
2008年09月17日
秋の夜長シリーズ 「電話」
☆竹富島 西集落の夕暮れ☆
おはようございます~

水曜日です

月曜日からお仕事の方はそろそろ疲れますよね?

でも大丈夫ですよ~

見守ってますから

ファイトですよ



携帯電話なんてない頃

電話と言えば

家にある電話

コードレス電話も無かった時代

玄関か居間に置いてありませんでしたか?

うちも玄関に置いてありました

電話をする時ってドキドキしましたよ~

だって

誰が出るか分からないんですもん

女の子にかけるときなんか

心臓が口から出てきそうになったり

声が裏返ったり

大変でした

携帯電話はまず間違いなくかけたい相手が出てくれますから

決まり文句のご挨拶は不要です

「ハイ○○です!

「○○さんのお宅でしょうか?

イトウと申しますが△△さんいらっしゃいますか?

「△△やけど!

「な~~~んや△△かいな~



な~んてことがザラにあった

コードレス電話が出来た時は

革命でしたね

寝床に電話持って行って話しできましたもん

その代わり

長電話になっちゃいましたけど


今日もお元気で~

Posted by TADARINちゃん♪ at 05:24│Comments(42)
この記事へのコメント
おはようございます TADARINさん
きのうはいっぱいコメントを頂きありがとうございました♪
また遊びに来て下さいね
電話の話ですが ホント家の電話しか無かった頃
ドキドキしましたね〜
ちゃんと挨拶から始まる家庭用電話で話す機会が今は少なくなり
みんな挨拶をしなくなるんじゃないかと心配でもあります
今は何かあったらすぐケータイですからね
挨拶も抜きに即話したい相手につながる便利さ
携帯は私も重宝してますが...
それに携帯をなくすとパニックになる!
あ〜 やっぱい携帯依存症だ
TADARINさんの電話の話
懐かしかったです
あの時代 忘れないでいましょう (←オバサンやね もう!笑)
今日も頑張りましょう♪
きのうはいっぱいコメントを頂きありがとうございました♪
また遊びに来て下さいね
電話の話ですが ホント家の電話しか無かった頃
ドキドキしましたね〜
ちゃんと挨拶から始まる家庭用電話で話す機会が今は少なくなり
みんな挨拶をしなくなるんじゃないかと心配でもあります
今は何かあったらすぐケータイですからね
挨拶も抜きに即話したい相手につながる便利さ
携帯は私も重宝してますが...
それに携帯をなくすとパニックになる!
あ〜 やっぱい携帯依存症だ
TADARINさんの電話の話
懐かしかったです
あの時代 忘れないでいましょう (←オバサンやね もう!笑)
今日も頑張りましょう♪
Posted by bluegreen at 2008年09月17日 08:38
わかる!わかる!!わかります!!!
誰が出るかわからないドキドキ感。。。
今はほとんどなくなりましたね
電話口の丁寧語が彼に聞かれる事が恥かしくて
電話できませんでしたもん。。。(笑泣)
なつかしいな~
学校から一度帰ると簡単には連絡つかない時代でしたから
一緒に居る時間、話すことがものすごく大切でした。
今は携帯で会いたいときにすぐ。。。
言えないことはメールで・・・
わたしもけっこう依存しちゃってるとこありますよ~
もう携帯無しでは生活できないんですかね~寂
誰が出るかわからないドキドキ感。。。
今はほとんどなくなりましたね
電話口の丁寧語が彼に聞かれる事が恥かしくて
電話できませんでしたもん。。。(笑泣)
なつかしいな~
学校から一度帰ると簡単には連絡つかない時代でしたから
一緒に居る時間、話すことがものすごく大切でした。
今は携帯で会いたいときにすぐ。。。
言えないことはメールで・・・
わたしもけっこう依存しちゃってるとこありますよ~
もう携帯無しでは生活できないんですかね~寂
Posted by マッちゃん at 2008年09月17日 09:59
電話の、思い出、ありますね・・・
もう、35年も、前、なかさんが、なか旦那と、
遠距離恋愛中のころ!!
なかさんは、京都、なか旦那は、沖縄でも、僻地の、東村慶佐次!!
60世帯しかない字で、電話は、共同売店に、1台だけ・・・!!
手紙は、良く書いたけど、けれど・・・・声も、聞きたい!!
共同売店に、電話して、呼び出してもらうわけですよ!!
字の、防災無線みたいな、でっかいスピーカーで、
「なか旦那~!!お電話でぇ~す!!」って、
大音響で!!
プ、プライバシーも、へったくれもありまへん!!
それでも、たのしかったなぁ~!!
もう、35年も、前、なかさんが、なか旦那と、
遠距離恋愛中のころ!!
なかさんは、京都、なか旦那は、沖縄でも、僻地の、東村慶佐次!!
60世帯しかない字で、電話は、共同売店に、1台だけ・・・!!
手紙は、良く書いたけど、けれど・・・・声も、聞きたい!!
共同売店に、電話して、呼び出してもらうわけですよ!!
字の、防災無線みたいな、でっかいスピーカーで、
「なか旦那~!!お電話でぇ~す!!」って、
大音響で!!
プ、プライバシーも、へったくれもありまへん!!
それでも、たのしかったなぁ~!!
Posted by なかさん at 2008年09月17日 10:09
懐かしいですねぇ^^
こっそり長電話して良く怒られました・・・!
昔はデートの打ち合わせも家の電話だったし、
待ち合わせ時間が過ぎても、ただ待っていることしか出来なくて(笑)
でもドキドキしたなー^^
TADARINさんの記事って昔のドキドキ、
よーく思い出させてくれるんですよねー!
20年前はまだオトメだった・・・(爆)
こっそり長電話して良く怒られました・・・!
昔はデートの打ち合わせも家の電話だったし、
待ち合わせ時間が過ぎても、ただ待っていることしか出来なくて(笑)
でもドキドキしたなー^^
TADARINさんの記事って昔のドキドキ、
よーく思い出させてくれるんですよねー!
20年前はまだオトメだった・・・(爆)
Posted by まめっち
at 2008年09月17日 10:25

足跡を辿ってきました~!
すごく、活気のあるブログですね。すごいっっ!!
載せていただいている景色もそうですが、画像がとてもきれいですね~。
すばらしいセンスだと思います。
さて、電話のお話なので、こちらからもコメントさせてください。
まだ、ナンバーディスプレイ式ではない電話だった頃、
相手が分からない状態で受話器を取るので、
結構ドキドキしながら対応していたのを覚えています。
逆に今は、「非通知」設定でかかってくると、なぜかドキドキしてしまうんですよね~。取らないことも多くなりましたし。(汗)
ちゃんと相手がはっきりしていないと、不安って言えば不安です。
携帯電話で何でもこなせる現在。
携帯が無くては、なんだか不安でしょうがないのも
不思議なことですけどね(笑)
時代は変わりました。
初めてのコメントで長々とすみません。
良かったらうちのブログにも遊びに来てくださいね。
カニパスタッフY
すごく、活気のあるブログですね。すごいっっ!!
載せていただいている景色もそうですが、画像がとてもきれいですね~。
すばらしいセンスだと思います。
さて、電話のお話なので、こちらからもコメントさせてください。
まだ、ナンバーディスプレイ式ではない電話だった頃、
相手が分からない状態で受話器を取るので、
結構ドキドキしながら対応していたのを覚えています。
逆に今は、「非通知」設定でかかってくると、なぜかドキドキしてしまうんですよね~。取らないことも多くなりましたし。(汗)
ちゃんと相手がはっきりしていないと、不安って言えば不安です。
携帯電話で何でもこなせる現在。
携帯が無くては、なんだか不安でしょうがないのも
不思議なことですけどね(笑)
時代は変わりました。
初めてのコメントで長々とすみません。
良かったらうちのブログにも遊びに来てくださいね。
カニパスタッフY
Posted by skymax60 at 2008年09月17日 10:27
おはこんにちは!
長電話は昔よくやってましたね。大学時代にテレホンカード(これも使わなくなりましたね。)を残りどれくらいかを気にしながら長距離通話してました。今は、声よりも“文字”ですね。メールばかりになってます。だんだん様変わりしていきますね。
長電話は昔よくやってましたね。大学時代にテレホンカード(これも使わなくなりましたね。)を残りどれくらいかを気にしながら長距離通話してました。今は、声よりも“文字”ですね。メールばかりになってます。だんだん様変わりしていきますね。
Posted by ひでぼ~不養生な薬屋 at 2008年09月17日 11:51
こんにちわ^^
わぁ~~長電話して怒られてましたぁ(≧▼≦;)。。
懐かしい。。。
けどアレがよかったんですよね☆
挨拶もできていたし、緊張感もあったし。。。
時代の流れ。。。いい方向へと願います☆
わぁ~~長電話して怒られてましたぁ(≧▼≦;)。。
懐かしい。。。
けどアレがよかったんですよね☆
挨拶もできていたし、緊張感もあったし。。。
時代の流れ。。。いい方向へと願います☆
Posted by HAIKA楽
at 2008年09月17日 12:08

