
2008年07月27日
がんばろう!岩手
☆神戸港にあるオリックスブルーウェーブのがんばろう神戸☆
7月最後の日曜日

今日は何をして遊びましょうか~

海にでも行きたいですね~

関西の海

ビーチではないですが神戸港に行ってきました

1995年1月17日

阪神大震災があった年

神戸を本拠地にしていたオリックスブルーウェーブは

がんばろう


神戸の復興を願って

イチローの大活躍もあって

見事にパリーグ優勝いたしました



その年

オリックスの選手や裏方さんたちが

神戸のために作った碑

被災者の方のコメントも残されています

一つ一つ呼んでて

涙が溢れてきました

地震大国日本

今月初め沖縄で震度4の地震がありました

先週は岩手で震度6強

もう人事ではありません

地震は忘れた事にやってきます

100年200年経ってやってくるかもしれないし

明日やってくるかもしれません

いつ来ても大丈夫なように

いつも備えておいてくださいね~

そして

避難訓練を各家庭で実施してください

あんな悲惨な光景は

もう2度と見たくありませんから

がんばろう


Posted by TADARINちゃん♪ at 06:00│Comments(32)
この記事へのコメント
TADARINさん。おはよう(笑顔)
年月が過ぎるのは早いですね。
あれからもう何年になりますか?
私も当時、タイムスホールか新報ホールで
支援金集めの応援でトランペットとリコーダー
を吹いたことがあります。
沖縄では地震はあまりありませんが、20年ほど前から
地震保険にも加入しています。
対策は本棚とか、倒れたら、危険と思われる家具に金具
を取り付けること位でしょうか?
先日のコナンの記事に合わせて「名探偵カナン」と題して
2.3日うちに、書いてみます。
今日も一日、楽しんでくださいね~(笑顔)
年月が過ぎるのは早いですね。
あれからもう何年になりますか?
私も当時、タイムスホールか新報ホールで
支援金集めの応援でトランペットとリコーダー
を吹いたことがあります。
沖縄では地震はあまりありませんが、20年ほど前から
地震保険にも加入しています。
対策は本棚とか、倒れたら、危険と思われる家具に金具
を取り付けること位でしょうか?
先日のコナンの記事に合わせて「名探偵カナン」と題して
2.3日うちに、書いてみます。
今日も一日、楽しんでくださいね~(笑顔)
Posted by うこん
at 2008年07月27日 08:54

地震、恐いですよね。
ゆがんで、ドアが開かなくなる事が多いって聞いたので、
少しの地震でもドアを開けに行きますよ。
私、ビビリなので。
ゆがんで、ドアが開かなくなる事が多いって聞いたので、
少しの地震でもドアを開けに行きますよ。
私、ビビリなので。
Posted by glitter
at 2008年07月27日 09:21

あの地震の時、私も関西でしたから、体験しました。
あの体験は記憶が薄れても身体が覚えてて、小さな地震でも、身構えてしまいます。
あの時以来、眠る部屋には、手の届く範囲に常時、スニーカーと小さな緊急時のリュックは用意してますよ。
それと、お電話での、緊急時のメッセージ、入れたり、聞いたり出来るサービスも家族で周知しておいてくださいね。
昼間家族がバラバラになっても確認が出来ますよ。
171をダイヤルして案内に従って、メッセージ入れられ、聞くことも出来ます。
あと携帯からもインターネットからも見ることができます。
体験版もありますから、一度、練習してみてくださいね。
あの体験は記憶が薄れても身体が覚えてて、小さな地震でも、身構えてしまいます。
あの時以来、眠る部屋には、手の届く範囲に常時、スニーカーと小さな緊急時のリュックは用意してますよ。
それと、お電話での、緊急時のメッセージ、入れたり、聞いたり出来るサービスも家族で周知しておいてくださいね。
昼間家族がバラバラになっても確認が出来ますよ。
171をダイヤルして案内に従って、メッセージ入れられ、聞くことも出来ます。
あと携帯からもインターネットからも見ることができます。
体験版もありますから、一度、練習してみてくださいね。
Posted by MYUMAMA at 2008年07月27日 10:05
おはようございます
この時間で4番目とは日曜日が狙い目ですかね
先日の沖縄地震には驚きました
地震が無い所というイメージがあったからなんですが
何処にいても安全な場所が無いことがわかりました
しっかり備えて対応が出来るようにしなくては
いけないですね
東北が心配です
岩手や宮城は大好きな場所なので
早く元気になってほしいです
この時間で4番目とは日曜日が狙い目ですかね
先日の沖縄地震には驚きました
地震が無い所というイメージがあったからなんですが
何処にいても安全な場所が無いことがわかりました
しっかり備えて対応が出来るようにしなくては
いけないですね
東北が心配です
岩手や宮城は大好きな場所なので
早く元気になってほしいです
Posted by とり・とん at 2008年07月27日 10:23
おはようございます!!
地震で、人生観も、人生そのものも、大きく
変わった方々が、います・・・!!
地震のことを、体が、覚えているって言うのも、
よく、解ります。
いつも、冷静な、友達が、枯れ草を、焼くけむりで、軽い
パニックになったり・・・・
備えあれば、憂いなし!!
シュミレーションしたり、備品を、そろえたり・・・
なにか、準備しておくことにします!!
地震で、人生観も、人生そのものも、大きく
変わった方々が、います・・・!!
地震のことを、体が、覚えているって言うのも、
よく、解ります。
いつも、冷静な、友達が、枯れ草を、焼くけむりで、軽い
パニックになったり・・・・
備えあれば、憂いなし!!
シュミレーションしたり、備品を、そろえたり・・・
なにか、準備しておくことにします!!
Posted by なかさん at 2008年07月27日 10:49
おはようございます。
最近、地震がが多くて怖いなって思っていました。
楽屋に遊びに来て下さったかた東北のかたや友達に
スグ連絡しました。
みなさん、たいしたことはなくとのことで安心していますが
いつなんどきどんなことがあるかわかりません。
けど、きっとこういう連絡があったりするだけで
不安など少しはきえるのではと思って私は声をかけてます。
自分がしてもらって嬉しかったことは
まわりの人にしていきたいと思います。
最近、地震がが多くて怖いなって思っていました。
楽屋に遊びに来て下さったかた東北のかたや友達に
スグ連絡しました。
みなさん、たいしたことはなくとのことで安心していますが
いつなんどきどんなことがあるかわかりません。
けど、きっとこういう連絡があったりするだけで
不安など少しはきえるのではと思って私は声をかけてます。
自分がしてもらって嬉しかったことは
まわりの人にしていきたいと思います。
Posted by HAIKA楽
at 2008年07月27日 11:12

