
2008年10月19日
石ラー
おはようございます~

希少価値が高い石垣島ラー油

竹富に行く時必ず購入するようにしてますが

あまり辛くなく味が良いので

調味料というよりも

この味メインで食べてしまうので

直ぐになくなってしまう

餃子は当たり前で

たこ焼にかけても美味い

ご飯にかけても美味い

それだけ味があって美味いのです

普通の容器(写真左)だとすぐになくなってしまう

噂に聞いていたデカイサイズ

恐る恐るお店の人に聞いたら

お店の奥から持って来てくれた

普通サイズの4本分で値段は3本分

こんなのがあるんですよ~

石垣へお越しの際は是非ペンギン食堂へ

Posted by TADARINちゃん♪ at 05:13│Comments(36)
この記事へのコメント
おはようございます♪
TADARINさん毎日更新しているなんて凄いですね♪
石垣特産ですね♪
美味しい想像したらヨダレが~ラーメン食べたい♪
石垣ってまだ行った事ないんだけど凄い人気があるんだって♪
私の友達の旦那さん某士なんだけど石垣に希望の願書だしているんだけど当選しないんだって。
申し込みが殺到しているから大変みたいよ?
今日も楽しく元気な一日で行こうゼ~♪
そう言えば20年以上前のTADARINさん痩せてた?
私のT芝時代の写真に写っている子でTADARINさんが知っている人がいるかも?知れませんね♪
TADARINさん毎日更新しているなんて凄いですね♪
石垣特産ですね♪
美味しい想像したらヨダレが~ラーメン食べたい♪
石垣ってまだ行った事ないんだけど凄い人気があるんだって♪
私の友達の旦那さん某士なんだけど石垣に希望の願書だしているんだけど当選しないんだって。
申し込みが殺到しているから大変みたいよ?
今日も楽しく元気な一日で行こうゼ~♪
そう言えば20年以上前のTADARINさん痩せてた?
私のT芝時代の写真に写っている子でTADARINさんが知っている人がいるかも?知れませんね♪
Posted by なびかま at 2008年10月19日 08:31
お久しぶりです。
石ラー、竹富に行くときは必ず買って帰りますよね~。
いつも小瓶を2本買っていくのですが、今年の夏は一人1本しか売ってくれませんでした(>_<)
手作りでたくさん作れないのもありますが、ここで大量に買い込んでネットで高く売る輩がいるみたいです(怒)
まぁオレの場合、1本あれば次の竹富行きまで保ちますから、大丈夫なんですけどね(笑)
石ラー、竹富に行くときは必ず買って帰りますよね~。
いつも小瓶を2本買っていくのですが、今年の夏は一人1本しか売ってくれませんでした(>_<)
手作りでたくさん作れないのもありますが、ここで大量に買い込んでネットで高く売る輩がいるみたいです(怒)
まぁオレの場合、1本あれば次の竹富行きまで保ちますから、大丈夫なんですけどね(笑)
Posted by よう at 2008年10月19日 09:53
こんにちは〜
噂には聞いていましたがご飯にかけても美味しいとはw(☆♢◎)w
味く〜た〜大好き
うま辛いもの大好き
一度食べてしまったら
私も大瓶じゃないとダメかも〜(*^_^*)
ひぇ〜っ! お腹空いてきた!!
噂には聞いていましたがご飯にかけても美味しいとはw(☆♢◎)w
味く〜た〜大好き
うま辛いもの大好き
一度食べてしまったら
私も大瓶じゃないとダメかも〜(*^_^*)
ひぇ〜っ! お腹空いてきた!!
Posted by bluegreen at 2008年10月19日 11:57
これって、ホントに、美味しいですよね〜
銀座のわしたショップに行ったらなかったんですよ〜
毎月10日に300本入って来るけど午前中でなくなるそうです。
初めてTADARINさんにお土産で頂いて私もtodoさんもすっかり、はまってしまいましたよ〜、
お豆腐には、冷奴でも湯豆腐にも合いますね
もう、絶品です!
いつも一瓶を最後まで大事に大事に使いきりますよ〜
やっぱりペンギン食堂じゃないとですね。
あっ!今夜はお豆腐にしよう。
銀座のわしたショップに行ったらなかったんですよ〜

毎月10日に300本入って来るけど午前中でなくなるそうです。
初めてTADARINさんにお土産で頂いて私もtodoさんもすっかり、はまってしまいましたよ〜、
お豆腐には、冷奴でも湯豆腐にも合いますね

