2008年10月18日

海外出張(モーガンヒル編)後編

海外出張(モーガンヒル編)後編
 ☆竹富島 東集落☆



 会社が用意してくれた宿舎に到着 アップ

 立派なホテルだニコニコ


 ロビーで「チェックイン」と言ったら汗

 またブツブツ言っているパンチ!

 こっちの奴はいつもブツブツ言うな~!びっくり!!

 もっとハッキリものを言えんのか!!!びっくり!!

 
 どうやら汗

 まだチェックイン開始の時間ではないようだぶーん

 
 無事チェックインして部屋へダッシュ

 テレビは英語(当たり前やがな~)ニコニコ

 「あ~~~~吉本新喜劇見たいな~ぐすん

 また泣きが入ったうわーん

 「日本に帰りたいよ~パンチ!



 朝食を食ってると食事

 必ず誰かが声をかけてくるおすまし

 さすがにアメリカですね~音符オレンジ


 「何処から来た?はてな

 「日本の何処だ?はてな

 「何しに来た?はてな


 質問攻めだびっくり!!

 頼むからそっとしておいてねぐすん
 


 セミナー1日目汗

 韓国の2人組と出会ってキラキラ 

 結局最終日までずっと一緒に過ごす事ができたニコニコ

 日本語も上手音符オレンジ

 レンタカーも借りているようなので汗

 セミナー会場とホテルの行き来も一緒させてもらえたニコニコ


 セミナーはというと汗

 全く何を言ってるか分からないパンチ!

 分かるのは「ランチ」だけ音符オレンジ

 言葉が通じないけど腹だけは空くニコニコ


 ランチはバイキング方式びっくり!!

 思いっきり食ってやったキラキラ 


 現地では日本から派遣された日本人も多い音符オレンジ

 入社当時お世話になった方とバッタリ汗

 2年前からこっちに転勤になったらしいキラキラ 

 ランチは専らマクドらしいぶーん

 良く飽きないものですおすまし


 さすがにアメリカ汗

 セミナーもしっかりやってコミュニケーションもしっかりやるびっくり!!

 ディナーだとかバーベキューだとか遊園地に行ったりとか車

 各国から集まったサービスマン総勢30人が一緒に行動する機会が多い音符オレンジ


 アカンタレの私は専ら韓国人と同じ行動汗


 情け無いですね~うわーん

 「日本に帰ったら英会話習おう!びっくり!!」と誓ったが。。。


 最終日の金曜日汗

 すべたの日程が終了し30人に挨拶ニコニコ

 お世話になった韓国人はあと1週間滞在しレンタカーであっちこっち旅をするらしい車

 
 羨ましかったな~音符オレンジ


 「日本に帰ったら絶対英会話習おうっと!びっくり!!」と誓ったが。。。



 今日は今からサンフランシスコ空港近くのホテルで宿泊おうち

 またあの怖い黒人のリムジンに乗らないといけないのか。。


 また死を覚悟し始めたその時パンチ!

 「イトさんですか?はてな

 日本語やん!びっくり!!

 白人の優しそうなオニイチャンが汗

 往路と違って小さい車でお迎えに来てくれた車


 不思議と汗

 6日間もアメリカにいると英語を聞くのは苦にならなくなってきたようだハート


 サンフランシスコのホテルに到着後びっくり!!

 その白人が何かゴチャゴチャ言うとる汗

 「サンキュー」と言ってお金を払って車を降りようとするもゴチャゴチャ言うとる汗

 
 往路の分のリムジン代も払えと言ってるようだぐすん

 払ったよ!びっくりと言って降りて汗


 ホテルにチェックインし部屋へダッシュ


 いきなり部屋のベルが鳴る♪黒

 ドアを開けたらさっきのリムジンの白人汗

 またゴチャゴチャ言うとるパンチ!

 往路のリムジン代がどうのこうのと言っているようだぐすん

 仕方が無いので汗

 あの怖い黒人のオッちゃんから貰った領収書を見せたパンチ!

