2008年07月16日

沖縄本島感謝の旅(番外編)

沖縄本島感謝の旅(番外編)
   
 本部の海タラ~

 美ら海水族館へ行く途中汗

 素晴らしく綺麗な海に出会いましたキョロキョロ

沖縄本島感謝の旅(番外編)

 ワンちゃんも気持ち良さそうニコニコ

 この海は沖縄の財産ですよ~キラキラ 

 いつまでもこんな綺麗な海であって欲しいですね~ハート

沖縄本島感謝の旅(番外編)

 美ら海水族館から見える伊江島汗

 ここから見る伊江島にはいつも感動させられますニコニコ 

 なんて魅力的な島なんでしょうキラキラ 

 
 タッチューに登ってみたいダッシュ

沖縄本島感謝の旅(番外編)
 
 美女はてなと巨大水槽クマノミ
 
 この水族館はいつ来てもさかな

 スケールの大きさに圧倒されますびっくり!

沖縄本島感謝の旅(番外編)

 人工尾ひれのフジハート

 今日も元気で気持ち良さそうに泳いでましたよ~キラキラ 

 「フジびっくり!!

 の一言でちゃんと近くまで来るんですよ~ハート

 目の前で顔出して音符オレンジ

 挨拶して行きましたハート

沖縄本島感謝の旅(番外編)

 竹富島の雰囲気に似ている備瀬のフクギ並木ピカピカ

 備瀬にはこのようなフクギ並木があちこちにキョロキョロ

 赤瓦の家に舗装されていない道音符オレンジ


 昔の沖縄はこんな雰囲気やったのでしょうかキラキラ 
 
沖縄本島感謝の旅(番外編)

 備瀬のフクギ並木の途中にあったゴーヤー畑ゴーヤー

 「自由にお入りくださいびっくり!!」の案内に甘えて入った畑ゴーヤー

 見事なゴーヤーがいっぱいびっくり!

 白いゴーヤーは苦味が少なく食べやすいですよアップ


沖縄本島感謝の旅(番外編)
 
 備瀬の海音符オレンジ

 平日だったこともありますが汗

 備瀬の海岸は静かでしたよ~ハート


沖縄本島感謝の旅(番外編)

 古びた貸し別荘のテラスに身体を預けて音符オレンジ

 オリオンビールでも飲みながらオリオンビール缶
 
 この海と心地よい風を感じながらハート

 ゆっくりとした時間を過ごしたいものですキラキラ 

沖縄本島感謝の旅(番外編)

 那覇に帰る途中車

 名護に寄ってきました~ 音符オレンジ

 名護シンボルであるガジュマルキラキラ 

 
 道の真ん中に構えるガジュマルキラキラ 

 名護を見守ってきたこの木もかなり老朽化ムカムカ

 
 まだまだ汗

 やる事がいっぱいあるこの木音符オレンジ
 
 もう一仕事たのんまっせ~ハート

沖縄本島感謝の旅(番外編)

 名護の商店街はブーゲンビレアで溢れています音符オレンジ

 これはほんのひとコマ汗

 圧巻ですよ~アップ


 名護も素朴な町ですね~ハート



 今回の沖縄本島感謝の旅音符オレンジ

 行く度に素敵になっていく沖縄ハート


 美しい沖縄いつまでも永遠にキラキラ 

沖縄本島感謝の旅(番外編)


 最終日♪赤


 ブログでいつも仲良くしていただいている

 西原町にあるFlower Shop Cloverのchiさんに逢いに行きました~

 
 chiさんのお店ピカピカ

 可愛い雑貨やもちろん綺麗なお花もいっぱい花束

 chiさんも可愛くってビックリハート


 お土産に黒糖石鹸いただきました~音符オレンジ

 ありがとうございましたニコニコ


沖縄本島感謝の旅(番外編)

 そして汗

 いつもお世話になっている音符オレンジ

 新鮮野菜倉庫のママピーさんのところへダッシュ

 沖縄ならではのお土産探しですびっくり!!