こんにちは~。
今月頭にあった地震のとき、実家の台所でお昼ごはん作ってる最中でした。茶箪笥がカタカタいうなぁ。。。と思ったら結構な揺れ。物が落ちたり倒れたりはなかったけど、これまでに無い揺れだったので、結構ドキドキでした^^;
その後すぐに買い物に出かけてた両親からの電話で「地震速報出たよ!気をつけて!」って言われたんですよね~。
「速報出たらすぐ地震が来るんだなぁ」とか「テレビもラジオもつけてなかったら地震速報も意味ないなぁ。。。」なんて思ったりして。
無駄に電気使わないように過ごしていたけど、いつ地震がくるかわからないし、ラジオだけつけっぱなしにしておこうかなぁと思いましたね~。
今月頭にあった地震のとき、実家の台所でお昼ごはん作ってる最中でした。茶箪笥がカタカタいうなぁ。。。と思ったら結構な揺れ。物が落ちたり倒れたりはなかったけど、これまでに無い揺れだったので、結構ドキドキでした^^;
その後すぐに買い物に出かけてた両親からの電話で「地震速報出たよ!気をつけて!」って言われたんですよね~。
「速報出たらすぐ地震が来るんだなぁ」とか「テレビもラジオもつけてなかったら地震速報も意味ないなぁ。。。」なんて思ったりして。
無駄に電気使わないように過ごしていたけど、いつ地震がくるかわからないし、ラジオだけつけっぱなしにしておこうかなぁと思いましたね~。
Posted by さえこ
at 2008年07月27日 18:19

俺も沖縄では
大きな地震にもあったことないし
被害はテレビでしか知る事が出来ません。
けど、他の天災のために
しっかり見を守る術を創っておきます。
ありがとうね♪
TADARINさん♪
大きな地震にもあったことないし
被害はテレビでしか知る事が出来ません。
けど、他の天災のために
しっかり見を守る術を創っておきます。
ありがとうね♪
TADARINさん♪
Posted by としとし
at 2008年07月27日 18:53

俺も沖縄では
大きな地震にもあったことないし
被害はテレビでしか知る事が出来ません。
けど、他の天災のために
しっかり見を守る術を創っておきます。
ありがとうね♪
TADARINさん♪
大きな地震にもあったことないし
被害はテレビでしか知る事が出来ません。
けど、他の天災のために
しっかり見を守る術を創っておきます。
ありがとうね♪
TADARINさん♪
Posted by としとし
at 2008年07月27日 18:53

近年、ここ最近地震の頻度は増え規模も大きいのが立て続け…
いまは東京に住んでいるので、いつ何時大きいのがやってくるのか
ハラハラして過ごしています。阪神大震災からそんなに経つんですね…
碑に書かれたコメント、リアルに生々しい声
人事ではなく、伝わってきますね。
↑MYUMAMAさんの、地震の際の連絡方法など為になりました☆
いまは東京に住んでいるので、いつ何時大きいのがやってくるのか
ハラハラして過ごしています。阪神大震災からそんなに経つんですね…
碑に書かれたコメント、リアルに生々しい声
人事ではなく、伝わってきますね。
↑MYUMAMAさんの、地震の際の連絡方法など為になりました☆
Posted by ayatamama at 2008年07月27日 22:24
うちの小学校にも、
オリックスの選手がたくさん来てくれたのを
思い出しました!!!
もう二度と起こらないでほしい!
ってのが本音ですけど、
いつ起こっても大丈夫なようにしておくことが、
本当に大切ですね。
命ほど大切なものは、ないですからね。
オリックスの選手がたくさん来てくれたのを
思い出しました!!!
もう二度と起こらないでほしい!
ってのが本音ですけど、
いつ起こっても大丈夫なようにしておくことが、
本当に大切ですね。
命ほど大切なものは、ないですからね。
Posted by りょーこ
at 2008年07月27日 22:29

