
2008年08月22日
お墓
☆竹富島 クヤマの墓から夕陽を臨む☆
おはようございます~

金曜日がやってきましたよ~

今日は日帰りで神奈川まで行って会議です~トホホ

クヤマのお墓で思い出したんですが

沖縄のお墓って大きいですよね~

竹富島に行くと

手を大きく広げたような形のお墓です

沖縄本島も同じような形でしたっけ

それに海を向いているお墓が多いですよね~

竹富島の西桟橋近くにあるお墓からは

毎日最高の景色が眺められます

私もこっそりそこに入れてくれないかな~

そうっか

八重山に散骨してもらえば良いんですね~

なんか嬉しくなってきました

楽しい週末を~

Posted by TADARINちゃん♪ at 05:16│Comments(28)
この記事へのコメント
おはようございますm(__)m
そうですよね〜
沖縄のお墓は大きいですね(^o^)
沖縄で住んでいる頃は大きいなんて思っていなかったですよ。
しかし仕事で内地に出てきて沖縄と内地の文化が違う事に戸惑った思いもしましたね(^_^;)
TADARINさんは竹富にオジィとオバァがいるからお墓仲間に入れてもらえたりして(笑)
今日は神奈川へ日帰り出張ですか!?
道中気を付けて下さいね〜
楽しい週末を・・・。m(__)m
そうですよね〜
沖縄のお墓は大きいですね(^o^)
沖縄で住んでいる頃は大きいなんて思っていなかったですよ。
しかし仕事で内地に出てきて沖縄と内地の文化が違う事に戸惑った思いもしましたね(^_^;)
TADARINさんは竹富にオジィとオバァがいるからお墓仲間に入れてもらえたりして(笑)
今日は神奈川へ日帰り出張ですか!?
道中気を付けて下さいね〜
楽しい週末を・・・。m(__)m
Posted by 沖縄娘 at 2008年08月22日 05:50
TADARINさん
おはようございます
こちらは お墓を造る土地が無く都内の有名なお寺のお墓はんっ千万します
私も海の見える広々とした所に入りたいです
今日 こちらは涼しく過ごしやすいです
お仕事頑張って下さい
おはようございます

こちらは お墓を造る土地が無く都内の有名なお寺のお墓はんっ千万します

私も海の見える広々とした所に入りたいです

今日 こちらは涼しく過ごしやすいです
お仕事頑張って下さい

Posted by todo at 2008年08月22日 08:10
おはようございます。
すごく好みの素敵なお写真♪
そうなんですよね!
ダーリンの実家のお墓も大きくて海に向いています。
出張お気をつけて~!
そして楽しい週末を♪
すごく好みの素敵なお写真♪
そうなんですよね!
ダーリンの実家のお墓も大きくて海に向いています。
出張お気をつけて~!
そして楽しい週末を♪
Posted by sweetrose
at 2008年08月22日 08:50

おはようございます
沖縄のお墓があたり前だと思っていたら
初めて神奈川で電車からお墓を見た時、あまりの小ささにビックリしました
(*_*) へぇー
国内でもこんなに違いがありますから
外国はもっと違うのかなぁ
外人墓地(アメリカの)は幻想的で綺麗な感じがします

TADARINさんほどになると散骨も考えちゃうのかな~

沖縄のお墓があたり前だと思っていたら
初めて神奈川で電車からお墓を見た時、あまりの小ささにビックリしました
(*_*) へぇー
国内でもこんなに違いがありますから
外国はもっと違うのかなぁ