 「OK!OK!」

 嬉しそうに白人は帰っていったダッシュ

 こっちは嬉しくないっちゅうねん!!!びっくり!!


 明日の朝は関空行きの飛行機に乗れるぞ~ニコニコ

 やっと帰れるぞ~ニコニコ


 まだ8時やけどもう寝よっと眠る

 寝付くと電話がかかる電話

 女性の声だが何言ってるか分からんはてな

 3回とも女性の声くちびる

 訳分からんので「NO!」と言って3回とも切ったパンチ!


 結局寝付けなくて朝に汗

 まだ6時やけど汗

 朝9時の飛行機だが空港行きのシャトルバスに乗って空港へ向かう車


 シャトルバスの運転手がゴチャゴチャ言うとるパンチ!

 ?????はてな


 何処へ行く?はてなと聞いてるのだろうか。。。

 JAPANと言ったら国際線ロビー前で下ろしてくれたニコニコ


 まだ2時間以上時間はある汗

 空港内で朝食でもと思ったがまだ店は開いていないパンチ!


 と!びっくりそこへ汗

 懐かしい言葉が聞こえてきたニコニコ

 関西弁やないですか~音符オレンジ

 サンフランシスコで関西弁?はてな

 
 ふと振り向くとキラキラ 

 大阪のオバチャンが総勢20人ほど汗

 大きな声で関西弁でしゃべりながら汗

 空港内を我が物顔でウロウロしているハート

 
 あの時ほど汗

 関西弁が「素晴らしい暖かい言葉」と思ったことは無かったハート

 大阪のオバチャンの心強い事ニコニコ


 オバチャンがラーメン屋に入ると私も汗

 ラーメン屋にダッシュ


 免税店に入れば免税店にダッシュ

 生き返った心地だったニコニコ


 そして汗

 無事関西空港へ到着飛行機

 奥様がお迎えに来てくれていた車

 日本時間では既に日曜日の午後ぐすん

 明日から仕事やん!びっくり!!


 その日の夜汗

 1週間日本語をほとんど話す機会がなかった私音符オレンジ

 怒涛のような会話が永遠と続くのでありましたニコニコ


 英会話を習うと誓ったあの日汗

 誓っただけで終わったのでありましたハート




Posted by TADARINちゃん♪ at 05:37│Comments(34)
この記事へのコメント
おはようございます TADARINさ〜ん♪
モーガンヒルでの6日間 楽しく読ませて頂きましたよ〜
英語ほんとに苦手なんですね〜 
それにしては上手にアメリカ人と渡り合う(!?)TADARINさん
ホンマおもろい関西人ですわぁ〜(^_-)db(-_^)
しかし大阪に戻って奥様に迎えに来てもらった時は
実は大泣きしたのではぁ〜?笑
なはははは...
今日も楽しいお話ありがとうm(_ _)m
TADARINさん 良い週末をお過ごしくださ〜い♪
Posted by bluegreen at 2008年10月18日 07:23
お久しゅうごじゃいまする
TADARINさん
異国の地でよくぞがんばりましたねぇ
hakuには絶対無理です
でも、終わってしまうときっとすんごい貴重な思い出に
なっているのでしょうね
それはとてもうらやましいですわ
いい経験しましたね~~ 
ほんと、お疲れ様でしたね
Posted by haku.haku. at 2008年10月18日 08:23
TADARINさ~ん
おはようごじゃいま~す(=´∇`=)ノ
すごいすごい!
出張で海外へ行かれることもあるんですね~!
楽しそうで・・・思わず・・・笑っちゃいました!
いやはや・・・
無事に帰国されたようで何よりでございます(´艸 `*)

やっぱ関西弁最高やなぁ~!!!
Posted by スカーレット at 2008年10月18日 08:43
TADARINさん
おかし~~~!本当に英語がわからないととんでも
ないことになりますよね~。わたしも1回だけ行ったこと
あります。
入国審査ではかなりあきれかえられましたー。^^;
知らないって以外にズーズーしくなれるものですね。^^;