いつも一瓶を最後まで大事に大事に使いきりますよ〜
やっぱりペンギン食堂じゃないとですね。
あっ!今夜はお豆腐にしよう。
Posted by MYUMAMA at 2008年10月19日 13:21
TADARINさん、こんにちは♪
石垣島ラー油・・略して石ラーですか~笑
へぇ~!!こんなものがあるんですね(*・∀・)
さすが沖縄(竹富)大好きTADARINさん。
私の知らないことばかり。。。
TADARINさんのブログからいろんな石垣島の情報が得られます(*´▽`*)
ありがとうございます♪(o_ _)o))TADARINさん。
石垣に行くときはペンギン食堂へ行ってみますね~☆
石垣島ラー油・・略して石ラーですか~笑
へぇ~!!こんなものがあるんですね(*・∀・)
さすが沖縄(竹富)大好きTADARINさん。
私の知らないことばかり。。。
TADARINさんのブログからいろんな石垣島の情報が得られます(*´▽`*)
ありがとうございます♪(o_ _)o))TADARINさん。
石垣に行くときはペンギン食堂へ行ってみますね~☆
Posted by sunmama
at 2008年10月19日 18:28

こんばんは^^
石ラー、美味しいですよね。
わたしも大好きです♪
石ラーの特大サイズがあるのですね!
知りませんでしたよ~。
次回石垣に行った時には
このサイズを買って帰ろうと思います。
いい情報をありがとうございました。
石ラー、美味しいですよね。
わたしも大好きです♪
石ラーの特大サイズがあるのですね!
知りませんでしたよ~。
次回石垣に行った時には
このサイズを買って帰ろうと思います。
いい情報をありがとうございました。
Posted by uni at 2008年10月19日 22:16
ラー油の話をよく聞くので
「よぉし私もつくってみよう!」って
最近は自分でラー油を作っています(^^)
ご飯にはかけたことないけど
味噌汁、餃子、粉モンにはかけちゃいますね~
私辛くないと食べた気にならないんです
だから困ったもんです。
「よぉし私もつくってみよう!」って
最近は自分でラー油を作っています(^^)
ご飯にはかけたことないけど
味噌汁、餃子、粉モンにはかけちゃいますね~
私辛くないと食べた気にならないんです
だから困ったもんです。
Posted by Bitter
at 2008年10月19日 22:49

こんばんわ~
これね~
うちの店にも置いてましたよ~
石垣島のパインを入荷してくれる人で
石垣島産の黒米と一緒に!
入れてました~
やっぱり!人気があって高いのに良く売れました(笑)(^_^;)
最近は注文が多くてうちに入荷するのが無いんですよ~
私は使ったことありませんが
コンナに人気があったなんて~
ビックリ
です(^。^;)

これね~
うちの店にも置いてましたよ~
石垣島のパインを入荷してくれる人で
石垣島産の黒米と一緒に!
入れてました~
やっぱり!人気があって高いのに良く売れました(笑)(^_^;)
最近は注文が多くてうちに入荷するのが無いんですよ~
私は使ったことありませんが
コンナに人気があったなんて~
ビックリ

Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年10月19日 23:22
こんばんはぁ♪
あたしラー油って餃子の時くらいしか食べないです(@_@)
だからたこ焼きやごはんに合うっていうのが想像できません〜(☆。☆)
でも食べてみたいなぁo(^o^)o
あたしラー油って餃子の時くらいしか食べないです(@_@)
だからたこ焼きやごはんに合うっていうのが想像できません〜(☆。☆)
でも食べてみたいなぁo(^o^)o
Posted by crossrose at 2008年10月20日 00:32
こんばんは^^
このラー油有名ですね
いま那覇のペンギン食堂にも置いてあるそうですが
食事をした方に1本だけ売ってくれるそうです
特別ラー油には拘ってないのですが
これだけ有名だと一度使ってみたくなりますね
石垣には行けないので
那覇の食堂で食べて買ってこようかな
このラー油有名ですね
いま那覇のペンギン食堂にも置いてあるそうですが
食事をした方に1本だけ売ってくれるそうです
特別ラー油には拘ってないのですが
これだけ有名だと一度使ってみたくなりますね
石垣には行けないので
那覇の食堂で食べて買ってこようかな
Posted by とり・とん at 2008年10月20日 00:49
石垣島のラー油、餃子にかけたらおいしそうですね。ところで竹富島のピーヤーシというこしょうはご存知でしょうか?私はあのこしょうが大好きです。沖縄そばだけでなく、いろんなものにかけてましたよ
Posted by 美江
at 2008年10月20日 01:00

おお!このラ~油!!!
近所の食堂で見かけたことあります!
こぺんぎん食堂というのですが・・・(´艸 `*)
そんなに美味なのですか~?
辛いの苦手なので、敬遠していました!
今度行った時に、頂いてみま~す☆
近所の食堂で見かけたことあります!
こぺんぎん食堂というのですが・・・(´艸 `*)
そんなに美味なのですか~?
辛いの苦手なので、敬遠していました!
今度行った時に、頂いてみま~す☆
Posted by スカーレット
at 2008年10月20日 08:37

