2008年07月17日

娘に教えられたこと

娘に教えられたこと
   ☆竹富島 西集落☆


 おはようございます~晴れ

 木曜日が始まりましたニコニコ


 頑張って行きましょうねキラキラ 

 昨日汗

 近畿地方の梅雨が明けました晴れ

 今頃はてな って感じですがま~え~っかニコニコ



 一昨日 近所のNちゃんが一輪車で遊んでてキラキラ 

 両手首を骨折して外科に担ぎ込んだというお話をしましたが汗

 その次の日またまた外科に行く羽目になったんです音符オレンジ


 こういうことって汗

 続くんですね~びっくり!!



 いつものように7時半に出勤した私びっくり!!

 いつものようにPC立ち上げてメールチェックしているとメール

 前日から出張で来阪している二人がやってきた音符オレンジ

 一人の様子がどうもおかしいキョロキョロ

 「M君びっくり!! どないしたんはてな

 「腰が。。。」

 かなり辛そうであるびっくり!!

 朝食食べて椅子から立ち上がった時激しい腰痛がぶーん

 時間はまだ8時になったところ♪赤

 医者はまだ開いてないびっくり!!


 この辺は病院がいっぱいあるので楽観視していた私汗

 「9時前になったらここから100Mほどの所にある病院に行こうな~」ダッシュ

 
 会社の車で病院へ汗

 受付へ行くと「今日は予約の患者さんでいっぱいなので診察できない」とのことがーん

 なんやそれびっくり!! びっくり!! びっくり!!


 怒り心頭状態ムキー

 88%切れかかったTADARINムキー

「おまえんとこ救急病院やろがびっくり!! びっくり!! びっくり!! 救急車できたら診察してびっくり!!

 歩いてきたら診られへん言うんかびっくり!! ボケたれ びっくり!!

 しばくぞ~おんどりゃあびっくり!! びっくり!! 」


 熱くなる私をM君がなだめる。。。


 大人気ないぐすん


 仕方が無いので汗

 違う病院に電話して快くOKしてくれたニコニコ

 ここから500Mほどの違う病院へ音符オレンジ


 診察の結果「ぎっくり腰」ではなく汗

 以前痛めた腰の筋肉が疲れなどで悪化したという事ぐすん


 飲み薬を貰って汗

 とりあえずホテルへ帰るびっくり!!

 仕事の方はもう一人がしっかりやってくれていた音符オレンジ


 M君をホテルへ送り私は職場へ戻ろうかと思ったその時汗

 ふとムカムカ

 前日ののん吉の言葉が頭をよぎるびっくり!

 友達のサポートをすると言ったのん吉音符オレンジ


 そうだったびっくり!!びっくり!!


 「M君!昼飯どうするよ~はてな

 このままやったら飯も食われへんしどこにも行かれへんで~びっくり!!


 弁当を買いに行ったりダッシュ

 世話したりダッシュ


 夜までM君と一緒やった~ハート

 その甲斐あってか次の日晴れ

 劇的によくなってニコニコ

 最終日の仕事に二人で出かけていった音符オレンジ



 その日仕事が無事終わって汗

 本社に帰るという電話があった電話


 この年になって汗

 子供に教えられる事いっぱいあるんですね~ハート

 

 




Posted by TADARINちゃん♪ at 05:08│Comments(30)
この記事へのコメント
おはようTADARINさん
子供は、いろんこと、教えてくれてるんやと思う!!

ただ、大人が、気付かないだけ・・・

気付けるTADARINさんの脳みそが、上等なんよ!!

時々、かき混ぜてるから?

混ぜるんは、糠みそやった!!
でも、TADARINさんの脳糠みそやったら、いい漬け物が、いっぱい出来そう!!
隠し味が、尋常じゃないくらい入ってそう・・・
蚊に、刺されて目が覚めたんで、発想が、シュールやね!!