外人墓地(アメリカの)は幻想的で綺麗な感じがします


TADARINさんほどになると散骨も考えちゃうのかな~
Posted by Jeanne. d'Arc at 2008年08月22日 08:57
TADARINさん、おはようです!!
好きな所に、いっぱい、散骨してもらったら・・・??
骨も、マッチョなんやろし、思う存分、まいて貰えるやん!!
良かったね!!
家のじじぃも、ビキニのねーちゃんのいるビーチにまいてって!!
ゴルフ場にも・・・!!
芝、枯れへんかな??
あッ、バンカーか!!
好きな所に、いっぱい、散骨してもらったら・・・??
骨も、マッチョなんやろし、思う存分、まいて貰えるやん!!
良かったね!!
家のじじぃも、ビキニのねーちゃんのいるビーチにまいてって!!
ゴルフ場にも・・・!!
芝、枯れへんかな??
あッ、バンカーか!!
Posted by なかさん at 2008年08月22日 10:06
大阪のおっちゃん~♪
ぐっも~にんぐ~♪
沖縄のお墓。。大きいでしょ~
上の方が亀の甲羅の形をしてるでしょ~
だから。。亀甲墓(かめこうばか)と言うんです
海がめが手?(羽)を広げて卵を守ってるでしょ~
あれをイメージしてるって父ちゃんから聞いたことがあります
ご先祖様がお守りしてるんですね~ きっと!!
お墓の中には、右と左にドアがありますが
中では繋がってるだそうです
右の方は大きなカメ「骨壷の大きいの」があって、先祖代々のお骨が入ってるそうですよ~
15年ぐらい前うちの実家もお墓を新築しました~
家と同じように、墓の前で新築お祝いをするんですよ~
門中(むんちゅう墓)といって、父ちゃん方の親戚の方々が沢山入ってます
TADARINさんも竹富に八重山に散骨してもらえば・・・
歓迎されるかも~(@^-^@)
日帰りで神奈川会議~
お疲れのないように~
いってらっしゃいませ~♪
楽しい週末を~
ぐっも~にんぐ~♪
沖縄のお墓。。大きいでしょ~
上の方が亀の甲羅の形をしてるでしょ~
だから。。亀甲墓(かめこうばか)と言うんです
海がめが手?(羽)を広げて卵を守ってるでしょ~
あれをイメージしてるって父ちゃんから聞いたことがあります
ご先祖様がお守りしてるんですね~ きっと!!
お墓の中には、右と左にドアがありますが
中では繋がってるだそうです
右の方は大きなカメ「骨壷の大きいの」があって、先祖代々のお骨が入ってるそうですよ~
15年ぐらい前うちの実家もお墓を新築しました~
家と同じように、墓の前で新築お祝いをするんですよ~
門中(むんちゅう墓)といって、父ちゃん方の親戚の方々が沢山入ってます
TADARINさんも竹富に八重山に散骨してもらえば・・・
歓迎されるかも~(@^-^@)
日帰りで神奈川会議~
お疲れのないように~
いってらっしゃいませ~♪
楽しい週末を~
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)
at 2008年08月22日 10:23

うちのお墓も大きい門中墓です。
小さい頃には屋根に登ったり(!?)してました。^^;
でも今見ると小さい頃のイメージと違いますね。
あの頃は巨大な墓に見えました。
シーミー(清明祭)のころに一族が集まりますが
全員ではないにしろ50名近くが集まります。
一年でもっとも集まりますので、その時に密かに親族を
確認しています。
小さい頃には屋根に登ったり(!?)してました。^^;
でも今見ると小さい頃のイメージと違いますね。
あの頃は巨大な墓に見えました。
シーミー(清明祭)のころに一族が集まりますが
全員ではないにしろ50名近くが集まります。
一年でもっとも集まりますので、その時に密かに親族を
確認しています。
Posted by ウイング
at 2008年08月22日 10:33

『ゥ・・ハッ!』と 息を飲むような美しさじゃないですかー☆彡
クマヤさんのお墓から望む 海と空・・
前の記事のもそうですが♪
もうーーー 頂きーーー(笑)。ありがとう♪
竹富の海の見えるお墓に入りたいんですか~?
TADARINさん 養子入りするしかないでしょうね~♪
既婚者だから 来世は竹富島に
『オギャー』って 大きな赤ちゃん誕生ですね(笑)。
前記時の話題ですが、同じく高校生の頃、
初めてのボーイフレンドが、懸命に位置や距離を合わ
セットしてくれて見せてくれました☆彡
今頃になって、大変さと有り難さが分りました。ハイ☆彡
クマヤさんのお墓から望む 海と空・・
前の記事のもそうですが♪
もうーーー 頂きーーー(笑)。ありがとう♪
竹富の海の見えるお墓に入りたいんですか~?
TADARINさん 養子入りするしかないでしょうね~♪
既婚者だから 来世は竹富島に
『オギャー』って 大きな赤ちゃん誕生ですね(笑)。
前記時の話題ですが、同じく高校生の頃、
初めてのボーイフレンドが、懸命に位置や距離を合わ
セットしてくれて見せてくれました☆彡
今頃になって、大変さと有り難さが分りました。ハイ☆彡
Posted by yuria
at 2008年08月22日 10:55

