
2008年09月11日
シャープペンシル
☆竹富島 東集落☆
おはようございます~

木曜日です

今日も楽しく元気良く

懐かしい思い出シリーズ第4段

(そんなシリーズやったん?

忘れもしない小学校3年生の時

大阪市阿倍野区にある近鉄百貨店の文具売り場で

初めて買ってもらったシャープペンシル700円也

その当時の立ち食いうどんが1杯70円ぐらいですから

どれだけ高価な買い物であったか

シャープペンシル

シャープ?

今や液晶テレビで有名なあのシャープ?

そうなんですよ~

あの液晶テレビや携帯電話で有名なシャープは

あのシャープペンシルから来てるんですよ~

早川金属工業の創業者 早川徳次さんが1915年シャープペンシルを発明

その後シャープ株式会社と社名変更したんです

ちなみに

シャープペンシルは日本と韓国でしか通用しませんよ~

欧米では

メカニカルペンシルって言うんだってさ~

シャープペンシル

今や使い捨て時代

ものを大切にしましょうね~

今日もお元気でお過ごしくださいね~


Posted by TADARINちゃん♪ at 05:25│Comments(44)
この記事へのコメント
おはようございます^-^♪
シャープペンシル中学の時に、
すごく憧れました。
手に力を入れすぎて、
芯が何度も
ポキポキ折れてました。(笑)
懐かしいですね
今は鉛筆派です。
古き良きものを大事にしたいですね~^-^
朝から素敵な写真ありがとうございます。
シャープペンシル中学の時に、
すごく憧れました。
手に力を入れすぎて、
芯が何度も
ポキポキ折れてました。(笑)
懐かしいですね
今は鉛筆派です。
古き良きものを大事にしたいですね~^-^
朝から素敵な写真ありがとうございます。
Posted by さくら♪
at 2008年09月11日 06:20

おはようございます
なかさんは、高校入学の時、お祝いに、万年筆とのセットに、なったをもらった
例の、姪っ子・溺愛・叔父のプレゼント
ラメ入りのローズ色
に、なかさんの名前も、入っていた
ケースに、二本並んでて、大人に、近づいた気がしました
今は、バリバリの、ボールペン派で、ありんす

なかさんは、高校入学の時、お祝いに、万年筆とのセットに、なったをもらった

例の、姪っ子・溺愛・叔父のプレゼント

ラメ入りのローズ色


ケースに、二本並んでて、大人に、近づいた気がしました

今は、バリバリの、ボールペン派で、ありんす

Posted by なかさん at 2008年09月11日 06:54



竹富島はいつみても心が和みます
当時、700円の高価を買ってもらったのだから勉強はしっかりやっていたのかな?
由来がすごいね

シャープが作っていたからなんて全く気づかなかったなぁ

今でも私は鉛筆派ですが、息子はシャーペン派です

シャーペンの芯がポキポキ折れるし、紛失しやすいシャーペンは鉛筆よりも高くついてます
(^_^;) フベダナ~
受験の時は使うないしね~
Posted by Jeanne.d’Arc at 2008年09月11日 07:05
おはようございます〜
この写真 すごく気に入りました
いいですねぇ〜☆
シャープペンの話、それからシャープ株式会社の話
初めて知りました♪
私はシャープペン歴は長いのですが
今では「シャーボ」を使っています
シャープペンとボールペンが一体化したやつ
便利なんですよ〜
職場での私の必需品です
ちなみに芯は「2B」を愛用
ボールペンのインクは細字の0.5mmタイプ
これじゃないとダメなんですよぉ
ヘンでしょう? ははは
でも気にしない気にしない!
この写真 すごく気に入りました
いいですねぇ〜☆
シャープペンの話、それからシャープ株式会社の話
初めて知りました♪
私はシャープペン歴は長いのですが
今では「シャーボ」を使っています
シャープペンとボールペンが一体化したやつ
便利なんですよ〜
職場での私の必需品です
ちなみに芯は「2B」を愛用
ボールペンのインクは細字の0.5mmタイプ
これじゃないとダメなんですよぉ
ヘンでしょう? ははは
でも気にしない気にしない!
Posted by bluegreen at 2008年09月11日 08:27
TADARINさん
おはようございます
竹富の写真綺麗
ですね~
今日のちょっとどんよりした怪しげな沖縄の空と交換
した~い
シャープペンシルか━
ママピ‐は字を書く時にキュキュって鳴るのが苦手
鉛筆がいいなぁ~
最近の子はシャープペンシルの方が多いですよね~
700円ってこれまた高級品!
今は100均でも買えますもんね~
手軽に買えちゃうから大事にしないかも!
学校の忘れ物?の中で一番多いんですって(-_-#)

おはようございます
竹富の写真綺麗

今日のちょっとどんよりした怪しげな沖縄の空と交換


シャープペンシルか━
ママピ‐は字を書く時にキュキュって鳴るのが苦手

鉛筆がいいなぁ~
最近の子はシャープペンシルの方が多いですよね~
700円ってこれまた高級品!
今は100均でも買えますもんね~
手軽に買えちゃうから大事にしないかも!
学校の忘れ物?の中で一番多いんですって(-_-#)
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年09月11日 09:52
シャーペン・・・高っっ!!
そんなに高価なものだったんですね・・・!
それは、とっても大切なものだったでしょうね。
やっぱり何にでも愛情をかけてこそ、
相手も頑張ってくれるんでしょうね・・・☆
我が家の愛車レジアス君も
不調な時は、車内でのんちゃんと一緒に
『レジアス君、大好き!・・・だから頑張って!』
っと励ましてます(照)
(老体に鞭打ってます・・・)
そんなに高価なものだったんですね・・・!
それは、とっても大切なものだったでしょうね。
やっぱり何にでも愛情をかけてこそ、
相手も頑張ってくれるんでしょうね・・・☆
我が家の愛車レジアス君も
不調な時は、車内でのんちゃんと一緒に
『レジアス君、大好き!・・・だから頑張って!』
っと励ましてます(照)
(老体に鞭打ってます・・・)
Posted by haisai skin
at 2008年09月11日 10:29

へぇ~、初めて知りました。
シャーペンがシャープの由来だったとは・・・^^
こりゃいい話がもらえました。(メモメモ・・)
あの芯と芯のつなぎがちょっといやでしたけど・・
でも鉛筆を削るわずらわしさから解放され、いつも
芯がシャープでよかったですネェ。^^
今ではほとんど使わなくなりましたが。
懐かしい響きです。
でも高かったんですね~。
シャーペンがシャープの由来だったとは・・・^^
こりゃいい話がもらえました。(メモメモ・・)
あの芯と芯のつなぎがちょっといやでしたけど・・
でも鉛筆を削るわずらわしさから解放され、いつも
芯がシャープでよかったですネェ。^^
今ではほとんど使わなくなりましたが。
懐かしい響きです。
でも高かったんですね~。
Posted by ウイング
at 2008年09月11日 10:47

