2008年07月10日

クチュ

クチュ
 ☆竹富島のクチュ☆



 おはようございます~晴れ


 今日は木曜日汗

 沖縄疲れの私ダウン寸前ぐすんダウン


 しかし頑張りまっせ~ニコニコ



 竹富島に行くと飛行機

 普通に野菜や~で売ってる物が草むらに生えてることもびっくり!


 この写真はクチュ島とうがらし

 島トウガラシです島とうがらし

 竹富島ではクチュと言います音符オレンジ


 ちゃんと栽培している赤い実を鳥が食って汗

 糞の中に混じっていた種が自然に生えてきますハート


 本来汗

 実が赤くなるのは鳥さんに食べてもらってキラキラ 

 種を運んでもらうためびっくり!


 ごく普通のサイクルで誰でも行ける草むらに出来たクチュ島とうがらし

 クチュ好きの私に見つかってしまったためアップ

 丸裸にハート

 (きゃ~~~~ハート

 赤くなくても辛いのかな~はてなと思い汗

 カジってみたら超辛いぐすん


 家にもって帰ってピカピカ

 コーレーグースーになりましたハート



 竹富では他にパパイヤはあちこちに♪赤

 ノニもあちこちに生えてますよキョロキョロ


 鳥さんと竹富島の自然に感謝ですねニコニコ


 今日もお元気で~キラキラ 


 ハート ハート ハート ハート ハート


 一昨日の答えです


 第一問 ドラゴンフルーツ

 第二問 パパイヤ

 第三問 ういきょう(フェンネル)


 全問正解者は

 まめっちさんキラキラ 

 yuriaさんキラキラ 

 さえこさんキラキラ 

 素晴らしいハート



 yuriaさんは

 次回私が本島に行った時
 
 ムギュー決定ですニコニコ

 拒否できませんよ~音符オレンジ

 まめっちさんは秋田なので汗

 今回は勘弁してあげましょうね~ハート


 さえこさんもムギュー拒否~ぐすん
 
 さえこさんはもうずぐ臨月なので特別ですニコニコ

 お許ししましょうね~音符オレンジ 

 
 え~~びっくり!!罰ゲームかいなぐすん

 私のムギューはハート



 



Posted by TADARINちゃん♪ at 05:27│Comments(39)
この記事へのコメント
おはようございます♪

「クチュ」なんて可愛い響なのでしょう

息子が小さい時・・よく「クチュ」って言ってたなぁ~

え??
それは「くつ」でしょう??

TADARINさんも「クチュ」って言うんだね・・・なんか可愛いね♪
発音はくつと同じなのでしょうかね??

うふふふふふ~
Posted by ステラ at 2008年07月10日 08:42
コーレーグースーやパパイヤ、ノニ
本島でも北部の方ではけっこう
野草たちと一緒に生えてることがありますね~

息子の保育園では家庭菜園コーナーがあって
今そこのパパイヤとゴーヤーがすごいんですよ~
迎えに行くたびに持って帰りたくなるんですよ~笑

きのうは私が迎えに行った時は
プチトマトの収穫をして先生やお友達と食べてましたよ~
いつも園の終了時間ギリギリまで居るので
ちょっとラッキーな事があったりするらしいです!(息子いわく)

家庭菜園は色形関係ないんですよね~
育てて収穫して食べる!これが楽しいらしいです!^^

しかし、クチュを赤くないからって
かじったらダメですよ~~~
辛いに決まってるじゃないですか~~~
TADARINさんってけっこうおもしろいですね~

これも大阪人の血ですか~~~~

笑わせすぎですよ~~~

って

本気でやってたりして・・・・・汗

では今日もよい一日を~
Posted by マッちゃん at 2008年07月10日 09:07
TADARINさん
 おはようございます。

クチュなんちゃて
かわいい名前ですね!

我が家でも泡盛で一升瓶に漬け込んであります。
わさび代わりに、酢、醤油に混ぜて さしみ、沖縄そばには
かかせませんね。

素敵なコーレーグースーの写真に
見とれています。
Posted by 卑弥呼 at 2008年07月10日 10:06
おはよう~ございます☆

ダウン寸前ですか~。。笑

タフなタダのリンさんでも今回はさすがにバテましたか~。。

私は昨日休ませて貰って今日から又元気はつらつ~です!!