こんにちは~。
沖縄のお墓・・・・本当に大きくて・・・・最初・・・何かわからなかったです。
だんな様のお父様たちがいるお墓も・・・・ロケーションがすごくいいところにあります。
毎日・・・・海を眺める事が出来る場所・・・・。
今日は日帰りで・・・・会議・・・・。
ハードですね~。
素敵な・・・酔い週末をお過ごしください♪
ちなみに・・・昨日はワインを星空の下・・・・頂きました(^^)
沖縄のお墓・・・・本当に大きくて・・・・最初・・・何かわからなかったです。
だんな様のお父様たちがいるお墓も・・・・ロケーションがすごくいいところにあります。
毎日・・・・海を眺める事が出来る場所・・・・。
今日は日帰りで・・・・会議・・・・。
ハードですね~。
素敵な・・・酔い週末をお過ごしください♪
ちなみに・・・昨日はワインを星空の下・・・・頂きました(^^)
Posted by はっつー
at 2008年08月22日 12:33

☆沖縄娘さんへ☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
竹富のオジーのお墓
最近新しく作ったんですよ~
娘の家族と
息子家族のお墓も
3つデカイお墓が並んでいます
竹富の一番いいところにお墓作ってるんですよ~
毎日海が眺められて
風が気持ちいいところ
羨ましいです
絶対
この西桟橋沖に散骨してもらおうっと^^
ナイチのお墓はホント小さいですね~
最近知りましたが
シーミーをすると言う沖縄文化
お墓が大きく無いと
親戚一同お墓でお食事できないですもんね~^^
だから大きいんだって
変に納得しました~~^^
沖縄は生まれてからも死んでからも
良い場所に居れていいな~って
最近おもうようになりました
沖縄にお婿に行けばよかったって^^
楽しい週末を~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
竹富のオジーのお墓
最近新しく作ったんですよ~
娘の家族と
息子家族のお墓も
3つデカイお墓が並んでいます
竹富の一番いいところにお墓作ってるんですよ~
毎日海が眺められて
風が気持ちいいところ
羨ましいです
絶対
この西桟橋沖に散骨してもらおうっと^^
ナイチのお墓はホント小さいですね~
最近知りましたが
シーミーをすると言う沖縄文化
お墓が大きく無いと
親戚一同お墓でお食事できないですもんね~^^
だから大きいんだって
変に納得しました~~^^
沖縄は生まれてからも死んでからも
良い場所に居れていいな~って
最近おもうようになりました
沖縄にお婿に行けばよかったって^^
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年08月22日 12:52

☆todoさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
todoさん
お久しぶりです
いかがですか~その後
先ほどこちらに来て
ビックリ
涼しいですね~
大阪とえらい違い^^
明日も涼しいとか?
また残暑も戻ってくるとは思うけど
これだけ涼しいと過ごしやすいですね~
お墓で何千万円?
家買えるじゃないですか~
亡くなってからもお金かかる人生って厳しいですね~
今からお墓買っておこうかな~。。。
生前にお墓買うと長生きするって言うし。。。
沖縄みたいなデカイお墓だと
何億円ですね~^^
でも
海が見えて風の通るとっても素敵な場所
だと安心してあの世に行けるかな^^
な~~んて
思う今日この頃です
楽しい週末をお過ごしくださいね~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
todoさん
お久しぶりです
いかがですか~その後
先ほどこちらに来て
ビックリ
涼しいですね~
大阪とえらい違い^^
明日も涼しいとか?
また残暑も戻ってくるとは思うけど
これだけ涼しいと過ごしやすいですね~
お墓で何千万円?
家買えるじゃないですか~
亡くなってからもお金かかる人生って厳しいですね~
今からお墓買っておこうかな~。。。
生前にお墓買うと長生きするって言うし。。。
沖縄みたいなデカイお墓だと
何億円ですね~^^
でも
海が見えて風の通るとっても素敵な場所
だと安心してあの世に行けるかな^^
な~~んて
思う今日この頃です
楽しい週末をお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年08月22日 13:03