おはようございます♪TADARINさん(*'-'*)ノ
へぇーー初めて知りました。シャープペンシルのシャープはそのシャープだったのですね~
欧米ではメカニカルペンシル!!へぇ~~そーですかぁ((¢(_ _ o)
また一つ賢くなりましたっ☆
小学生は学校でシャーペン禁止なんですよ~
2BかBの鉛筆と決まってます。
中学生からはOKで、ウチの長男は1本700円のシャーペンを使ってますが
とても大切にしてますよ(*´▽`*)
今はシャーペンも色々あって・・
振ってシンがでてきたり・・これを子供達は “ フリシャー ” と言ってます(笑)
今はほとんどの子がこのフリシャーを使ってます(* '-')
ちなみに私はボールペン派ですが・・
シャーペンも使います。でも私のシャーペンはフリシャーでも高価なものでもなく
普通のシャーペンで値段は100円!!(*≧▽≦)
使いやすくていいですよ~笑
私はフリシャーのほうが慣れてなくて使えません(*´◇`*)世代が違いますねぇ~~
では・・TADARINさん、今日もよい一日をお過ごしください♪
へぇーー初めて知りました。シャープペンシルのシャープはそのシャープだったのですね~
欧米ではメカニカルペンシル!!へぇ~~そーですかぁ((¢(_ _ o)
また一つ賢くなりましたっ☆
小学生は学校でシャーペン禁止なんですよ~
2BかBの鉛筆と決まってます。
中学生からはOKで、ウチの長男は1本700円のシャーペンを使ってますが
とても大切にしてますよ(*´▽`*)
今はシャーペンも色々あって・・
振ってシンがでてきたり・・これを子供達は “ フリシャー ” と言ってます(笑)
今はほとんどの子がこのフリシャーを使ってます(* '-')
ちなみに私はボールペン派ですが・・
シャーペンも使います。でも私のシャーペンはフリシャーでも高価なものでもなく
普通のシャーペンで値段は100円!!(*≧▽≦)
使いやすくていいですよ~笑
私はフリシャーのほうが慣れてなくて使えません(*´◇`*)世代が違いますねぇ~~
では・・TADARINさん、今日もよい一日をお過ごしください♪
Posted by sunmama
at 2008年09月11日 11:13

お師匠さま
おはようごじゃります(=´∇`=)ノ
シャープペンシルの名前は、
そういう由来からだったのですね~
しかも、英語ではメカニカルペンシル!
勉強になりました!(´艸 `*)
は~い!
ものを大切にしま~す♪
おはようごじゃります(=´∇`=)ノ
シャープペンシルの名前は、
そういう由来からだったのですね~
しかも、英語ではメカニカルペンシル!
勉強になりました!(´艸 `*)
は~い!
ものを大切にしま~す♪
Posted by スカーレット
at 2008年09月11日 11:55

TADARINさん こんにちは!!
わたしったら・・
ついつい食べ物だと勘違い><。 申し訳ありません。。
食い気^^充分な者で・・お恥ずかしい。。
シャープの由来は初めて知りました..有難うございます..
これで少し・・賢くなった気がします。。
シャープペンシル・・最近は 字を書く機会が減りました。。
このままでは 頭が・・。 習字でも始めまようかな~~。。
今日も・・素敵な一日でありますように・・・
わたしったら・・
ついつい食べ物だと勘違い><。 申し訳ありません。。
食い気^^充分な者で・・お恥ずかしい。。
シャープの由来は初めて知りました..有難うございます..
これで少し・・賢くなった気がします。。
シャープペンシル・・最近は 字を書く機会が減りました。。
このままでは 頭が・・。 習字でも始めまようかな~~。。
今日も・・素敵な一日でありますように・・・
Posted by naoまま at 2008年09月11日 12:03
シャープペン。
民泊の法政大学生から、私と家内に記念と言うことで2本貰いました。
ボールペン。はキムさんから記念にと言うことで2本貰いました。
子供の時から勉強嫌いですので、筆記用具すぐ無くしてしまいます。
探してみます(笑顔)
民泊の法政大学生から、私と家内に記念と言うことで2本貰いました。
ボールペン。はキムさんから記念にと言うことで2本貰いました。
子供の時から勉強嫌いですので、筆記用具すぐ無くしてしまいます。
探してみます(笑顔)
Posted by うこん
at 2008年09月11日 12:42

700円・・・・
今でもすごく高い金額ですよぉ~だって今は100均で買えちゃいますからねぇ~~
その手軽に買えるから、すぐ無くしちゃうんでしょうか?
物を大切にする気持ち・・・なくしてはいけませんね・・・
今でもすごく高い金額ですよぉ~だって今は100均で買えちゃいますからねぇ~~
その手軽に買えるから、すぐ無くしちゃうんでしょうか?
物を大切にする気持ち・・・なくしてはいけませんね・・・
Posted by あずみ
at 2008年09月11日 14:29

TADARINさん 今日は♪
息子に使わせてもらっていたパソコンが、つい先日壊れまして~。
おととい急遽、中古のパソコンを入手しましたが使い勝手が
少し違うので・・ ちょっとばかり不便~ まあ慣れるかな♪
シャーペンと聞いて連想したのは、休み時間に男の子達が
机の上で指を広げ、シャーペンを机に立てて、
親指側から各指の間をいかに早く行き来できるか
競って遊んでいる姿でした。
動作を誤ると、もちろん痛いでしょうが
中には強がって、コンパスの針の部分を机にさして
チャレンジしている子もいましたよ~(恐)。
シャープペンシルが、まだ高価だった時代に
買ってもらったTADARINさんは
ご両親に、愛され期待されていたのだと感じましたよ~♪♪
息子に使わせてもらっていたパソコンが、つい先日壊れまして~。
おととい急遽、中古のパソコンを入手しましたが使い勝手が
少し違うので・・ ちょっとばかり不便~ まあ慣れるかな♪
シャーペンと聞いて連想したのは、休み時間に男の子達が
机の上で指を広げ、シャーペンを机に立てて、
親指側から各指の間をいかに早く行き来できるか
競って遊んでいる姿でした。
動作を誤ると、もちろん痛いでしょうが
中には強がって、コンパスの針の部分を机にさして
チャレンジしている子もいましたよ~(恐)。
シャープペンシルが、まだ高価だった時代に
買ってもらったTADARINさんは
ご両親に、愛され期待されていたのだと感じましたよ~♪♪
Posted by yuria
at 2008年09月11日 15:21

☆さくら♪さん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
写真お褒め頂ありがとうです♪
そうそう!
買ってもらったとき
芯の太さがね
昔は0.3mmとか0.5mmとか0.7mm
ってあったんですよ~
今は0.5mmが主流ですが
0.3mmは高級といわれてましたが
直ぐ折れる
良く折れましたね~^^
懐かしいですね^^
今と同じで
小学校ではね
シャープペンシル使えないんですよ~
娘も使ってないですよ
鉛筆ばっかりですね
シャープペンシル
今は100円均一ショップで
2本100円
使い捨てですね~
そして昔よりも高性能
粗末にしたくないものです♪
今日もお疲れ様でした~☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
写真お褒め頂ありがとうです♪
そうそう!
買ってもらったとき
芯の太さがね
昔は0.3mmとか0.5mmとか0.7mm
ってあったんですよ~
今は0.5mmが主流ですが
0.3mmは高級といわれてましたが
直ぐ折れる
良く折れましたね~^^
懐かしいですね^^
今と同じで
小学校ではね
シャープペンシル使えないんですよ~
娘も使ってないですよ
鉛筆ばっかりですね
シャープペンシル
今は100円均一ショップで
2本100円
使い捨てですね~
そして昔よりも高性能
粗末にしたくないものです♪
今日もお疲れ様でした~☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月11日 17:17