褒めてんのよ!!思考が柔軟って

もう一度、寝よかな?
Posted by なかさん at 2008年07月17日 05:43
本当ですね!
大人になると
当然出きる!と思いがちですが、
怪我や病気をする時は子供大人関係なく
自由が利かなくなるので、ひとりでは出来ない事や
不自由なことありますもんね。
大人の事情(仕事)があるから、どうしても
休んでまでお世話するってなかなか出来ない
とこですが、さすが、TADARINさんですね
のんちゃんのお父さんですわぁ♪
Posted by sweetrose at 2008年07月17日 06:49
TADARINさん、おはようございます!(^^)
久々に朝に訪問できました(T-T)

のんちゃん、えらいですよね。
大人になると、確かに仕事への責任もあって、なかなか人のために時間を割いてまで・・・という事は難しいのかもしれないですけど。
のんちゃんの優しさは、根本的な人間の優しさですよね。
大人になると、それに気が付かなかったり、気が付いても、いろんな言い訳をして、やらなくても許されるかなぁと思ってしまったりo(TヘTo)
仕事も大切だけど、親子や友達、仕事仲間との関係も大切。
きっとのんちゃんの蒔いた優しさの種が、TADARINさんの中で花になって、そしてTADARINさんの蒔いた種が、今回のお友達の中で花を咲かせて・・・
どんどん広がっていくのでしょうね(*'ー'*)
子供って社会にとっても大切な存在だと思います。
私ものんちゃんを見習わなくては(T-T)

今日も良い一日をお過ごしくださいね~ヽ(*^^*)ノ
Posted by はるまま at 2008年07月17日 08:54
おはようございます~♪

☆ブログ引越し祝い☆
ありがとうございます~^^
しっかり、受け取りました~(笑)

それにしても、
TADARINさんが、ハタっと思い出した瞬間☆の顔!
。。。目に浮かびました^^

こうやって、『優しい気持ちのリレー』が
続いていくと。。。
地球って、もっと、もっと住みやすくなるんでしょうね☆
(ちょっと、大げさ?!)

小さなことからコツコツと。。。

さすがです^^
Posted by haisai skinhaisai skin at 2008年07月17日 11:54
たかリンさん♪ 

こんにちは~☆

今日は良い子良い子してあげましょうね~

のんちゃんから教わったこと良~く!!学習しましたね~

こうやって1つ1つ体で学んで大人になっていくんです。!!

あれ。。。もう立派な大人でしたね!笑


今日ユカピーも足の指が痛いらしく病院へ連れて行ってきます

受付の応対が悪かったら、TADRINさん

沖縄まで、しばきに来てね~

小心物のママピーはとても言い切れませんから・・・・。・"(>0<)"・


では今から行ってまいります


今日もお元気で~
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年07月17日 12:02
TADARINさ~ん♪こんにちは(^^)

のんちゃんの話・・・素敵だな~と思って拝見いたしました。
大人になると・・・目線が変わるんですよね~。
自分本位になったり・・・自分が前に出てしまうというか・・・・。

息子から私も学ぶ事があります。
後ろから・・見てるんですよね~。物事を・・・。
だから・・・見えてないところに気が付きます。

TADARINさんが・・・熱い男だと・・・感じました~。
今日の記事で・・・・。
素敵なところでもあると思います♪
Posted by はっつーはっつー at 2008年07月17日 12:07
Nちゃんは、大丈夫ですか?またお怪我?

子どもは親の鏡、TADARINさんや奥様のやさしさが、ちゃんとお嬢さんに伝わっているのですね♪

大人は雑事に追われ?いつのまにか人として当り前のことさえ忘れてしまうことがある。鏡をしっかりと見て…、耳を傾けて…今の自分の姿はどうなのか考えることって大切ですね!

ありがとう☆のんちゃん。・・・です。
Posted by 南南 at 2008年07月17日 12:20
こんにちは!(^^)!

実は”親を育てるために生まれてくるんじゃないかな”と

思うこといっぱいあります。

私もたくさん学びましたし、これからも子供たちは、ヨロシクって思ってます。。

機会があったら、のんちゃんに今回のエピソードを話されてください。。

きっと、自信にも繋がり。。。これから思春期に入って悩む事があった時、お父さんの言葉が励みになると思いますよ(*^^)v
Posted by ふぉ~くぼ~るふぉ~くぼ~る at 2008年07月17日 12:43
TADARINさん

こんばんは

やっとコメント入れられました(^O^)

流石TADARINさん親子です!

TADARINさんや奥様がノンちゃんを愛情持って育てる証拠ですね

私の代わりに沢山
誉めてあげて下さい\(^_^)/
Posted by todo at 2008年07月17日 20:14
TADARINさん 今晩は!!

TADARINさん。。今日はたくさん のんちゃんに、誉めてもらってくださいねっ!!