でもサンフランシスコで関西弁に出会うとやはり
うれし懐かしですよね。気持ちわかります。^^
一人で行けばそんな気持ちになるでしょう。

帰国直後の家族の皆様大変だったろうな~、聞いてあげるのに・・・あはは・・^0^
Posted by ウイングウイング at 2008年10月18日 09:34
モーガンヒル話 楽しく読ませて頂きました(^^)

最後の空港の おばちゃん。あのくだりは
大好きです。私も同じ行動を取ったと思いますよん。
Posted by Bitter at 2008年10月18日 10:52
 言葉の通じない国での出張って、やはり不安はつき物ですよね。然し黒人のリムジンバスって怖い・・・。
Posted by 美江美江 at 2008年10月18日 20:40
海外出張とか企業買収とか、なんだかスゴイですね~

考えようによっては、
会社のお金で海外に行けるなんて、うらやましい♪

ぼくらは本土が海外みたいなもんですから~(笑)
Posted by candyballcandyball at 2008年10月18日 21:12
最後に大阪のおばちゃんに癒されたんですね~
よかったよかったァ♪

英語。。。私も苦手です。
よく外国人から道を聞かれるので
その度にTADARINさんと同じよ~に
「英会話習う!」と誓うけど・・・

英語話せんでも、片言の単語とジェスチャーでなんとか
なってるし、まっいいか~と納得させてる今のワタクシがおりますデス。
Posted by かなさかなさ at 2008年10月19日 01:42
こうゆうことだったんですね。。。笑
空港まで迎えに来てくれる奥さん、、素敵ですね☆
海外の方でも、ブツブツごにょごにょの人っているんですね。。。
>「吉本新喜劇見たいな~」
→笑えます・・・
新宿ルミネに見に行ったことがありますが
新喜劇で大笑い出来る自分、平和だな~と思います(笑)
Posted by ayatamamaayatamama at 2008年10月19日 01:50
おばちゃん達について回るタダリンの姿を見たかったです(*^_^*)

リムジンなんてめちゃくちゃ羨ましいぃ!!!

勝ち組★ですね!!

私は変人なんで、海外で日本人見つけたら、自ら離れていきます…(^^;)
Posted by りょーこ at 2008年10月19日 08:15
モーガンヒル物語

お疲れ様でした〜(笑)
初めての海外、アメリカはでかいですしね

どっか連れて行かれるってね〜

映画の見過ぎですて、
最終的には、人と人ですから、なんとかなりますて。

しっかし!関西弁のおばちゃんパワーやっぱり世界中で最強やなぁ(^^)v
Posted by MYUMAMA at 2008年10月19日 17:55
☆bluegreenさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

そうですね~
英語苦手です

でも必要な言語だと実感しておりますので
そのうち
ペラペラになる事でしょう^^

この後帰った後ですか~
大泣きはしませんでしたよ~
ただ
久しぶりに
日本語を話せたので

「あんた!ようしゃべるな!」って
言われましたよ~
奥様から!

そんなん!
当たり前やんね~

だって1週間もろくに日本語
しゃべって無いねんもん!

何を隠そう!
この後しゃべりつかれて
爆睡した私なのでした♪

明日から
また頑張りましょうね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月19日 20:32
☆haku.さん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

haku.さん
お久しぶりです♪

haku.さん!
ブログも更新して無いから
心配してましたよ~
タマネギの件もあるし。。。

タマネギどうですか~?
苗購入しました?