☆なかさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
同じや~^^
私もいつだったか
かなり大きくなったとき
万年筆をプレゼントでもらいました
とにかく
手紙を良く書いていたので
万年筆が必需品でしたね~
私が持ってた万年筆は
インクのカートリッジ式でしたが
昔ながらの
インクをつけて使う奴
これが好きでしたね~
私も同じで
今はボールペン派になってしまいました~
それに
字を書く事しなくなりました~
なので
自我下手くそになりました~
久しぶりに手紙でも書きましょうね^^
なかさんへ
送りましょうか^^
今日もお疲れ様でした☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
同じや~^^
私もいつだったか
かなり大きくなったとき
万年筆をプレゼントでもらいました
とにかく
手紙を良く書いていたので
万年筆が必需品でしたね~
私が持ってた万年筆は
インクのカートリッジ式でしたが
昔ながらの
インクをつけて使う奴
これが好きでしたね~
私も同じで
今はボールペン派になってしまいました~
それに
字を書く事しなくなりました~
なので
自我下手くそになりました~
久しぶりに手紙でも書きましょうね^^
なかさんへ
送りましょうか^^
今日もお疲れ様でした☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月11日 17:24

☆Jeanneさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
竹富島は和みますよ~
石垣島の離島桟橋から10分ですから
是非行って見てくださいね~^^
シャープ株式会社がシャープペンシルを作ったのではなく
早川さんが作った
このノック式ペンシルをシャープペンシルって命名して
会社もシャープに変えたんですよ~^^
説明不足やったかな~?
ゴメンナサイね♪
シャーペンのお陰で
勉強できるようになりましたと
言いたいとこですが
勉強しなくなってしまいましたね。。。
遊んでばかりのアホガキでした!!!
なので
今でもアホジジイでしょ~?
今はシャーペンの方が経済的じゃないかな。。。?
どうだろうか?
鉛筆が今いくらで売ってるか知らないな~
文房具ってホント
買わなくなった!
どちらにしても
物は大事に使いたいですね♪
今日もお疲れ様でした☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
竹富島は和みますよ~
石垣島の離島桟橋から10分ですから
是非行って見てくださいね~^^
シャープ株式会社がシャープペンシルを作ったのではなく
早川さんが作った
このノック式ペンシルをシャープペンシルって命名して
会社もシャープに変えたんですよ~^^
説明不足やったかな~?
ゴメンナサイね♪
シャーペンのお陰で
勉強できるようになりましたと
言いたいとこですが
勉強しなくなってしまいましたね。。。
遊んでばかりのアホガキでした!!!
なので
今でもアホジジイでしょ~?
今はシャーペンの方が経済的じゃないかな。。。?
どうだろうか?
鉛筆が今いくらで売ってるか知らないな~
文房具ってホント
買わなくなった!
どちらにしても
物は大事に使いたいですね♪
今日もお疲れ様でした☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月11日 17:30

☆bluegreenさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
シャーボ!!!!
懐かしいな~
中学時代持ってる奴がいて
凄く欲しかったんですよ~
三菱鉛筆やったっけな~
メーカーは
たまに引っかかって
つかえなくなってたけどね~その当時は^^
今は性能も良くなったのでしょうね~☆
その後にね
右に回しても左に回してもボールペン
があったの覚えてますか?
覚えてないよね~
年が違うもんね^^ごめんね!!
右にも左にも
まわすとボールペン
簡単に言うとボールペンの芯が2本入っているだけなんですが
これを「ボーボー」と読んでしました~
それがどないしたん?と
言わないでね~涙
今日もお疲れ様でした☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
シャーボ!!!!
懐かしいな~
中学時代持ってる奴がいて
凄く欲しかったんですよ~
三菱鉛筆やったっけな~
メーカーは
たまに引っかかって
つかえなくなってたけどね~その当時は^^
今は性能も良くなったのでしょうね~☆
その後にね
右に回しても左に回してもボールペン
があったの覚えてますか?
覚えてないよね~
年が違うもんね^^ごめんね!!
右にも左にも
まわすとボールペン
簡単に言うとボールペンの芯が2本入っているだけなんですが
これを「ボーボー」と読んでしました~
それがどないしたん?と
言わないでね~涙
今日もお疲れ様でした☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月11日 17:36

☆ママピーさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
今100円ショップに行くと
2本100円
使い捨てですよ~
どこかに行っちゃっても
探す事はしないですもんね~
これでいいのでしょうか。。。
やはり50円でも
タダじゃないのですから
大事にして欲しいですね~
消しゴムもそうなんです
最後まで使い切った記憶が無いんですよ~
それが心残りです
鉛筆やシャーペン
使わなくなりました~
使ってもボールペン
まず字を書く事がなくなりましたよね~
ママピーさんは
帳簿付けなどで
字を書く事ありますよね~
いまでも
サラリーマンは
字を書かなくなっちゃいました
み~~~んな
PCが書いてくれますから。。。
手紙書いてみましょうかね~^^
ママピーさん!
今日もお仕事お疲れ様でした☆
台風お気をつけて♪
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
今100円ショップに行くと
2本100円
使い捨てですよ~
どこかに行っちゃっても
探す事はしないですもんね~
これでいいのでしょうか。。。
やはり50円でも
タダじゃないのですから
大事にして欲しいですね~
消しゴムもそうなんです
最後まで使い切った記憶が無いんですよ~
それが心残りです
鉛筆やシャーペン
使わなくなりました~
使ってもボールペン
まず字を書く事がなくなりましたよね~
ママピーさんは
帳簿付けなどで
字を書く事ありますよね~
いまでも
サラリーマンは
字を書かなくなっちゃいました
み~~~んな
PCが書いてくれますから。。。
手紙書いてみましょうかね~^^
ママピーさん!
今日もお仕事お疲れ様でした☆
台風お気をつけて♪
Posted by TADARIN
at 2008年09月11日 17:50