子供から教えられたことを、ちゃんと実践できるTADARINさん素敵です。

今日も素敵なお話し有難うゴザイマス。。

美味しいビ~ルでもお飲みくださいませ!!

あっ・・冬瓜はソーキ骨と、昆布との味噌汁。。美味しいですよ!!
Posted by naoまま at 2008年07月17日 21:31
TADARINさん

こんばんは〜
病院へ運んであげる時点でTADARINさんの優しさが出てますね。
普通、会社のえらいさんが、そこまでやりませんて。
その上、のんちゃんの優しさ思い出して、そこまでやってあげたのは、えらい、えらい!
子供って、いつも大人が反省させられる、壊れそうな純粋な心を持ってて、この天使を守るために頑張れる〜って、おもいますよね。
本当にこのお話、のんちゃんにしてあげてくださいね。
そしてヨシヨシしてもらってくださいね(笑)
Posted by MYUMAMA at 2008年07月17日 22:03
TADARINさん♪

こんばんわ(^。^)

Mさん元気を取り戻して良かったですね~
のんちゃんのお陰で、TADARINさんも
大人になれたし(笑)
子供心は純粋だから、素直な優しい言動が出来るんですよね。。
でも、
そういう素直な子になれたって事は・・
TADARINさんちの生活環境がよろしいって事でしょうね~
さすがです。。
Posted by まりんこまりんこ at 2008年07月17日 23:32
子は親の鏡というようにTADARINさんの優しさはもともとのままなんで、娘さんに教えられなくても行動を起こしていたはずだと思います(^O^)/
腰は痛めるとキツいですから…TADARINさんも気をつけてね。
Posted by ひでぼ~不養生な薬屋 at 2008年07月18日 00:02
☆なかさん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます

いやいや、
私もそんなに気付いてあげられてないですよ〜
時々脳みそ
掻き混ぜてはいますが。。。

色んな形で信号を出してくる子供の行動や言動

大人達に対して重要な事も多々ありますね〜

それにしても
なかさん蚊に刺されたら目が覚めちゃうんですね

蚊取り線香付けて寝ないのですか?

そうっか!
なかさんところは蚊帳でしたね

手首の調子はいかがですか?

楽しい三連休を〜
Posted by TADARIN at 2008年07月18日 09:00
☆sweetroseさん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます

そうなんですね〜
大人になると
もちろんですが仕事やその他いろんなしがらみがあって
親身になったサポート
なかなか出来るものではありませんね

前日に娘の事が無ければ
間違いなく
ここまでできなかったと
思いますよ〜

またひとつ
子供に教えられました

明日から三連休ですか?
楽しい連休をお過し下さいね

今日もお元気で〜
Posted by TADARIN at 2008年07月18日 09:10
☆はるままさん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます

はるままさんの
心遣い行動力
脱帽です

来週から夏休み
ある意味大変にもなりますが、お疲れがでませんように

大人になると
はるままさんのおっしゃるように
いろんなしがらみや
仕事と言って言い訳をしてしまうこと
多々あります

自分が相手の立場だったら?
身動きとれないとき
だれか側にいてほしいですよね

つねに、相手の立場になれる事
重要ですね

またひとつ
子供に教えてもらった
情けない父親でございました

本格的な夏が関西にもやってきました
はるままさん家も充実した夏休みをお過しくださいね

今日もお元気で〜
Posted by TADARIN at 2008年07月18日 09:23
☆haisai skinさん☆

おはようございます
いつも嬉しいコメントありがとうございます

引越祝い届きましたか、
よかった!
お返しはいいですよ〜

大人になると
色んな事があって
子供には『友達や他人には親切にしなさい!』
と言っているのに
親が大人が
出来ていない事多々あります

こういうリレーが
広がればいいですね
やはり
大人が頑張らなきゃあね
明日から三連休
楽しい三連休をお過し下さいね〜
Posted by TADARIN at 2008年07月18日 09:40
☆ママピーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

たかたかさんと半分こしたから
たかりんなんですね~

ママピーさんもなかなかやりますな~^^
まだ交換してないですよ~

忙しくって
まだ交渉も途中です

ちょっと保留になりそうですよ^^
ですので
TADARINかただのリンか
どっちかでいいですよ~

まあ何でも良いのですが^^

そうなんですね~
こうやって大人になっていくんですね
大人になると
変なシガラミが出てくるので
ここまで素直になれないかも?