☆なびかまさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
なびかまさん!
その写真今度見せてくださいね~
そのT芝によく出入りしていた頃
私は21歳~30ぐらいまでかな~
旭川のホクトへ移設したのはいつ頃やったっけ~?
実はね
前にも言ったかも知れませんが
21歳の頃
私は体重約60キロ
ウエスト60センチくらいの超スリム体系でしたよ~
なびかまさんと
知り合ってたら恋に落ちていたかも。。。
キャ~。。。
照れてきた^^
でもね
あの頃はまだ若かったので
正直T芝へは好んで行ってたわけじゃないし
T芝って聞くだけで
嫌やったよ~^^
なびかまさんと知り合いやったら
もっとT芝行きが楽しかったかもしれません^^
石垣島人気なんですか~
転勤希望者が殺到ですか・・・
でも
何にもないですよ~石垣には
マクドも最近初めてできたとこやし
自然はいっぱいやけど。。。
今度皆で竹富へ行きましょうね~☆
なびかまさん!
今週もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
なびかまさん!
その写真今度見せてくださいね~
そのT芝によく出入りしていた頃
私は21歳~30ぐらいまでかな~
旭川のホクトへ移設したのはいつ頃やったっけ~?
実はね
前にも言ったかも知れませんが
21歳の頃
私は体重約60キロ
ウエスト60センチくらいの超スリム体系でしたよ~
なびかまさんと
知り合ってたら恋に落ちていたかも。。。
キャ~。。。
照れてきた^^
でもね
あの頃はまだ若かったので
正直T芝へは好んで行ってたわけじゃないし
T芝って聞くだけで
嫌やったよ~^^
なびかまさんと知り合いやったら
もっとT芝行きが楽しかったかもしれません^^
石垣島人気なんですか~
転勤希望者が殺到ですか・・・
でも
何にもないですよ~石垣には
マクドも最近初めてできたとこやし
自然はいっぱいやけど。。。
今度皆で竹富へ行きましょうね~☆
なびかまさん!
今週もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年10月20日 08:59

☆ようさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ようさん
ご無沙汰してます
関西へは頻繁に来られているんですか~
たまには連絡くださいね♪
昨年も夏の間は
1本でしたよ~^^
夏の観光客が多い季節は一人1本になる見たいですよ~
そろそろ2本までOKになってほしいけど
結構人気で
あまり辛く無いから
子供でも美味しいって食べますよね~^^
今週竹富行ってきます
デカイのまた帰れば買って来ようかと思ってます
うちは
辛いの大好き家族なので
この普通のサイズなら
餃子でもやった日にゃあ
あっという間になくなっちゃいます
もうちょっと辛くない方が良いのに~って思うほど
味があって美味いですよね~^^
豆腐にかけて食ったら
美味いですよ~
ようさん!
今週もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ようさん
ご無沙汰してます
関西へは頻繁に来られているんですか~
たまには連絡くださいね♪
昨年も夏の間は
1本でしたよ~^^
夏の観光客が多い季節は一人1本になる見たいですよ~
そろそろ2本までOKになってほしいけど
結構人気で
あまり辛く無いから
子供でも美味しいって食べますよね~^^
今週竹富行ってきます
デカイのまた帰れば買って来ようかと思ってます
うちは
辛いの大好き家族なので
この普通のサイズなら
餃子でもやった日にゃあ
あっという間になくなっちゃいます
もうちょっと辛くない方が良いのに~って思うほど
味があって美味いですよね~^^
豆腐にかけて食ったら
美味いですよ~
ようさん!
今週もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年10月20日 09:08

☆bluegreenさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
本島でもなかなか手に入らないと聞きます
意外とナイチのほうが手に入りやすいかも。。。
定額735円なのですが
ネットで高騰しているときもありますよ~^^
辛味が少なく
味が濃いんです^^
冷奴にこのラー油をかけるだけで
醤油がいらないほど
味があります
なのでご飯にかけてもいけますよ~^^
辛い物好きには
少し物足りないかも。。。
わしたショップに売ってますよ~
もしよかったら
石垣で買ってきますが
一人1本までしか売ってくれないこともあるので
2本まで買えたら
今週買ってきますよ~
近々本島行った時持って行きますし。。。
bluegreenさん!
今週も始まりました
お仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
本島でもなかなか手に入らないと聞きます
意外とナイチのほうが手に入りやすいかも。。。
定額735円なのですが
ネットで高騰しているときもありますよ~^^
辛味が少なく
味が濃いんです^^
冷奴にこのラー油をかけるだけで
醤油がいらないほど
味があります
なのでご飯にかけてもいけますよ~^^
辛い物好きには
少し物足りないかも。。。
わしたショップに売ってますよ~
もしよかったら
石垣で買ってきますが
一人1本までしか売ってくれないこともあるので
2本まで買えたら
今週買ってきますよ~
近々本島行った時持って行きますし。。。
bluegreenさん!
今週も始まりました
お仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年10月20日 09:13

☆MYUMAMAさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうでしたね~
MYUMAMAさんと初めてお会いした時
このラー油をお持ちした時でしたよね~^^
思い出しました♪
このラー油を口にしたら
他のラー油は食えません
美味すぎて
味があって
豆腐にこれだけで十分味があって
美味しくなりますよね~^^
鍋にも合うし
味噌汁に合うんですよ~
昨日
家でお好み焼きをしたのですが
お好み焼きにもこのラー油合いますよ~^^
今度試してくださいね~☆
今週もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうでしたね~
MYUMAMAさんと初めてお会いした時
このラー油をお持ちした時でしたよね~^^
思い出しました♪
このラー油を口にしたら
他のラー油は食えません
美味すぎて
味があって
豆腐にこれだけで十分味があって
美味しくなりますよね~^^
鍋にも合うし
味噌汁に合うんですよ~
昨日
家でお好み焼きをしたのですが
お好み焼きにもこのラー油合いますよ~^^
今度試してくださいね~☆
今週もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年10月20日 09:16