☆haisai skinさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
レジアス君は
今おいくつなのでしょうか?
haisanさん家ののん吉さんと
女優紛いのhaisaiさんのやさいい励ましのお言葉
レジアス君にとりましては
毎回
励みになっておりことと思いますよ~
まあ
その分
出来るだけ負担にならないように
食べすぎには注意してあげましょうね~
のん吉さんはこれから
大きくなってもらわなければいけませんので
例外でございまする^^
シャーペン700円は高いですね~
今ではそんな高価なシャーペン
売ってるのかな?
今は100円ショップで
2本100円
なかなかのシロもんですよ~
50円とは思えません
なので
なくなっても探さないのでしょうね~
レジアス君はなくならないから良いのですが
シャーペンはすぐ無くなってしまいますね~
困ったものです
たとえ50円でも
物は大事にしたいものです^^
今日もお疲れ様でした~☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
レジアス君は
今おいくつなのでしょうか?
haisanさん家ののん吉さんと
女優紛いのhaisaiさんのやさいい励ましのお言葉
レジアス君にとりましては
毎回
励みになっておりことと思いますよ~
まあ
その分
出来るだけ負担にならないように
食べすぎには注意してあげましょうね~
のん吉さんはこれから
大きくなってもらわなければいけませんので
例外でございまする^^
シャーペン700円は高いですね~
今ではそんな高価なシャーペン
売ってるのかな?
今は100円ショップで
2本100円
なかなかのシロもんですよ~
50円とは思えません
なので
なくなっても探さないのでしょうね~
レジアス君はなくならないから良いのですが
シャーペンはすぐ無くなってしまいますね~
困ったものです
たとえ50円でも
物は大事にしたいものです^^
今日もお疲れ様でした~☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月11日 18:00

☆ウイングさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
いや~
素敵なロングドレスの似合う
ウイング様^^
私を虜にしてしまったウイング様
こんばんは~^^
シャープペンシル懐かしいでしょ~
700円は高いですが
高級感ありましたよ~
0.5mmの芯でした
ダブルノックといって
今の100円のシャーペンではまずありえない
芯の出る先っちょの金属の部分も
出たり入ったりするタイプ
初めに
その金属部分が出てきて
その後に芯が出て来る
高級な奴でしたよ~
でもね
もったいなくって使えなかったな~
社会人になるまで
大事に使ってましたが
今は何処へ行ったか忘れました^^
ウイングさんも
最近字を書かなくなってしまったのかな~
私もそうなんです
だって!
PC君が勝手に書いてくれるんやもん!!!
お陰で
字は忘れ
下手になり
指の間接が固くなり。。。
たまには手紙でも書かないとね~
昔に比べたら
安くて消耗品になってしまった物
いっぱいありますが
大事に使って行きたいですね~^^
ウイングさん!
今日もお仕事頑張ってくださいね☆
台風に気をつけて♪
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
いや~
素敵なロングドレスの似合う
ウイング様^^
私を虜にしてしまったウイング様
こんばんは~^^
シャープペンシル懐かしいでしょ~
700円は高いですが
高級感ありましたよ~
0.5mmの芯でした
ダブルノックといって
今の100円のシャーペンではまずありえない
芯の出る先っちょの金属の部分も
出たり入ったりするタイプ
初めに
その金属部分が出てきて
その後に芯が出て来る
高級な奴でしたよ~
でもね
もったいなくって使えなかったな~
社会人になるまで
大事に使ってましたが
今は何処へ行ったか忘れました^^
ウイングさんも
最近字を書かなくなってしまったのかな~
私もそうなんです
だって!
PC君が勝手に書いてくれるんやもん!!!
お陰で
字は忘れ
下手になり
指の間接が固くなり。。。
たまには手紙でも書かないとね~
昔に比べたら
安くて消耗品になってしまった物
いっぱいありますが
大事に使って行きたいですね~^^
ウイングさん!
今日もお仕事頑張ってくださいね☆
台風に気をつけて♪
Posted by TADARIN
at 2008年09月11日 18:07

シャープペンシル自体が、とっても懐かしいですね。。。
学生時代はそれしか使っていなかったというのに!
アメリカでシャープペンシルと言っても
「?」って顔をされるということですね、、、
由来も知らなかったです!勉強になりましたよ~☆
学生時代はそれしか使っていなかったというのに!
アメリカでシャープペンシルと言っても
「?」って顔をされるということですね、、、
由来も知らなかったです!勉強になりましたよ~☆
Posted by ayatamama
at 2008年09月11日 18:13

☆sunmamaさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
振るとシャカシャカ言って
心が出る奴
実は昔からあったのですよ~
私が中学の時ですから
○十年前の話ですよ~
mamaさんも生まれてるはず
そんなに変らないもんね~
mamaさんとは^^
だから知ってるはずやけどな。。。
シャーボとかボーボなんていうのも
ありました^^
のん吉の小学校も
シャーペン禁止ですよ~
鉛筆です^^
可愛い鉛筆ばっかりですよ~
のん吉の筆箱は
こんなんばっかりで
ちゃんと勉強できるんかいな!って思うけど
mamaさんは
シャーペン使うんですか!
私は既に字を書かなくなってしまいましたよ~
PC君が勝手に書いてくれるし
ボタン一つでプリントもしてくれる
もうこんな便利になっちゃうと
字を書きませんね~^^
手紙でも書いてみましょうかね~
mamaさんへの手紙!!
な~~んちゃってね!!!!
今日もお疲れ様でした☆
台風にご注意くださいね~
といっても来るもんしょうがないよね。。。
気をつけてくださいね☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
振るとシャカシャカ言って
心が出る奴
実は昔からあったのですよ~
私が中学の時ですから
○十年前の話ですよ~
mamaさんも生まれてるはず
そんなに変らないもんね~
mamaさんとは^^
だから知ってるはずやけどな。。。
シャーボとかボーボなんていうのも
ありました^^
のん吉の小学校も
シャーペン禁止ですよ~
鉛筆です^^
可愛い鉛筆ばっかりですよ~
のん吉の筆箱は
こんなんばっかりで
ちゃんと勉強できるんかいな!って思うけど
mamaさんは
シャーペン使うんですか!
私は既に字を書かなくなってしまいましたよ~
PC君が勝手に書いてくれるし
ボタン一つでプリントもしてくれる
もうこんな便利になっちゃうと
字を書きませんね~^^
手紙でも書いてみましょうかね~
mamaさんへの手紙!!
な~~んちゃってね!!!!
今日もお疲れ様でした☆
台風にご注意くださいね~
といっても来るもんしょうがないよね。。。
気をつけてくださいね☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月11日 18:20

☆スカーレット様☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
世界に羽ばたく
スカーレット様も
ご存じなかったのですか。。。
これは嬉しいですね^^
是非スカーレット様の話のネタに
お使いくださいませ~^^
スカーレット様は
お習字をされておりますので
字を書く事
頻繁にありますよね~
私は既に
漢字は忘れる
字は下手になる
最悪ですよ^^
たまには字を書かないとダメですね~
私も久しぶりに
筆を持ってみましょうかね~
スカーレット様!
今日もお疲れ様でした
台風にお気をつけてください♪
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
世界に羽ばたく
スカーレット様も
ご存じなかったのですか。。。
これは嬉しいですね^^
是非スカーレット様の話のネタに
お使いくださいませ~^^
スカーレット様は
お習字をされておりますので
字を書く事
頻繁にありますよね~
私は既に
漢字は忘れる
字は下手になる
最悪ですよ^^
たまには字を書かないとダメですね~
私も久しぶりに
筆を持ってみましょうかね~
スカーレット様!
今日もお疲れ様でした
台風にお気をつけてください♪
Posted by TADARIN
at 2008年09月11日 18:24