TADARINさんこんばんは~
阪神大震災から結構な歳月が経ったのですね
つい最近のようにも思えてきますが・・・
岩手のみなさん、頑張ってほしいですね。。。
さて!明日は月曜日ですぞ、おやすみなさ~い!
阪神大震災から結構な歳月が経ったのですね
つい最近のようにも思えてきますが・・・
岩手のみなさん、頑張ってほしいですね。。。
さて!明日は月曜日ですぞ、おやすみなさ~い!
Posted by ユキボ
at 2008年07月27日 23:24

阪神大地震の頃、主人は先にバングラに行ってました。
私は、仕事で大阪に出張。
お友達に会うため阪急三の宮の駅に生まれた初めて立ったのが12月16日。六甲の上のホテルに泊まり、神戸の街のネオンを堪能しました。
地震を知り、本当に体が震えたのを今でも忘れません。
出張先でお目にかかった方々の安否。
そして、後1ヶ月と1日出張が延びていたら、私はこの世から消えてしまったかもしれないと思いました。
あの時の色んな地震の解説の中で、プレートの動きは、100年、200年の単位でずれるのだと聞いた時、1ヶ月なんて、地震のリズムの中では点・・・にすぎない、小さな時間だと思うと、本当にこの地震が人事ではありませんでした。
それから数年後、自分が大阪に住むなんて思っても見なかった。
神戸のルミナリエに家族で行った時、涙が出ました。
今、あちらこちらでおこる地震。人間の小ささを感じます。
でも、TVで崩れた三宮の駅を見た時も驚いたけど、何事もなかったように忙しそうに人々が行きかう三宮の駅に再び立った時、
にんげ
私は、仕事で大阪に出張。
お友達に会うため阪急三の宮の駅に生まれた初めて立ったのが12月16日。六甲の上のホテルに泊まり、神戸の街のネオンを堪能しました。
地震を知り、本当に体が震えたのを今でも忘れません。
出張先でお目にかかった方々の安否。
そして、後1ヶ月と1日出張が延びていたら、私はこの世から消えてしまったかもしれないと思いました。
あの時の色んな地震の解説の中で、プレートの動きは、100年、200年の単位でずれるのだと聞いた時、1ヶ月なんて、地震のリズムの中では点・・・にすぎない、小さな時間だと思うと、本当にこの地震が人事ではありませんでした。
それから数年後、自分が大阪に住むなんて思っても見なかった。
神戸のルミナリエに家族で行った時、涙が出ました。
今、あちらこちらでおこる地震。人間の小ささを感じます。
でも、TVで崩れた三宮の駅を見た時も驚いたけど、何事もなかったように忙しそうに人々が行きかう三宮の駅に再び立った時、
にんげ
Posted by 南
at 2008年07月28日 00:00

↑m( _ _ )m 途中で間違って書き込み・・・ごめんなさい!
人間は強い。頑張れるとおもいました
人間は強い。頑張れるとおもいました
Posted by 南
at 2008年07月28日 00:03

☆うこんさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
今月初め8日の夕方
私もそちらで
震度3に合いました
北部は震度四
沖縄で地震に遭遇するって
思いもよらず
ビックリでした
大したことは無かったのですが
沖縄で地震!!
想像できませんでした
確かに沖縄ではおきな地震が少ないと
言われています
どうなんでしょう
少なかっただけで
大きな地震は来ないって言うわけじゃないでしょう
やはり
来る可能性がゼロではなく
備えておいて越した事はありませんね~
何で私がこんなことを言うかって言うと
阪神大震災の恐ろしさは
体験したものじゃないと
やはり理解に苦しむんです
来てからじゃ遅い!!
地震の恐ろしさは
体験したものが伝えていくしか無いと思うのです
是非備えてくださいね^^
地震は来るものと思って
備えて欲しいですね
名探偵カナン?
うこんさんったら
カナンナ~ほんまに
訳分からん!!
今週も頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
今月初め8日の夕方
私もそちらで
震度3に合いました
北部は震度四
沖縄で地震に遭遇するって
思いもよらず
ビックリでした
大したことは無かったのですが
沖縄で地震!!
想像できませんでした
確かに沖縄ではおきな地震が少ないと
言われています
どうなんでしょう
少なかっただけで
大きな地震は来ないって言うわけじゃないでしょう
やはり
来る可能性がゼロではなく
備えておいて越した事はありませんね~
何で私がこんなことを言うかって言うと
阪神大震災の恐ろしさは
体験したものじゃないと
やはり理解に苦しむんです
来てからじゃ遅い!!
地震の恐ろしさは
体験したものが伝えていくしか無いと思うのです
是非備えてくださいね^^
地震は来るものと思って
備えて欲しいですね
名探偵カナン?
うこんさんったら
カナンナ~ほんまに
訳分からん!!
今週も頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月28日 06:03