☆sunmamaさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
このラー油ね~
あまり辛くなく味が濃いんですよ~^^
年長さんの姪っ子でも
好んで食べるくらいですから
辛いのが苦手な人でもokですよ~
レトルトの麻婆豆腐が
本格中華料理に大変身しますから^^
是非期待してもらってokです♪
ただ
なかなか手に入らないので
同じ沖縄県の本島よりも
ナイチの東京の方が手に入り安かったりします
今度石垣へ行った時
買ってきましょうか~
sunmamaさんのお願いなら
喜んで買ってきますよ~^^
また
一人1本限りなんて事もありますので
絶対買えるかどうかは
分かりませんが。。。
メールくださいね~☆
sunmamaさん!
今週もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
このラー油ね~
あまり辛くなく味が濃いんですよ~^^
年長さんの姪っ子でも
好んで食べるくらいですから
辛いのが苦手な人でもokですよ~
レトルトの麻婆豆腐が
本格中華料理に大変身しますから^^
是非期待してもらってokです♪
ただ
なかなか手に入らないので
同じ沖縄県の本島よりも
ナイチの東京の方が手に入り安かったりします
今度石垣へ行った時
買ってきましょうか~
sunmamaさんのお願いなら
喜んで買ってきますよ~^^
また
一人1本限りなんて事もありますので
絶対買えるかどうかは
分かりませんが。。。
メールくださいね~☆
sunmamaさん!
今週もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年10月20日 09:25

☆uniさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
噂では
昔から私も聞いていたのですが
(でもね、噂では500mlのペットボトルって言ってました。。。)
噂は本当やったのですよ~^^
割安ですよ~
ただ、
最近は一人1本までの制限があります
なかなか売ってもらえないかも知れませんが
今度行かれたとき
聞いてみてくださいね~^^
石垣へ行った時は
ここ日曜祝日は休みなので
平日や土曜日だと
必ず行きも帰りも寄ります
うまくいけば
4~6本買えるのですが。。。
超美味いので
あっという間に1本使っちゃうんですよ~^^
また今週買ってこなければ。。。
uniさん!
今週もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
噂では
昔から私も聞いていたのですが
(でもね、噂では500mlのペットボトルって言ってました。。。)
噂は本当やったのですよ~^^
割安ですよ~
ただ、
最近は一人1本までの制限があります
なかなか売ってもらえないかも知れませんが
今度行かれたとき
聞いてみてくださいね~^^
石垣へ行った時は
ここ日曜祝日は休みなので
平日や土曜日だと
必ず行きも帰りも寄ります
うまくいけば
4~6本買えるのですが。。。
超美味いので
あっという間に1本使っちゃうんですよ~^^
また今週買ってこなければ。。。
uniさん!
今週もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年10月20日 09:29

☆Bitterさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
自分でラー油を作ってらっしゃるんですか~~!!!
凄いじゃないですか~
唐辛子を油で揚げるんでしたっけ~
作れそうな気がしますが。。。
私も辛いの大好きなので
タバスコ
ピザ5枚程度でなくなっちゃったりします。。
沖縄そばも
自家製のコーレーグースーでもちろん食べるのですが
入れすぎて
酔っ払ったり(大袈裟ですが。。。)
このラー油
辛味はかなり低いので
Bitterさんには
向かないかもしれませんが
味は超美味ですよ~
ご飯に合うんです^^
でもカロリーが高いので程々にしないとね^^
見つけたら
買ってみてくださいね~☆
Bitterさん!
今週もファイトですよ~☆
お元気でね~♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
自分でラー油を作ってらっしゃるんですか~~!!!
凄いじゃないですか~
唐辛子を油で揚げるんでしたっけ~
作れそうな気がしますが。。。
私も辛いの大好きなので
タバスコ
ピザ5枚程度でなくなっちゃったりします。。
沖縄そばも
自家製のコーレーグースーでもちろん食べるのですが
入れすぎて
酔っ払ったり(大袈裟ですが。。。)
このラー油
辛味はかなり低いので
Bitterさんには
向かないかもしれませんが
味は超美味ですよ~
ご飯に合うんです^^
でもカロリーが高いので程々にしないとね^^
見つけたら
買ってみてくださいね~☆
Bitterさん!
今週もファイトですよ~☆
お元気でね~♪
Posted by TADARIN
at 2008年10月20日 09:34