また元気に野菜や~やってきますよ~。。笑



くちゅ。。って可愛い~

方言なんですか~

コーレーグースーも思いっきり方言だと思うのですが。。
【漬けても、漬けてなくても唐辛子のことをそういってます】


同じ沖縄でもこんなに言い方が違うんですね^

又美味しいおそばがいただけますね~



さぁ。。又今日も暑くなりそうです。

週末。。頑張って乗り切りましょう~


今日もお元気で~♪
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年07月10日 10:28
島とうがらしって可愛い形してますよねー^^
美味しいコーレーグースーになると良いですね♪

正解でしたかー!嬉しいです^^
ムギュ~ですがTADARINさんの本籍地からは
車で2時間くらいのところに住んでいるので山形入りした際にぜひ・・・(笑)
Posted by まめっちまめっち at 2008年07月10日 10:52
辛いのに 「クチュ♪」って 可愛い名前ですね☆彡
「チュッ♡」してて くすぐったいみた~いなネーミングゥー(笑)。

あの~ TADARINさんのムギューは けっこうですから~(笑)。
鍛えられた胸板に潰されて、か細くてもろい私は
イカ焼きみたいになりそうですから~

なんて冗談ですが、(^_-)-☆
次回から、『TADARINさんの野菜クイズ 』は
参戦しません・・なんて ウソピ~ ハハッ☆彡

次回からは、ご褒美に手作りのお食事にしてくださーい♪
Posted by yuriayuria at 2008年07月10日 11:13
鳥は 辛い が分からないのかな・・

沖縄の旅疲れ
TADARINさんなら大丈夫。頑張って。

ウイキョウ は、ハーブコーナーで フェンネル の名前で売っています。
けど、少量で高いね。 そんな時は、苗を買った方が安い(笑)
調べてみると、セリの仲間だそうです。
言われてみれば、花が似てる♪
Posted by りょう虎りょう虎 at 2008年07月10日 11:34
鳥は 辛い が分からないのかな・・

沖縄の旅疲れ
TADARINさんなら大丈夫。頑張って。

ウイキョウ は、ハーブコーナーで フェンネル の名前で売っています。
けど、少量で高いね。 そんな時は、苗を買った方が安い(笑)
調べてみると、セリの仲間だそうです。
言われてみれば、花が似てる♪
Posted by りょう虎りょう虎 at 2008年07月10日 11:34
こんにちは~。

沖縄疲れが残っているんですね。

わたしは東京疲れです。今朝6時55分の飛行機

でしたので4時起きです~。^^;

でもやっぱり沖縄の青空と海はいいですね~。

残りお仕事頑張ってくださいね~。
Posted by ウイングウイング at 2008年07月10日 12:36
☆ステラさん☆

こんにちは〜
いつも嬉しいコメントありがとうございます

ステラさん!
一人ボケツッコミやってる〜

おもしろい

そうですよ〜
それは靴

これはクチュ

クース⇒クチュみたいですよ〜(^-^)

確かに可愛い響きですね
可愛い私にはピッタリやん!

ステラさん、今日もお元気で〜
Posted by TADARIN at 2008年07月10日 13:09
☆マッちゃんさん☆

こんにちは〜
いつも嬉しいコメントありがとうございます

確かに北部辺りだと
いろんな物が野性で生えてそうですね

先日も備瀬に行ったときにゴーヤーが鈴なりになってるのを見て感動しましたよ
パパイヤもあちこちに

家庭菜園の最大のメリットは
やはり新鮮な安全な野菜が美味しくいただける事ですね

野菜嫌いの子供は
きっと好きになるはずですよね

クチュ、赤くなくても辛いなんてマジ
知りませんでしたよ

辛くないとコーレーグースーにならないし
赤くなるまで待ってられなかったから
青い実を採ってきたんです

3合瓶2本分のコーレーグースーができました

マッちゃんさん
お仕事頑張ってくださいね
Posted by TADARIN at 2008年07月10日 13:49
こんにちは♪
(ノ∇≦*) キャハッッッッ♪ TADARINさん・・・面白い!
yuriaさんに思いっきりムギュー拒否されてますね~~

私はクイズに参加してないので。。。
でももし参加してても答え分かりませんでした(。-∀-)ニヒッ

くちゅ・・・可愛い響きですね~~
私みたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。oO("o( ∇ |||)プルプル) 誰??


タダのリンさん、
あがり家(おそば屋さん)行かれたのですかー?

タダのリンさんとの約束をすっかり忘れてました~~~( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ すいませーん。


旅の疲れに負けず・・・今日も元気にお過ごしくださいねo(*・▽・)ノ"
Posted by 3兄弟mama at 2008年07月10日 14:19
こんにちは~。
花・・・・勉強になります。
でも・・・・こうしてみると花の形ってすごいですね~。
芸術的です。

くちゅ・・・・かわいい名前ですね~。
誰も辛いなんて思わないほど・・・・かわいい名前です。

そうそう・・・・TADARINさん・・・・恋愛運が上昇してるそうで・・・
素敵♪
私も・・・・同じ色を持ちましょうかね~~(笑)
あっ・・・すでに持ってます(笑)
もちろん・・・・家族愛のためですよ~~。

沖縄バテに負けず・・・週末乗り切ってくださいね~♪
Posted by はっつーはっつー at 2008年07月10日 18:00
今晩は!
お疲れはありませんか!!