分からない事あったら
お聞きくださいね~^^

オーナーメールでも良いし^^

haku.さんも英語ダメなんですか~
おっしゃるとおり
終わったあと徐々に実感に変わって
いい経験に変っていったんです

今やから言えますが
今やったらもっと楽しめたかも。。。

また行きたいものですよ~^^

haku.さん
明日からまた頑張りましょうね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月19日 20:37
☆スカーレット様☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

今やから楽しく語れますが
あの時は。。。

楽しいだなんて。。。

ホテルの部屋で
夜寝付きも悪く
一人でブツブツ独り言言ってる私

自分で思い出してもゾッとするくらい
ストレス膨大でしたよ~^^

まあ無事に帰れただけで
幸せでしたけど

人間いざとなれば
何でもできるもんなんですね~

それを実感できただけでも
この海外出張の収穫だったと思います

肝心の仕事(サービスセミナー)は
全くと言って良いほど
理解できませんでしたが^^

スカーレット様
明日から
また頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月19日 20:42
☆ウイングさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

ウイングさん!
何で分かるンですか~

永遠と
日本語をしゃべり続けましたよ~^^

奥様に!!

「あんた今日ようしゃべるな~!」って言われましたから^^

だってね~
1週間もろくに日本語しゃべってなかったんですから

無理も無いですよ!

いやいや!
サンフランシスコにいて
関西弁のオバチャンたちに会うとは
思いもしなかったんです!

あの時のオバチャンの集団が
神様に見えましたから。。。
なんて力強い
なんて有り難い

そんなおばちゃま達でした♪

やっぱり
私も若かったんですね~
今ならきっともっと
図々しく過ごせたのに~って思います

また行きたいですよ~
同じ所に♪

ウイングさん!
またお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月19日 21:17
☆Bitterさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

心細い一人海外出張の
もう一日も長くここにいたら
爆発してしまうかもしれない。。。

な~んてストレスが爆発しそうな時の
関西弁のオバチャン集団

オバチャン達に
一人一人感謝してもし尽くせないくらい
嬉しいタイミングで聞こえてきました♪

あの頃は若かった私
まだまだ修行が足りなかった私

今ならもっと
楽しめるはずなのに。。。

ただ
凄く良い勉強になりましたよ~^^
日本人の島国根性が
少し嫌になった海外出張でした♪

Bitterさん!
明日からまた頑張りましょうね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月19日 21:24
☆美江さん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

そうなんですよ~
頭ツルツルの黒人に
黒い上下のスーツ

怖くないはずが無いじゃないですか~^^

ホンマに
覚悟しましたもん!
まあ大した覚悟じゃないですけどね

でもね~
不思議ですよ~

人間!
いざとなれば何でもできるもんですよ~

言葉が分からなくても
言葉がしゃべれなくても
大阪に帰って来れますもん^^

それが一番の収穫でしたよ~

もう一度
世界に羽ばたいてみたいですよ~
状況はこのときと今も変りませんが

年取りましたからね~
それなりに楽しめそうな気がします♪

美江さん!
股明日からお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月19日 21:30
☆飴玉さん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

まあ確かにそうですね~
会社のお金ですべて行ったわけですから~

凄いといえば凄いのですが

その頃はそんなん関係ね~!

ですから!^^

会社の金であろうが
行きたくないものは行きたく無い!!!
日本なら何処でも行きたいけど
外国の一人はイヤヤ!!!ってゴネましたけど

ダメ!!!

まあ良い勉強させてもらいました^^
セミナーは全く理解できませんでしたけど
社会勉強として
かなり良い勉強しました♪

やはり
日本は島国
外国には一度は逃亡しないとね^^

といいつつも
やはり日本国内が大好きな
TADARINなのでした~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月19日 21:35
☆かなささん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

かなささん!
まさにそれだと
どうしようもないクソジジイの私と
同じになってしまいますよ~

それは困りますから
ちゃんと英語習ってくださいね~^^
せっかく沖縄にいらっしゃるのですから^^

でも確かに
身振り手振りで何とかなるんですよ~^^
それを理解できたのもこの仕事やったです

それが一番の収穫かも♪

日本人って
まだまだやな~って感じました

陸続きの韓国や中国の人
凄いですもん!

ちゃんとコミュニケーション取れますもん!