☆naoままさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
全然あやまらなくても~いいのです
私はね
naoままさんに
「今週は食べ物シリーズやな?」って
思ってもらえたことが嬉しいですよ^^
そうやって
憧れのnaoままさんに色々考えてもらえた
だけでも
もう思い残す事はありませんよ^^
嬉しかったです♪
ありがとうです☆
シャーペン
知らなかったでしょ~
面白いでしょ
会社の名前の由来って
面白ですよ~
他にもいろいろあります
一つだけ教えましょうね~
naoままさんだけに
サービスですよ~
あのカメラメーカーの「ミノルタ」って
知ってます?
前身は「千代田工学」って言う会社だったのですが
この会社の前の田んぼに稲が実ったので
田に実った
実る田⇒ミノルタ
になったのですよ~
嘘っぽいでしょ~
でもホンマの話です
では話のネタに
自慢してみてくださいね~☆
今日もお疲れ様でした♪
台風にお気をつけて☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
全然あやまらなくても~いいのです
私はね
naoままさんに
「今週は食べ物シリーズやな?」って
思ってもらえたことが嬉しいですよ^^
そうやって
憧れのnaoままさんに色々考えてもらえた
だけでも
もう思い残す事はありませんよ^^
嬉しかったです♪
ありがとうです☆
シャーペン
知らなかったでしょ~
面白いでしょ
会社の名前の由来って
面白ですよ~
他にもいろいろあります
一つだけ教えましょうね~
naoままさんだけに
サービスですよ~
あのカメラメーカーの「ミノルタ」って
知ってます?
前身は「千代田工学」って言う会社だったのですが
この会社の前の田んぼに稲が実ったので
田に実った
実る田⇒ミノルタ
になったのですよ~
嘘っぽいでしょ~
でもホンマの話です
では話のネタに
自慢してみてくださいね~☆
今日もお疲れ様でした♪
台風にお気をつけて☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月11日 18:31

☆うこんさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
うこんさん!
ダメじゃないですか~
勉強嫌いは私も同じですが
折角記念にもらった
記念の物を失くしちゃあダメですよ~
ちゃんと探してくださいね♪
その人の愛情が
一杯詰まってるんですから
キムさんって
先日お帰りになったキムさんでしょ~
それなら
ボールペンもらったの
最近じゃないのですか~
ダメですよ~
そんなに直ぐ失くしちゃあ~
いらないなら
私に頂戴!
ついでに
紅芋饅頭も頂戴!!!
うこんさん!
今日もお疲れ様でした~
台風気をつけてくださいね~☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
うこんさん!
ダメじゃないですか~
勉強嫌いは私も同じですが
折角記念にもらった
記念の物を失くしちゃあダメですよ~
ちゃんと探してくださいね♪
その人の愛情が
一杯詰まってるんですから
キムさんって
先日お帰りになったキムさんでしょ~
それなら
ボールペンもらったの
最近じゃないのですか~
ダメですよ~
そんなに直ぐ失くしちゃあ~
いらないなら
私に頂戴!
ついでに
紅芋饅頭も頂戴!!!
うこんさん!
今日もお疲れ様でした~
台風気をつけてくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月11日 18:35

☆あずみさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですよ~
今シャーペンは
100円で2本入っているところも。。。
ボールペンなら
100円で10本は言っているお店も
これじゃあね~
大事にしないですよね~
昨今
物が安くて何でも手に入る
物の有り難味が全く分からないでしょうね~
親も
子供には直ぐ買って与えてしまうし
子供も物の有り難味なかなか
身に染みないですね
昔は
50円の消しゴム
大事に使った記憶がありますもん
最後までは使わなかったけど。。。
あずみさん家の
子供達はきっと
物を大事にする子供達のはず
だって
あずみさんがそうだからです
生まれてくる子も
きっとそのはず
今日もお疲れ様でした~
お身体お大事に~
台風にも気をつけてくださいね~☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですよ~
今シャーペンは
100円で2本入っているところも。。。
ボールペンなら
100円で10本は言っているお店も
これじゃあね~
大事にしないですよね~
昨今
物が安くて何でも手に入る
物の有り難味が全く分からないでしょうね~
親も
子供には直ぐ買って与えてしまうし
子供も物の有り難味なかなか
身に染みないですね
昔は
50円の消しゴム
大事に使った記憶がありますもん
最後までは使わなかったけど。。。
あずみさん家の
子供達はきっと
物を大事にする子供達のはず
だって
あずみさんがそうだからです
生まれてくる子も
きっとそのはず
今日もお疲れ様でした~
お身体お大事に~
台風にも気をつけてくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月11日 18:41

☆yuriaさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
確かね
その遊び私も良くやりましたよ~
痛いので
鉛筆の反対側でやってました^^
確かに
コンパスの針の方でやってた奴も
いました!!!!
yuriaさんって
物覚えいいですよね~
凄いですね~
私はどーでも良い事しか覚えていません
肝心な事は直ぐ忘れるんですよ~
アホですね^^
パソコン壊れちゃったのですね~
今の時代
パソコンも使い捨てですもんね~
修理もしてくれるんですが
「買ったほうが安いですよ~」って
言われてついつい買っちゃうんですね~
これが
ダメなんですね~
yuriaさん!
この機会に携帯電話持ちましょうよ~^^
そうするといつでも
yuriaさんと話できるし~
メールも直ぐ見てもらえるし~
でも
頑固者のyuriaさんやから
無理やろうな~
大好物のエビ
いっぱい食べさせてあげるから~^^
今日もお疲れ様でした
台風に気をつけて~☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
確かね
その遊び私も良くやりましたよ~
痛いので
鉛筆の反対側でやってました^^
確かに
コンパスの針の方でやってた奴も
いました!!!!
yuriaさんって
物覚えいいですよね~
凄いですね~
私はどーでも良い事しか覚えていません
肝心な事は直ぐ忘れるんですよ~
アホですね^^
パソコン壊れちゃったのですね~
今の時代
パソコンも使い捨てですもんね~
修理もしてくれるんですが
「買ったほうが安いですよ~」って
言われてついつい買っちゃうんですね~
これが
ダメなんですね~
yuriaさん!
この機会に携帯電話持ちましょうよ~^^
そうするといつでも
yuriaさんと話できるし~
メールも直ぐ見てもらえるし~
でも
頑固者のyuriaさんやから
無理やろうな~
大好物のエビ
いっぱい食べさせてあげるから~^^
今日もお疲れ様でした
台風に気をつけて~☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月11日 18:52

シャーペンは
シャープペンシルって言うんですね。
はぃ。勉強になりますぅ。
しかし、
シャーペン!!高すぎますょ。
まぁ~は、いつも100円シャーペンデスぅよ(笑)
シャープペンシルって言うんですね。
はぃ。勉強になりますぅ。
しかし、
シャーペン!!高すぎますょ。
まぁ~は、いつも100円シャーペンデスぅよ(笑)
Posted by まぁ~
at 2008年09月11日 19:41