こんにちはTADARINさん。
懐かしいですね~
昔は携帯なんてなかったから・・
男の子の家に電話するときはホント!ドキドキしました。。笑
逆に男の子から電話がかかってくるとウチの父が相手の子に色々聞いてましたね~
名前もフルネームで・・あと同じクラスなのか?などなど・・
(´。`*)ハハッ 怖い・・
今ならメールで済ませちゃいますからね~
昔は電話の受け答えの仕方などからでも
親が子供達のお友達の雰囲気を何となく判断できたでしょうね~
私は中1の時、長電話すると親に叱られるので
隠れて家の近くの公衆電話まで行きましたよ~(◎>U<◎)
懐かしい。。。(笑)
では、今日もよい一日をお過ごしくださ~い♪
懐かしいですね~
昔は携帯なんてなかったから・・
男の子の家に電話するときはホント!ドキドキしました。。笑
逆に男の子から電話がかかってくるとウチの父が相手の子に色々聞いてましたね~
名前もフルネームで・・あと同じクラスなのか?などなど・・
(´。`*)ハハッ 怖い・・
今ならメールで済ませちゃいますからね~
昔は電話の受け答えの仕方などからでも
親が子供達のお友達の雰囲気を何となく判断できたでしょうね~
私は中1の時、長電話すると親に叱られるので
隠れて家の近くの公衆電話まで行きましたよ~(◎>U<◎)
懐かしい。。。(笑)
では、今日もよい一日をお過ごしくださ~い♪
Posted by sunmama at 2008年09月17日 12:23
TADARINさん こんにちは!
電話ですね。。 もちろん OOからの電話を毎日待っていました。。
自分から かけるのなんて ドキドキで 恐くて 出来ませんでした。。
でも・・ そんな事が 今では 良い思い出!!
家に電話が 掛かってくるのが 嬉しかった時代^^。
1年程前にやっと、携帯メール利用を取得?したのもですから、時々 主人との メールのやり取りを楽しんでいます。。
あれ・・惚気ちゃった??
今日も,楽しんでください^^。
電話ですね。。 もちろん OOからの電話を毎日待っていました。。
自分から かけるのなんて ドキドキで 恐くて 出来ませんでした。。
でも・・ そんな事が 今では 良い思い出!!
家に電話が 掛かってくるのが 嬉しかった時代^^。
1年程前にやっと、携帯メール利用を取得?したのもですから、時々 主人との メールのやり取りを楽しんでいます。。
あれ・・惚気ちゃった??
今日も,楽しんでください^^。
Posted by naoまま at 2008年09月17日 12:29
こんにちは!
懐かしいです。。。(笑)
怒られながら、長電話。
懲りずにしてました^^
あの頃って、色々不便ではあったけど
なんだか、温かい時代でしたね♪
懐かしいです。。。(笑)
怒られながら、長電話。
懲りずにしてました^^
あの頃って、色々不便ではあったけど
なんだか、温かい時代でしたね♪
Posted by haisai skin
at 2008年09月17日 12:50

タダ(◎`ε´◎ )ブゥーー! さん
こんち~~~~~~~♪
電話の思い出~
ありますよ~
ママピーの家に電話さんがいらっしゃったのは、忘れもしない・・・・
18歳の頃!!(かなり遅いでしょ~)
もう高校3年生も半ばの頃でした
なので、それまではお友達と家で長電話~なんて、ことは、在りませんでした
十円玉をいっぱいもって、いつも、妹を連れて(夜1人じゃ~怖いから)
家からだいぶ離れた公衆電話へ・・・・・
携帯電話で、本人にかかるわけではないので、最初はものすごくドキドキ!!
でも、何曜日の何時にかけるから~って約束してたので、次回からは、本人が取るようにしたり。。。。
きゃ~。。ママピーも乙女だったのね~可愛い^~♪
実は。。高校生の時に父ちゃんが、腹痛で、夜中からものすごく痛がってたときがあって、もちろん電話が無かったので、救急車を呼ぶことも出来ません。。
夜中に、母ちゃんに起こされて、今からおばぁちゃんの家に、電話かけに行くから、父ちゃん見といて・・・・)って
真夜中母ちゃんは、1人で、外へ出て行きました。
30分後救急車が来て、父ちゃんと母ちゃんは病院へ行きましたが、連絡がつかないので、父ちゃんがどうなってるのか全然分からなくてとても不安な夜を過ごしたことがありました。
明け方、おばあちゃんがうちへ来て、とうちゃんは、手術することになったよ~。。でも大丈夫だから安心しなさいね!!って言ってくれました。
あの時
父ちゃんは、危ないから、行かないでいいよ~朝まで我慢するから~って言ってましたが、後で、病院の先生から、言われた言葉が。
(後5分遅かったら助からなかったでしょう)・・・・・・・・
でした。。
ママピー家に電話が来ることになったいきさつです。
おそいっちゅ~の!!
それからは、毎晩のように、長電話~。。。。は
当たり前~ですよね~笑
長くなりました~
では、台風 大阪へバトンタッチ(* ̄ー ̄)_凸”
こんち~~~~~~~♪
電話の思い出~
ありますよ~
ママピーの家に電話さんがいらっしゃったのは、忘れもしない・・・・
18歳の頃!!(かなり遅いでしょ~)
もう高校3年生も半ばの頃でした
なので、それまではお友達と家で長電話~なんて、ことは、在りませんでした
十円玉をいっぱいもって、いつも、妹を連れて(夜1人じゃ~怖いから)
家からだいぶ離れた公衆電話へ・・・・・
携帯電話で、本人にかかるわけではないので、最初はものすごくドキドキ!!
でも、何曜日の何時にかけるから~って約束してたので、次回からは、本人が取るようにしたり。。。。
きゃ~。。ママピーも乙女だったのね~可愛い^~♪
実は。。高校生の時に父ちゃんが、腹痛で、夜中からものすごく痛がってたときがあって、もちろん電話が無かったので、救急車を呼ぶことも出来ません。。
夜中に、母ちゃんに起こされて、今からおばぁちゃんの家に、電話かけに行くから、父ちゃん見といて・・・・)って
真夜中母ちゃんは、1人で、外へ出て行きました。
30分後救急車が来て、父ちゃんと母ちゃんは病院へ行きましたが、連絡がつかないので、父ちゃんがどうなってるのか全然分からなくてとても不安な夜を過ごしたことがありました。
明け方、おばあちゃんがうちへ来て、とうちゃんは、手術することになったよ~。。でも大丈夫だから安心しなさいね!!って言ってくれました。
あの時
父ちゃんは、危ないから、行かないでいいよ~朝まで我慢するから~って言ってましたが、後で、病院の先生から、言われた言葉が。
(後5分遅かったら助からなかったでしょう)・・・・・・・・
でした。。
ママピー家に電話が来ることになったいきさつです。
おそいっちゅ~の!!
それからは、毎晩のように、長電話~。。。。は
当たり前~ですよね~笑
長くなりました~
では、台風 大阪へバトンタッチ(* ̄ー ̄)_凸”
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)
at 2008年09月17日 12:52