お墓も違うんですね~!
でも、海を向いてのお墓なんて、
お星様になってもロマンチックッすね・・・☆
きっと、TADARINさんには、
竹富の海と空が一番しっくり来るんでしょうね~♪
お仕事、頑張ってくださいね!
でも、海を向いてのお墓なんて、
お星様になってもロマンチックッすね・・・☆
きっと、TADARINさんには、
竹富の海と空が一番しっくり来るんでしょうね~♪
お仕事、頑張ってくださいね!
Posted by haisai skin at 2008年08月22日 14:30
沖縄のお墓・・・古墳みたいな感じですょね(笑)
ただ、
ここで、生まれて育っているので
大きいと思ったことがなぃんですがね(笑)
ただ、
ここで、生まれて育っているので
大きいと思ったことがなぃんですがね(笑)
Posted by まぁ~
at 2008年08月22日 20:14

☆sweetroseさん☆
おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます
ナイチのお墓
一畳で数百万円!
沖縄のお墓の十分の一程度
嫌になりまっせ〜
旦那様の実家も大きいのですね!
sweetroseさん
大きな景色のいいお墓に入れていいなあ〜(^-^)
うちはお墓どころか
家の借金もまだ始まったばかり
死んだ後のお墓まで
余裕がありませんです
私も沖縄にお婿に行けばよかったですよ〜
今からでも
遅くないですか〜
遅いですね〜やはり!
竹富に散骨しかないですね
楽しい週末をお過しくださいね
おはようございます

いつも嬉しいコメントありがとうございます

ナイチのお墓
一畳で数百万円!
沖縄のお墓の十分の一程度

嫌になりまっせ〜

旦那様の実家も大きいのですね!
sweetroseさん
大きな景色のいいお墓に入れていいなあ〜(^-^)
うちはお墓どころか
家の借金もまだ始まったばかり
死んだ後のお墓まで
余裕がありませんです

私も沖縄にお婿に行けばよかったですよ〜

今からでも
遅くないですか〜
遅いですね〜やはり!
竹富に散骨しかないですね

楽しい週末をお過しくださいね

Posted by TADARIN at 2008年08月23日 08:11
☆Jeanneさん☆
おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます
神奈川も小さいですね
都会はお墓を作る場所もなく
あっても高額な物
悲しいことですね
私なんかお墓まで余裕が
ありません
そう簡単に死ぬわけにはいきませんな〜
中学からの友人のお母さんが亡くなられた時
大好きな能登の海に散骨したんです
私も八重山にずっといたいので
散骨希望!
楽しい週末を〜

おはようございます

いつも嬉しいコメントありがとうございます

神奈川も小さいですね

都会はお墓を作る場所もなく
あっても高額な物
悲しいことですね

私なんかお墓まで余裕が
ありません
そう簡単に死ぬわけにはいきませんな〜
中学からの友人のお母さんが亡くなられた時
大好きな能登の海に散骨したんです
私も八重山にずっといたいので
散骨希望!
楽しい週末を〜


Posted by TADARIN at 2008年08月23日 08:27
☆なかさん☆
おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます
ビキニのオネエチャンが
いっぱいいる
ビーチの散骨もいいですね〜(^-^)
それも
検討しておこうっと!
なかさん!
なかさんは、旦那様の
お墓に入るんですからね(^-^)
だから
プールでダイエットしておかないとね(^-^)
私、
骨もデカイんですよ
今まで
肋骨しか折れたことがない私
骨はいたって丈夫
親に感謝です
八重山に散骨は
すごく楽しみ
死ぬのが怖くなくなりました
なかさん!
楽しい週末を〜
おはようございます

いつも嬉しいコメントありがとうございます

ビキニのオネエチャンが
いっぱいいる
ビーチの散骨もいいですね〜(^-^)
それも
検討しておこうっと!
なかさん!
なかさんは、旦那様の
お墓に入るんですからね(^-^)
だから
プールでダイエットしておかないとね(^-^)
私、
骨もデカイんですよ

今まで
肋骨しか折れたことがない私
骨はいたって丈夫
親に感謝です

八重山に散骨は
すごく楽しみ

死ぬのが怖くなくなりました

なかさん!
楽しい週末を〜

Posted by TADARIN at 2008年08月23日 08:43
☆ママピーさん☆
おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます
ナイチは雨
うちの両親は雨爺、雨婆
新幹線の中です
沖縄のお墓の事
よ〜くわかりましたよ
部屋があるんですね
ビックリ
お墓も新築して
お祝いもするなんて
沖縄ならでは!
お墓に
親戚が集まる文化
是非ナイチにも普及させたい
そう思う今日この頃!
八重山に散骨
なんかすごく楽しみで
死ぬのが怖くなくなりました!
毎日綺麗な海を見て
過ごす事ができるので
ママピーさん!
楽しい週末を〜
おはようございます