まあ私は精神年齢3歳ですから
まだまだ子供ですよ~

ちょっと顔はひねくれてはいますが。。。

ユカピーさん
大事に至らなくてよかった

受付対応よかったですか?
なんなら
今度おんどりゃ~~~って
言いますが。。

必要なさそうですね~^^

では

楽しい3連休を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月18日 11:09
☆はっつーさん☆

おはようございます♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

はっつーさんに
素敵だなんて言われたら照れちゃいますよ~^^

子供はタダ素直に行動したり
しゃべったり
しているだけなんですが

それがまた残酷であったり
大人には気が付かないことだったり

ビックリさせられるところですね~^^

はっつーさんの息子さんは
かなりはっつーさんを観察してますよね~

はっつーさんの記事をよんでると
よ~く分かりますよ^^

大人として
子供が良い事したら素直に褒めてあげて
悪い事をしたら素直に叱る

簡単そうで難しいです

仕事が忙しいから
ついついほったらかしになってしまう教育

頑張らなあかんですわ!!

明日もお仕事ですね~
頑張ってくださいね~

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月18日 11:15
☆南さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

Nちゃんは
予定通り今日ギブスはずす予定です

なんとか来週の子ども会キャンプには
間に合ったようですね^^

娘もサポートして甲斐があったというものです

ホンマにそうなんですね^^
大人って
仕事やいろいろな事に
ついつい子供に対する気持ちや
愛情が薄くなってしまうときが多々あります

子供もその辺を分かってて
親の顔色見てるんですね~

そんな事思うと
申し訳なくって。。

親失格です

娘には
「親よりも友達は大切にしろ!」と
2歳の時から話をしています

そのためでしょうね~

やはり友達は財産ですから
時には友達しか
解決できない事も出て来ることでしょうから

友達は多いほうがいいですね^^

時々こうやって
子供にハッとさせられる
情けない大人の私でした

楽しい3連休を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月18日 11:21
☆ふぉ~くぼ~るさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

なるほどね~
そうかもしれませんね^^

子供は未来から預かり物といいますから
大人は子育てをしながら
学んでいるのかもしれませんね~

でも
そう考えると
子供を蔑ろにする事なんかできないはずなのにね~

大人ももっと考えないといけませんね^^

この年になっても
子供にハッとさせられること
多々あります

分かっちゃいるけど
出来ない事いっぱいあります

ここでこうやればいいんやけど
時間やシガラミのせいで出来ない事多々あります

娘のお陰で
一つ人のためになる事が出来たと思います

そうですね~
娘にちゃんとお礼を言わなきゃいけませんね~

ふぉ~くぼ~るさん
ありがとうでした^^

楽しい3連休を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月18日 11:27
☆todoさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

todoさん!!
お久しぶりです^^

どうですか~落ち着きましたか~^^
色々大変そうですね~

また後ほど
todoさんのブログ覗きに行きますね~^^

いやいや!
娘に対してはろくな教育してないですよ~

最低限
善悪の区別だけは教えてますが

勉強はまったく。。。

友達の大切さは2歳の時から
教えてました
親よりも大切にしろ!といつも言ってます

それを実践したのでしょうね~

骨折したNちゃんも今日が
ギブスを外す日

Nちゃんと娘の絆が
深くなったといいのですが。。。

まだまだ5年生
中学になっていろんな雑音に悩まされながら
大人になっていく時期

素直な気持ちが少しは残っていて欲しいものですね^^

todoさん!!
3連休楽しくお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月18日 11:33
☆naoままさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうですね~
まだこの話をのん吉にしていないので

早速話して
褒めてもらいますね~

naoままさんからも褒めてもらっちゃったので
私かなり嬉しいですよ~^^

舞い上がってしまっています

この軽い体が
風船か何かで舞い上がっていくようで。。。

ビールはいつもたらふく飲んでおりまする^^
夏になるとビールのお陰で
夏バテは経験した事がありません

逆に夏太ってしまいます

冬瓜と昆布の味噌汁ですか。。。

こりゃあ美味そうです^^

ダシ骨で味付けですね^^

ダシ骨という奴は
ナイチでは売ってないので
今度竹富に言った時石垣で買ってきます

美味しそうな情報
ありがとうございました♪

naoままさんも
楽しい3連休をお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月18日 11:39
☆MYUMAMAさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