☆glitterさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
阪神大震災を知ってる私としては
なんともいえませんが
ドアが開かなくなるような地震は
かなりデカイ地震かと思いますが
なんとも言えませんね~
備えておけば良いかと思いますので
いつも用心するに越した事ありませんね~^^
ビビリって^^
私も無茶苦茶ビビリのアカンタレ
地震の一番怖い所は火事ですよ~
とりあえず
何よりも先に火の元を消す事ですよ~
地球が動き出す事に関しては
私達人間にはどうしようもありません
しかし
地震によっての二次災害は
防げます
それによって被害が全然違いますよ~
最近の地震の多さには少し
ビックリしています
地球がお怒りになっているのかもしれませんね~^^
今週もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
阪神大震災を知ってる私としては
なんともいえませんが
ドアが開かなくなるような地震は
かなりデカイ地震かと思いますが
なんとも言えませんね~
備えておけば良いかと思いますので
いつも用心するに越した事ありませんね~^^
ビビリって^^
私も無茶苦茶ビビリのアカンタレ
地震の一番怖い所は火事ですよ~
とりあえず
何よりも先に火の元を消す事ですよ~
地球が動き出す事に関しては
私達人間にはどうしようもありません
しかし
地震によっての二次災害は
防げます
それによって被害が全然違いますよ~
最近の地震の多さには少し
ビックリしています
地球がお怒りになっているのかもしれませんね~^^
今週もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月28日 08:23

☆MYUMAMAさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですね~
体が覚えてしまっていますね^^
地震の音や振動が敏感に感じられるようになってしまいました
地震は怖い
そういう意識が生まれてしまいましたね^^
人間の力ではどうしようもない事
起こったときにどうすれば良いか
どう被害を最小限に食い止めるかは
人間の工夫でなんとかなります
その辺を備えて欲しいですね~
MYUMAMAさんのおっしゃるように
被害者用伝言ダイヤルが各携帯電話会社が
準備しています
かならず地震や災害の直後から
使えるようになっていますね~
沖縄は
地震が少ないという意識があるようです
それが一番怖い
そう思うんですよね。。
意識を高めて欲しい
そう思います^^
今週もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですね~
体が覚えてしまっていますね^^
地震の音や振動が敏感に感じられるようになってしまいました
地震は怖い
そういう意識が生まれてしまいましたね^^
人間の力ではどうしようもない事
起こったときにどうすれば良いか
どう被害を最小限に食い止めるかは
人間の工夫でなんとかなります
その辺を備えて欲しいですね~
MYUMAMAさんのおっしゃるように
被害者用伝言ダイヤルが各携帯電話会社が
準備しています
かならず地震や災害の直後から
使えるようになっていますね~
沖縄は
地震が少ないという意識があるようです
それが一番怖い
そう思うんですよね。。
意識を高めて欲しい
そう思います^^
今週もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月28日 08:29

☆とり・とんさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですよね~
うちも親父の実家が
山形なので
先日電話したら
「おっかなかった~!」って
ホント怖そうに話していました
連荘で東北ですからね~
どうしようもないとしても
神様ももうちょっとね~気を利かせてくれても良いのに~
私も阪神大震災が来る前は
関西は、近畿地方は地震が少ない
大きな地震は来ないと思っていました
あの地震の時でさえ
まだ信じられない気持ちでしたよ~
でもデカイのが来ました
沖縄も来るんです
こないかもしれませんが
来るかもしれません
来ると思っておいて欲しいのですよ~私は
そう思っているだけで
来た時の動きが全然違います
あんな悲惨な状況はもう見たくないですから
とり・とんさんも
少なからず地震は体験していますよね~
地震の怖さを回りに教えてあげてくださいね^^
今週もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですよね~
うちも親父の実家が
山形なので
先日電話したら
「おっかなかった~!」って
ホント怖そうに話していました
連荘で東北ですからね~
どうしようもないとしても
神様ももうちょっとね~気を利かせてくれても良いのに~
私も阪神大震災が来る前は
関西は、近畿地方は地震が少ない
大きな地震は来ないと思っていました
あの地震の時でさえ
まだ信じられない気持ちでしたよ~
でもデカイのが来ました
沖縄も来るんです
こないかもしれませんが
来るかもしれません
来ると思っておいて欲しいのですよ~私は
そう思っているだけで
来た時の動きが全然違います
あんな悲惨な状況はもう見たくないですから
とり・とんさんも
少なからず地震は体験していますよね~
地震の怖さを回りに教えてあげてくださいね^^
今週もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月28日 08:34