家に電話が来たのはいつだったのだろう?
思い出せないですね~♪
小5か6年生のころ、学校の電話で初めて人と話したこと
を覚えています。
自分で自分のことを新垣さんって敬語で名乗った覚えがあります。
高卒で本土就職、職場は電話局の下請け、
変なアクセントで
「こちらは電話局です。お宅様の電話番号は何番ですか?」。
一日中同じ言葉を千回以上、話していました。
時々は領事館やら大使館の工事、出来ない英語を駆使して
15分間の工事の許可を得たり・・・・・
電話にまつわる話題も色々と思いだしますね~♪。
思い出せないですね~♪
小5か6年生のころ、学校の電話で初めて人と話したこと
を覚えています。
自分で自分のことを新垣さんって敬語で名乗った覚えがあります。
高卒で本土就職、職場は電話局の下請け、
変なアクセントで
「こちらは電話局です。お宅様の電話番号は何番ですか?」。
一日中同じ言葉を千回以上、話していました。
時々は領事館やら大使館の工事、出来ない英語を駆使して
15分間の工事の許可を得たり・・・・・
電話にまつわる話題も色々と思いだしますね~♪。
Posted by うこん
at 2008年09月17日 14:02

☆bluegreenさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
いやいや
今やNTTよりも子会社のドコモの方が
儲かっている時代
NTTはドコモに食わしてもらっているのが
事実なんですよ~
家の電話を既に撤去している家庭もあります
昔は電話の権利は購入でした
撤去する際
権利を売ることができるのかどうか。。。
ちょっと私も分かりません
もし権利を買っていただけるなら
携帯だけで事足りますよね~
FAXがありますが。。。
昔は
誰かの家に電話する際
必ず挨拶から入りました
下手な挨拶すると
両親に怒鳴られましたよ~
「ちゃんとしゃべらんかい!」ってね!
今会社の電話で
お客様と話が出来ない人が多いのは事実
携帯依存症
いやいや
ほとんどの人がそうですよ^^
手元に無いと不安ですよね~
出来るだけ
依存しないようにはしてますが。。。
私も若干依存症かも
土日はほとんど無視してますが。。。
bluegreenさん!
今日もお疲れ様でした^^
台風はいかがですか?
気をつけてくださいね☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
いやいや
今やNTTよりも子会社のドコモの方が
儲かっている時代
NTTはドコモに食わしてもらっているのが
事実なんですよ~
家の電話を既に撤去している家庭もあります
昔は電話の権利は購入でした
撤去する際
権利を売ることができるのかどうか。。。
ちょっと私も分かりません
もし権利を買っていただけるなら
携帯だけで事足りますよね~
FAXがありますが。。。
昔は
誰かの家に電話する際
必ず挨拶から入りました
下手な挨拶すると
両親に怒鳴られましたよ~
「ちゃんとしゃべらんかい!」ってね!
今会社の電話で
お客様と話が出来ない人が多いのは事実
携帯依存症
いやいや
ほとんどの人がそうですよ^^
手元に無いと不安ですよね~
出来るだけ
依存しないようにはしてますが。。。
私も若干依存症かも
土日はほとんど無視してますが。。。
bluegreenさん!
今日もお疲れ様でした^^
台風はいかがですか?
気をつけてくださいね☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月17日 17:53

☆マッちゃんさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
マッちゃんさん!
久しぶりです^^
元気にしてましたか~とお聞きしたい所ですが
マッちゃんさんおブログ見て唖然としてしまいました
大阪のオッちゃんに言うてや^^
マッちゃんさんもそうでしたか^^
家の電話で好きな人に電話するって気合要りましたよね~
ドキドキしながらは当たり前やし
家の人になんか言われたらど~しよ~って気になったりね
でもそのドキドキ感
今から思うと
新鮮でしたよね~^^
今ではありえないドキドキ感でした^^
それを思うと
今のメールって画期的ですね~
話しなくてもいいんやし
電話しても
誰が出るか分かってるし
電話の決まり文句のご挨拶
最近
電話できない人が増えてきてますが
この辺が原因でもあるのでしょうね~^^
今となっては
別に家の電話使う必要はないけど
なんか寂しいですね^^
今日もお疲れ様でした☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
マッちゃんさん!
久しぶりです^^
元気にしてましたか~とお聞きしたい所ですが
マッちゃんさんおブログ見て唖然としてしまいました
大阪のオッちゃんに言うてや^^
マッちゃんさんもそうでしたか^^
家の電話で好きな人に電話するって気合要りましたよね~
ドキドキしながらは当たり前やし
家の人になんか言われたらど~しよ~って気になったりね
でもそのドキドキ感
今から思うと
新鮮でしたよね~^^
今ではありえないドキドキ感でした^^
それを思うと
今のメールって画期的ですね~
話しなくてもいいんやし
電話しても
誰が出るか分かってるし
電話の決まり文句のご挨拶
最近
電話できない人が増えてきてますが
この辺が原因でもあるのでしょうね~^^
今となっては
別に家の電話使う必要はないけど
なんか寂しいですね^^
今日もお疲れ様でした☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月17日 18:02

☆なかさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
それは凄いどすな~
防災無線だと
一応その人にしか行かないのですか~
それとも
町内放送みたいに
「ピンポンパンポン」
っていう奴?
あれは町内全部に聞こえますよね~
確かにプライバシーはないですね^^
いやいや
大正時代のお話ですね^^
そういう時代でも
やはり恋愛中は声聞きたいですよね~
京都と沖縄
かなり遠いですからね~^^
手紙は手紙で良いのですが
声も聞きたいです
その当時で1分いくらぐらいやったのでしょうか~
そういう辛い時代に
生きてきたなかさんやから
きっと何でも出来るし怖いものがないのでしょうね~^^
たくましい!
今は
好きな人の声聞きたくなったら
携帯で聞けますが
昔は特に大正時代は
呼び出しが当たり前
そうなるといろんな人にお世話になるわけですね^^
人との接し方も自ずと身についてきます
それがない今の時代
ますます人と接する事をしなくなりますね^^
ある意味怖いです♪
話が長くなりそうなのでこの辺で♪
なかさんの
酸っぱい青春時代に乾杯!
今日もお疲れ様でした☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
それは凄いどすな~
防災無線だと
一応その人にしか行かないのですか~
それとも
町内放送みたいに
「ピンポンパンポン」
っていう奴?
あれは町内全部に聞こえますよね~
確かにプライバシーはないですね^^
いやいや
大正時代のお話ですね^^
そういう時代でも
やはり恋愛中は声聞きたいですよね~
京都と沖縄
かなり遠いですからね~^^
手紙は手紙で良いのですが
声も聞きたいです
その当時で1分いくらぐらいやったのでしょうか~
そういう辛い時代に
生きてきたなかさんやから
きっと何でも出来るし怖いものがないのでしょうね~^^
たくましい!
今は
好きな人の声聞きたくなったら
携帯で聞けますが
昔は特に大正時代は
呼び出しが当たり前
そうなるといろんな人にお世話になるわけですね^^
人との接し方も自ずと身についてきます
それがない今の時代
ますます人と接する事をしなくなりますね^^
ある意味怖いです♪
話が長くなりそうなのでこの辺で♪
なかさんの
酸っぱい青春時代に乾杯!
今日もお疲れ様でした☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月17日 18:13