おかあちゃん!!
おかあちゃんにそう言われると
嬉しいですよ~^^

えらいさんっていいますが
私は偉くもなんとも無いですよ~

ただ管理職なだけですよ~
偉いのは社長でもなく
総理大臣でもなく

子供たちですよ~

ホント
のん吉にのん吉のお陰で
父さんもお友達のために良い事が出来たって
言ってみますね~

たまに
のん吉にはヨシヨシしてもらっているのですが
今度はもっといっぱい
やってもらいましょうね~^^

MYUMAMAさんも楽しい3連休を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月18日 11:43
☆まりんこさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

まりんこさん!
お褒め頂ありがとうございます^^
嬉しいですよ~♪

M君
ぎっくり腰やったら
絶対安静やったでしょうし
次の日に仕事がいける程度まで回復するって
多分あり得なかったでしょうね~^^

骨じゃなかったから
まだ
よかったのかもしれません

まあ私の看病なんて
ビビたるものですよ~

それよりも
やはり子供の気持ちっていう奴は
時たまビックリさせられますね^^

大人が忘れてしまった事が

素直に出て来るんですね~
あらためて
大人っていう奴がどれだけ悲しいか
思い知らされました^^

のん吉に
お礼を言わないといけません^^

まりんこさんも3連休ですか?

楽しい3連休をお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月18日 12:07
☆ひでぼ~さん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

いやいや!
子供は大人の鏡!

いや~穴があったら入りたい気分ですよ~

お恥ずかしい限りです

一つだけ
友達は大切にしろ!って
昔から話していたので
自分なりに理解していたんでしょうね~^^

M君の件
はじめはどうなる事か。。。
仕事も穴をあけられないし
M君がかなり辛そうやし

腰は確かに辛いですよね~

私もぎっくり腰じゃないですが
疲労性の腰痛を出張中にやったことがあって

3日間の出張辛かった記憶が。。
立ったり座ったりが辛いんですよね~

私も気をつけますね^^

ひでぼ~さんも
お気をつけて♪

楽しい週末をお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月18日 12:13
のんちゃんとお友達のお話で
思いやりのある優しい気持ちと純粋さにうるうるしちゃいましたが
TADARINさんのDNAも貢献してたんですね~^^♪

相手を思いやりどう行動すればいいかと考える
創造力が豊かで素敵な親子関係を築いていらしゃいますねぇ~~~

子どもたちから教えられる事は
本当にいっぱいあって じ~んときちゃいます☆*
TADARINさん のんちゃん 。・*ありがとう*・。
Posted by ohanaohana at 2008年07月18日 19:38
こんばんは~TADARINさん★o(´▽`*)/

さすが~~TADARINさん!
感動しました。。。

子供は親を成長させるために産まれるんです。
私を(僕を)通していろんな事を学んで!!!って自分の身体をはって産まれてくるのです。

子供って本当に愛おしいですよね~~
ありがたいですよね~~

でもそんなのんちゃんを育てていられるのはTADARINさんと奥様です。
素敵な両親を選んで産まれてきたのんちゃん。

ますます素敵な女性に育ちますね~(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°

そしてTADARINさんや奥様もますます素敵に成長していけますね~~

心温まるお話をありがとうございました☆

よい週末をお過ごしください♪
Posted by 3兄弟mama at 2008年07月18日 22:00
☆ohanaさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

私のDNAは
全く影響していないと思いますよ~^^
間違った事が嫌いな奥様に似たのだとそう思っています

ただね
お友達は親より大切にしなさいって

昔からうるさいほど言っていたので
それを娘なりに
実践した格好なのでしょうね~^^

私が外科に行くっていう事が
まさか自分以外のことで2日連続続く事って

あるんですね~

私には不思議で仕方がありません

娘のNちゃん!
無事昨日完治いたしまして
本日は嬉しくお祭りにお出かけしております^^

ohanaさん!
楽しい連休を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月19日 21:34
☆3兄弟mamaさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

まさに
私はいつも娘に気づかされておりまする^^
最近は私自身、情け無いというよりも
娘に色々頼っておりまする^^

私は今のところ
娘の善悪のサポートのみ
担当となっております

mamaさんの記事の内容どおり
すでに娘には手も足もでましぇん^^

再来年の中学入学
かなり楽しみですね~^^
mamaさんのように
誠実な女性になって欲しいと
思う今日この頃です^^

mamaさんも楽しい連休を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月19日 21:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。