いつも嬉しいコメントありがとうございます

ナイチは雨

うちの両親は雨爺、雨婆
新幹線の中です

沖縄のお墓の事
よ〜くわかりましたよ

部屋があるんですね

ビックリ

お墓も新築して
お祝いもするなんて
沖縄ならでは!
お墓に
親戚が集まる文化
是非ナイチにも普及させたい
そう思う今日この頃!
八重山に散骨
なんかすごく楽しみで
死ぬのが怖くなくなりました!
毎日綺麗な海を見て
過ごす事ができるので

ママピーさん!
楽しい週末を〜

Posted by TADARIN at 2008年08月23日 08:55
☆ウイングさん☆
おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます
やはり
沖縄のお墓ですね
沖縄のお墓は
上に乗っても壊れそうにないですが、
ナイチでは
石が崩れてしまいます
シーミーで
50人ですか〜
ナイチではまったく理解できない人数です
親戚全部集まっても50人いるかどうか?
確かに
名前もしらない人も
居るんでしょうね〜(^-^)
そういう文化
私は羨ましくてたまりません
今度黙って
50人の中に紛れ込みたいと思います
ウイングさん
楽しい週末を〜お過しくださいね
おはようございます

いつも嬉しいコメントありがとうございます

やはり
沖縄のお墓ですね

沖縄のお墓は
上に乗っても壊れそうにないですが、
ナイチでは
石が崩れてしまいます

シーミーで
50人ですか〜
ナイチではまったく理解できない人数です

親戚全部集まっても50人いるかどうか?
確かに
名前もしらない人も
居るんでしょうね〜(^-^)
そういう文化
私は羨ましくてたまりません

今度黙って
50人の中に紛れ込みたいと思います

ウイングさん
楽しい週末を〜お過しくださいね

Posted by TADARIN at 2008年08月23日 09:10
☆yuriaさん☆
おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます
この写真
yuriaさんのお気に入りですね〜
嬉しいこと言って下さってありがとうございます
こんな写真でよければ
いくらでももらってやってくださいね
そうなんですよ〜
沖縄の八重山の竹富のお墓
雄大で綺麗な海が一望でるので
ホントに八重山の海に散骨希望します
考えただけで
うれしくなっちゃいますよ〜(^-^)
その節はよろしく
お願いしますね
養子ですか?
今更こんなによく食べる
お金のかかるオッサン
誰ももらってくれません
生まれ変わるしかありませんね〜
星が綺麗で
お墓もデカクて
海が綺麗な沖縄
生まれ変わる方法を
yuriaさん、教えてくださいまし
楽しい週末を〜(^-^)
おはようございます