こんにちは


昔はウチも玄関の近くに電話を置いていました
両親はその習慣が抜けなくて今でもそうです(笑)
私は自分の部屋に置いています
初恋の君から初めて電話がかかってきた時
受話器を持つ手が震えるし、声は上ずるし~
何を話したかほとんど覚えていないぐらい緊張していました
(>_<)
女性どうしなら長話になるのに~
まあ こういうものですかね
最近はポケベルやレトロな公衆電話も見かけないけどね
を買っても機能がこなせないのが悲しい現実です!
(/_;),



昔はウチも玄関の近くに電話を置いていました
両親はその習慣が抜けなくて今でもそうです(笑)
私は自分の部屋に置いています
初恋の君から初めて電話がかかってきた時
受話器を持つ手が震えるし、声は上ずるし~
何を話したかほとんど覚えていないぐらい緊張していました
(>_<)
女性どうしなら長話になるのに~
まあ こういうものですかね

最近はポケベルやレトロな公衆電話も見かけないけどね

(/_;),
Posted by Jeanne.d’Arc at 2008年09月17日 18:17
☆まめっちさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
まめっちさんったら!!!!
今でも十分オトメでしょ~^^
今から考えたら
なんかゾッとしませんか?
携帯も何もなく
公衆電話しかない時代
公衆電話から相手の家に電話したって
どうしようもなく
ひたすら待っている時代
でもね
そんなに不便やと思いませんでしたよね~
1時間2時間待ってても平気やったし
今に比べると
見んな気が長かったかも。。
今なら携帯に電話して
「今何処や!」
「もう着いてるから、早うこんかい!」ってな具合ですね^^
今からするとね
昔は無茶苦茶不便!な~んて思うけど
その当時はなんとも思わんかったです!
ドキドキ感
たまにはいいですよね~
時々
この世から携帯電話がなくなれば良いのに~
って思うのは私だけかな。。。
今日もお疲れ様でした☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
まめっちさんったら!!!!
今でも十分オトメでしょ~^^
今から考えたら
なんかゾッとしませんか?
携帯も何もなく
公衆電話しかない時代
公衆電話から相手の家に電話したって
どうしようもなく
ひたすら待っている時代
でもね
そんなに不便やと思いませんでしたよね~
1時間2時間待ってても平気やったし
今に比べると
見んな気が長かったかも。。
今なら携帯に電話して
「今何処や!」
「もう着いてるから、早うこんかい!」ってな具合ですね^^
今からするとね
昔は無茶苦茶不便!な~んて思うけど
その当時はなんとも思わんかったです!
ドキドキ感
たまにはいいですよね~
時々
この世から携帯電話がなくなれば良いのに~
って思うのは私だけかな。。。
今日もお疲れ様でした☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月17日 18:19

☆skymax60さん☆
こんばんは~
初めまして^^
ようこそお越しいただきありがとうございます♪
コメント嬉しく拝見させていただきました☆
写真褒めていただきありがとうです^^
元々竹富島が好きで
竹富島の写真を載せてたんですが
ついつい色々書いているうちに
こうなっちゃいました^^
ナンバーディスプレイね~
そういえば
今は相手の電話番号が表示されますね^^
携帯も家の電話も
確かに昔はありません!
黒電話なんか大変でしたよね^^
プッシュじゃないので
間違い電話も多かったような気がします
でも電話の礼儀やマナーは
しっかりしてましたよね~^^
相手の番号も誰かも
分からない状態で受話器をとる
怖いような不安が一杯でしたが
今から思うとドキドキが良かったな~なんて思います
まあ今ほど
悪質なイタ電や振り込め詐欺みたいな
悪質な事は無かったですからね^^
嫌な時代です^^
では
恒例の自己紹介
大阪生まれの大阪育ち大阪在住の
阪神タイガースと竹富島をこよなく愛する
奥様一人娘一人の
普通のオッサンサラリーマンでございます♪
末永く
よろしくお願いいたします♪
こんばんは~
初めまして^^
ようこそお越しいただきありがとうございます♪
コメント嬉しく拝見させていただきました☆
写真褒めていただきありがとうです^^
元々竹富島が好きで
竹富島の写真を載せてたんですが
ついつい色々書いているうちに
こうなっちゃいました^^
ナンバーディスプレイね~
そういえば
今は相手の電話番号が表示されますね^^
携帯も家の電話も
確かに昔はありません!
黒電話なんか大変でしたよね^^
プッシュじゃないので
間違い電話も多かったような気がします
でも電話の礼儀やマナーは
しっかりしてましたよね~^^
相手の番号も誰かも
分からない状態で受話器をとる
怖いような不安が一杯でしたが
今から思うとドキドキが良かったな~なんて思います
まあ今ほど
悪質なイタ電や振り込め詐欺みたいな
悪質な事は無かったですからね^^
嫌な時代です^^
では
恒例の自己紹介
大阪生まれの大阪育ち大阪在住の
阪神タイガースと竹富島をこよなく愛する
奥様一人娘一人の
普通のオッサンサラリーマンでございます♪
末永く
よろしくお願いいたします♪
Posted by TADARIN
at 2008年09月17日 18:27

☆ひでぼ~さん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
テレフォンカードね~^^
そんなんありましたね~確かに
まあ今でもカード電話が主流ですが
あの黒いダイヤル式の電話が
懐かしいのですよ~^^
ひでぼ~さんの大学時代というと
北海道でしたよね~
北海道から沖縄ですか~
夜にお話しても
1000円のカードが
5分ほど?
もっと短いのかな?
それに比べると
今の携帯は便利になりました^^
ひでぼ~さんのように
ふるさとへの電話
それも超長距離電話は携帯大いに使って欲しいですね~
でもね
会社でもそうですが
隣のデスクの奴に
メールで指示!
アホかって思います
便利なものは便利なのですか
もっと有効利用して欲しいものですね^^
ひでぼ~さん!
今日もお仕事お疲れ様でした~☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
テレフォンカードね~^^
そんなんありましたね~確かに
まあ今でもカード電話が主流ですが
あの黒いダイヤル式の電話が
懐かしいのですよ~^^
ひでぼ~さんの大学時代というと
北海道でしたよね~
北海道から沖縄ですか~
夜にお話しても
1000円のカードが
5分ほど?
もっと短いのかな?
それに比べると
今の携帯は便利になりました^^
ひでぼ~さんのように
ふるさとへの電話
それも超長距離電話は携帯大いに使って欲しいですね~
でもね
会社でもそうですが
隣のデスクの奴に
メールで指示!
アホかって思います
便利なものは便利なのですか
もっと有効利用して欲しいものですね^^
ひでぼ~さん!
今日もお仕事お疲れ様でした~☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月17日 18:33

懐かしいですね~^^
そうそう 私も彼氏との電話。玄関でしてましたよ♪
親が近くに居るから 恥ずかしいことはいえない(照笑)
連絡が取れなくてもしかたないとあきらめられたのに
今では怒りまくってます^^;
携帯忘れた日には もう気になって×2!!
ほとんど依存症になってますね☆
そうそう 私も彼氏との電話。玄関でしてましたよ♪
親が近くに居るから 恥ずかしいことはいえない(照笑)
連絡が取れなくてもしかたないとあきらめられたのに
今では怒りまくってます^^;
携帯忘れた日には もう気になって×2!!
ほとんど依存症になってますね☆
Posted by chi
at 2008年09月17日 18:36