☆ママピーさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
今ナイチではかなり人気ですよ~
ママピーさんの店にも置いてたんですか^^
もし手に入るんなら
仕入れて欲しいですね~
沖縄野菜を送ってもらう時
もし老いてたら一緒に送って欲しいし~
少々高くてもね。。
かなり美味しいですよ~これ
安物のレトルト麻婆豆腐がね
高級中華料理に大変身しますから^^
味が濃く
辛味がかなり低いので子供でも食べられますよ~^^
ママピーさんところで買った
島らっきょうを塩漬けにして
これとお醤油をかけて食べるんです
もう最高の泡盛のアテです♪
また来年になったら
島らっきょう送って貰わな^^
ママピーさん!
今週もお仕事頑張ってくださいね~☆
そして
お元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
今ナイチではかなり人気ですよ~
ママピーさんの店にも置いてたんですか^^
もし手に入るんなら
仕入れて欲しいですね~
沖縄野菜を送ってもらう時
もし老いてたら一緒に送って欲しいし~
少々高くてもね。。
かなり美味しいですよ~これ
安物のレトルト麻婆豆腐がね
高級中華料理に大変身しますから^^
味が濃く
辛味がかなり低いので子供でも食べられますよ~^^
ママピーさんところで買った
島らっきょうを塩漬けにして
これとお醤油をかけて食べるんです
もう最高の泡盛のアテです♪
また来年になったら
島らっきょう送って貰わな^^
ママピーさん!
今週もお仕事頑張ってくださいね~☆
そして
お元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年10月20日 09:40

☆crossroseさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうでしょ~
ピント来ないでしょ~^^
このラー油はね~
その辺のスーパーで売ってる
ラー油とは全く違う物です
辛味が低く味が濃いので
子供でもパクパク食っちゃいます
アツアツのたこ焼に
このラー油をかけて
沖縄の塩をパラパラとかけて
食べてみてください
目玉が飛び出るほど
美味いですよ~^^
そうそう!
針中野に塩ラー油味のたこ焼売ってます
もしよかったら買ってみてください
ただし
このラー油ではありませんよ~
もし
このラー油欲しいのなら買ってきますよ~
一人制限があったりするので
時間がかかるかもしれませんが。。。
crossroseさん!
今週もお仕事頑張ってくださいね~☆
お元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうでしょ~
ピント来ないでしょ~^^
このラー油はね~
その辺のスーパーで売ってる
ラー油とは全く違う物です
辛味が低く味が濃いので
子供でもパクパク食っちゃいます
アツアツのたこ焼に
このラー油をかけて
沖縄の塩をパラパラとかけて
食べてみてください
目玉が飛び出るほど
美味いですよ~^^
そうそう!
針中野に塩ラー油味のたこ焼売ってます
もしよかったら買ってみてください
ただし
このラー油ではありませんよ~
もし
このラー油欲しいのなら買ってきますよ~
一人制限があったりするので
時間がかかるかもしれませんが。。。
crossroseさん!
今週もお仕事頑張ってくださいね~☆
お元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年10月20日 09:45

☆とり・とんさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
那覇にペンギン食堂があるんですか~?
それは知りませんでした
もし行かれる事がありましたら
買ってみてください
舌が肥えてるとり・とんさんでも
大満足の1品ですぞ~^^
辛味が少ないので
子供女性にも大人気
私はアツアツのたこ焼に合うと思うんですが。。
東京や大阪の
わしたショップに行くと
月1回帰るんですが
大行列なんですよ~^^
数百個入荷するんですが
数分で完売
なめとんか状態です。。
まあ石垣に頻繁に行くので
私自身あまり不自由は無いですが
この味を1度でも味わってしまったら
もう離れられません!
麻薬と同じ
この石ラーの虜になること間違いないですよ~
うふふ^^
とり・とんさん!
今週もお仕事頑張ってくださいね~
泡盛のお相手見つかりましたか~^^
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
那覇にペンギン食堂があるんですか~?
それは知りませんでした
もし行かれる事がありましたら
買ってみてください
舌が肥えてるとり・とんさんでも
大満足の1品ですぞ~^^
辛味が少ないので
子供女性にも大人気
私はアツアツのたこ焼に合うと思うんですが。。
東京や大阪の
わしたショップに行くと
月1回帰るんですが
大行列なんですよ~^^
数百個入荷するんですが
数分で完売
なめとんか状態です。。
まあ石垣に頻繁に行くので
私自身あまり不自由は無いですが
この味を1度でも味わってしまったら
もう離れられません!
麻薬と同じ
この石ラーの虜になること間違いないですよ~
うふふ^^
とり・とんさん!
今週もお仕事頑張ってくださいね~
泡盛のお相手見つかりましたか~^^
Posted by TADARIN
at 2008年10月20日 09:49