シャーペン懐かしい(^-^)
小学校高学年から専門までお世話になりました('-'*)
あっ、事務系の仕事してた時もお世話になったかな?
アパレルやってた時はボールペンが主でしたね(・∀・)
小学校高学年から専門までお世話になりました('-'*)
あっ、事務系の仕事してた時もお世話になったかな?
アパレルやってた時はボールペンが主でしたね(・∀・)
Posted by crossrose at 2008年09月11日 20:06
お久しぶりです。
お元気そうですね^^
私も小さい頃、絵のコンクールで入賞して
記念品としてシャープペンシルを頂いたのを
思い出しました♪
こんな大事にされてた時代でしたね~
やっぱりモノは大事にしないとね^^
お元気そうですね^^
私も小さい頃、絵のコンクールで入賞して
記念品としてシャープペンシルを頂いたのを
思い出しました♪
こんな大事にされてた時代でしたね~
やっぱりモノは大事にしないとね^^
Posted by komano at 2008年09月11日 20:23
TADARINさんへ♪
シャープはそんな流れなのですね♪
それと私が住んでた所は網干ですよ♪
網干は網干でもJRの網干ではなく山陽の網干です♪
それとびっくりニュースです!
私はT芝に25年いたんですよ♪
TADARINさんは二つの工場に行っていたんですか?
私はT子工場にもいましたがH工場のほうが長がいですよ
色々な分野の仕事をさせてもらいました♪
どこかで会っていたかもよ?
次の機会にでもお話ししましょうね♪
時代は移り変わり色々な事がありましたよ。
阪神大震災の時は芳心寮にも被災された方を受け入れていましたよ。
男子寮と合体する事になりすごくウキウキした気分になったなびかま♪
所が入り口は封鎖され出入りできない。
私が使っていた部屋を返せ~大浴場も返せ~
でも寮長の特権?「風呂の湯加減はどうや?」と入ってくる。
年寄りだから私たちも平気で着替えながら「見たらあかんで~」と言いながら着替えていた(笑)
今なら大問題ですね(笑)
なびかまのお疲れもTADARINさんの所で少し癒された♪
シャープはそんな流れなのですね♪
それと私が住んでた所は網干ですよ♪
網干は網干でもJRの網干ではなく山陽の網干です♪
それとびっくりニュースです!
私はT芝に25年いたんですよ♪
TADARINさんは二つの工場に行っていたんですか?
私はT子工場にもいましたがH工場のほうが長がいですよ
色々な分野の仕事をさせてもらいました♪
どこかで会っていたかもよ?
次の機会にでもお話ししましょうね♪
時代は移り変わり色々な事がありましたよ。
阪神大震災の時は芳心寮にも被災された方を受け入れていましたよ。
男子寮と合体する事になりすごくウキウキした気分になったなびかま♪
所が入り口は封鎖され出入りできない。
私が使っていた部屋を返せ~大浴場も返せ~
でも寮長の特権?「風呂の湯加減はどうや?」と入ってくる。
年寄りだから私たちも平気で着替えながら「見たらあかんで~」と言いながら着替えていた(笑)
今なら大問題ですね(笑)
なびかまのお疲れもTADARINさんの所で少し癒された♪
Posted by なびかま at 2008年09月11日 20:51
こんばんは
シャーペン 懐かしいです。
私はいつも Bを入れていました。
HBは私の性に合わなかったんです。
今は病院とか ロト6でしか使用しないシャーペン。
好きな人の名前を書いて芯の最後まで折らずに1本使えたら
両想いになれる、という都市伝説みたいなやつが
あったけど、それって私の地域だけかな?(笑)
シャーペン 懐かしいです。
私はいつも Bを入れていました。
HBは私の性に合わなかったんです。
今は病院とか ロト6でしか使用しないシャーペン。
好きな人の名前を書いて芯の最後まで折らずに1本使えたら
両想いになれる、という都市伝説みたいなやつが
あったけど、それって私の地域だけかな?(笑)
Posted by Bitter
at 2008年09月11日 23:28

こんばんは
さすが TADARIN先生ですね~
えんぴつを使っていてシャーペンを初めて買ってもらった時は
嬉しかたですね
最初は0.5mmだったと思いますよ
シャーボが出た時はいち早く持ってるおぼちゃまのクラスメートがいて
皆に見せびらかしていましたね
それが翌日に無くなって大事件に
今では100円ショップで買える時代に
薄型TVも我が家のサイズだと買ったときの1/3になっています
さすが TADARIN先生ですね~
えんぴつを使っていてシャーペンを初めて買ってもらった時は
嬉しかたですね
最初は0.5mmだったと思いますよ
シャーボが出た時はいち早く持ってるおぼちゃまのクラスメートがいて
皆に見せびらかしていましたね
それが翌日に無くなって大事件に
今では100円ショップで買える時代に
薄型TVも我が家のサイズだと買ったときの1/3になっています
Posted by とり・とん at 2008年09月12日 00:15
☆ayatamamaさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
中学以降は
鉛筆って使いませんでしたよね~
私も学生時代に鉛筆を使った記憶が無いんです
今みたいにシャーペン1本100円ではなかったけど
みんなシャーペンでしたよね~
それに今よりも
もっと高級感溢れるシャーペン
性能は今の方が良いのでしょうけど。。。
そうなんですって~
シャープペンシルって
日本だけなんですって~
シャープって
和製英語なのかも知れませんね~
友達に自慢してやてください!
今日もお元気で~
楽しい週末を☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
中学以降は
鉛筆って使いませんでしたよね~
私も学生時代に鉛筆を使った記憶が無いんです
今みたいにシャーペン1本100円ではなかったけど
みんなシャーペンでしたよね~
それに今よりも
もっと高級感溢れるシャーペン
性能は今の方が良いのでしょうけど。。。
そうなんですって~
シャープペンシルって
日本だけなんですって~
シャープって
和製英語なのかも知れませんね~
友達に自慢してやてください!
今日もお元気で~
楽しい週末を☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月12日 07:59

☆まぁ~さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
こりゃあ!参った!!!
シャーペン=シャープペンシルって
ご存じなかった!!!
でも言われて見るとそうなのかな~
シャーペンって言いますもんね~^^
こりゃあオモロイ!!!
そうですね~
今は100円が当たり前ですよね^^
シャーペンに700円は?
昔はね
シャーペンは1000円ぐらいしました
でも今よりも
もっと重量感高級感溢れていました
一生もんでしたね♪
大事にしましたよ~
今は大事にしませんよね~^^
なくなっても探しません
良いのか悪いのか。。。
まぁ~さん!
今日もお元気で☆
台風気をつけてください!
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
こりゃあ!参った!!!
シャーペン=シャープペンシルって
ご存じなかった!!!
でも言われて見るとそうなのかな~
シャーペンって言いますもんね~^^
こりゃあオモロイ!!!
そうですね~
今は100円が当たり前ですよね^^
シャーペンに700円は?
昔はね
シャーペンは1000円ぐらいしました
でも今よりも
もっと重量感高級感溢れていました
一生もんでしたね♪
大事にしましたよ~
今は大事にしませんよね~^^
なくなっても探しません
良いのか悪いのか。。。
まぁ~さん!
今日もお元気で☆
台風気をつけてください!
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月12日 08:03