いつも嬉しいコメントありがとうございます

この写真
yuriaさんのお気に入りですね〜

嬉しいこと言って下さってありがとうございます

こんな写真でよければ
いくらでももらってやってくださいね

そうなんですよ〜

沖縄の八重山の竹富のお墓
雄大で綺麗な海が一望でるので
ホントに八重山の海に散骨希望します

考えただけで
うれしくなっちゃいますよ〜(^-^)
その節はよろしく
お願いしますね

養子ですか?
今更こんなによく食べる
お金のかかるオッサン
誰ももらってくれません
生まれ変わるしかありませんね〜

星が綺麗で
お墓もデカクて
海が綺麗な沖縄
生まれ変わる方法を
yuriaさん、教えてくださいまし

楽しい週末を〜(^-^)
Posted by TADARIN at 2008年08月23日 09:37
☆はっつーさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
はっつ~さんたら~
もう!!!
羨ましいことばっかり^^
星空の下でワインで語り合ったのでのですね~。。。
はっつ~さんご夫婦は
理想の夫婦ナンバーワンです^^
旦那様家のお墓
素晴らしいロケーション^^
超羨ましい
沖縄ならではのロケーションに
沖縄行く度に
羨ましすぎて
凹んで帰ってくる私でございます^^
でもでも
八重山の海に散骨が決定したので
私は嬉しい限り
これも
沖縄のブログ友達のお陰ですよ^^
はっつ~さん
ココペリチャン販促
少し増えましたよ~
また2学期入ったら連絡しますね~♪
楽しい週末を☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
はっつ~さんたら~
もう!!!
羨ましいことばっかり^^
星空の下でワインで語り合ったのでのですね~。。。
はっつ~さんご夫婦は
理想の夫婦ナンバーワンです^^
旦那様家のお墓
素晴らしいロケーション^^
超羨ましい
沖縄ならではのロケーションに
沖縄行く度に
羨ましすぎて
凹んで帰ってくる私でございます^^
でもでも
八重山の海に散骨が決定したので
私は嬉しい限り
これも
沖縄のブログ友達のお陰ですよ^^
はっつ~さん
ココペリチャン販促
少し増えましたよ~
また2学期入ったら連絡しますね~♪
楽しい週末を☆
Posted by TADARIN
at 2008年08月23日 20:27

☆haisai skinさん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
沖縄のお墓に空に海に。。。
竹富のお墓は凄いですよ~^^
24時間綺麗な海が見えるんですよ~
そんなお墓で毎日海を眺めて暮らせるなんて。。
もう羨ましくて。。。
でもね
八重山の海に散骨してもらう事
決まりましたので
ご報告いたします^^
お墓自体
沖縄本島も竹富もそんなに変らなかったかな?
お墓のスケールの大きさに
私は感動してしまった次第です^^
是非
大分でも
沖縄スケールのお墓を^^
私は大阪で
一畳のお墓を探しておりますが
多分100%
八重山の海に散骨?
無理なのかな?
楽しい週末を~☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
沖縄のお墓に空に海に。。。
竹富のお墓は凄いですよ~^^
24時間綺麗な海が見えるんですよ~
そんなお墓で毎日海を眺めて暮らせるなんて。。
もう羨ましくて。。。
でもね
八重山の海に散骨してもらう事
決まりましたので
ご報告いたします^^
お墓自体
沖縄本島も竹富もそんなに変らなかったかな?
お墓のスケールの大きさに
私は感動してしまった次第です^^
是非
大分でも
沖縄スケールのお墓を^^
私は大阪で
一畳のお墓を探しておりますが
多分100%
八重山の海に散骨?
無理なのかな?
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年08月23日 20:36

☆まぁ~さん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
まぁ~さん!!!!
そりゃあそうですよ~^^
沖縄のお墓は
これが
スタンダードですから~^^
ナイチにお嫁にきたら
ショボイお墓になっちゃいますよ~^^
私が沖縄にお婿に行きたい気分です♪
ブロガーさんたちに
沖縄のお墓について
色々教えていただきました^^
ますます
興味が出てきた私です^^
そうそう!
まぁ~さんのブログ
見に行けなくってすみません
またあらためて
伺います^^
楽しい週末をお過ごしくださいね~☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
まぁ~さん!!!!
そりゃあそうですよ~^^
沖縄のお墓は
これが
スタンダードですから~^^
ナイチにお嫁にきたら
ショボイお墓になっちゃいますよ~^^
私が沖縄にお婿に行きたい気分です♪
ブロガーさんたちに
沖縄のお墓について
色々教えていただきました^^
ますます
興味が出てきた私です^^
そうそう!
まぁ~さんのブログ
見に行けなくってすみません
またあらためて
伺います^^
楽しい週末をお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年08月23日 20:41