☆美江さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ぴーやしでしょ~
知ってますよ~
八重山でしか取れない
ヒハツモドキって言う植物らしいですね~
香りと言い味と言い
私もそばにはいつもかけてますよ~^^
ただ
本当に行くと
コーレーグースーは何処にもありますが
このぴーやしはなかなか置いてませんね~
私はこのピーヤシとコーレーグースーの
両刀使いなんです
ゴーヤーチャンプルーも
このピーヤシを使いますよ~
胡椒代わりに
胡椒代わりに使うと美味しいですよね~^^
さすが美江さん
良くご存知ですね~
あ~~~そばが
食べたくなってきました!!!!
今週もお元気で~
お仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ぴーやしでしょ~
知ってますよ~
八重山でしか取れない
ヒハツモドキって言う植物らしいですね~
香りと言い味と言い
私もそばにはいつもかけてますよ~^^
ただ
本当に行くと
コーレーグースーは何処にもありますが
このぴーやしはなかなか置いてませんね~
私はこのピーヤシとコーレーグースーの
両刀使いなんです
ゴーヤーチャンプルーも
このピーヤシを使いますよ~
胡椒代わりに
胡椒代わりに使うと美味しいですよね~^^
さすが美江さん
良くご存知ですね~
あ~~~そばが
食べたくなってきました!!!!
今週もお元気で~
お仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年10月20日 09:54

☆スカーレット様☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
こぺんぎん食堂ですか~
もしや
石垣のペンギン食堂の系列か何かなんでしょうか~
同じお店なんでしょうね~きっと
もしかしたら
↑のとり・とんさんがおっしゃっているお店かも
食事をしたら
このラー油が1本購入できるんですって~
この
こぺんぎん食堂の場所
教えてくださいね~^^
今度行ってみます!
スカーレット様と一緒に行ければ嬉しいな~^^
このラー油はね
辛味がかなり低いので
子供でも辛いの苦手な日とも大丈夫ですよ~
年長さんの姪っ子もokですから^^
味が濃くて
辛味が低いので
調味料と言うより
お醤油代わりに豆腐にかけて食べたり
むっちゃ美味いですよ~
今度行かれたら
是非かけて食べてみてくださいね~☆
スカーレット様
今週もお元気で~
お仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
こぺんぎん食堂ですか~
もしや
石垣のペンギン食堂の系列か何かなんでしょうか~
同じお店なんでしょうね~きっと
もしかしたら
↑のとり・とんさんがおっしゃっているお店かも
食事をしたら
このラー油が1本購入できるんですって~
この
こぺんぎん食堂の場所
教えてくださいね~^^
今度行ってみます!
スカーレット様と一緒に行ければ嬉しいな~^^
このラー油はね
辛味がかなり低いので
子供でも辛いの苦手な日とも大丈夫ですよ~
年長さんの姪っ子もokですから^^
味が濃くて
辛味が低いので
調味料と言うより
お醤油代わりに豆腐にかけて食べたり
むっちゃ美味いですよ~
今度行かれたら
是非かけて食べてみてくださいね~☆
スカーレット様
今週もお元気で~
お仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年10月20日 09:59

TADARINさん こんにちは!!
そんなに美味しいんですかぁ~。。
こぺんぎん食堂・・那覇の栄町にあったと思いますが。。
それでは・・一度たべにいかなくちゃ・・””。
おいしい情報をありがとうございました^^。
そんなに美味しいんですかぁ~。。
こぺんぎん食堂・・那覇の栄町にあったと思いますが。。
それでは・・一度たべにいかなくちゃ・・””。
おいしい情報をありがとうございました^^。
Posted by naoまま at 2008年10月20日 16:42
は~い!参考になりました
でも、私にはピーンときませんで失礼~~(笑)
でも、私にはピーンときませんで失礼~~(笑)
Posted by ユキボ
at 2008年10月20日 20:11

☆naoままさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
連続コメントありがとうです^^
那覇の栄町にあるんですね~
こぺんぎん食堂?
石垣のペンギン食堂の親戚みたいな所ですね~^^
食事したら1個購入できるらしいですが
是非行ってみてください
本当に美味いですから
あまり辛くないので
子供でも食べますよ~^^
ラー油って
普通少しいれて食べるもんですが
お醤油代わりに豆腐にかけたり
たこ焼にかけたり
ホント美味いですから
是非1度
ちなみに栄町って
あの栄町ですよね~
先日行った時ビックリしました
だって色気が溢れていたんですもの^^
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
連続コメントありがとうです^^
那覇の栄町にあるんですね~
こぺんぎん食堂?
石垣のペンギン食堂の親戚みたいな所ですね~^^
食事したら1個購入できるらしいですが
是非行ってみてください
本当に美味いですから
あまり辛くないので
子供でも食べますよ~^^
ラー油って
普通少しいれて食べるもんですが
お醤油代わりに豆腐にかけたり
たこ焼にかけたり
ホント美味いですから
是非1度
ちなみに栄町って
あの栄町ですよね~
先日行った時ビックリしました
だって色気が溢れていたんですもの^^
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年10月21日 05:51

☆ユキボさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですね~
ピーンときませんか。。。
普通のラー油のお話しですよ~
といっても
その辺のラー油と違って
とっても美味しいラー油
辛くなく味が濃い
もし栄町に行く事があったら
こぺんぎん食堂へ行って見てくださいね~
そこに置いてあるそうですから^^
ビックリしますよ~
マジ美味いですから♪
今日もお元気で~
お仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですね~
ピーンときませんか。。。
普通のラー油のお話しですよ~
といっても
その辺のラー油と違って
とっても美味しいラー油
辛くなく味が濃い
もし栄町に行く事があったら
こぺんぎん食堂へ行って見てくださいね~
そこに置いてあるそうですから^^
ビックリしますよ~
マジ美味いですから♪
今日もお元気で~
お仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年10月21日 05:54