☆HAIKA楽さん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうでしょ~
電話のマナーやご挨拶
ちゃんとできへんかったら
親に怒られましたから。。。
「相手に失礼のないようにしゃべらんかい!」ってね^^
携帯はそんな心配は無用!
今新社会人に電話取らすとね
ドッキリしますよ~^^
まさかそんな?
ってことやりますよ~
電話の取り方話し方
まったく出来ませんから。。。
ある意味怖いですよ~!!
親も教えませんからね~
携帯じゃあ!
便利なものは良いのですが
どうも大事な事を失いつつあるのではと。。。
そんなことを考える
大阪のオッサンでした^^
今日もお疲れ様でした♪
台風はいかがですか~
明日は台風一過かな?
体調崩されませんように☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうでしょ~
電話のマナーやご挨拶
ちゃんとできへんかったら
親に怒られましたから。。。
「相手に失礼のないようにしゃべらんかい!」ってね^^
携帯はそんな心配は無用!
今新社会人に電話取らすとね
ドッキリしますよ~^^
まさかそんな?
ってことやりますよ~
電話の取り方話し方
まったく出来ませんから。。。
ある意味怖いですよ~!!
親も教えませんからね~
携帯じゃあ!
便利なものは良いのですが
どうも大事な事を失いつつあるのではと。。。
そんなことを考える
大阪のオッサンでした^^
今日もお疲れ様でした♪
台風はいかがですか~
明日は台風一過かな?
体調崩されませんように☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月17日 18:38

☆sunmamaさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
昔の電話
電話自体今の携帯と同じなんですが
ドラマがあったような気がしますね~^^
玄関って
またね~
声がよく響くんですよね~
親に自分の話してること聞かれたくないし。。。
ホント家の電話は気を使いました^^
今メールが主流です
会社でもそうなんですよ~
隣のデスクの人にメール
「そんなん、口で言えよ!」って言いたくなります!
昔のOLの女性が言ってましたよ~
会社にかかってくる電話を取って
担当者に代わるでしょ~
担当者とお客様の電話で
今どういう話になってて
どういう状況下って把握できてたらしい
今は電話すらかかってこないですよ~
メールばっかり!
なのでアシスタントの女性もね
この担当者
今どんな仕事してるか全く分からんって言ってた
なるほどね~って感心してたんです!
便利はいいけど
気をつけないとねっと思うことがいっぱいあります。。。
sunmamaさん!
今日もお疲れ様でした~
台風にお気をつけてくださいね~☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
昔の電話
電話自体今の携帯と同じなんですが
ドラマがあったような気がしますね~^^
玄関って
またね~
声がよく響くんですよね~
親に自分の話してること聞かれたくないし。。。
ホント家の電話は気を使いました^^
今メールが主流です
会社でもそうなんですよ~
隣のデスクの人にメール
「そんなん、口で言えよ!」って言いたくなります!
昔のOLの女性が言ってましたよ~
会社にかかってくる電話を取って
担当者に代わるでしょ~
担当者とお客様の電話で
今どういう話になってて
どういう状況下って把握できてたらしい
今は電話すらかかってこないですよ~
メールばっかり!
なのでアシスタントの女性もね
この担当者
今どんな仕事してるか全く分からんって言ってた
なるほどね~って感心してたんです!
便利はいいけど
気をつけないとねっと思うことがいっぱいあります。。。
sunmamaさん!
今日もお疲れ様でした~
台風にお気をつけてくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月17日 18:46

☆naoままさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
毎日○○からの電話って
誰やろう?
naoままさんの学生時代の彼ですか。。。
いつも彼から電話してくれていたんですか?
いいなあ~
なんか妬けちゃうなあ~~~~
今は旦那様とメールでドキドキですか
もう!勝手にして~!って感じ^^
naoままさんは
携帯できるようになって1年ですか。。。
ということは
それまでは電話だけ?
メールは怖いですよ~
ある意味誤解の世界ですから。。。
私はメールは好きではありませんね~あまり
特に携帯メールはね。。
家の電話は既に
FAX化してしまっておりますね^^
もしかして
naoままさんも
今や携帯依存症ですか?
気をつけたほうがいいですよ~
携帯電話が無いと生きていけなくなるって
寂しいですから
という私も
予備軍です^^
今日もお疲れ様でした~☆
とり・とんさんの
焼き鳥食いたいです!
いいな~naoままさんは!
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
毎日○○からの電話って
誰やろう?
naoままさんの学生時代の彼ですか。。。
いつも彼から電話してくれていたんですか?
いいなあ~
なんか妬けちゃうなあ~~~~
今は旦那様とメールでドキドキですか
もう!勝手にして~!って感じ^^
naoままさんは
携帯できるようになって1年ですか。。。
ということは
それまでは電話だけ?
メールは怖いですよ~
ある意味誤解の世界ですから。。。
私はメールは好きではありませんね~あまり
特に携帯メールはね。。
家の電話は既に
FAX化してしまっておりますね^^
もしかして
naoままさんも
今や携帯依存症ですか?
気をつけたほうがいいですよ~
携帯電話が無いと生きていけなくなるって
寂しいですから
という私も
予備軍です^^
今日もお疲れ様でした~☆
とり・とんさんの
焼き鳥食いたいです!
いいな~naoままさんは!
Posted by TADARIN
at 2008年09月17日 18:53

☆haisai skinさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうそう!
怒られながらも長電話しるんですよ~
特に好きな女の子との話だとね~
2時間3時間しゃべってましたね~^^
でも
親には聞かれたくないし。。。
なのでコードレスが出来た時は
嬉しかったな~
布団で寝ながら話できましたもんね~~^^
そうそう!
あの時代は暖かかったと思います
何一つ便利なものはなかったけど
何するにも一人じゃ出来ない時代
誰かに手伝ってもらったり
誰かにお願いしたり
その分暖かかったですね~☆
ふと
昔を思って嬉しくなるのは
やはり年なんですね^^
haisaiさん!
今日もお疲れ様でした~☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうそう!
怒られながらも長電話しるんですよ~
特に好きな女の子との話だとね~
2時間3時間しゃべってましたね~^^
でも
親には聞かれたくないし。。。
なのでコードレスが出来た時は
嬉しかったな~
布団で寝ながら話できましたもんね~~^^
そうそう!
あの時代は暖かかったと思います
何一つ便利なものはなかったけど
何するにも一人じゃ出来ない時代
誰かに手伝ってもらったり
誰かにお願いしたり
その分暖かかったですね~☆
ふと
昔を思って嬉しくなるのは
やはり年なんですね^^
haisaiさん!
今日もお疲れ様でした~☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月17日 18:58

☆ママピーさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですよね~
そもそも電話ってね
緊急時に連絡できるようにって
作られたもの
それが最近は若干目的が変わってきてますね~
ママピーさんが18歳の時ですか~
もう○十年も前の話ですね~
うちも遅かったですよ~
私が7歳の時やったかな~。。。
なので40年ほど前の話
ママピーさんとそんなに変らないでしょ~^^
といっても
電話使い出したのは高校ぐらいのときやったでしょ~
電話って好きじゃなかったんです!
親にいろいろ言われるし
電話のしゃべり方が悪いって怒られるし
長電話すると小遣いから減らされるし
おちおち
彼女の作られへんですよ~
彼女で来ませんでしたけどね!
ほっといて~だ!!
でもね
お父様の腰痛酷かったんですね~
バスの運転手だから
腰痛は職業病みたいなもの
なんか凄く
リアルな話しやったから
凄く入り込んでしまいましたよ~
ママピーさんのお話に^^
台風どうですか?
今日もお仕事お疲れ様でした~☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですよね~
そもそも電話ってね
緊急時に連絡できるようにって
作られたもの
それが最近は若干目的が変わってきてますね~
ママピーさんが18歳の時ですか~
もう○十年も前の話ですね~
うちも遅かったですよ~
私が7歳の時やったかな~。。。
なので40年ほど前の話
ママピーさんとそんなに変らないでしょ~^^
といっても
電話使い出したのは高校ぐらいのときやったでしょ~
電話って好きじゃなかったんです!
親にいろいろ言われるし
電話のしゃべり方が悪いって怒られるし
長電話すると小遣いから減らされるし
おちおち
彼女の作られへんですよ~
彼女で来ませんでしたけどね!
ほっといて~だ!!
でもね
お父様の腰痛酷かったんですね~
バスの運転手だから
腰痛は職業病みたいなもの
なんか凄く
リアルな話しやったから
凄く入り込んでしまいましたよ~
ママピーさんのお話に^^
台風どうですか?
今日もお仕事お疲れ様でした~☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月17日 19:08