ここだけの話
昨年の私の年度目標が
「外国人のお友達を3人以上作る!」
やったんです^^

結果は4人

でもね
すべて日本語バリバリ上手い外国人なんです

そんなん販促やがな!って
皆に言われましたが。。。

かなささん!
明日からまたお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月19日 21:41
☆ayatamamaさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

新宿でも
吉本新喜劇やってるんですか~

え~~知らなかったです^^

あの茂爺とかやってるんですか~
東京で見る新喜劇もおつな物やろうな~^^

そうですよね~
新喜劇見てるときの自分は
とっても幸せ感じます♪

外国はもちろん新喜劇やって無いんですが
日本のドラマやアニメやってるんですが
英語の字幕なんですよ~

音声は日本語

結構、違和感炸裂でしたよ~^^


しゃべりまくりの私の話を
文句言わずに奥様が聞いてくれたと思いますか~

「今日はようしゃべるな~!」って
文句言われましたよ~^^
まあ気にしないでしゃべり続けましたけどね~^^

1週間分のおしゃべり^^

ayatamamaさん!
また明日から1週間頑張りましょうね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月19日 21:47
☆りょーこちゃん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

リムジンってそんな
良いものなんですか~
でもそうやったかも
だってあの時代
確か1ドル120円ぐらい
今と同じぐらいか。。。

片道175ドルやったですもん!
領収書に書いてあったのを覚えていますよ~

175ドル
高いね~かなり

だって嫌々行ったアメリカ
会社のお金やから
結構好き勝手やったのかもしれませんよ~

あんまり覚えてないけど。。。

確か前年に行った人に
お聞きして決めたのかも。。。

りょーこちゃんなら
なんでも気にしないでしょ~
日本人から逃げていくなんて

りょーこちゃんらしい^^

今度行く時は
アシスタントで願いしますね♪

お仕事
頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月19日 21:52
☆MYUMAMAさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

いやいや!
あのね、あの
頭ツルツル黒い上下のスーツを着た
体格の良い
黒人さんを見たとき

「もう終りや!」って思いますよ~^^

だって怖いもん!
その頃の私は若かったし
世間知らずやし~

でもいざとなると
何とかなるもんですね~
このときホンマに
自分を褒めてあげたかったですもん。。

よく1週間耐えて
帰ってこれたな~ってね

今ならもっと楽しめたはずやけど^^
そんなときに限って
話が無いんですよね~^^

大阪のオバチャンたちは
世界最強ですよ!!

今でもそう思います~

MYUMAMAさん!
明日からまた仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月19日 21:59
おこんばんわ~

やっぱり 大阪のおばちゃんは
良いですね~

読みながら一緒にドキドキしながら

おばちゃん登場~にほッとしました~

後を追ってラーメン屋に入ったり免税店に入ったり
TADARINさんの行動
怪しかったかも知れませんが(笑)(^_^;)
ママピ-も同じことしただろうなぁ~って思いました~

大阪のおばちゃん
最高~
\(^ー^)/


でもやっぱり!
英会話習いましょうか(^。^;)
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年10月19日 23:07
こんばんは

楽しい海外研修のお話ありがとうございます

言葉がわからなくてもTADARINさんなら

台湾でもアメリカでも生活が出来そうですね(笑)

でも日本人ですね

右に倣えは典型的ですよ

頼もしい関西おばちゃんがいて良かったですね

国際的な営業マンのTADARINさんは

やっぱり英語は必要でしょうね

今からどうでしょうか
Posted by とり・とん at 2008年10月20日 00:22
☆ママピーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

傍から見てたら
怪しいでしょうね~私の行動は^^

しかしながら
もう精神的にも参ってますから
仕方の無い行動やったかもしれません。。

自分の情けなさに
あらためて理解できた
海外出張でしたよ~^^

英語の大切さ
コミュニケーションの大切さ
専門的なセミナーでは全く理解できなった私でしたが

この2つだけは
身にしみて理解できた事ですね~^^

日本に帰って
英会話を習おうとしたところまでは行きましたが

何処にしようか
何処の教室にしようかと
考えて検討中に
忙しくなってきて
今に至っております。。。

だめですね~私って!
また痛い目に会わないとダメみたいです♪

ママピーさん
今週もよろしくです♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月20日 10:09
☆とり・とんさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