 今の時期やはりこれでしょ~音符オレンジ

 マンゴーニコニコ


 このマンゴー5個も買っちゃいました~ハート

 超美味かったです~ 音符オレンジ


沖縄本島感謝の旅(番外編)


 大好きな冬瓜も買いましたよ~音符オレンジ

 冬瓜って夏が旬汗

 なのになんで冬って言う字がつくんでしょうかね~はてな



 冬まで保存可能だからなんですよ~音符オレンジ

 常温で日陰に置いておけば汗

 冬まで保存できますびっくり!!


 
 大満足の沖縄本島感謝の旅車

 みなさま大変お世話になりましたハート

 
 ありがとうございましたニコニコ



Posted by TADARINちゃん♪ at 05:27│Comments(38)
この記事へのコメント
TADARINさんおはようございます

やんばるのなかさんには、見慣れた、風景で、絶景であることを、忘れがち!!

TADARINさんたちのおかげで、自分がどんなに、素敵なところで、暮らしているのか、再認識させてもらえました

少し、時間を都合して、古宇利島・大橋に、お誘いすれば、よかったのにと、
悔やみましたが、次のお楽しみに、とっておきましょうね!!
Posted by なかさん at 2008年07月16日 06:33
おはようございます。

さすがTADARINさん
ポイントをおさえ、充実した旅をされてますね♪

伊江島も最高ですよ
今度是非、行って欲しいですね!
Posted by sweetrose at 2008年07月16日 07:11
おはようございます。

本当に沖縄の海っていいですよね~。いつでも行こうと思えば
行ける場所にいながら、最近ぜんぜん海を見ていないなと思いました。

備瀬のフクギ並木には以前から行ってみたいと思いつつまだ
行っていませんでした。ステキですね~。^^

沖縄にいながら何故かTADARINさんのブログで沖縄旅行を
している気分です。(汗)

なかなか充実した旅行だった様子。

短い期間に押さえるポイントでもあるのかな?^^
のん吉さんの笑顔にもお父さんの買ってくるお土産や
いろんな話を楽しみにしている様子を想像します。

いつもステキな写真をありがとうございます!
Posted by ウイングウイング at 2008年07月16日 10:43
TADARINさん 今日は~♪

備瀬の海・・ 波が静かなときには
空と雲を鏡のように映し出して 澄んだ美しさが観られます。

父が他界したしたきっかけで、従姉妹の一部で集まり
備瀬に宿泊するのが恒例になり、何年か続きました。

その時に、写真でしか見たことのない『備瀬』を知りました。

伊江島も 泳いで渡れそう? に感じる距離に見え
備瀬の海岸には 貝殻やシーグラスもたくさん見つかります。

ぜひ、友達思いの優しい~のんちゃんや
たまにはご両親や奥様もご一緒に
備瀬の海を満喫されてくださいね~。

夜は、福木の実をお目当てのコウモリさんも現れますよ☆彡
Posted by yuriayuria at 2008年07月16日 10:58
おはようございます!
つゆだくひでぼ~です(笑)

大阪は蒸し暑いでしょうね!TADARINさんもつゆだくで大変でしょう。また沖縄に避暑に来てください。お待ちしてま~す('-^*)/
Posted by ひでぼ~不養生な薬屋 at 2008年07月16日 10:59
TADARIN さん♪
おはよう~ございます~☆

今朝はどうもありがとうございました~

いつもいつも感謝です8(*^^*)8


ところで水族館と一緒に写ってる綺麗なシルエットは

もしかしなくてもMYUMAMAさんでしょ~。。

マリンブルーをバックにますます綺麗~♪


本当に沖縄をこんなに綺麗に紹介して頂き

大阪の宣伝部長様には、今度何かお礼をしなくちゃいけませんね~

何がいいか考えといてくださいね~笑


あ。。それから

たかたかさんのところへ私からも"顔半分こ”。お願いしてきましたからね~



のんちゃんTADARINさんそっくり~


でも可愛い~(^w^) ムフフ♪


冬瓜もTADARINsさんにそっくり~

Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン



本日も宜しく~☆
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年07月16日 11:45
久しぶりに拝見♪TADARINさんのブログは綺麗な写真と綺麗な心がいっぱい詰まっていて嬉しくなっちゃいます!