またしても美しい写真に惚れ惚れ…(〃▽〃)
青が幻想的でヤバいなぁ(≧∀≦)
あたしも沖縄のお墓に入りたいなぁ…♪
ってTADARINさん、今から死後を楽しみにしちゃダメですよ〜(笑)
これからもっともっと楽しいことがあるんですからね〜ヾ(^▽^)ノ
青が幻想的でヤバいなぁ(≧∀≦)
あたしも沖縄のお墓に入りたいなぁ…♪
ってTADARINさん、今から死後を楽しみにしちゃダメですよ〜(笑)
これからもっともっと楽しいことがあるんですからね〜ヾ(^▽^)ノ
Posted by crossrose at 2008年08月23日 22:16
☆crossroseさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
写真
ありがとうです^^
今度お気に入りの写真大きくして
お送りしましょうか~
crossroseさんも沖縄のお墓いいと思うでしょ~
与論島のお墓も大きかったですか?
ナイチでは
生前にお墓を作ると長生きするって言うし
今から
八重山に散骨してもらえると思うと
死ぬのが怖くないじゃないですか^^
まあ楽しみでも無いけどね♪
これからもっと
楽しい事いっぱいありますよ~
まだまだ
くたばるわけには行きませんから~
crossroseさん
沖縄でお墓買いましょうか^^
私も探そうかな~
でもお墓参りする人の事
考えたら
無理ですな~^^
たのし日曜日を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
写真
ありがとうです^^
今度お気に入りの写真大きくして
お送りしましょうか~
crossroseさんも沖縄のお墓いいと思うでしょ~
与論島のお墓も大きかったですか?
ナイチでは
生前にお墓を作ると長生きするって言うし
今から
八重山に散骨してもらえると思うと
死ぬのが怖くないじゃないですか^^
まあ楽しみでも無いけどね♪
これからもっと
楽しい事いっぱいありますよ~
まだまだ
くたばるわけには行きませんから~
crossroseさん
沖縄でお墓買いましょうか^^
私も探そうかな~
でもお墓参りする人の事
考えたら
無理ですな~^^
たのし日曜日を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年08月24日 08:16

沖縄のお墓ってピンキリで、安いものだと200万くらいから作れますよ♪
小さいものなら100万前後でも作れると・・・・
わたしはあの亀甲墓は、女性の子宮の形だと聞きました。
死んでまた母の子宮に戻り、生まれ変わるという意味があるそうです。
ま~色んな説があるようですね。亀の甲羅が縁起がいいと中国で言われていて、そのために甲羅をかぶせたような墓になったそうです。
中国の墓に似てますよ♪
かの有名なペリーが沖縄を訪れたとき、「家より綺麗な琉球の白い墓!」と感動したとか。
小さいものなら100万前後でも作れると・・・・
わたしはあの亀甲墓は、女性の子宮の形だと聞きました。
死んでまた母の子宮に戻り、生まれ変わるという意味があるそうです。
ま~色んな説があるようですね。亀の甲羅が縁起がいいと中国で言われていて、そのために甲羅をかぶせたような墓になったそうです。
中国の墓に似てますよ♪
かの有名なペリーが沖縄を訪れたとき、「家より綺麗な琉球の白い墓!」と感動したとか。
Posted by 雫
at 2008年08月25日 09:55