国際営業マンだなんて。。。
英語ができない国際営業マンなんて
ただのオッサンですよ~^^

今からでも習ってみますか~

いやいやホントに
日本人の島国根性というか
国境が無い国に住んでしまうと
外国人とのコミュニケーションが
極端に下手になりますね~

最近こそ
外国人が急増してますが
この時はね~
外国人アレルギーもいいとこでした

外人を見ると
逃げてましたもん!!

頼むから
私に声をかけないで!ってね♪

コミュニケーション下手も実感しました
日本以外の国の人は
みんな上手いですよ~コミュニケーションが。。

これが一番
ショックでした!!

これから
頑張ってみますか^^

とり・とんさん!
今週もよろしくです♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月20日 10:14
TADARINさん こんにちは!!

無事・・大阪にたどりついてよかったぁ!!

さすが・・大阪のおばちゃん^^。
どこでも・・元気ですね^^。 助けられましたね(^^)/

英語は・・まだまだお若いですので^^

頑張って下さい^^。
Posted by naoまま at 2008年10月20日 16:35
羨ましいです~ ♪

仕事で海外へ行けるなんて

なによりも、行くことができたからこのようなお話しも

できるのですよね

モーガンヒルって、ちょこっと聞いたことあるような地名ですけど

かっこいい名ですね、州名ですか?

リムジンにも乗れたんですね~ 気分よく乗れればサイコーでしたのに

怖い思いもあったなか、ちょっと残念でしたね

これもTADARINさんの、大きな体験のひとつでしょうか

それから・・・・

英語の勉強意欲って、時期が過ぎると薄れちゃいますからね

私もよ~く分りますよ~
Posted by ユキボユキボ at 2008年10月20日 20:07
☆naoままさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

naoままさんったら~^^
まだまだお若いだなんて~

いやいや~
自分では若いと思ってても
記憶力はかなり低下

脳みその細胞もかなり低下しているようです

物忘れの激しさと
記憶力の悪さ

最悪です

関西のオバチャンパワーには
脱帽しました

私がかなり弱っていたとはいえ
あんなに力強いとは。。。
大阪にいると
大阪のオバチャン

なんとも思わんのですが。。。^^

naoままさん^^
今日もお元気で~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月21日 05:38
☆ユキボさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

カリフォルニア州ですよ~
モーガンヒルって^^

ここは半導体工場が多いところじゃなかったかな~
確か。。。

西海岸です

夏でも湿度が低く
凄く過ごしやすい所でしたよ~

仕事で海外出張に行けるって
確かに贅沢な話です^^

この時は
贅沢なありがたい話しだなんて
これっぽっちも思いませんでしたけどね^^

2人やったら
きっと楽しい旅になったでしょうけど
1週間日本語を話せないって

きついですよ~

まだ若かったですしね~^^

今ならもっと楽しめるかも
知れません
英語も習おうかな~って少しだけ考えてます

英語より
沖縄弁を勉強したいのですが。。。^^

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月21日 05:46
ありがとうTADARINさん コメントに答えてもらえると嬉しいモンデスね
これだけたくさんのコメントをいただけるとういうのはそんなあったかさが伝わっているんだと思います
たまねぎ・・私も忘れてませんよぉ~~
でも、こちらではまだ種は販売されてません 涙
それでもhakuはあきらめないです
悩んだときのtadairnさんと決めてます(勝手ですが汗)
また相談に乗ってくださいね 笑
さっそくですが・・オーナーメールってなんでしょう??
質問、はやすぎでしたか? 苦笑
Posted by haku.haku. at 2008年10月22日 20:27
うっひゃっひゃっひゃヾ(≧▽≦)ノ
TADARINさん!面白い!面白すぎるぅ~~~!!

