2008年10月06日

竹富島の色

竹富島の色
 ☆竹富島 東集落☆


 
 竹富島の色

 それは空と海とお花と赤瓦とサンゴ道


 そして心の色
 



Posted by TADARINちゃん♪ at 05:00│Comments(38)
この記事へのコメント
おはようございます(*^_^*)

相変わらず 早いですね〜

竹富島の色 好きだなぁ〜

海の色も 空の色も 赤瓦も 花色も 鮮やかで

でも 心の色が 1番わくわくしてて 綺麗なのかも〜

今週もはじまっていきますね

きらきらな心色の 一週間になりますように〜
Posted by *真歩* at 2008年10月06日 05:31
おはようございますTADARINさん
今日も沖縄!って感じのキレイな写真♪
ブーゲンと赤瓦の家がナイスです
ところで 昨晩の私のブログへの
TADARINさんのコメントですが意味深です...
なんか色々考えてしまった...(-.-)
Posted by bluegreen at 2008年10月06日 07:05
おはようございます。
ほんと沖縄の空とブーゲンの色は
いいよね~♪
Posted by sweetrose at 2008年10月06日 07:39
心の風景ですね。
沖縄の空、海、自然、人々…
生まれてきてよかったと思いますよ!
Posted by ひでぼ~不養生な薬屋 at 2008年10月06日 08:55
朝から現実逃避☆できました(笑)

見てるだけで癒されるなんて
ほんとにTADARINさんのブログて、凄い!!!
Posted by haisai skinhaisai skin at 2008年10月06日 09:32
竹富島の色。

「澄み切った心の色」

すがすがしい、あなたの心、そんな心に早くなりたいものです。

私は黒が似合うのでここ2.3年は大体黒を着けていました。

が、少しづつ、変えていこうと思います。
Posted by うこんうこん at 2008年10月06日 09:53
おはようございます~

竹富島の色。。


これだけで充分ですね~

何もかも、吸い取ってくれそう~♪


癒され写真に癒されて・・・・・・

今日もお仕事。。頑張れそうです


TADARINさん。。今日もありがとうございます~☆

今週も頑張っていきましょう~


どうぞ宜しくです♪
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年10月06日 11:05
Posted by なかさん at 2008年10月06日 11:12
おはようございます♪TADARINさん(´∀`)

竹富島の色・・
ブルー、エメラルドグリーン、、、

そして心の色((´I `*))♪

私、いつも思うのですが、、、
TADARINさんには不思議な力がありますよね~

ナゼか自然に『TADARINさんありがとう』・・て言いたくなります。
“ ありがとう ” は魔法の言葉ですよね。

その言葉を自然に言わせてしまうTADARINさんは不思議です(笑)


TADARINさんありがとう(´∇`*o)
今週もどうぞよろしくお願いします☆
Posted by sunmamasunmama at 2008年10月06日 11:49
私もありがとうです

お昼休み、この青い空で癒されています。

私も沖縄病、発症中

重症です。

早く行かなくちゃ

ε=┏( ・_・)┛
Posted by MYUMAMA at 2008年10月06日 12:57
本当沖縄らしい写真ですねぇ~
頻繁にコメントはできませんが・・・
ブログは日々携帯からお邪魔しますので・・
よろしくお願いしますねぇ~
Posted by あずみ at 2008年10月06日 13:35
☆真歩さん☆

こんばんは~
コメントありがとうございます♪

真歩さんからのコメント
うれしいな~♪

今日月曜日の一番最初
早朝からありがとうございました♪

最近
竹富島のお話をしてなかったので
久しぶりに
今週は竹富島を紹介しようかな~って

とってもいいところですよ~
真歩さんは
今年

久高島行かれましたよね~
良く似てますよ~
道が舗装されていないのが竹富島

是非行ってくださいね~
私が案内いたしますからね~

真歩さん
今週もお元気でね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月06日 17:32
☆bluegreenさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

昨日は変なコメント入れてしまって
ゴメンナサイです。。

全く何も考えなくて入れてしまったので
あまり気にしないでくださいね~

竹富島の家屋は
沖縄の昔の家屋で
ヒンプンもしっかりしてて
ホント絵になりますよ~

一軒一軒絵になります

今度是非訪れてくださいね~☆

案内いたしますから♪

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月06日 17:35
竹富島はTADARINさんの心の色ですね♪

