興味なしだったのですが、
今となればその意味が分かる気がします

私もこの街を撮り歩いてみたいな
Posted by Bitter at 2008年11月08日 18:26
タイムスリップした感じの建物デスね。

写真も季節感があって、
とても、羨ましい限りですぅよ。

沖縄・・・暑いですぅ(笑)
Posted by まぁ~まぁ~ at 2008年11月08日 19:49
岡山県!!
両親が、新婚旅行で京都と岡山に行ったらしく
写真を見たことがあるんですが、、
何十年も前の写真なのに
あまり変わってないように見えます(驚)
新婚旅行で、父がマッサージ師を呼んで
母が幻滅した・
その後、ホテルで父が買い物に出て
戻ったら母が鍵を閉めて爆睡していて
何時間か入れなかった・
・・・という、街とは関係ない話が印象的で
一体どんなところか行ってみて肌で感じてみたいです☆
Posted by ayatamamaayatamama at 2008年11月08日 23:24
TADARINさん 先日はご心配かけました。。。

倉敷いい感じの町ですね~
ホント京都に似ています^^

なんか「はいからさんが通る」って感じの風景です☆

旅行するのが夢かなぁ(*^_^*)
Posted by かなさかなさ at 2008年11月09日 01:58
☆まりんこさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

まりんこさん
休日出勤お疲れ様でした~

岡山ってね~
なかなかいけるところじゃないですよね~

大阪に住んでても
仕事やから行くことはありますけど
プライベートではね~^^

今は四国へ行く時の
玄関口になったので
昔よりは増えたと思いますが。。。

のん吉=のぞみ(希実)なんですよ~

なかなか子供ができなくて
やっとできた子供だったので

希望が実った子供

という事で
希実とつけたんです^^

倉敷の町
全てがこんな情景じゃないですが

ある部分(美観地域)
だけこういう情景の部分が残されているんです

またナイチに来られる事が
ありましたら

お寄りくださいね~

まりんこさん
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月09日 06:19
☆はっつーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

今日も朝早くから
コメントありがとうございます

福岡からだと
約2時間半

新倉敷駅から在来線で倉敷へ
歩いて10分ぐらいの所にありますよ~

来られる際は必ず
連絡くださいませ!!!

実はね~
私も倉敷ってこのとき初めて行ったんですよ~

思っていたよりも
綺麗な町でしたよ~

まだまだ日本にはいい所がいっぱいあって
訪れて無いところがいっぱいあるんですね~

もしかして
はっつーさんは今日もお仕事?

御身体大事にしてくださいね~☆

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月09日 06:25
☆あずみさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

星野監督はね~
倉敷出身なんですよ~

だから倉敷とくれば星野仙一なんです^^

というわけじゃないですけどね
阪神タイガースの試合

倉敷マスカットスタジアムでやる
主催ゲームも多いんですよ~

あずみさんが
福岡にいらっしゃった時は
短大の時って言われてましたよね~

それって
何年前ですか~~~~


って誘導尋問だわ!!


多分のぞみ号やったと思いますよ~

新幹線最近は
乗らなくなりました
福岡行くのも東京行くのも
飛行機になっちゃいました~~~

2時間以上椅子に座ってられなくなっちゃいました~

あずみさん
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月09日 06:30
☆bluegreenさん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます

倉敷は
岡山県ですよ〜

今年の北京五輪の野球
全日本の監督
星野仙一さんの故郷です

倉敷駅から歩いて10分ぐらいの所に
美観地域という
こういった昔ながらの建物が並んでいる区域があります

なかなか良いところでしょ

ナイチにこられる時は
是非お立ち寄りください
bluegreenさん!
今日から一週間
沖縄で仕事します

水曜日〜金曜日まで
那覇周辺でウロウロしていますので

スポーツ刈りのゴマ塩頭のオッサンを見かけたら
お声をおかけくださいね
楽しい休日を〜
Posted by TADARIN at 2008年11月09日 08:14
☆沖縄娘さん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます

旅先案内人の
沖縄娘さん!
さすがですね〜(^-^)

仕事とはいえ
かなりいろんな所に行かれていらっしゃる

私は実はこの時が初めてでかなり善い印象が残りました

修学旅行やカップルの多さにはビックリでしたが
川に魅せられましたね〜(^-^)

仕事じゃなかったらな〜(^-^)

また、プライベートで
行ってみたい場所ですね
沖縄娘さん
楽しい日曜日を〜
Posted by TADARIN at 2008年11月09日 08:24
☆todoさん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます

友達といく予定が
無くなるってこと
よくあるんですよね〜

東京から4時間かかりませんよ〜ここは

むらずずめっていう
倉敷の銘菓を
作る体験があったり
写真にある船に乗って
川をゆっくり
流れてみたり

ゆっくりとした時間を
過ごすことができますよ〜(^-^)

岡山市にある
日本三大公園のひとつ
後楽園とセットで是非
訪れてくださいね

帰りは大阪で
美味しいタコ焼きをご馳走しますね

todoさん!
楽しい日曜日を
お過しくださいね
Posted by TADARIN at 2008年11月09日 08:52
☆MYUMAMAさん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます

二回も行かれたんですか
私はこの時が初めて

おっしゃるように
暖かいところですね
駅周辺からなんとなく
普通の町とは一味違います

チボリ公園もあって
子供から大人まで楽しめる場所ですね

京都を思わせる町並み

ここ以外も
こういった町並みはあちこちありますが

ここ倉敷は
綺麗な町でしたね〜(^-^)

MYUMAMAさんも
訪れてくださいね〜(^-^)

楽しい日曜日を〜
お過しくださいね
Posted by TADARIN at 2008年11月09日 09:02
☆ぴーやしさん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます

ぴーやしさんも
倉敷にはいらっしゃったことがおありなんですね〜(^-^)

大原美術館
情緒ある美しい美術館ですね

修学旅行の学生が多かったので
今回は入りませんでした
この
倉敷の美観区域が
かなり美しく
おっしゃるようにこの区域は
テーマパークのような
時代劇のセットのような

そんな感じになりますね
町全体が
綺麗で暖かい雰囲気の町でした〜

また、訪れてくださいね

楽しい日曜日を〜
お過しくださいね〜(^-^)
Posted by TADARIN at 2008年11月09日 09:12
☆atelier_ekoさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうでしょ~

京都は来られた事ありますか~

京都に似た
ホント時代劇に出てきそうな町並みでしょ~

町全体が
綺麗な町ですよ~

紅葉も進んでいました
先週ならの山にいきましたが

まだまだですね~

紅葉は!

年々色づくのが遅くなってるような気がします
近いうちに
紅葉は12月の風物詩になってしまうかも。。。

今は11月なんですけどね~^^

沖縄から確か岡山直行便があるはずでしたよ~

岡山に来られる際は
大阪まで足を伸ばしてくださいね~^^

待ってますから♪

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月09日 09:46
☆Bitterさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうそう!
倉敷のこの美観地域ですが

修学旅行とカップルと外人が多かったです

外人は苦手だし
私は一人だったし
胡麻塩頭のオッサンやし

すべて
私と正反対の人たちばっかりで
少し

拗ねてしまいそうになりましたが

星野仙一記念館で
心は晴れやかに^^

Bitterさん好みの町かもしれません

是非お越しくださいね~☆

一人じゃなく
カップルで来られた方がいいですよ~

羨ましくなっちゃいますから^^

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月09日 09:49
☆まぁ~さん☆

おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪


まぁ~さん!
お久しぶりです~
お元気でしたか~


そうなんです~
時代劇に出てきそうな町でしょ~^^

町全体が綺麗な町で
暖かい町でしたよ~

川が町全体を落ち着かせてくれて

ホンワカする町です
しかしね

人が多くて
カップルばっかりやったので

少し悔しい思いをしましたが
星野仙一記念館のお陰で

元気になりました~☆

是非お越しくださいね~
私がご案内しますから♪

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月09日 09:55
☆ayatamamaさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~

ッハッハッハ
楽しいお話ですね~^^
爆睡して部屋に入れなかったとか
マッサージを呼んでとか。。。

結構お互い様やん!って思いましたよ~^^

昔と変って無いですか~

私は今回が初めてやったのですが

かなり綺麗な
暖かい

ホノボノとした町でしたね~

これと言って
メジャーな物はありませんが
和菓子の体験とか
星野仙一記念館とか

子供ではチボリ公園とか

子供から大人まで
楽しめますよ~^^

新幹線で4時間足らず
是非お越しくださいませ~

その際は大阪で
途中下車をお願いしますね~☆

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月09日 09:59
☆かなささん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

かなささん!
お元気になりましたか~

色々大変でしたね^^

是もかなささんの頑張りで
いい方向に向かったみたいで良かったですね~

ここ倉敷は
この美観地区は特に京都ににてますよ~

かなり似てます

川がかなり情緒あるでしょ~^^

旅行ですか^^
頑張って来てくださいよ~

大阪にも必ず寄ってくださいね~

私があちこち連れて行ってあげますから♪

日本にはいっぱいいいところがまだまだあって
半分も行ってません

これからゆっくりと
訪れたいなと
私も思っています

頑張りましょうね~☆

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月09日 10:03
こんばんです~☆

倉敷ってとっても綺麗な町ですね~
写真で見てるともうスッカリ秋なんですね~
紅葉が綺麗です~☆
沖縄はまだ未だ昼間はクーラーが必要なんですよ~
信じられませんよね~
北海道では雪も降ってるというのにねぇ~
いつも綺麗な癒しの写真を見てるので、なんだかママピーも旅行へ行った気分になっちゃいました~
TADARINさんいつもありがとうございます~☆
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年11月09日 23:44
 イチョウの葉、素敵ですね。沖縄では見られない光景です。星野さんの記念館もあるんですね。倉敷出身でしたか
Posted by 美江美江 at 2008年11月10日 00:15
☆ママピーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうですね~
北海道は既に雪

沖縄ではまだ泳げますね^^

先日テレビでやってましたよ~

今年の太平洋高気圧が
かなり元気で
沖縄周辺までまだ勢力が伸びてるんですって~

なので連日の夏日なんだそうですよ~

な~~~んて言ってたら
昨日は寒かったし

石垣に居ても
大阪と同じ寒さやん!