TADARINさん こんばんは
今日もお疲れ様でした♪
沖縄本島はお陰様で大きな被害はないと思われます
だってインチキ台風で終わったんですよ
風も強風程度で暴風域には入らなかったので
幸いといえば幸いです
雨はいただきましたのでダムも結構いっぱいになったでしょう
今後は日本列島に台風が向かいそうなので
TADARINさんもお気をつけて〜
今日は久しぶりに夕焼けがキレイだったので
ブログに夕焼け写真をアップしている人も多いです
よかったら遊びに来て下さいね♪
今日もお疲れ様でした♪
沖縄本島はお陰様で大きな被害はないと思われます
だってインチキ台風で終わったんですよ
風も強風程度で暴風域には入らなかったので
幸いといえば幸いです
雨はいただきましたのでダムも結構いっぱいになったでしょう
今後は日本列島に台風が向かいそうなので
TADARINさんもお気をつけて〜
今日は久しぶりに夕焼けがキレイだったので
ブログに夕焼け写真をアップしている人も多いです
よかったら遊びに来て下さいね♪
Posted by bluegreen at 2008年09月17日 19:25
☆うこんさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうでしたね~
うこんさんは
電電公社の仕事されてたっておっしゃってましたよね~^^
最近ね
小5の娘が
友達と電話する機会が増えて
ふと感じた事があるんです
私が小5の時って
電話なんか使った事なかったな~って
今の子供って
携帯電話の影響もあるけど
電話に入りやすいんだって^^
うこんさんは
本土の何処にいらしたんでしたっけ?
先日お聞きしたような気がしましたが。。。
私の会社も
私が入社した時電電公社は一番のお客様でした
電電公社に育ててもらったと言っても
過言ではありません
もともと電話を作ってた会社です
また沖縄で
色んなお話しましょうね~☆
今日もお疲れ様でした☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうでしたね~
うこんさんは
電電公社の仕事されてたっておっしゃってましたよね~^^
最近ね
小5の娘が
友達と電話する機会が増えて
ふと感じた事があるんです
私が小5の時って
電話なんか使った事なかったな~って
今の子供って
携帯電話の影響もあるけど
電話に入りやすいんだって^^
うこんさんは
本土の何処にいらしたんでしたっけ?
先日お聞きしたような気がしましたが。。。
私の会社も
私が入社した時電電公社は一番のお客様でした
電電公社に育ててもらったと言っても
過言ではありません
もともと電話を作ってた会社です
また沖縄で
色んなお話しましょうね~☆
今日もお疲れ様でした☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月17日 21:00

☆Jeanneさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ッハッハッハ^^
携帯電話を使いこなせないっていいますが
見んなそうですよ~^^
使いこなせるのは
携帯電話を売っている
ショップの人だけ^^
今の携帯電話ってそれだけ多機能なんやけど
それだけ
無駄も多いってことなんですね~
メールだけ出来ればいいのに~
電話だけ出来れば良いのに~
そんな人一杯いると思います
好きな人の声を聞きたい!
そんな思いが強いから
電話に頼ってしまいます
でも電話ってどうも
使いにくいし
周りに聞こえそうやし
公衆電話だとあまり長電話できないし
お金かかるし。。。
今と違って
会いたい度
声を聞きたい度
色んな度合いが大きかったように思います
簡単にいかない分
会った時
嬉しさ倍増でしたね^^
今日もお疲れ様でした~☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ッハッハッハ^^
携帯電話を使いこなせないっていいますが
見んなそうですよ~^^
使いこなせるのは
携帯電話を売っている
ショップの人だけ^^
今の携帯電話ってそれだけ多機能なんやけど
それだけ
無駄も多いってことなんですね~
メールだけ出来ればいいのに~
電話だけ出来れば良いのに~
そんな人一杯いると思います
好きな人の声を聞きたい!
そんな思いが強いから
電話に頼ってしまいます
でも電話ってどうも
使いにくいし
周りに聞こえそうやし
公衆電話だとあまり長電話できないし
お金かかるし。。。
今と違って
会いたい度
声を聞きたい度
色んな度合いが大きかったように思います
簡単にいかない分
会った時
嬉しさ倍増でしたね^^
今日もお疲れ様でした~☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月17日 21:11

☆chiさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですよね~
あの時は
会いたいけど会えない
声聞きたいけど聞けない
そうやって
思いが膨らんで行く分
会った時は嬉しかったですね~^^
今はそうじゃないですね~
会いたいとき
声を聞きたいとき
携帯で電話すれば声は聞けます
夏休みなんか大変でしたよ~
40日も声も聞けない
会えない
気が狂いそうになりますね^^
とはいっても
高校時代は好きだった人は
ことごとくふられてしまいましたが。。。
なので40日間
どうってことなかったよ~~~~~んだ!
え~~~!
今はchiさんが怒っちゃうんですか~
携帯が無い時は我慢できたのにね~^^
でも携帯の便利さを味わってしまったからには
もう引き返せません
この世から携帯電話と
携帯電話の記憶だけを消してくれたら
おもしろいやろうな~って
最近良く思うのは
年のせい?
chiさん!
今日もお疲れ様でした~☆
明日は台風一過
いい天気でありますように^^
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですよね~
あの時は
会いたいけど会えない
声聞きたいけど聞けない
そうやって
思いが膨らんで行く分
会った時は嬉しかったですね~^^
今はそうじゃないですね~
会いたいとき
声を聞きたいとき
携帯で電話すれば声は聞けます
夏休みなんか大変でしたよ~
40日も声も聞けない
会えない
気が狂いそうになりますね^^
とはいっても
高校時代は好きだった人は
ことごとくふられてしまいましたが。。。
なので40日間
どうってことなかったよ~~~~~んだ!
え~~~!
今はchiさんが怒っちゃうんですか~
携帯が無い時は我慢できたのにね~^^
でも携帯の便利さを味わってしまったからには
もう引き返せません
この世から携帯電話と
携帯電話の記憶だけを消してくれたら
おもしろいやろうな~って
最近良く思うのは
年のせい?
chiさん!
今日もお疲れ様でした~☆
明日は台風一過
いい天気でありますように^^
Posted by TADARIN
at 2008年09月17日 21:23

☆bluegreenさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうそう!
暴風雨圏はなくなってましたよね~
東シナ海の海水温度が高いので
ナイチに上陸する前に
また発達するというような予想でした
あまり発達してないですよね~^^
まあ何とか面倒見れると思いますよ~
大阪で^^
とは言ってもね~
明日から神奈川へ出張なんですよ~^^
神奈川へは行けそうですが
帰ってこれるかな~って
少し心配!!
bluegreenさんの夕陽
見ましたよ~^^
綺麗に撮れてましたね^^
沖縄に引き寄せられるような空
誰か引っ張ってくれんかね~沖縄に
11月にそっちに行こうかなって
考えてますが
果たしてどうなる事やら。。。
bluegreenさん!
今日はお疲れ様でした♪
明日も頑張ってくださいね☆
おやすみです♪
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうそう!
暴風雨圏はなくなってましたよね~
東シナ海の海水温度が高いので
ナイチに上陸する前に
また発達するというような予想でした
あまり発達してないですよね~^^
まあ何とか面倒見れると思いますよ~
大阪で^^
とは言ってもね~
明日から神奈川へ出張なんですよ~^^
神奈川へは行けそうですが
帰ってこれるかな~って
少し心配!!
bluegreenさんの夕陽
見ましたよ~^^
綺麗に撮れてましたね^^
沖縄に引き寄せられるような空
誰か引っ張ってくれんかね~沖縄に
11月にそっちに行こうかなって
考えてますが
果たしてどうなる事やら。。。
bluegreenさん!
今日はお疲れ様でした♪
明日も頑張ってくださいね☆
おやすみです♪
Posted by TADARIN
at 2008年09月17日 21:31