さっき、雨が降っていたのに、今、お日様が出ています。

ちょっと手を止めてお空を見たら、私の頭の上の青空も結構いい♪と、嬉しくなりました(^^)

フクギの写真は、おじいちゃんの碑のある竹富を思い出しました(^^)
Posted by 南南 at 2008年07月16日 12:59
☆なかさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

なかさん!
私は名護でなかさんを乗っけて那覇まで
ドライブした事で十分楽しかったですよ~^^

離島へはいつでもいけますけど
あの時のなかさなんはあの時だけ

いつ行っても
本部の海は綺麗ですね~
今回初めて備瀬に行ったのですが

かなり気に入りました

竹富に似てるのもありますが
海が静かで
暑いのですけど
木陰が気持ち良いんです

地元の方達も
ステテコにシャツ姿で
とても違和感無く

この土地に吸い込まれたくなる
そんな光景でした

かなり気に入ってますよ~

この辺で
とり・とんさんを借り切って
別荘でぼーっとしながら

ビール飲んで過ごしたいです♪

次回は是非
実践するぞ~

手首大事に至らなくてよかったですね^^

無理なさらずに♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月16日 13:48
☆sweetoroseさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お褒め頂ありがとうございます♪

北部の海
かなり魅力的ですね~

いっぱいある離島の中でも
あの神秘的な形をした伊江島

本部から見たときの
あのUFO見たいな形の島

以前から魅力を感じてはいるのですが
なかなかタイミングが合いません

タッチューに登って
伊江サイダーを飲む

夢なんです

沖縄には素晴らしい所や物がいっぱい
大事にしてほしいですね^^

今日もお仕事お疲れ様です♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月16日 13:52
☆ウイングさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

備瀬のフクギ並木と海は
最高の景色でしたよ~

竹富島を思い出させてくれる
そんな景色でした
この時はかなり暑かったのですが
今思い出すと
暑い事より木陰での涼しさ
静かな雰囲気の海

涼しくてしっとりした記憶しか
残っていません

不思議ですね^^

沖縄にいるから
いつでも行けるという思いから
遠ざかってしまうのでしょうね~^^

その土地それぞれ
良いところはいっぱいありますが

沖縄の海と風は財産です

是非訪れてみてくださいね~

きっと心が軽くなる事でしょう♪

今日もお仕事お疲れ様です☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月16日 13:58
☆yuriaさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お父様を偲ぶ会が
この備瀬で行われているんですね~

凄くいいですね~^^

私も初めてここに行ったのですが
なにか初めてという感覚が無く
ここへ来るはずだったような錯覚が。。。

とても静かな海で
伊江島まで泳いでいけそうな澄んだ空気と海

ホントに気に入ってしまいましたよ~

この海岸沿いに
古びた別荘が並んでいますが
ここで
ボケッとする目標が新たに追加されてしまいました

近いうちに
yuriaさんがおっしゃるように
家族で沖縄に行きたいですね~

私の母がどうしても
泳げないからか海が嫌いで
沖縄には行きたいと思わん!!!と
豪語しております

なんとか説得して連れて行きたいと思います

yuriaさん
ありがとうでした♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月16日 14:04
☆ひでぼ~さん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうでしょ~~^^
ナイチの暑さって
沖縄の暑さと違う暑さでしょ~
身体の心から蒸し蒸しします

沖縄の暑さは日差しが強烈ですが
ナイチ特に大阪は
骨の髄まで蒸し蒸しする
陰湿な暑さ

勘弁して欲しいですね~

でも東京でかりゆしウエア
良いかも

私も大阪では
家でかりゆしウエアを着るようにしています

やはり涼しいですから

ひでぼ~さん!
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月16日 14:08
☆ママピーさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

いえいえ!
こんな美味しいマンゴーは
私の家族だけでは申し訳ないので
義理の家族にも食べて欲しくって

これでまた沖縄フルーツのファンが
5人は増えましたよ~

ますます果物や~大繁盛ですな~^^

誰が冬瓜やねん!!!
そりゃあ冬瓜よりのん吉の方が
可愛いの決まってるヤン!!