☆なかさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですね~
怖いの一言です
人生そのものが替わってしまうし
一瞬にして死んでしまいます
パニックにもなりますし
トラウマになってしまって
精神的にも参ってしまいますよ~
とにかく
沖縄にも地震が来るんですよ~!!
それだけは覚悟しておいてください
また関西に来るかもしれません
どこに来るかは全く不明
ある程度分かるようですが
沖縄の先日の震度4はどうなのかな~
ある程度分かっていたのかな~
沖縄は台風用に
建物が頑丈に出来ていますよね~
その分安心なのかもしれませんが
どうも頭でっかちの建物っぽく思えて仕方がありません
頭でっかちは逆に危険
いろいろ考えてたら切がありませんが
来た時にどうするか
日頃の考え方一つで
被害も変わってきます
備えて置いてくださいね~
今週もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですね~
怖いの一言です
人生そのものが替わってしまうし
一瞬にして死んでしまいます
パニックにもなりますし
トラウマになってしまって
精神的にも参ってしまいますよ~
とにかく
沖縄にも地震が来るんですよ~!!
それだけは覚悟しておいてください
また関西に来るかもしれません
どこに来るかは全く不明
ある程度分かるようですが
沖縄の先日の震度4はどうなのかな~
ある程度分かっていたのかな~
沖縄は台風用に
建物が頑丈に出来ていますよね~
その分安心なのかもしれませんが
どうも頭でっかちの建物っぽく思えて仕方がありません
頭でっかちは逆に危険
いろいろ考えてたら切がありませんが
来た時にどうするか
日頃の考え方一つで
被害も変わってきます
備えて置いてくださいね~
今週もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月28日 08:39

☆HAIKA楽さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうやね~
最近やたら多く感じますよね~
特に東北や北陸
関東も最近デカイのが来てないから。。。
四国も少ないし
南海沖地震もいつやってきてもおかしくないって
言うし
日本全国いつどこに来てもおかしくないですね^^
沖縄もいつかは来ると思って
備えておいてくださいね~
よろしくお願いしますよ~
HAIKA楽さんは
あちこちいろんなお知り合いがいらっしゃいますね~^^
みんな安否を気遣うメールが来たり
電話が来たりすると
嬉しくなりますね
私も見習いたいと思います♪
暑い日が続きますが
お仕事頑張ってくださいね~
今週もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうやね~
最近やたら多く感じますよね~
特に東北や北陸
関東も最近デカイのが来てないから。。。
四国も少ないし
南海沖地震もいつやってきてもおかしくないって
言うし
日本全国いつどこに来てもおかしくないですね^^
沖縄もいつかは来ると思って
備えておいてくださいね~
よろしくお願いしますよ~
HAIKA楽さんは
あちこちいろんなお知り合いがいらっしゃいますね~^^
みんな安否を気遣うメールが来たり
電話が来たりすると
嬉しくなりますね
私も見習いたいと思います♪
暑い日が続きますが
お仕事頑張ってくださいね~
今週もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月28日 08:44

☆さえこさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
緊急地震速報もね~
まだ実験段階やからなかなか実際の地震と前後してしまったりあるようです
ラジオやテレビもね
広い地域に提供されている放送なので
小さい単位の地域への速報提供は
これからの課題でしょうね~
沖縄の震度4は
かなり久しぶりかもしかしたら初めて?
逃げる事も大事ですが
逃げ方も重要
下手して外へ出て落ちてきた看板で怪我をすることも
立派な建物も安心かと思えば
阪神大震災では
ビルが転倒するし
1階部分がなくなるし
何処を何を信用して良いか分かりませんね~
日頃
地震が起きた時
何処を通って何処に逃げる
そんな事を家族で打ち合わせしていて欲しいのですね^^
それだけで全然違いますよ~
さえこさん
備えて置いてくださいね^^
大東島に帰ってもですよ^^
御身体お大事に~
今週もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
緊急地震速報もね~
まだ実験段階やからなかなか実際の地震と前後してしまったりあるようです
ラジオやテレビもね
広い地域に提供されている放送なので
小さい単位の地域への速報提供は
これからの課題でしょうね~
沖縄の震度4は
かなり久しぶりかもしかしたら初めて?
逃げる事も大事ですが
逃げ方も重要
下手して外へ出て落ちてきた看板で怪我をすることも
立派な建物も安心かと思えば
阪神大震災では
ビルが転倒するし
1階部分がなくなるし
何処を何を信用して良いか分かりませんね~
日頃
地震が起きた時
何処を通って何処に逃げる
そんな事を家族で打ち合わせしていて欲しいのですね^^
それだけで全然違いますよ~
さえこさん
備えて置いてくださいね^^
大東島に帰ってもですよ^^
御身体お大事に~
今週もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月28日 08:51

☆としとしさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~♪
そうなんですよね~
沖縄での地震はそんなにデカイのが来た実績もないし
といってくる回数も少ないし
地震は少ない!
というイメージをお持ちの方多いと思います
実はね
関西人はみなそう思っていたんですよ~
あの大震災が来るまでは
なのでみんな
戸惑ってしまって出来る事の半分も出来ず
もし、日頃から備えておけば
もっと被害は少なかったと思います
沖縄の方もまさにそういう状況だと思うのです
それが一番怖いのですね^^
怖さを知ってる
関西人はもうあんな悲惨な状況は見たくない
としとしさんも
少しずつ備えておいてくださいね~
今週もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~♪
そうなんですよね~
沖縄での地震はそんなにデカイのが来た実績もないし
といってくる回数も少ないし
地震は少ない!
というイメージをお持ちの方多いと思います
実はね
関西人はみなそう思っていたんですよ~
あの大震災が来るまでは
なのでみんな
戸惑ってしまって出来る事の半分も出来ず
もし、日頃から備えておけば
もっと被害は少なかったと思います
沖縄の方もまさにそういう状況だと思うのです
それが一番怖いのですね^^
怖さを知ってる
関西人はもうあんな悲惨な状況は見たくない
としとしさんも
少しずつ備えておいてくださいね~
今週もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月28日 08:59