極端に言えば、電話がない時代は、直接家に行くか(!)、
もしくは待ち伏せでしょうか …今でいうストーカーですね(笑)
ま、明らかに「好き」っていうのがバレバレな手段しかなかった
なんか、恋愛や結婚に対する「覚悟」が違うんだろうなというのは、
紛れもない事実でしょうね …いい加減なヤツはいつの時代もいますが
さらに遡れば、「夜這い」にたどり着くという、恐るべき事実…
それに比べて、携帯電話ってどうなんでしょうか…(軽っ)
もしくは待ち伏せでしょうか …今でいうストーカーですね(笑)
ま、明らかに「好き」っていうのがバレバレな手段しかなかった
なんか、恋愛や結婚に対する「覚悟」が違うんだろうなというのは、
紛れもない事実でしょうね …いい加減なヤツはいつの時代もいますが
さらに遡れば、「夜這い」にたどり着くという、恐るべき事実…
それに比べて、携帯電話ってどうなんでしょうか…(軽っ)
Posted by candyball
at 2008年09月17日 22:22

あぁ~俺もあるなぁ~
彼女の家に電話したとき
お姉さんと間違って
話し続けてしまって・・・
次、お姉さんに会うときには
呼び名がとしひろくんから
としちゃんになってた。
まぁ仲良くなるきっかけで良かった。笑
って、どんだけ過去のお話だろう・・・
彼女の家に電話したとき
お姉さんと間違って
話し続けてしまって・・・
次、お姉さんに会うときには
呼び名がとしひろくんから
としちゃんになってた。
まぁ仲良くなるきっかけで良かった。笑
って、どんだけ過去のお話だろう・・・
Posted by としとし
at 2008年09月17日 23:03

こんばんは(^o^;
昨日は一番、今日はビリでした。ハハハ…。
昔のダイヤル式の黒電話形によっては、かなり人気あるのご存じでしたか?
私は大昔の縦型の黒電話、面白いので、オリベッティのタイプライターと同じく、オブジェとして飾ってあります(笑)
それとね、通話料金、おじいちゃん、おばあちゃんとか、月に180円とか200円しか使ってないお年寄り多いんですよ。
若い私達ってやっぱり払いすぎっていうか、使いすぎ、反省ですよね。なければないで、暮らした方が、感受出来るものが、いっぱいあるような気もしますね。
昨日は一番、今日はビリでした。ハハハ…。
昔のダイヤル式の黒電話形によっては、かなり人気あるのご存じでしたか?
私は大昔の縦型の黒電話、面白いので、オリベッティのタイプライターと同じく、オブジェとして飾ってあります(笑)
それとね、通話料金、おじいちゃん、おばあちゃんとか、月に180円とか200円しか使ってないお年寄り多いんですよ。
若い私達ってやっぱり払いすぎっていうか、使いすぎ、反省ですよね。なければないで、暮らした方が、感受出来るものが、いっぱいあるような気もしますね。
Posted by MYUMAMA at 2008年09月18日 01:36
☆飴玉さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
電話がない時代か。。。
まさに
明治大正時代ですね~
電話がない時代
やはり手紙なんじゃないかな~
気持ちを伝える手段としては^^
手紙もない時代となると
ストーカーになってしまうのですね~^^
今みたいに
恋愛フリー時代じゃなかったようですから
ストーカーを実施するにしても
今と比べたら
かなりのエネルギーだったでしょうね~^^
いやいや
飴玉さんがおっしゃるように
携帯電話がある今の時代
好きな人の声が聞きたくなったら
会いたくなったら
携帯でGO~
確かに軽い時代になっちゃいましたね~
便利ではありますが。。
思いが昔に比べたら
膨らまないと思うのですよ~
私も^^
忍耐も身に付くしね^^
やはり
昔の人は偉いです♪
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
電話がない時代か。。。
まさに
明治大正時代ですね~
電話がない時代
やはり手紙なんじゃないかな~
気持ちを伝える手段としては^^
手紙もない時代となると
ストーカーになってしまうのですね~^^
今みたいに
恋愛フリー時代じゃなかったようですから
ストーカーを実施するにしても
今と比べたら
かなりのエネルギーだったでしょうね~^^
いやいや
飴玉さんがおっしゃるように
携帯電話がある今の時代
好きな人の声が聞きたくなったら
会いたくなったら
携帯でGO~
確かに軽い時代になっちゃいましたね~
便利ではありますが。。
思いが昔に比べたら
膨らまないと思うのですよ~
私も^^
忍耐も身に付くしね^^
やはり
昔の人は偉いです♪
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月18日 05:44

☆としとしさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
向こうも
としとしさんと思わないで
話してたのかな?
今では考えられないですよね~^^
誰が出るか分からない
家の電話
ドキドキするも
相手の家族を感じることが出来て
暖かさもありましたね~^^
そうやって
お姉さんと仲良くなるって言うのも
昔ならでは^^
相手の親に対しても
自分の印象を与えられる事が出来るしね^^
家の電話は
プライバシーとしては
少し完全じゃないけど
メリットもいっぱいありましたね^^
台風一過の沖縄
秋が深まったかもしれません
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
向こうも
としとしさんと思わないで
話してたのかな?
今では考えられないですよね~^^
誰が出るか分からない
家の電話
ドキドキするも
相手の家族を感じることが出来て
暖かさもありましたね~^^
そうやって
お姉さんと仲良くなるって言うのも
昔ならでは^^
相手の親に対しても
自分の印象を与えられる事が出来るしね^^
家の電話は
プライバシーとしては
少し完全じゃないけど
メリットもいっぱいありましたね^^
台風一過の沖縄
秋が深まったかもしれません
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月18日 05:57

☆MYUMAMAさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
おじいさんやおばあさんの通話料金
携帯じゃないですよね~
家の電話の料金が180円ですか。。。
ほとんど使っていないのですね~^^
詳細は分からんですが
電話がなくても来ていけますよね~確かに
会いたくなれば出向けばいいし
話したくなったら出向けばいい
携帯電話のメリットはいっぱいあるけど
我慢を忘れてしまいますね~
ど~でもいいことなのに
携帯に電話してくる。。。
特に
会社がそうですよ~
「もしもし、イトウサン?今良いですか?」
「会社に帰ってきてからでいいのでメモ見といてくださいね~」
だってよ~!
呆れてものも言えん!
それならいちいち電話してこんでもえ~~~やろ~~~!
デメリットもいっぱいありますよ~
見んな気が付いてないけど。。。
間違いなく
コミュニケーション下手の人間が増えましたよ~
どうなることやら。。。
今日もお仕事頑張ってくださいね☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
おじいさんやおばあさんの通話料金
携帯じゃないですよね~
家の電話の料金が180円ですか。。。
ほとんど使っていないのですね~^^
詳細は分からんですが
電話がなくても来ていけますよね~確かに
会いたくなれば出向けばいいし
話したくなったら出向けばいい
携帯電話のメリットはいっぱいあるけど
我慢を忘れてしまいますね~
ど~でもいいことなのに
携帯に電話してくる。。。
特に
会社がそうですよ~
「もしもし、イトウサン?今良いですか?」
「会社に帰ってきてからでいいのでメモ見といてくださいね~」
だってよ~!
呆れてものも言えん!
それならいちいち電話してこんでもえ~~~やろ~~~!
デメリットもいっぱいありますよ~
見んな気が付いてないけど。。。
間違いなく
コミュニケーション下手の人間が増えましたよ~
どうなることやら。。。
今日もお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月18日 06:06