☆crossroseさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
学生時代は鉛筆使いませんでしたね
シャーペンは必需品
消しゴム付が当たり前
シャーボもあったし
振ると芯が出る奴もあった
しかし
今はシンプルなシャーペン100円
時代は変りましたね~
学校で忘れものNO.1らしいですよ~
失くしても探さないんですね~きっと
crossroseさんは
事務系の仕事?
アパレル?
色んな仕事されてたんですね^^
今は?
まあ~い~か^^
また
おいおい探りたいと思います♪
今日もお元気でね^^
楽しい週末を☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
学生時代は鉛筆使いませんでしたね
シャーペンは必需品
消しゴム付が当たり前
シャーボもあったし
振ると芯が出る奴もあった
しかし
今はシンプルなシャーペン100円
時代は変りましたね~
学校で忘れものNO.1らしいですよ~
失くしても探さないんですね~きっと
crossroseさんは
事務系の仕事?
アパレル?
色んな仕事されてたんですね^^
今は?
まあ~い~か^^
また
おいおい探りたいと思います♪
今日もお元気でね^^
楽しい週末を☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月12日 08:08

☆komanoさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
おおおおお~~~~~!!!!
愛しのkomanoさん!!!
元気でしたか~
お仕事の方順調ですか?
わざわざコメント入れていただき
ありがとうございました!
超嬉しいですよ~^^
ブログやめられて
当たり前なのですが
ブログ見に行っても
「みつかりません」って出た時かなり寂しかった~
携帯メールしたやろうかと思った!!!!
でも
komanoさんが仕事に専念するって言うからね~
かげながら応援してますね^^
そうそう!
物を大事にすると言う事
これは
基本的な事
きっと
そのうち物が無くなって
何もなくなってしまう時期がやってくるはず
何百年も先かもしれないが。。。
シャーペンだけでなく
いろんな事
色んなもの
大事にしたいですね^^
komanoさん!
引き続き頑張ってくださいね~
本島行ったら
飲みに行きましょうね~
また連絡しますから♪
お元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
おおおおお~~~~~!!!!
愛しのkomanoさん!!!
元気でしたか~
お仕事の方順調ですか?
わざわざコメント入れていただき
ありがとうございました!
超嬉しいですよ~^^
ブログやめられて
当たり前なのですが
ブログ見に行っても
「みつかりません」って出た時かなり寂しかった~
携帯メールしたやろうかと思った!!!!
でも
komanoさんが仕事に専念するって言うからね~
かげながら応援してますね^^
そうそう!
物を大事にすると言う事
これは
基本的な事
きっと
そのうち物が無くなって
何もなくなってしまう時期がやってくるはず
何百年も先かもしれないが。。。
シャーペンだけでなく
いろんな事
色んなもの
大事にしたいですね^^
komanoさん!
引き続き頑張ってくださいね~
本島行ったら
飲みに行きましょうね~
また連絡しますから♪
お元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月12日 08:15

☆なびかまさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ぎょえええええ~~~~!
1984年入社してね
1985年に大阪帰ってきて直ぐに
T芝姫路工場にそうやな~
15年ほど良く行った
新大阪から車で中国道+播但道+姫路バイパスでね~
うちの機械
100台ほど入ってた
1週間に4~5回行った事もあったな~
太子工場のほうはほとんど行ってないよ~
姫路工場の正門入って
ちょっと行って左の所
なんていう部署やったかな~?
ソウフィルター作ってた所
いつも尋ねてたのは
八瀬さんて言う方でした^^
思い出してみたらね
なびかまさんいたよ!!!!
いつも行く部署には
可愛い女の子が一杯いたもん
なびかまさんはあそこにいたのか~
その時の私
可愛かったのに^^
な~~~んて!!
また話しましょうね~^^
かなり
ビックリした!!!
でも嬉しかったよ~^^
楽しい週末を~☆
台風気をつけて☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ぎょえええええ~~~~!
1984年入社してね
1985年に大阪帰ってきて直ぐに
T芝姫路工場にそうやな~
15年ほど良く行った
新大阪から車で中国道+播但道+姫路バイパスでね~
うちの機械
100台ほど入ってた
1週間に4~5回行った事もあったな~
太子工場のほうはほとんど行ってないよ~
姫路工場の正門入って
ちょっと行って左の所
なんていう部署やったかな~?
ソウフィルター作ってた所
いつも尋ねてたのは
八瀬さんて言う方でした^^
思い出してみたらね
なびかまさんいたよ!!!!
いつも行く部署には
可愛い女の子が一杯いたもん
なびかまさんはあそこにいたのか~
その時の私
可愛かったのに^^
な~~~んて!!
また話しましょうね~^^
かなり
ビックリした!!!
でも嬉しかったよ~^^
楽しい週末を~☆
台風気をつけて☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月12日 08:28

☆Bitterさん☆
おはようごいます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
>好きな人の名前を書いて芯の最後まで折らずに1本使えたら両想いになれる
こんな伝説初めて聞きましたよ~^^
でも
いいですね~^^この話
で~
両思いになれたんですか?
シャーペン
病院かロト6ぐらいって。。。
またオモロイ事言いますな~
大人になると
鉛筆って使わなくなりましたよね~
ボールペンばっかりです
万年筆も使わん!
ボールペンなんかね
100円ショップ行くと
10本100円
1本10円ですよ~
笑っちゃう!
ここまで値段落ちたら
誰も大事にしないよね~
使い捨てだわ!
なんと申しましょうか。。。
Bitterさん!
台風気をつけてよね~~^^
楽しい週末を~☆
おはようごいます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
>好きな人の名前を書いて芯の最後まで折らずに1本使えたら両想いになれる
こんな伝説初めて聞きましたよ~^^
でも
いいですね~^^この話
で~
両思いになれたんですか?
シャーペン
病院かロト6ぐらいって。。。
またオモロイ事言いますな~
大人になると
鉛筆って使わなくなりましたよね~
ボールペンばっかりです
万年筆も使わん!
ボールペンなんかね
100円ショップ行くと
10本100円
1本10円ですよ~
笑っちゃう!
ここまで値段落ちたら
誰も大事にしないよね~
使い捨てだわ!
なんと申しましょうか。。。
Bitterさん!
台風気をつけてよね~~^^
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月12日 08:33