☆ayatamamaさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~♪
そうなんですよ~もう13年ですよ~
阪神大震災が来る前までは
関西には地震が来ないって思ってました
地震は関東のもんやって!
関東も最近はデカイの来てないから
気をつけてくださいね~
実際にきたら気をつけるもなにも
どうしようもないけれど
避難場所の確保だけは
再確認お願いしますよ~^^
北海道も地震が多いですし
今は何処へ行っても地震の恐怖からは逃げられません
日頃の意識を高めたいですね~^^
ayatamamaさんも
日頃気をつけてくださいね~☆
今週もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~♪
そうなんですよ~もう13年ですよ~
阪神大震災が来る前までは
関西には地震が来ないって思ってました
地震は関東のもんやって!
関東も最近はデカイの来てないから
気をつけてくださいね~
実際にきたら気をつけるもなにも
どうしようもないけれど
避難場所の確保だけは
再確認お願いしますよ~^^
北海道も地震が多いですし
今は何処へ行っても地震の恐怖からは逃げられません
日頃の意識を高めたいですね~^^
ayatamamaさんも
日頃気をつけてくださいね~☆
今週もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月28日 09:04

☆りょーこさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
先日ここへ行って
初めて知ったんです
実はこんなものが神戸港にあるって知らなかったんですよ~
端から端まで読んでて
ホント涙が溢れてきましたよ~
オリックスの驚異の頑張りや
被災者の悲しみ
オリックスの選手達の頑張りは
神戸の人たちをどれだけ勇気付けたか
計り知れませんね~
阪神タイガースはどうやったんかというと
最下位
情けない!!
そうそう!
地震を防ぐ事はできません
いつ来ても良いように
備えて置く事しか出来ないのですね~
地球の動きを人間はどうする事も
出来ませんから
りょーこちゃんも
日頃から備えて置いてくださいね^^
今週もお仕事頑張ってくださいね~☆
たまにはブログ更新し~や!!
ブログより楽しい事があるんやろうけど~
あ~~~~!!!
幸せ者!!!
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
先日ここへ行って
初めて知ったんです
実はこんなものが神戸港にあるって知らなかったんですよ~
端から端まで読んでて
ホント涙が溢れてきましたよ~
オリックスの驚異の頑張りや
被災者の悲しみ
オリックスの選手達の頑張りは
神戸の人たちをどれだけ勇気付けたか
計り知れませんね~
阪神タイガースはどうやったんかというと
最下位
情けない!!
そうそう!
地震を防ぐ事はできません
いつ来ても良いように
備えて置く事しか出来ないのですね~
地球の動きを人間はどうする事も
出来ませんから
りょーこちゃんも
日頃から備えて置いてくださいね^^
今週もお仕事頑張ってくださいね~☆
たまにはブログ更新し~や!!
ブログより楽しい事があるんやろうけど~
あ~~~~!!!
幸せ者!!!
Posted by TADARIN
at 2008年07月28日 09:10

☆ユキボさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
デカイ地震が来るまでは
「まさか近くに地震なんて来ないはず」
な~~んて人事なんです
それが一番怖い!
この前の岩手の地震は
数年前の地震が教訓になっていたらしいですよ~
震源が深くて揺れが断層地震より軽かったのもあるようですが
やはり日頃の備えなんですよ~
家具を固定していたり
家族で地震が起きた時のシミュレーションやったり
この前の沖縄の震度4は
異例ですよね~
沖縄は島なので
海の中で地震が起きたら
津波も来る
怖いんですよ津波も
ユキボさんも
日頃の備えよろしくです^^
今週もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
デカイ地震が来るまでは
「まさか近くに地震なんて来ないはず」
な~~んて人事なんです
それが一番怖い!
この前の岩手の地震は
数年前の地震が教訓になっていたらしいですよ~
震源が深くて揺れが断層地震より軽かったのもあるようですが
やはり日頃の備えなんですよ~
家具を固定していたり
家族で地震が起きた時のシミュレーションやったり
この前の沖縄の震度4は
異例ですよね~
沖縄は島なので
海の中で地震が起きたら
津波も来る
怖いんですよ津波も
ユキボさんも
日頃の備えよろしくです^^
今週もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月28日 09:15