ただりんさん、おはようございます!
旅行から戻ってまいりましたよ~( ̄▽ ̄)ゞ
で、今朝の記事にコメントしようと思いつつ、過去記事を見てみたら、
気になる記事がい~っぱい!(;´▽`A``
一つ一つ、時間差で入れていっていいですか?
まず亀甲墓は上の雫さんの意見にもう一票!
私も女性の子宮の形をしていると聞きました(^^)
死んでまた、お母さんの体内に帰れるなんて素敵だなぁと
思った覚えがあります。
私もよくお墓のふち(というのか、墓の上の縁の方)を兄弟と、
バランスを取りながら歩いたりして遊びました。
うちの父と祖母のお墓も、石垣の市街地、空港、竹富、西表の島々が
一望できるところにあって、仕事で石垣に行ったときはよく墓参りしながら、
(*¨) ....ボーっと景色を眺めたものです。
八重山に散骨してもらう・・・。確かにすばらしい考えですね!w(*゜o゜*)w
波間にお魚さんと漂う、嬉しそうなTADARINさんの姿が目に浮かびます♪
でも私が一番してもらいたいのは宇宙葬ですよ!(*ノノ)
旅行から戻ってまいりましたよ~( ̄▽ ̄)ゞ
で、今朝の記事にコメントしようと思いつつ、過去記事を見てみたら、
気になる記事がい~っぱい!(;´▽`A``
一つ一つ、時間差で入れていっていいですか?
まず亀甲墓は上の雫さんの意見にもう一票!
私も女性の子宮の形をしていると聞きました(^^)
死んでまた、お母さんの体内に帰れるなんて素敵だなぁと
思った覚えがあります。
私もよくお墓のふち(というのか、墓の上の縁の方)を兄弟と、
バランスを取りながら歩いたりして遊びました。
うちの父と祖母のお墓も、石垣の市街地、空港、竹富、西表の島々が
一望できるところにあって、仕事で石垣に行ったときはよく墓参りしながら、
(*¨) ....ボーっと景色を眺めたものです。
八重山に散骨してもらう・・・。確かにすばらしい考えですね!w(*゜o゜*)w
波間にお魚さんと漂う、嬉しそうなTADARINさんの姿が目に浮かびます♪
でも私が一番してもらいたいのは宇宙葬ですよ!(*ノノ)
Posted by はるまま at 2008年08月26日 08:21
☆雫さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
凄いです~^^
子宮の形!!!
その説は正解不正解はともかく
すごくいい説ですね~
私もその説に賛成です^^
ペリーの方がおっしゃった話も素敵ですね~
だって本当に素敵なお墓なんですもん!!
子宮の形で
海が見えて
環境のいいところにあるお墓
故人を大切にする沖縄の文化に
私はいつも羨ましく思ってます^^
沖縄にお墓作ろうかなって。。。
でも全く縁の無い沖縄に作ってもね。。。
娘や親類が大変ですね^^
なので
遺骨の一部を八重山の海へ散骨してもらいたいんですよ~
凄く嬉しくなってくるし
死ぬのが怖くなくなります^^
といって
早くくたばるわけには行きませんが。。。
雫さん!
今週も頑張ってください寝~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
凄いです~^^
子宮の形!!!
その説は正解不正解はともかく
すごくいい説ですね~
私もその説に賛成です^^
ペリーの方がおっしゃった話も素敵ですね~
だって本当に素敵なお墓なんですもん!!
子宮の形で
海が見えて
環境のいいところにあるお墓
故人を大切にする沖縄の文化に
私はいつも羨ましく思ってます^^
沖縄にお墓作ろうかなって。。。
でも全く縁の無い沖縄に作ってもね。。。
娘や親類が大変ですね^^
なので
遺骨の一部を八重山の海へ散骨してもらいたいんですよ~
凄く嬉しくなってくるし
死ぬのが怖くなくなります^^
といって
早くくたばるわけには行きませんが。。。
雫さん!
今週も頑張ってください寝~☆
Posted by TADARIN
at 2008年08月26日 10:00

☆はるままさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~
北海道帰りのはるままさん!
お忙しくお疲れなのに
ご訪問いただいてありがとうございます^^
後ほど私も
キッズブログ見に行きますね~♪
お父様とお婆様のお墓が石垣島にあるんですか~
お母さんの子宮に戻るために
子宮の形をしているお墓
考えただけで
胸が熱くなりますね~
沖縄の文化ってなぜこんなにも
素敵な発想なのでしょうか
そんな沖縄のお墓に私も入ってみたいのですが
こればっかりはね
せめて
遺骨の一部を八重山の海へまいてくれれば
ずっと大好きな竹富を見ながら過ごせます
考えただけで
嬉しくなっちゃいますよ~
おかしな話ですが^^
はるままさんの宇宙葬
私とスケールが違いすぎてビックリ
でもでも
人間の魂は宇宙に戻るって言いますから
一番手っ取り早い葬なのかもしれませんね~^^
さすがインターナショナルなはるままさん!
考える事が違います♪
でもあと数十年後
そんなにマイナーな話じゃなくなっているかもしれませんね~
私も選択肢に入れておきましょう♪
今週もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~
北海道帰りのはるままさん!
お忙しくお疲れなのに
ご訪問いただいてありがとうございます^^
後ほど私も
キッズブログ見に行きますね~♪
お父様とお婆様のお墓が石垣島にあるんですか~
お母さんの子宮に戻るために
子宮の形をしているお墓
考えただけで
胸が熱くなりますね~
沖縄の文化ってなぜこんなにも
素敵な発想なのでしょうか
そんな沖縄のお墓に私も入ってみたいのですが
こればっかりはね
せめて
遺骨の一部を八重山の海へまいてくれれば
ずっと大好きな竹富を見ながら過ごせます
考えただけで
嬉しくなっちゃいますよ~
おかしな話ですが^^
はるままさんの宇宙葬
私とスケールが違いすぎてビックリ
でもでも
人間の魂は宇宙に戻るって言いますから
一番手っ取り早い葬なのかもしれませんね~^^
さすがインターナショナルなはるままさん!
考える事が違います♪
でもあと数十年後
そんなにマイナーな話じゃなくなっているかもしれませんね~
私も選択肢に入れておきましょう♪
今週もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年08月26日 10:10