やっぱし・・TADARINさん は かっこいい鉄人です。。

その秘訣は。。コレ~グースと・・ごーやーと・・

家族の愛情ですかねぇ・・(^^)。。

沢山 休養して。。明日もよい一日で。。
Posted by naoまま at 2008年07月10日 18:46
こんばんわ~。

わ~い^^全問正解!!
むぎゅ~はお腹がつっかえて無理です(笑)

大東島ではコーレーグースの他にトウガラシを醤油に漬け込んでおいてお刺身に使ったりしてる人もいますよ~。試してみてください^^
Posted by さえこさえこ at 2008年07月10日 19:13
くちゅって言うんですね。初めて知りました
Posted by 美江美江 at 2008年07月10日 21:24
ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
勉強不足のあずみは、バツゲーム無いのねぇ~
うれぴぃ~~
って・・・・冗談っすよ!
もっといろんな事学ばないとね・・・・クチュ!って初めて聞きました・・
><
あ!私も先日ホームセンターに行って、ピーマンとなすとゴーヤーの
苗を買ってきました・・・・
季節苗を植えるって遅いかな?と思いましたが・・・・
写真を見て、植えてみたくなりました・・
もし・・・もし・・・実がなったらUPしますね・・・・・^^
Posted by あずみ at 2008年07月10日 21:33
こんばんは~   TADARINさん
お疲れはとれましたでしょうか
yuria、さん全問正解ですね、 すごいです
私なんか、ひとつも解らなかったですから

ところで、最近TADARINさんのセカンドネームがあちら、こちらで流行ってるようですね
ママピーさんと3mamaさんからも「タダのリン」さんとか・・・・
私も含めて3人で、失礼しております~
さすが!人気者のTADARINさん!
Posted by ユキボユキボ at 2008年07月10日 22:08
「タダのリン」さん・・・なんだか名前っぽいですねぇ
只野 凛 ・・・こんな感じかな??

「クチュ」って言うんですね~! 知りませんでしたよ~(><)
竹富にも方言のようなものがあるのですかね?
石垣はそんなになかったんですよ~。
訛りはありますが、それなりに標準語っぽかったです。
うちの母も普通に「島とうがらし」と呼んでいましたねぇ。
うちにも生えていましたよ~。でも食べたことは(子供だったので)なかったですねぇ。
うちにはコーレーグースーはないのですが、ピパーツだけは常備しています!
八重山そばは(沖縄そばも)、ピパーツがないと美味しくないので!

明日は金曜日ですね~♪
明日一日、がんばりましょうね~ヽ(*^^*)ノ
Posted by はるまま at 2008年07月10日 23:37
前回のクイズが、ひとっつもわからなかったので
答えがわかってスッキリ☆スカーッとしました。
そして「くちゅ」が島トウガラシだってこと、
鳥の糞に混じった種から発芽するなんて!!
豆知識が増えて、ひとつ賢くなった気がします。。。
TADARINさん、ありがとう。。。。。♪
多忙スケジュール・沖縄バテ、、
なかなか休まらないのかもしれませんが、お体お大事に!!
Posted by ayatamamaayatamama at 2008年07月11日 00:17
あの問題で三問正解って・・・
凄すぎるぅ。

まぁ~・・・さっぱりわからなかったのにぃ;´▽`lllA``
Posted by まぁ~まぁ~ at 2008年07月11日 00:19
☆卑弥呼さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

卑弥呼さん家では
お刺身もこれで食べるんですか~

わさび代わりなんですね~^^

竹富に行くとね
味噌汁や
もちろんおそば

汁物にかけることが多いです

今度お刺身に使ってますね~

今思い出したんですが
2年ほど前に
大阪の沖縄料理屋でおそば食べた際に
コーレーグースーかけて
食べたんですが

やはりこれ泡盛じゃないですか~

なんとなく酒臭いんですよ~

お客さんに「酒臭い」って言われたことあります

前の日には飲んでなかったので
多分クチュのせいでしょうね~^^

卑弥呼さん
元気で何よりです

頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月11日 08:11
☆ママピーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

多分竹富の方言じゃないかな~

石垣ではクースっていうのかな?
クースって

泡盛の古酒のことでしょ~
泡盛につけてたからクースっていうって
どこかで読んだことが。。。

クースがクチュに変化したのかな~

よく分かりません

石垣出身のはるままさんも知らないって言ってますから
竹富だけかも。。。

竹富でも
島トウガラシのこと
これーグースーの事
両方ともクチュです

私みたいに可愛いですね~^^

熱は無いですよ~
ご心配なく^^

さあ週末
頑張って行きましょうね~

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月11日 08:15
☆まめっちさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

山形県の西川町から2時間ですか。。。
今年は行く予定がありません

まめっちさんに
逢いに行こうかな~今年も

まめっちさんの畑も見てみたいしね^^

このクチュ
2本の木すべて丸裸にしてしまいましたから
かなり収穫できました

600MLの3合瓶
2本分のクチュが採れました

大阪の家のクチュも
だいぶ伸びてきて
蕾が見えてきましたので

今年は収穫できるかも。。。

こうなると
家にはクチュだらけになってしまいます

せっせと
おそば作らないと
クチュだらけになってしまいますね^^

まめっちさん!
今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月11日 08:21
☆yuriaさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そんな~!
つれない返事は悲しいですぅ~^^
か細いyuriaさん??????