☆南さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
三ノ宮の駅前は
悲惨でしたね~
1ヶ月遅かったら。。。
ゾッとしますね~
あの地震が来るまでは
関西には地震は来ないもん!!
と思っていましたよ~
朝揺れた時も
地震!!!って思えなかった!!
爆弾か、近くで爆発が起きたか?
そんな感じでしたよ~
テレビをつけて地震と分かったぐらいですから
ルミナリエ綺麗ですね~
南さんがルミナリエに行ってくれただけで
関西人として
嬉しい限りですよ~
地球規模で起きる地震は
人間はいかに小さいかを思い知らされました
しかし
南さんがおっしゃるように
強いんですね~
這い上がる事も
復興する事も
人間がやる事
地震は絶対いつかやってきます
地震の少ない沖縄でもデカイ地震がやってくるかもしれません
いつ来てもいいように
備えておいてください
ホントもう見たくないですから♪
今週もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
三ノ宮の駅前は
悲惨でしたね~
1ヶ月遅かったら。。。
ゾッとしますね~
あの地震が来るまでは
関西には地震は来ないもん!!
と思っていましたよ~
朝揺れた時も
地震!!!って思えなかった!!
爆弾か、近くで爆発が起きたか?
そんな感じでしたよ~
テレビをつけて地震と分かったぐらいですから
ルミナリエ綺麗ですね~
南さんがルミナリエに行ってくれただけで
関西人として
嬉しい限りですよ~
地球規模で起きる地震は
人間はいかに小さいかを思い知らされました
しかし
南さんがおっしゃるように
強いんですね~
這い上がる事も
復興する事も
人間がやる事
地震は絶対いつかやってきます
地震の少ない沖縄でもデカイ地震がやってくるかもしれません
いつ来てもいいように
備えておいてください
ホントもう見たくないですから♪
今週もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月28日 09:25

おはようございます。^^
台風の影響で風の強い沖縄です。でも暑いです~。^^;
最近地震が多いですよね。なんだかしょっちゅう地震の
ニュースを聞いているみたい。
西表方面は時々震度4ってありますよね。
本島では震度3すらめったにない。というか
わたしは経験がないです。
先日東京に行っていた時に、そのめったにない
震度3があって、皆さんすごく驚いていました。
(ただし、うちのスタッフは地震にすら気づいて
いませんでした。あれは何でしょう??)
被災された地域の皆さんの復興への懸命な
努力に対して頭が下がります。
これは人間の力ではどうにもならないこと
ですよね、対策をしっかりするしかないですね。
台風の影響で風の強い沖縄です。でも暑いです~。^^;
最近地震が多いですよね。なんだかしょっちゅう地震の
ニュースを聞いているみたい。
西表方面は時々震度4ってありますよね。
本島では震度3すらめったにない。というか
わたしは経験がないです。
先日東京に行っていた時に、そのめったにない
震度3があって、皆さんすごく驚いていました。
(ただし、うちのスタッフは地震にすら気づいて
いませんでした。あれは何でしょう??)
被災された地域の皆さんの復興への懸命な
努力に対して頭が下がります。
これは人間の力ではどうにもならないこと
ですよね、対策をしっかりするしかないですね。
Posted by ウイング
at 2008年07月28日 10:13

TADARINさん、おはようございます~!
一日遅れのコメントですみませんm(._.*)m
こういうところがあるのですね~。知りませんでした。
神戸のためにオリックスの選手やその他の方々ががんばった事は知っていましたが。
本当に、日頃から備えておけば、実際に被害にあった時に何かの役に立つかもしれません。
一人一人が地震に対して、無知、無関心であってはいけませんね。
今回の岩手の地震は、規模が大きかった割には甚大な被害が出ず、不幸中の幸いだったかもしれませんが、避難所で生活していらっしゃる方々が一日も早く、普通の生活が送れるようになるといいですね。
すばらしい記事をありがとうございました(*'ー'*)
一日遅れのコメントですみませんm(._.*)m
こういうところがあるのですね~。知りませんでした。
神戸のためにオリックスの選手やその他の方々ががんばった事は知っていましたが。
本当に、日頃から備えておけば、実際に被害にあった時に何かの役に立つかもしれません。
一人一人が地震に対して、無知、無関心であってはいけませんね。
今回の岩手の地震は、規模が大きかった割には甚大な被害が出ず、不幸中の幸いだったかもしれませんが、避難所で生活していらっしゃる方々が一日も早く、普通の生活が送れるようになるといいですね。
すばらしい記事をありがとうございました(*'ー'*)
Posted by はるまま at 2008年07月28日 10:30
秋田でも道路はガタガタ、土砂崩れ現場も多く、通行止め箇所もまだありますが
余震も無くなって平穏な日々に戻りつつあります。
(全国ニュースでは秋田の被害は放送されませんが^^;)
先日震源近くの秋田県側の温泉宿に行ってきました。
観光客はとっても少ないですね^^;
来月岩手北部の温泉宿を予約していますがキャンセルはしません。
道路が通れるなら行くわ!って思う地元根性です(笑)
ほんと、風評被害に負けず頑張って欲しいものです
備えあれば憂い無し・・・
地震対策は必要です!!!(←身にしみました^^;)
余震も無くなって平穏な日々に戻りつつあります。
(全国ニュースでは秋田の被害は放送されませんが^^;)
先日震源近くの秋田県側の温泉宿に行ってきました。
観光客はとっても少ないですね^^;
来月岩手北部の温泉宿を予約していますがキャンセルはしません。
道路が通れるなら行くわ!って思う地元根性です(笑)
ほんと、風評被害に負けず頑張って欲しいものです
備えあれば憂い無し・・・
地震対策は必要です!!!(←身にしみました^^;)
Posted by まめっち
at 2008年07月28日 11:32