すみません・・・もっと新しい記事にコメントを入れるべきだと思いましたが、
このシリーズが面白かったので!!
不在だった間の記事も全て、読ませていただきました~~(^^)
本当に毎日、面白い記事をありがとうございます!

TADARINさん!すごいですよ!
だって一人で海外行ったんでしょ?!
私だって一人で海外行ったことはありませんよ~~!
しかも滞在している間に、だいぶ聞き取りが上達したようじゃありませんかーー!
素質があるかもしれません!英会話、習ったらいいのにぃ~♪

でも新たに勉強しなくたって、TADARINさんなら大丈夫かもしれませんね(^^)
私のスタンスと一緒ですよ。度胸と、うやむやにしないところ。
私もね、わからなかったら何度でも聞き返しますし、相手が分かってない
ようだったら、一生懸命説明しますよ。
送迎代だってね、「あぁ、面倒だからもういいや!」って払っちゃう人もいるかもしれません。
でもそれじゃあコミュニケーションになってないと思うんですよ。
相手だって同じ人間。度胸と根性があれば、どうにか伝わるものです!
・・・と、少なくとも私は思っています(*ノノ)

でも日本に帰ってきた後、怒涛のようにしゃべりまくるTADARINさんも
すごかったのでしょうねぇ・・・(;´▽`A``
Posted by はるまま at 2008年10月23日 00:07
☆haku.さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

haku.さん
以前ホームセンターでタマネギの苗について
お聞きしてきたような事おっしゃっていたように
思ったのですが。。。

種が売ってたとしても
今から撒くのは少し遅いかも。。。

ナイチでは
タマネギは9月に種をまいて
55~60日後の苗を
植え替えるんです

なので11月に植え替えます

寒い北海道では
雪が解けた
6月あたりに植え替えます

沖縄は亜熱帯なので
タマネギの植え付け時期など少し
分からない所があるんですが

その辺はホームセンターで聞いて欲しいと思います

沖縄でのタマネギ栽培が無理だという以外は
ホームセンターで苗を売ってると思います

もし売って無いとしたら
ナイチから送りますよ~

タマネギ苗
50本200円ぐらいですから。。。

ただね
上手く育つかどうかはやってみないと
分かりませんが。。。

とにかく
ホームセンターで沖縄で
タマネギ栽培が可能かどうか等
調べた方がいいと思います。。

ネットでも調べられますし。。。

私も調べてみますね^^

オーナーメールというのは
私のブログの左下辺りに

「オーナーへメッセージ」
メッセージを送る

って所があるでしょ~

携帯でもオーナーへメール

ってあるでしょ~

ここからオーナーさんへメールする事ができます
haku.さんは
設定されていないのでhaku.さんへは
送る事ができませんので

haku.さんから私へオーナーメールすることで
連絡が取れます

ここからメールを送ると
私がてぃーだに登録しているメールアドレスに
haku.さんからのメールが届くようになってます

届いたら
個別にメールしますから^^

頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月23日 05:45
☆はるままさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

はるままさんのように
英語が身近にあるお仕事の方って
ホント羨ましいです

まあ自分が悪いといえば悪いのですが
高校の英語18点ですからね~

さすがに英語圏の国への仕事は
かなりコンプレックスを持っておりました

なので
全然凄くは無いですよ~
この時は全く行きたくなく
楽しいなんて一回感じなかったですよ~^^

強いて言えば
帰りのサンフランシスコ空港のひとときやったかな~


今思い出しても
恥ずかしい1週間でしたよ~

しかし一人の海外出張は
辛かったですよ~
2人やったらきっと楽しい出張やったでしょうけど
1人じゃね~

アメリカって
ホント開放的なところですね~
日本の島国根性が
全く似合わない所だと痛感しました

悔しいので
もう一回行ってみたいと思ってはいますが。。。

はるままさんのように
イギリスの方が良いですね~

イギリスにも
実は工場はあったのですが
なくなっちゃいました。。。


今日も楽しい1日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月23日 06:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。