たかたかさんにお願いしていただいて感謝です
顔半分かたかたさんに送付するの大変やから
冬瓜半分
縦に切っていただいて 
たかたかさんのところへ持って行ってください

そうすると
半分こ出来ますから^^

MYUMAMAさんですよ~
後姿ですが
大水槽にかぶりつきの美女?も
絵になるかなと思って^^

後ろっちゅうのがいでしょ~

誰が冬瓜やねん!
もうえ~~っちゅうねん!!

今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月16日 14:14
☆南さん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

南さんは竹富の血が流れているんですね~^^
お爺様の碑って
竹富島には碑が数個ありますが
どの碑なのでしょうか?

かなり有名人なんですね~
お爺様は

今度竹富に行った時
オバーに聞いてみましょうね~^^

ふと見上げた空が結構綺麗だと思う事
沖縄では多々ありますよ~

大阪では空は青くなく
白いです

晴れているのに白い

先日の沖縄でも
空の青さには参りました

南さん!
いろいろ大変ですが
どうかくじけないで頑張ってくださいね~^^

沖縄の海はきっと心を軽くしてくれます

遠い大阪の地から
南さんを応援してますね~^^

頑張ってください☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月16日 14:19
 短い期間でしたが、本当に感謝な旅だったようですね。本部町の海、綺麗ですね、私も行きたいです
Posted by 美江美江 at 2008年07月16日 15:59
TADARINさん こんにちは!!

本当に2泊3日間の沖縄でしたか? と聞きたいほど、充実の日々が伺えます(^^)

沖縄はいいところなんですね~~。。
と、TADARINさんの所で気づきます。。。

冬瓜もお好きなんですね。。
まさしく、うちな~んちゅ!!

今度料理方法も載せてくださいませ!!

夏バテせぬよう。。ご自愛ください。。
Posted by naoまま at 2008年07月16日 16:21
こんばんは〜

今回、本当に日にち合わせてご一緒させて頂いてありがとうございました。
たくさんの景色とたくさんの方々とお会いする事が出来たのは、TADARINさんのおかげです。ありがとうございました。奥様にもよろしくお伝えくださいね〜。ただ…。年寄りには、かなりきつかった〜( ̄〜 ̄;)
私は写真撮る元気もあれへんかった。
ていうか忘れた(^^ゞ
美ら海でいつ撮ったんですか?
しかも後ろから。
せっかく乙姫になりきってたのに〜。
Posted by MYUMAMA at 2008年07月16日 18:35
相当
沖縄には、お知り合いがいらっしゃるんですね。

それに、
まぁ~よりも、沖縄を満喫してる~!!って感じですぅよ(笑)

沖縄の海は最高ですぅよね♪

今年はまだ、泳いでないので
泳ぎたいデスゥよ。
Posted by まぁ~まぁ~ at 2008年07月16日 18:52
こんにちは~

水槽の前に写っている人魚はMYUMAMAさんですか

実際に住んでいるとあまり行かなくなりますが
こうして写真で見るといい所に住んでいるんだな~と
思いますね
あらためて再確認出来ましたよ

まだまだ書き切れないほどたくさんあるでしょうけど
楽しくて充実した旅だった事が伝わって来ますね

移住をする前にTADARINさんのような旅が出来ていると
また違った見方で移住が出来たかなと思います

でもこちらに来てから皆さんと出会えたしブログを通して
知り合う事が出来ましたので
素敵な出会いが出来ているなと思って感謝しています
Posted by とり・とん at 2008年07月16日 19:10
どちら方向から撮った伊江島だろう。。。