☆とり・とんさん☆
おぼっちゃまのシャーボ
紛失事件
私も所もありましたよ~
中学時代
同じように見せびらかしている奴がいましたね~
あれ3000円とか4000円しましたよね~
結構芯が折れやすかったんですよ~
性能は良くなかったですよ~
私はどっちに回してもボールペンの
シャーボならぬ
ボーボを持ってました
500円ぐらいの
ウケ狙い的には
ボーボの方が受けましたね~^^
ぎょえ!
とり・とんさん所は
すでに液晶大画面ですか~
いいなあ~~~~
ということは既に地デジ?
沖縄ももう本放送始まっているはずでしたよね~^^
そうそう!
ジャパネットで
専用取り付け台込みで
37型が99800円
大笑いですね~
でも私はまだ買いませんよ~
まだ2011年7月
ギリギリまで今のブラウン管テレビを
大切にしようかと思いますが
故障したらね~仕方が無いですが。。
とり・とんさん!
今週もお疲れ様でした^^
楽しい週末を~
台風にもお気をつけくださいね~☆
おぼっちゃまのシャーボ
紛失事件
私も所もありましたよ~
中学時代
同じように見せびらかしている奴がいましたね~
あれ3000円とか4000円しましたよね~
結構芯が折れやすかったんですよ~
性能は良くなかったですよ~
私はどっちに回してもボールペンの
シャーボならぬ
ボーボを持ってました
500円ぐらいの
ウケ狙い的には
ボーボの方が受けましたね~^^
ぎょえ!
とり・とんさん所は
すでに液晶大画面ですか~
いいなあ~~~~
ということは既に地デジ?
沖縄ももう本放送始まっているはずでしたよね~^^
そうそう!
ジャパネットで
専用取り付け台込みで
37型が99800円
大笑いですね~
でも私はまだ買いませんよ~
まだ2011年7月
ギリギリまで今のブラウン管テレビを
大切にしようかと思いますが
故障したらね~仕方が無いですが。。
とり・とんさん!
今週もお疲れ様でした^^
楽しい週末を~
台風にもお気をつけくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年09月12日 08:47

シャープペンシル、懐かしいですねぇ・・・
私は、今はほとんど鉛筆かボールペンですね(*'ー'*)
メカニカルペンシルというのは大学の時に教えてもらったんですが、
今日の記事を見て思い出したことが一つ。
中学か高校のころ、シャーペンの英語名を「sharpened pencil」と習った覚えがあって、
さっき調べてみたのですが・・・どこにも載ってないですねぇ(T-T)
もともとsharpは鋭い、sharpenで動詞になり尖らせるという意味を持つので、
sharpened pencilでもおかしくないような気がするのですが、覚え違いですかね・・・
アメリカでの商標登録は、「eversharp pencil」 ずっと鋭いままの鉛筆、
になってましたね(・-・*)
勉強になりました!昔の事を思い出させてくださってありがとうございます!
私は、今はほとんど鉛筆かボールペンですね(*'ー'*)
メカニカルペンシルというのは大学の時に教えてもらったんですが、
今日の記事を見て思い出したことが一つ。
中学か高校のころ、シャーペンの英語名を「sharpened pencil」と習った覚えがあって、
さっき調べてみたのですが・・・どこにも載ってないですねぇ(T-T)
もともとsharpは鋭い、sharpenで動詞になり尖らせるという意味を持つので、
sharpened pencilでもおかしくないような気がするのですが、覚え違いですかね・・・
アメリカでの商標登録は、「eversharp pencil」 ずっと鋭いままの鉛筆、
になってましたね(・-・*)
勉強になりました!昔の事を思い出させてくださってありがとうございます!
Posted by はるまま at 2008年09月12日 09:31
☆はるままさん☆
こんにちは
いつも嬉しいコメントありがとうございます
さすが
はるままさん!
中学の英語の授業の内容を覚えてらっしゃるとは!
私は全く覚えていませんよ〜(^-^)
覚えてるのは
食堂のうどんが旨かった事
文化祭の時の
食堂の特別メニューが良かった事
母の作ったお弁当が美味しかった事
など
食べる事ばっかりです
シャーペンって
シャープペンシルを
単純に略しただけやと
思てました。。
なんかしら訳があるかも
知れませんね
ボールペンは
ボールポイントペン
って言わないと
外国では通用しないよって
教えてもらいました!
はるままさんは
疑問は解決するまで
納得行くまで
自分で調べるんやね
偉い!
今度はるままさんの
爪の垢を送ってくださいな〜(^-^)
煎じて飲みますから
はるままさん!
楽しい週末を〜
台風にご注意を
こんにちは

いつも嬉しいコメントありがとうございます

さすが
はるままさん!
中学の英語の授業の内容を覚えてらっしゃるとは!
私は全く覚えていませんよ〜(^-^)
覚えてるのは
食堂のうどんが旨かった事
文化祭の時の
食堂の特別メニューが良かった事
母の作ったお弁当が美味しかった事
など
食べる事ばっかりです

シャーペンって
シャープペンシルを
単純に略しただけやと
思てました。。
なんかしら訳があるかも
知れませんね

ボールペンは
ボールポイントペン
って言わないと
外国では通用しないよって
教えてもらいました!
はるままさんは
疑問は解決するまで
納得行くまで
自分で調べるんやね

偉い!
今度はるままさんの
爪の垢を送ってくださいな〜(^-^)
煎じて飲みますから

はるままさん!
楽しい週末を〜

台風にご注意を

Posted by TADARIN at 2008年09月12日 14:42
私のおすすめシャープペンは、ぺんてる製のグラフギア1000です。
1000円とちょっと高めの値段ですが、ボディが金属製で、バインダークリップ付きで、先が4mm、また収納もできます。とっても使い心地が良いです。
おすすめの芯は、三菱uniのナノダイヤ芯4Bです。なめらかに書けます。
1000円とちょっと高めの値段ですが、ボディが金属製で、バインダークリップ付きで、先が4mm、また収納もできます。とっても使い心地が良いです。
おすすめの芯は、三菱uniのナノダイヤ芯4Bです。なめらかに書けます。
Posted by タロー=エレクトロン at 2008年12月29日 15:56
☆タロー=エレクトロンさん☆
初めまして~
ようこそお越しいただきありがとうございます♪
コメントも楽しく読ませていただきました☆
今時1000円という
シャープペンシルってあるんですね~
100円とか200円のしか
無いんやと思ってました~
情報ありがとうございます^^
という事はですね~
かなり長持ちする
筆箱が必要になってきますね~
今の時代
こういうシャープペンシルがあればいいな~と思ってたんですよ~
1000円だと
大事にしますもんね~
100円の10倍
長持ちするんだと思いますよね~♪
私も探してみたいと思います♪
ありがとうございました~☆
良いお年をお迎えくださいね~♪
初めまして~
ようこそお越しいただきありがとうございます♪
コメントも楽しく読ませていただきました☆
今時1000円という
シャープペンシルってあるんですね~
100円とか200円のしか
無いんやと思ってました~
情報ありがとうございます^^
という事はですね~
かなり長持ちする
筆箱が必要になってきますね~
今の時代
こういうシャープペンシルがあればいいな~と思ってたんですよ~
1000円だと
大事にしますもんね~
100円の10倍
長持ちするんだと思いますよね~♪
私も探してみたいと思います♪
ありがとうございました~☆
良いお年をお迎えくださいね~♪
Posted by TADARIN
at 2008年12月29日 19:19