主人の祖父母は、八重山に住んでいたので
小さい頃はよく遊びに行ったそうです。
毎日、裸足で遊んでいたら、足の裏が草履のように固くなったみたいです(^o^)

私も一度は八重山へ行きたいです♪
Posted by かなさかなさ at 2008年10月06日 17:36
☆sweetroseさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうなんです^^
空の青さとブーゲンビレアのピンクが
とっても好きなんです

竹富島は
オバーたちが島中お花でいっぱいにしようと
日々頑張っております♪

ブーゲンビレアは
どの家にも咲いてて
いつも泊っている民宿は
玄関がブーゲンビレアのトンネルなんです

見事に咲き乱れていますよ~

お仕事落ち着いたら
一度は訪れてくださいね~

竹富島でお会いしましょうね~☆

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月06日 17:39
☆ひでぼ~さん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうなんですよ~
この島の色はね
自然の色と人の心で表れます

ホント
ひでぼ~さんは沖縄に生まれてきて
羨ましいですよ~^^

世界で一番美しいと思いますよ~
沖縄の海と
沖縄の人の心はね^^

いつか竹富島で
オフ会やりましょうね~

ひでぼ~さん!!

今週もお元気で~お過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月06日 17:43
☆haisai skinさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

現実逃避ですか^^
今日は月曜日ですから
幾分
気が重いですよね~^^

そんなhaisaiさんのお手伝いができて
すご~く嬉しいですよ♪

といいながらも
一番逃避したがってるのは
この私

竹富島に行きたい症候群が発症してきつつあり
そろそろ
帰らないと発作が

こうやって
自分に気合を入れてるんです♪

haisaiさん!
いつかは竹富島へ訪れてくださいね♪

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月06日 17:46
☆うこんさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

うこんさん!
服は黒でも良いじゃないですか~笑

私も黒好きですよ~^^

うこんさんが思うほど
私の心は澄み切ってなんかいませんから

毎日ボ~~~ットしてます
ボヤけていて
なにかスッキリしないそんな感じですよ~^^

でもいつも
もっとスッキリさせなアカンわ!
と言い聞かせております

うこんさん
あまり褒め殺しはやめてください~笑

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月06日 17:56
☆ママピーさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

竹富島の風景には
私自身
いつもホッとする風景なんです^^

月曜日の朝
少し気が重い朝に
ブーゲンビレアのお花が気持ちを楽にしてくれたらと

そんな思いで
今週は竹富島のお話です

最近竹富島のお話してなかったので^^

以前ママピーさんたちと
オフ会やった時に
竹富島でオフ会やれたら良いですね~

なんて言ってたのを思い出しました^^

夢のまた夢ですが
いつか
ママピーさんも竹富島を訪れてみてくださいね^^

案内できたら嬉しいけど♪


ママピーさんも
今週お元気でお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月06日 18:01
☆なかさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

なかさん!
ビックリさせんでよ~^^

コメントが入ったら
携帯にメール来るように設定してるんですけど
メール見たら
なんにもコメントが無いじゃないですか~^^

絵文字だけとは

なんでハートが割れてんのんじゃ~!

同じ手を使いよって~^^

よ~し
今度は違う手でいきまっせ~
覚悟し~や~!!

なかさん!
今週もお元気でね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月06日 18:04
☆sunmamaさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

実はね~
私はマジシャンなんですよ~
な~~んてね♪

そうですか~
そんな力ありませんよ~♪
mamaさんにそんな事言われたら
嬉しくって
舞い上がっちゃいますやんか~^^

いやいや
お礼を言うのは私の方でございますよ~
いつもmamaさんには
嬉しいコメントいただいておりますから♪

みなさんとのお話は私の力になっておりますよ~☆

いつか竹富島で
みんな集まれれば良いですね~☆

mamaさん!
今週もお元気で~
9月も終わったから9月病治ったよね~^^

さあ元気なmamaさんに
会いたくなって来たよ~
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月06日 18:08
☆MYUMAMAさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

沖縄病ですか。。。
進行したら
かなり厄介ですから早く治した方がいいですよ~

手遅れになってしまいますから。。。

もうすぐ行かれるんでショ~
沖縄に

羨ましいな~☆

私は竹富島に行ってきますよ~今月末♪

不思議と
沖縄に行くとこの病気は治っちゃうんですね
MYUMAMAさん!