真っ白な雲は低い位置にあり、やがて海にも届くような・・・

すっきりした青い海の向こうにあるタチュウの鮮明さ

お見事です

TADARINさんさん!いま、思いつきました~

今度、TADARIN写真集をしましょう

題して、TADARINさんが選んだベスト〇〇とか・・・

そして、ユキボが選んだベスト〇とか・・・

どうでしょうか!
Posted by ユキボユキボ at 2008年07月16日 20:08
北部に行く途中(58号線)・・・
馬の親子が見えるんですよ・・・・(馬と言っているのは私だけかも・・)
大きな岩、中くらいの岩、小さなな岩が
海岸沿いから見えるんですよ・・・
馬の親子がいる様に見えるんですよ・・・
今度私が行った時に写真載せますね・・・
小さい頃曾祖母から聞いたので、現在みなさんが何をたとえているかは、わからないんですけどね・・・・^^
Posted by あずみあずみ at 2008年07月16日 20:54
TADARINさんはよく沖縄に行かれますが、毎回おもいっきり満喫していらっしゃるのでほんと羨ましいです(≧∀≦)
美ら海水族館、一度行ってみたいんですよ〜♪
でも交通の便が大変とか…(;゜O゜)
そうそう一昨日冬瓜食べましたぁ(^-^)
暑いんで冷やし煮にしましたよ('-^*)
Posted by crossrose at 2008年07月17日 00:53
おひさしぶりです~。
引越し後、自宅のネットがつながってないのでなかなかブログ巡りも更新もできなかったのですが、やっと週末につながることになりました。
また遊んでくださいね~♪

備瀬は大好きなところなんですよね~♪
あぁ、沖縄に行きたい・・・。って思っちゃいました。
もう2年も行ってないんですよ~!!
いつになったら落ち着けることやら・・・。
TADARINさんのブログで行った気持ちになっておきます。(笑)
Posted by MINA at 2008年07月17日 01:07
TADARINさん、美ら海水族館にも行かれたのですね!!(^^)
私も今年に入って、初めて水族館を訪れて、そのスケールの大きさにびっくりした一人です。
以前の海洋博記念公園の水族館は、そんなに大したものではなかったのですよ~。
でも、今回はすばらしいものが作られたのですね。
きっと沖縄の人でも、行った事のない人たくさんいると思うので、ぜひ訪れてみてほしいと思います。
名護の街並みも懐かしい~♪ TADARINさんの写真を見ていると、すぐ行きたくなりますよ。
来週からお兄ちゃんが夏休みに入るので、どこへ連れていこうか悩んでいるところです。
沖縄本島をめぐる旅というのも、再発見があったりして楽しいかもしれませんね!(*'ー'*)
Posted by はるまま at 2008年07月17日 03:01
☆美江さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうですね~
本部の海
とっても静かで綺麗な海でした

竹富島へ行ったときには
竹富の海に魅了してしまいますが
本島の海も捨てた物ではありません

ほとんど変わりないですね^^

那覇からだと一時間以上かかりますが
一日時間があるときには
ゆっくり海を眺めながら
本でも読みながら
ビールでも飲みながら

お昼寝しに行くのもいいですね~

是非訪れてくださいね~^^

気持ちが軽くなる思いです♪

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月17日 07:37
☆naoままさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

3日間では
足りなさ過ぎます
最低でも5日は必要ですね~

北部でももっと北部にも行きたいし
オクマあたりの海も見てみたいし。。。

行きたいところはいっぱいあります

naoままさん!
沖縄は最高ですよ~
最高の所に住んでらっしゃるnaoままさんは
羨ましいですよ~

冬瓜!
やはり煮物ですよね~


煮物は不得意なので
作った事ありましぇン
煮物上手の奥様にお任せしております

逆に
私がお聞きしたいですよ~
冬瓜の煮物以外の料理法

全く思いつきません

教えてくださ~~~~い♪

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月17日 07:45
☆MYUMAMAさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

いえいえ!
こちらこそありがとうでした^^

年寄りって~
まあ372歳ですから
若くは無いですが。。。

かなり暑かったですからね~^^
暑さに弱い
食い倒れ姫には少し辛かったかも知れませんね~^^

乙姫?ですか。。。
何のことやら
私は誰?
ここはどこ?