大阪東京は昨日この秋一番寒かったらしいです

まあ
雨ですけど
暖かい所に居るから良しとしましょうね~^^

ママピーさん
今度は写真だけでなく
実際に遊びに来てくださいね~

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月10日 07:50
☆美江さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

イチョウの実
銀杏が今あちこちに落ちていて
もう終りかな?

これから
葉っぱが黄色になって落ちて

黄色の絨毯があちこちにできてきます

この黄色がまた綺麗なんですよ~^^

沖縄には無いですよね~イチョウ

どうなんでしょうか。。。

杉の木はある程度
寒くならないと育たないらしいですが
イチョウもそうなのか。。。

沖縄に銀案を植えたら
芽が出て
木ができるかも。。。

一度銀杏植えてみたいですね~

芽が出ても育たないかも知れませんが。。。

星野仙一さんは
倉敷出身なんです

そのせいか
阪神タイガースの試合
倉敷で実施する主催ゲームもあるんですよ~

なかなか楽しい記念館でした^^

美江さん!
今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月10日 07:55
な~つかし~~♪ 倉敷だぁ~~!(*/∇\*)
JTAが那覇から岡山へ乗り入れてましたので、よく行きましたよ~・・・仕事で(T-T)
でも、岡山に一泊するステイパターンだったので、よく岡山駅周辺へは、
お食事に繰り出したものです(・-・*)

一度だけ、観光もしたことありますよ~♪
当時、一緒に組合活動をしていた乗員部の先輩方+同僚、女性7名で、
倉敷観光や、少し北へ上がった津山でしたかな・・・温泉郷に泊まりました。
私も星野さんが倉敷出身というのは知らなかったんですが・・・
岡山というと、B’zの稲葉さんを思い浮かべますよ~。
稲葉さんのご自宅も、確か観光スポットになってたような(-"-;A


なんだか長くなっちゃいました(><)
TADARINさん! 倉敷の風景、とても素敵です!
白い壁や(一部なまこ壁も写ってますね♪)、川沿いの風景。
木々も少し色づいて、秋の気配を感じさせます(*'ー'*)

いつも素敵な写真をありがとうございます~ヽ(*^^*)ノ
Posted by はるまま at 2008年11月10日 08:46
倉敷・・・

風情豊かな街なんでしょうか

TADARINさんの写真からはそのように見えます

倉敷が岡山県にあるなんて知りませんでしたね~

似たものでは・・・

熱海、仙台、横浜、名古屋、等々・・

地名が有名になりすぎ、あれ!どこの県だったけ?

先だって、我が職場での話題でした
Posted by ユキボユキボ at 2008年11月10日 23:35
こんばんは^^

了解です 応援します

写真が素敵で行った気分にさせてくれますね~

あまり西側には興味が無かったんですが

コメントと写真で行きたい所のひとつになりました

まだまだ旅の引き出しがありますね

小出しして下さいよ

じっくり拝見させていただきますね
Posted by とり・とん at 2008年11月11日 00:54
☆はるままさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

JTAさんは岡山直行便ありますよね~
はるままさんが岡山にいらしてたんですね~

岡山に繰り出す

駅前の通りいろいろおいしいお店が
いっぱいあります

一言言っていただければ
色々ご馳走いたしましたのに。。。

私も数年前
岡山に仕事ですが居座って居た時がありました


津山ですか。。。
またマイナーな所にお越しいただいたんですね~

岡山の北部は温泉があちこち

倉敷は今回
初めて行ったのですが
いいところですね~

なんか暖かいところです

プライベートでまた行きたい場所ですね^^

はるままさん!
いつも写真褒めていただいてありがとうございます

また頑張る元気が出てきました♪

沖縄は寒いですが
風邪ひかないように^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月11日 06:52
☆ユキボさん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

沖縄に住んでらっしゃると
やはりナイチの都道府県

なかなかピンときませんよね~
無理もありません^^

岡山は隣の隣の県なので
頻繁に訪れては居ます
新幹線で40分

早いですよ~

那覇からJTAで直行便がありますから
是非お越しくださいね~

ちなみに熱海は静岡ですよ~

倉敷は京都に似ていますね~^^

川と柳の風景は
情緒溢れます

今はもっと紅葉が進んでいると思いますよ~

ユキボさん!
沖縄は寒いですが風邪ひか無いように~

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月11日 06:57
☆とり・とんさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

引き出しですか。。。
かなりもう切れかけていますよ~

とり・とんさんと違って
私は仕事上西ばっかりなんです

なので
西側を紹介するしかないので
少しずつ西も興味持っていただけると

嬉しいです^^

旅のネタはもうありません

今回の沖縄出張も
宮古島は初めてなので
いろいろ写真も撮って来れそうですが

なんせ 仕事ですから

何処まで行けるか。。。

年明けると
九州に頻繁に行く事となります

少しずつ紹介しますね^^

とり・とんさん
今日もお仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年11月11日 07:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。