こんにちは~
当時付き合っていた彼女の家では必ずお父さんが出るんですが
厳しく怖いお父さんでした
●●時に掛けるから直接出てよと話していても
タイミングが悪くお風呂に入っていてお父さんが出たりで
君は娘とどういう関係なんだ
学校以外でも会っているのか
など
居るはずなのに居ないと言われたこともあります
男女交際はダメだったみたいでお母さんは良き理解者では
ありました
その事を友人と長電話で
電話代がかかり過ぎだと今度は父から怒られましたよ
相手が見えない電話は心までは伝えられないですね
当時付き合っていた彼女の家では必ずお父さんが出るんですが
厳しく怖いお父さんでした
●●時に掛けるから直接出てよと話していても
タイミングが悪くお風呂に入っていてお父さんが出たりで
君は娘とどういう関係なんだ
学校以外でも会っているのか
など
居るはずなのに居ないと言われたこともあります
男女交際はダメだったみたいでお母さんは良き理解者では
ありました
その事を友人と長電話で
電話代がかかり過ぎだと今度は父から怒られましたよ
相手が見えない電話は心までは伝えられないですね
Posted by とり・とん at 2008年09月18日 12:57
☆とり・とんさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
う~ん!昔ならではのお話ですね~^^
相手の親のこと
凄く気になりましたよね~
とり・とんさんのように
お父さんに釘を刺されるって良くありましたよ~
特に女の子の家に電話する時は^^
昔も今も
娘の彼氏は気になるんですね~^^
電話代に関しては凄く気にしてましたよ~
奥様と付き合ってるとき
夜2時間も3時間も話してると
電話代が膨大です
毎月1万円
電話代として収めていましたから。。。
でもね
とり・とんさんのその彼女のお父さん
電話代がかかり過ぎだとか言って
結局かけてきて欲しくないんですね~^^
なんか
アカンタレな親父だこと。。
まさか
今の奥さんじゃないですよね~?
それにしても
とり・とんさんはかなり
モテたんですね~
羨ましい^^
今日もお仕事頑張ってくださいね☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
う~ん!昔ならではのお話ですね~^^
相手の親のこと
凄く気になりましたよね~
とり・とんさんのように
お父さんに釘を刺されるって良くありましたよ~
特に女の子の家に電話する時は^^
昔も今も
娘の彼氏は気になるんですね~^^
電話代に関しては凄く気にしてましたよ~
奥様と付き合ってるとき
夜2時間も3時間も話してると
電話代が膨大です
毎月1万円
電話代として収めていましたから。。。
でもね
とり・とんさんのその彼女のお父さん
電話代がかかり過ぎだとか言って
結局かけてきて欲しくないんですね~^^
なんか
アカンタレな親父だこと。。
まさか
今の奥さんじゃないですよね~?
それにしても
とり・とんさんはかなり
モテたんですね~
羨ましい^^
今日もお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月19日 06:46

(´;ェ;`)ウゥ・・・またまた数日遅れでコメントしてすみません。
そうそう!昔はお友達の家に直接!
大学の頃になると、好きな男の子の家に直接!
電話しましたね~~♪
私ね~。昔は口下手だったんですよ~(w_-;
だから家族の人が出ると、ひじょ~に困りました・・・
上のみなさんのコメントもそれぞれで、楽しいですね~(*ノノ)
でも、みんなひっくるめれば同世代ですね!
携帯がなかった頃の、あの切ないような懐かしさをみなさん持ってらっしゃいます。
あの時代も良かったですよねぇ(*'ー'*)
そうそう!昔はお友達の家に直接!
大学の頃になると、好きな男の子の家に直接!
電話しましたね~~♪
私ね~。昔は口下手だったんですよ~(w_-;
だから家族の人が出ると、ひじょ~に困りました・・・
上のみなさんのコメントもそれぞれで、楽しいですね~(*ノノ)
でも、みんなひっくるめれば同世代ですね!
携帯がなかった頃の、あの切ないような懐かしさをみなさん持ってらっしゃいます。
あの時代も良かったですよねぇ(*'ー'*)
Posted by はるまま at 2008年09月19日 10:17
☆はるままさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません♪
はるままさん
昔は口下手やったんですか~
ということは
今は口下手ではないのですね~^^
はるままさんとお話したときの印象
やはり
元CAさん!
って感じましたよ~
お話が上手ですもん^^
なので口下手?
って感じでしたよ~^^
家に電話すると
相手の親が出る確率が高いので
すご~~~く
ドキドキしましたよね~
今ではほとんどなくなった感覚
そうそう!
みなさん
同じ世代でしょ~^^
不思議とね
同じそうな年代の方が集まってこられるんですよね~
嬉しい事ですね~^^
はるままさん!
楽しい週末をお過ごしくださいね☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません♪
はるままさん
昔は口下手やったんですか~
ということは
今は口下手ではないのですね~^^
はるままさんとお話したときの印象
やはり
元CAさん!
って感じましたよ~
お話が上手ですもん^^
なので口下手?
って感じでしたよ~^^
家に電話すると
相手の親が出る確率が高いので
すご~~~く
ドキドキしましたよね~
今ではほとんどなくなった感覚
そうそう!
みなさん
同じ世代でしょ~^^
不思議とね
同じそうな年代の方が集まってこられるんですよね~
嬉しい事ですね~^^
はるままさん!
楽しい週末をお過ごしくださいね☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月20日 13:09

学生時代を思い出しますね~
女の子に電話一本するのにすご~いエネルギーつかったことを
思い出させてくれます
電話先の相手が、女の子だけでなく
その家族の誰がとってもドキドキしたものでしたね~
あの頃の電話するときの心境はといえば
期待、緊張、不安が入り混じってましたね~
女の子に電話一本するのにすご~いエネルギーつかったことを
思い出させてくれます
電話先の相手が、女の子だけでなく
その家族の誰がとってもドキドキしたものでしたね~
あの頃の電話するときの心境はといえば
期待、緊張、不安が入り混じってましたね~
Posted by ユキボ
at 2008年09月20日 23:23

☆ユキボさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうそう!
ユキボさんは娘さんがいらっしゃるから
娘さんにかかってくる電話も
少しドキドキしたでしょ~
まあ
かけるよりはましでしたでしょうけど^^
あの時代の電話1本
エネルギー使いました^^
正直電話ってあまり好きじゃなかったです
自分や相手の家の人に気を使い
言葉使いに気をつけ
通話時間も気にしながら。。
でも
ちゃんとマナーが身に付きましたね~
今は出来るだけわずらわしい事を
しなくていいようになってきました
便利といえば便利ですが
マナー知らずになっていく人間
ある意味怖いですね♪
楽しい休日を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうそう!
ユキボさんは娘さんがいらっしゃるから
娘さんにかかってくる電話も
少しドキドキしたでしょ~
まあ
かけるよりはましでしたでしょうけど^^
あの時代の電話1本
エネルギー使いました^^
正直電話ってあまり好きじゃなかったです
自分や相手の家の人に気を使い
言葉使いに気をつけ
通話時間も気にしながら。。
でも
ちゃんとマナーが身に付きましたね~
今は出来るだけわずらわしい事を
しなくていいようになってきました
便利といえば便利ですが
マナー知らずになっていく人間
ある意味怖いですね♪
楽しい休日を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月21日 10:48