って感じですね~^^

本部の海
最高です^^

またゆっくり訪れてみたいです♪

今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月17日 07:52
☆まぁ~さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

何をおっしゃいます~
みんなブログでお知り合いになった方ばかりです^^

名護には
ナイチから移住されている方が多く

沖縄にかなり溶け込んでいらっしゃいます^^
私にとって
沖縄で移住されて
成功されている方々に憧れてます

応援もしたくなります^^

沖縄の海
最高ですよ~
まぁ~さんはまだ泳がれていないと

沖縄では昼間には泳がないんですよね~
日が暮れかけた
夕方から泳ぎだすんですよね~^^

昼間のあの日差しじゃあ
真っ黒こげですもんね

沖縄だとどこに居ても
1時間以内に海までいけるでしょ~

羨ましい!!!

もうすぐ3連休
泳ぎに行きましょうか~^^

今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月17日 07:59
☆とり・とんさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

水槽と一緒に写っているのは
人魚?ま~そういうことにしておきましょうか^^
MYUMAMAさんですよ~^^

いや~
沖縄に住んでいると
やはり近い所にはなかなか行けないものですよね~^^
どこに居ても同じですよ~

私も仮に沖縄に移住していたとしたら
今のように
沖縄を満喫するような旅には行かないでしょう

離れて見ることにより
その場所のよさが初めて分かるのかも
しれませんね~^^

とり・とんさんや
HAIKA楽さん
ナイチから移住された方々においては
せっかく沖縄
大成功して欲しいと思っています

ブログでの出会い
とっても力になるんですよ~
私も
単に沖縄が好きなだけで始めたブログ

とり・とんさんたちと出会えた事
私も感謝しています^^

今日も頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月17日 08:12
☆ユキボさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

3枚目の写真は水族館の駐車場から
撮った写真ですよ~

いやいや。。。
私じゃなくって
沖縄の自然が素晴らしいからなんですよ~^^

海も空も雲も全てが絵になるんです

以前初めて
美ら海水族館に行ったとき
目の前に現れた
真ん中の山が神秘的な島が
伊江島と分かった時

凄く衝撃を受けたんです

伊江島に行きたくて行きたくて^^

次回は絶対伊江島で泊りたいと思ってます

写真集ですか?

実は昨年秋に6冊だけ作ったんですよ~
ネットで写真を簡単に貼り付けて
作れる
CDジャケットサイズの写真集

毎年作ろうかと思ってます

1冊2000円ぐらいかかりますよ~
高いでしょ!!

知り合いに配りました

今年も秋に作ろうかと思ってますよ~

またお知らせしますね^^

今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月17日 08:20
☆あずみさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

58号線から海が見える場所ですね~
北部に行く時は
どうしても高速で行ってしまい
許田からは58号線ですが

なかなか下道では時間がかかってしまって。。。

馬の親子に見える岩?
見てみたいですね~^^

どの辺にあるのでしょうか?

是非次回行かれたときは
写真撮って来てくださいね~

沖縄の海
もっと北部でも見てみたい
自分で自分の写真見てると
ますます沖縄が好きになっていく自分に気が付きます

素晴らしい沖縄に住んでらっしゃるあずみさん

羨ましいです♪

御身体お大事にしてくださいね~

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月17日 08:26
☆crossroseさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

crossroseさんは
水族館にまだ行かれたこと無いのですね~^^

今やこの水族館は
日本一の水族館と言っても
過言ではないくらい
素晴らしい水族館ですよ~

スケールといい
美しさと良い

最高です!!
是非訪れてくださいね~

確かに那覇からでは1時間半はかかります
不便ではありますが

名護かもっと北部に1泊の予定を入れれば
かなり楽ですよ~

那覇を拠点にすると
少々大変ですが。。。

既に冬瓜を口にされてなんですね~^^
そうですね~
これだけ暑いと

冷やし煮最高ですね~

ツルンと食べられる
夏に持って来いの冬瓜

私も無性に食べたくなって
沖縄からわざわざ持って帰ってきたんです

少し重たかったですが

美味しく頂く予定です^^

今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月17日 08:33
☆MINAさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お久しぶりです♪
お元気にされてましたか?