石垣ラー油って最近希少価値の高いものってしったんですよぉ。
そしてまだ味わったことがないし。。。
売ってるようで、売ってないですねぇ~
そしてまだ味わったことがないし。。。
売ってるようで、売ってないですねぇ~
Posted by HAIKA楽
at 2008年10月21日 16:57

☆HAIKA楽さん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
とり・とんさんのブログに
写ってるLeicoさんが
また悩ましいでしたよ~^^
(変な日本語になっちゃった!)
このラー油石垣に行くと手に入りますが
わしたショップでも売ってるらしいですよ~
那覇の栄町の
こぺんぎん食堂に行くと
味わえるらしいです
前にも言ったかもしれませんが
アツアツのたこ焼にね
このラー油と沖縄の塩をフリフリ
すると
超美味です
一度お試しを♪
今日もお疲れ様でした~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
とり・とんさんのブログに
写ってるLeicoさんが
また悩ましいでしたよ~^^
(変な日本語になっちゃった!)
このラー油石垣に行くと手に入りますが
わしたショップでも売ってるらしいですよ~
那覇の栄町の
こぺんぎん食堂に行くと
味わえるらしいです
前にも言ったかもしれませんが
アツアツのたこ焼にね
このラー油と沖縄の塩をフリフリ
すると
超美味です
一度お試しを♪
今日もお疲れ様でした~☆
Posted by TADARIN
at 2008年10月21日 17:22

わ〜いo(^_^)o 石ラーのお土産
買ってきてくれるのぉ〜 うれしい〜☆
でも なかなか手に入らない物だと思いますので
ホントに無理をなさらないで
親しい方へのお土産に...☆
沖縄をたっぷりエンジョイして来て下さい♪
そしてTADARINさんのブログで
楽しいお話やおもしろいお話をアップしてくださいな(^_-)db(-_^)
ほんとにもうすぐ沖縄ですね♪
滞在中は今日の私みたいに体調を崩さないよう お気をつけ下さい♪
買ってきてくれるのぉ〜 うれしい〜☆
でも なかなか手に入らない物だと思いますので
ホントに無理をなさらないで
親しい方へのお土産に...☆
沖縄をたっぷりエンジョイして来て下さい♪
そしてTADARINさんのブログで
楽しいお話やおもしろいお話をアップしてくださいな(^_-)db(-_^)
ほんとにもうすぐ沖縄ですね♪
滞在中は今日の私みたいに体調を崩さないよう お気をつけ下さい♪
Posted by bluegreen at 2008年10月21日 19:41
こんにちわ~^^
たぶんここだと思うっ!!
こないだ石垣に行ったとき
車でお店の前を通った時すごい行列で『何が売ってるのか?!』
と気になってたところ 石垣の人が『美味しいラー油やさん』と
いってました!!
さすがに並ぶ時間もないのであきらめて帰ってきましたけど^^;
たぶんここだと思うっ!!
こないだ石垣に行ったとき
車でお店の前を通った時すごい行列で『何が売ってるのか?!』
と気になってたところ 石垣の人が『美味しいラー油やさん』と
いってました!!
さすがに並ぶ時間もないのであきらめて帰ってきましたけど^^;
Posted by chi
at 2008年10月21日 19:51

☆bluegreenさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
どうですか~
風邪の方は。。。
今日当たりもう一日お休みしたらいかが?
このラー油
石垣に行けば
必ず手には入るんですが
一人1本とか限定なんです
今は2本までokかも。。。
石垣へは
年に7~8回行ってますから
まあざっと計算したら10数本はゲットできるんですが。。。
今年は
12月も行くので
もし余裕があれば買ってきましょうね~^^
期待しないで待っててくださいね~☆
それより
早く風邪治してください♪
お大事に☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
どうですか~
風邪の方は。。。
今日当たりもう一日お休みしたらいかが?
このラー油
石垣に行けば
必ず手には入るんですが
一人1本とか限定なんです
今は2本までokかも。。。
石垣へは
年に7~8回行ってますから
まあざっと計算したら10数本はゲットできるんですが。。。
今年は
12月も行くので
もし余裕があれば買ってきましょうね~^^
期待しないで待っててくださいね~☆
それより
早く風邪治してください♪
お大事に☆
Posted by TADARIN
at 2008年10月22日 06:11