発作は大丈夫ですか?
あまり無理しない方がいいですよ~☆

今週は竹富島のお話です
MYUMAMAさんの気持ちが楽になってくれたら
嬉しいです♪


今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月06日 18:12
☆あずみさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

沖縄らしい一枚^^
ありがとうです

沖縄らしいという言葉が
とっても嬉しいです♪

あずみさんは
これから一つの命をこの世に誕生させる
大事な時

どうか専念して
元気な赤ちゃんを産んでくださいね~

どうか無理なさらずに。。

頼みましたよ~
生まれたら
携帯からでいいから
アップしてくださいね~☆

ホント楽しみだ!!

寒くなってきますから
お風邪ひかれませんように^^

今週もお元気で☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月06日 18:16
☆かなささん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

旦那様は八重山の血が流れているんですね~
是非遊びに行ってください^^

本島とは違う
色んな表情の島が
あちこちにありますから

竹富島は
私の心の色

かなささん!
嬉しい事言ってくれます^^
こんな心になれたらどんなに良いかな~って思います

竹富島
思い出しただけで
胸がキュンとする島なんです

また八重山病の発作が。。。

早く行かないと。。。

かなささん!
いつか竹富島でご一緒できる日を夢見てます♪

今週もお元気で~
お過ごしくださいね☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月06日 18:23
この花、すごくキレイなんですけど、鋭~いトゲがあるんですよ~
枝がまたよく伸びてきて、何度痛い目にあったことか…(涙)

ぼくの中では、手入れが大変な花ってイメージがありますね
どんだけ身ぃ守っとんねん!ちゅう話ですわ(関西弁風)

眺めてる分にはキレイなんですけどって、女性の話みたいですね(笑)
Posted by candyballcandyball at 2008年10月06日 20:49
竹富島の色…いいですね☆
北国生まれの北国育ちには憧れの、鮮やかで澄みきった色です。
心の色か〜。。。
私も、竹富島に足を踏み込んだら竹富病になるんだろうな〜
と、、一人ビール片手にしみじみしました。。。


今週もお元気で、頑張ってください♪
Posted by ayatamama at 2008年10月06日 22:28
こんばんは
写真仲間の方が、友達が沖縄に遊びに来るっていうから
竹富まで足伸ばして連れていくんだ!って日帰りで日曜日
行ってるらしいんです。 

綺麗でしょうね~

8歳以来行ってないので そのキレイな景色を
写真で撮りにいってみたいな~。

追記
今のデータの仕事3万円も取れないはず・・・。
以前、助けてもらったことのある方の依頼なので
頑張ってるんだけどね・・・・。
励ましのメッセージ嬉しかったです
ありがとう(^^)お優しいですね(照)
Posted by Bitter at 2008年10月06日 23:27
こんばんは~~

TADARINさんの写真はやっぱり素敵♪
今日も癒されました
今度、上手に撮れるコツを教えてください
師匠と呼ばせてください!m(__)m
Posted by とんとん at 2008年10月07日 01:46
☆飴玉さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ブーゲンビレアは
トゲがありますよね~^^

今年ね
大阪でこの花を咲かせてやろうと
鉢植えを買いました

本当は鉢植えじゃなく
直に植えたいのですが

植える庭も無く
冬も耐えられない可能性もあるので
鉢植えのまま育てました

竹富みたいに咲き乱れないのですよ~^^

まあ仕方が無いですが。。。

沖永良部では
このお花いっぱい咲いているんですか?
熊本の天草では
庭に咲いていましたよ~

関西弁
上手いじゃないですか~^^

女性の話?
確かに。。。^^

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月07日 08:06
☆ayatamamaさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

午後十時半
一人でビール片手でPCと格闘ですか^^

でもなんか
ayatamamaさんなら絵になるな~^^
ビール片手にブログ訪問
想像しちゃいましたよ~^^

竹富にはまる前は
北海道にはまってたんですよ~
北海道は北海道で
沖縄には無い素晴らしい所が一杯

比べ物にはなりません
お互いに良いところが数多くあります

暖かいか寒いかはありますが
これはどうしようもない事

竹富島
是非家族で訪れてみてくださいね~^^

夕方の
静かな音

これがたまらないんですよ~^^

ayatamamaさん!
今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月07日 08:11
☆Bitterさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