そうやったんですね~^^
ネット環境が無かったのですね~
お仕事も忙しいようですから

仕方も無いですよね~^^

お疲れ様です♪

備瀬いいところでした
竹富島を思い出させる
素朴な場所
近くの海も穏やかで
木陰での涼しい事

また行きたい場所になりました
できればこの辺で泊ってみたいと
思ってます

MINAさん!!
夏休みにでも
沖縄訪れてみてはいかがですか?

でも暑いから
秋が良いかな~

今年辺り久しぶりに帰って見てはいかがですか?

今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月17日 08:38
☆はるままさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

はるままさん!!
3時ですよ~3時
早起きなのか夜更かしなのか

かなりお忙しそうですね~
キッズの皆様の心配されていますし
あまり無理なさらないでくださいね~

明日に回せることは明日に回して
休養取ってくださいね~^^

ブログなんか
後回しで良いですから^^

今の水族館は昔からあったわけではないのですね~
ここ数年なんですね~
あれだけのスケールになったのは

日本一ですよ~あれは!!

もっともっと北部にも行きたかったのですが
時間が足りませんでした^^

これから長い夏休み
沖縄本島には良いところがいっぱい
どこに行っても楽しめるじゃないですか~
いっぱいいっぱい
思い出作りを楽しんでくださいね~

備瀬のふくぎ並木沿いには
綺麗じゃないですが
貸し別荘がありました

ベランダは海に面してて
フクギの木が屋根代わりになっていて

凄く涼しそうでしたよ~

こんな所で
ボケッとしたら
どれだけ幸せな気分になるか。。。

また行きたい所が増えてしまいました^^

暑い毎日
無理せず頑張り過ぎず
ご自愛くださいね~~^^

お元気でお過ごしくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月17日 08:48
こんなに褒めてもらって嬉しい&恥ずかしいです~^^
TADARINさんからもらった携帯の画像、
今年はまだ海に行ってないので><
待ち受けにさせてもらってます♪
いつもありがとうございますね~^^
Posted by chichi at 2008年07月17日 19:41
TADARINさんこんばんは。

伊江島タッチューいいですよ!

私はこの間、何十年ぶりにのぼったのですが、
途中からもう足がガクガクで、
日頃の運動不足を痛感させられました。(涙)

しかし頂上からは伊江島が360度見渡せて、
もう絶景でした!

次回はぜひ伊江島まで足をのばしてみて下さい。
Posted by はじめ at 2008年07月17日 23:51
☆chiさん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます

いえいえ
ホントの事ですから〜(^-^)

まだ今年の海
楽しんでないのですね
chiさんはお忙しいから
無理もありませんね

今年の沖縄の海は
最高に綺麗で気持ちいいですよ〜

沖縄の夏は長いですから
これからでも是非
楽しんできてくださいね
私もまだまだ
沖縄の海堪能しますよ

楽しい週末を
Posted by TADARIN at 2008年07月18日 06:36
☆はじめさん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます

タッチュー
そんなにいいですか?
あ〜
登りたい

いつも、時間的に
行けなくなってしまって
次の機会次の機会
となってしまいます(泣)
次回は絶対行きますね

はじめさんが
石垣まで頻繁に行くのに
竹富に行けないのとおなじようなものかな?

沖縄本島周辺の離島

これからひとつずつ
制覇していきたいと思います

楽しい週末を〜
Posted by TADARIN at 2008年07月18日 06:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。