☆ウイングさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうござします♪
東京では震度3程度の地震は日常茶飯事
慣れっこになってるところもありますね~
関東では
ちゃんと地震が来たという想定で避難訓練をやります
関西もあれからはかなり力を入れてますよ~
沖縄はやはり地震より台風
それに地震が少ないから
かなり鈍感ですよね~
それが一番怖いんです
人間の力では
地震に対してはどうする事も出来ませんが
被害は少なくすることは出来ると思うんです
出来るだけ被害を受ける人が少なくなるように
日頃から備えて欲しいのです
いつ来るか分からない災害に
出来るだけの準備
お願いしますね~^^
あんな悲惨な場面は
もう見たくありませんから♪
今週もお元気で~
お仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうござします♪
東京では震度3程度の地震は日常茶飯事
慣れっこになってるところもありますね~
関東では
ちゃんと地震が来たという想定で避難訓練をやります
関西もあれからはかなり力を入れてますよ~
沖縄はやはり地震より台風
それに地震が少ないから
かなり鈍感ですよね~
それが一番怖いんです
人間の力では
地震に対してはどうする事も出来ませんが
被害は少なくすることは出来ると思うんです
出来るだけ被害を受ける人が少なくなるように
日頃から備えて欲しいのです
いつ来るか分からない災害に
出来るだけの準備
お願いしますね~^^
あんな悲惨な場面は
もう見たくありませんから♪
今週もお元気で~
お仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月28日 11:43

☆はるままさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
最近の地震の多さには少し戸惑いながらも
かなり地震に対して
みんな意識が高まってきたと思います
今はホント
沖縄や四国以外では
頻繁に地震が起きていますからね~
知ってましたか~
地震は毎日どこかで起きているんですよ~
気象庁のホームページ見てくださいね~
小さいのから大きいのまで
日本全国1日に何回も起きていますから
たまたまデカイか小さいかだけなんですね~^^
地震は止められないけど
被害をくい止めることや後の復興は人間の仕事
意識の高まりで
被害も最小限で済むかもしれません
特にマンションはリスク高いですよ~
肝に銘じて
意識高めて行ってくださいね~
今週もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
最近の地震の多さには少し戸惑いながらも
かなり地震に対して
みんな意識が高まってきたと思います
今はホント
沖縄や四国以外では
頻繁に地震が起きていますからね~
知ってましたか~
地震は毎日どこかで起きているんですよ~
気象庁のホームページ見てくださいね~
小さいのから大きいのまで
日本全国1日に何回も起きていますから
たまたまデカイか小さいかだけなんですね~^^
地震は止められないけど
被害をくい止めることや後の復興は人間の仕事
意識の高まりで
被害も最小限で済むかもしれません
特にマンションはリスク高いですよ~
肝に銘じて
意識高めて行ってくださいね~
今週もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月28日 11:48

☆まめっちさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
まめっちさンのところでも
少なからず被害はあったのですね~
お見舞い申し上げます
今回の岩手の地震は
何年か前の教訓がかなり生かされていたようですね~
東北の地震の多さには
最近ちょっとビックリしてます
新潟も多いですが
北陸東北は多すぎますね~
といって油断してると
西日本もやってきますから
常に対策は必要ですね~
家でできること
やっておきたいですね^^
岩手宮城の温泉が
今、かなりお客様が減って
大変な事になってるようですね~
こんな時こそ
お客様が行って活気付けてあげないとね^^
関西人もそうでしたが
地震に対する意識が低すぎました
先日7月8日の沖縄震度4の地震が
かなりインパクト強かったみたいです
沖縄の地震に対する意識の低さが
とっても心配なんですよ~
まめっちさん!
沖縄に移住する際は
ちゃんと地震の怖さ教えてあげてくださいね~^^
今週もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
まめっちさンのところでも
少なからず被害はあったのですね~
お見舞い申し上げます
今回の岩手の地震は
何年か前の教訓がかなり生かされていたようですね~
東北の地震の多さには
最近ちょっとビックリしてます
新潟も多いですが
北陸東北は多すぎますね~
といって油断してると
西日本もやってきますから
常に対策は必要ですね~
家でできること
やっておきたいですね^^
岩手宮城の温泉が
今、かなりお客様が減って
大変な事になってるようですね~
こんな時こそ
お客様が行って活気付けてあげないとね^^
関西人もそうでしたが
地震に対する意識が低すぎました
先日7月8日の沖縄震度4の地震が
かなりインパクト強かったみたいです
沖縄の地震に対する意識の低さが
とっても心配なんですよ~
まめっちさん!
沖縄に移住する際は
ちゃんと地震の怖さ教えてあげてくださいね~^^
今週もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月28日 11:56