喘息は大丈夫ですか~
今日も沖縄天気が良くないって言ってましたが。。。

日曜日に日帰りですか
沖縄だとそれができますもんね~
大阪からでも日帰りできますが
1時について4時半の飛行機まで
3時間半しかありません

一度弾丸竹富ツアーに挑戦してみてもいいが
もったいないですね^^

8歳の時の竹富ですか
私の竹富暦よりも
深いじゃないですか^^

その頃の竹富も
覗いてみたいな~^^
もっと素朴だっただろうな~

あのデータの量は
半端じゃないですよ~。。。
あれ全部エクセル化して
3万円ならずですか。。。

なんとも。。。


11月末まででしたよね~^^

こればっかりはこつこつやるしかないか。。。

この仕事
肩凝るし体も動かさなくなるから
気をつけてくださいね♪

健闘を祈ってます♪

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月07日 08:17
☆とんとんさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

師匠だなんて。。。

恥ずかしいから遠慮しますよ^^

いくらでも教えますよ~
手取り足取り^^

別に難しい事何にも無いです
いいな~と思った景色を撮るだけ

コツはね~
いいな~と思う人の写真を一杯数多く見ることかな^^

とんとんさん!
10月には行って新しいブログ立ち上げたんですね~
いつも
PC本体に入っている
お気に入りから皆さんのブログへ訪問していて
コメント入れてくれるURLから
訪問していないんですよ~

だから気が付かなくって。。。

ゴメンナサイね~

さっきコメント入れておきました

末永く
続けてくださいね~☆

とんとんさん!
今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月07日 08:22
 青い空と色鮮やかなブーゲンビリヤ、よくあいますよね。私が行ったときは天気が悪かったので、こんな綺麗な写真はとれませんでした
Posted by 美江美江 at 2008年10月07日 12:09
こんばんは

TADARINさん 詩人ですね~

そのフレーズだけで癒されましたし

来年には行きたいと思いますよ

ご一緒出来れば案内していただきたいですね~
Posted by とり・とん at 2008年10月07日 22:00
にく~い!

短くまとめましたね~
Posted by ユキボユキボ at 2008年10月07日 22:14
☆美江さん☆

おはようございます
いつもうれしいコメントありがとうございます

お返事遅くなり申し訳ありません

美江さんは
以前竹富に行かれたこと
あるんですね〜(^-^)
天気割るかったんですね。。

そうなんです!
私はブーゲンビレアと
青い空は芸術だと思います

竹富のブーゲンビレアが
咲き乱れると
見事です

是非
今度は晴れた日に
散歩がてら
出掛けましょうか!

素晴らしい
青い空と
ブーゲンビレアと
赤瓦の景色に癒されること
間違いなし

今日もお元気で〜
Posted by TADARIN at 2008年10月09日 10:50
☆とり・とんさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

来年いきますか~
いいですね~
是非奥様とご一緒に訪れてくださいね~^^

できれば
私もご一緒しないですね^^

最低でも2泊はしてくださいね~
4泊以上は逆に
やる事が無いので飽きてしまいますが

2~3泊が一番良いですね^^

何しに行くんですかって
よく聞かれるんですが

何もしないんですよ~
向こう行って♪

ぼ~っと
しに行くんですよ~☆

お勧めは6月末ですが
暑いので
3月あたりが暖かくなって来る頃で
良いですよ~

いつ頃になりそうか
また教えてくださいね~☆

今日もお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月09日 14:18
☆ユキボさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

短くまとめましたよ~^^
最近ね
竹富島の写真は載せてはいますが

あまりお話していないので
久しぶりに
竹富島の宣伝を少し^^

私自身が竹富に行きたい症候群の発病らしく
思い出したら
やたら行きたくなってきて

こうやって
想いを馳せてしまうんです♪

病気ですね☆

ということで
今週明日まで竹富島のPRです

よろしくお付き合いくださいません♪

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月09日 14:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。