☆chiさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ぎょえ~~~~~
chiさん
石垣に行かれたんですか~^^
竹富は?
行って無いんですか。。。
ゆいロードに
このラー油屋さんがあるんですよ~
730交差点から歩いたら5分くらいかな。。。
1階が食堂(なかなか開いたところ見たこと無いですが)
2階がラー油屋さん
でも
長年このお店行ってますけど
長蛇の列は見た事無いですよ~
いつも1~2人はいますけど
買ってる人
夏は観光客が多いから
品薄になるって聞きますけど
そこまでとは。。。
那覇の栄町に
この食堂の親戚みたいな食堂
こぺんぎん食堂があるらしいので
そこに行ってみてください
食事した人は
1本購入できるそうですよ~^^
chiさん!
来週よろしくです♪
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ぎょえ~~~~~
chiさん
石垣に行かれたんですか~^^
竹富は?
行って無いんですか。。。
ゆいロードに
このラー油屋さんがあるんですよ~
730交差点から歩いたら5分くらいかな。。。
1階が食堂(なかなか開いたところ見たこと無いですが)
2階がラー油屋さん
でも
長年このお店行ってますけど
長蛇の列は見た事無いですよ~
いつも1~2人はいますけど
買ってる人
夏は観光客が多いから
品薄になるって聞きますけど
そこまでとは。。。
那覇の栄町に
この食堂の親戚みたいな食堂
こぺんぎん食堂があるらしいので
そこに行ってみてください
食事した人は
1本購入できるそうですよ~^^
chiさん!
来週よろしくです♪
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年10月22日 06:17

何よりもみなさんの情報が面白いっ!!(*ノノ)
ずら~っと読んでいて、「あ、これはうちの近所にある食堂のことだ~」とか、
「そうそう、ぴーやし(またはピパーツ)美味しいよねぇ」とか
いろいろ勝手に返事をしていたら、こぺんぎん食堂に行きたくなってしまいました~~!
って、歩いて10分くらいのところにあるみたいなんですけどね(*'ー'*)
今度行って、ラー油の真相を確かめてきます!( ̄▽ ̄)ゞ
このラー油、東京にいるうちの義母も「ご飯にかけるとそれだけで食べられる!」
と大絶賛だったんですが、義母は胃が弱いので、食べ過ぎると胃にくるので、
たくさん食べられないのよ~と嘆いてもいました(T-T)
私もこれ、大好きです!
あまり辛味はないですよね。
MYUMAMAさんが言っているように、今度お豆腐にかけて食べてみようっと(*'ー'*)
ずら~っと読んでいて、「あ、これはうちの近所にある食堂のことだ~」とか、
「そうそう、ぴーやし(またはピパーツ)美味しいよねぇ」とか
いろいろ勝手に返事をしていたら、こぺんぎん食堂に行きたくなってしまいました~~!
って、歩いて10分くらいのところにあるみたいなんですけどね(*'ー'*)
今度行って、ラー油の真相を確かめてきます!( ̄▽ ̄)ゞ
このラー油、東京にいるうちの義母も「ご飯にかけるとそれだけで食べられる!」
と大絶賛だったんですが、義母は胃が弱いので、食べ過ぎると胃にくるので、
たくさん食べられないのよ~と嘆いてもいました(T-T)
私もこれ、大好きです!
あまり辛味はないですよね。
MYUMAMAさんが言っているように、今度お豆腐にかけて食べてみようっと(*'ー'*)
Posted by はるまま at 2008年10月23日 00:19
☆はるままさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
栄町にこぺんぎん食堂ってあるらしいですよ~
そうですね~
はるままさんところからやったら
近いですね~
行って見てくださいね~^^
きっと一口食べた瞬間に
美味しい!って思うはずですよ~♪
ご飯にかけて食えますよ~ホントに
お豆腐にかけるとお醤油が少しでいいですよ~
私はたこ焼がおすすめ
こぺんぎん食堂って名前
いいですよね~
石垣はペンギン食堂
那覇は子ペンギン食堂
オモロイやないですか~
ぴーやしも
私大好きなんですよ~
そうそう!
このラー油にもぴーやし入っているんですよ~^^
香りが良いのは
このぴーやしのお陰ですね~^^
沖縄そばにはぴーやしは
欠かせませんが
沖縄本島では
なかなか置いて無いですよね~
石垣行くと何処行っても
置いてるんですけどね~。。。
はるままさんの
子ペンギン食堂体験記
楽しみにしてますよ~☆
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
栄町にこぺんぎん食堂ってあるらしいですよ~
そうですね~
はるままさんところからやったら
近いですね~
行って見てくださいね~^^
きっと一口食べた瞬間に
美味しい!って思うはずですよ~♪
ご飯にかけて食えますよ~ホントに
お豆腐にかけるとお醤油が少しでいいですよ~
私はたこ焼がおすすめ
こぺんぎん食堂って名前
いいですよね~
石垣はペンギン食堂
那覇は子ペンギン食堂
オモロイやないですか~
ぴーやしも
私大好きなんですよ~
そうそう!
このラー油にもぴーやし入っているんですよ~^^
香りが良いのは
このぴーやしのお陰ですね~^^
沖縄そばにはぴーやしは
欠かせませんが
沖縄本島では
なかなか置いて無いですよね~
石垣行くと何処行っても
置いてるんですけどね~。。。
はるままさんの
子ペンギン食堂体験記
楽しみにしてますよ~☆
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年10月23日 06:38