ちょっとよく聞こえませんでしたが。。。

イカ焼きみたいにぺっチャンコになるって事ですか?

ちょっとよく聞こえませんでしたが。。。

私こそ
こんなか細い私がムギューしたって
yuriaさんびくともしませんよ~^^

お花問題参加しないですって~
そんな~yuriaさん

本当は参加したくてしたくて
仕方がないくらい好きなんでしょ~

もう!
yuriaさんはあまのじゃくなんですから
素直じゃないですね~^^

では
次回の正解者には
私の手作り料理にしましょうか?

何作ろうか。。。


今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月11日 08:27
☆りょう虎さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ウイキョウはセリ科なんですね~
香りが強いのはセリ科か~
ニンジンもセリ科ですよね~

そういえばニンジンの花に似てるかも
ニンジンは白いですが。。。

私もね
鳥はクチュ食べて辛くないのか?
疑問をオジーに投げかけました

オジーの答えは明確

「噛まないで飲み込んじゃうから辛いって感じないよ~」

なるほど!!!

では飲み込んだクチュが
胃で分解される際
胸が熱くならないのであろうか?

鳥もなるらしいですよ~
胸がドキドキ

オモロイですね~^^

りょう虎さん!
今日もお元気でお過ごしくださいね~

楽しい週末を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月11日 08:33
☆ウイングさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ウイングさん!
お帰りなさ~~~い

ウイングさんのいない
沖縄は寂しかった~

4時起きですか~
私は毎日4時半起きですよ~
寝るのも早いですけど。。

凄く充実した日々をお過ごしやったようですね~
ウイングさんらしい
ウイングさんなりに身に付けたこと

またお暇な時に
お知らせくださいね~

楽しみにしております♪

楽しい週末を~
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月11日 08:38
☆3兄弟mamaさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

誰がタダのリンやねん!

そうなんです~
yuriaさんに拒否されちゃいました

でもね
yuriaさんはあまのじゃくやから
ホントはムギューして欲しいんですよ~^^

素直じゃないンやからね~

mamaさんも参加して欲しかったな~
間違ってても正解にしちゃうのに~

あがり屋さん
行きましたよ~

mamaさんとのおそば屋オフ会
楽しみにしてて

2時間待っても来てくれないから
諦めて帰りましたよ~^^

残念!!

忘れてたとは。。。

次回もまた
顔見せてくださいね~
楽しみにしていますね^^

今日お元気で~
楽しい週末をお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月11日 08:44
☆はっつーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

野菜のお花って
控えめなお花ばっかりですが
可愛いですよね~

ピーマンなんて
白い小さな花が
あんなに大きなピーマンになるんですし

枝豆なんて
凄く小さなお花
花びらなんて見えないのに
あんな大きなお豆になる

凄いですね^^

ココペリちゃんですが
娘にランドセルに取りつけて
学校へ行かせたんですよ~

そうすると
早速昨日

友達二人から「可愛い!」
近所の2年生の女の子からも
「欲しい!!!」って言われちゃいました^^

とりあえず
はっつーさんから
購入した3個

近所の女の子たちに出回る予定です

これで宣伝効果が出そうですね~

もしかしたら
大ブレイクするかもですよ~^^

マジで
注文するかもしれませんよ~

また連絡しますね~^^

今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月11日 08:52
☆naoままさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

naoままさんから
「かっこいい!」だなんて
照れちゃいますよ~^^

よく言われますが。。。(嘘です^^)

naoままさんは
とっても素敵な方でした^^
naoままさんも家族愛に溢れた
素敵なお母さんでしたよ~

またお会いできたら嬉しいです^^

私はね
夏の暑さにはかなり強いんですよ~
ここだけの話ですが

夏に太るんです

冬に痩せるんです

ホントなんです^^

夏に食欲が増して
ビールのせいもありますが
太ってしまいます

変でしょ~^^

しかし!
前週の竹富に続き本島でしたので
昨日はかなりバテてました

今日は絶好調ですよ~^^

naoままさんのお言葉で
元気が出ました^^ありがとうでした♪

今日もお元気で~☆
楽しい週末を~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月11日 08:57
☆さえこさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そりゃそうだ!!^^
お腹がつかえますし
赤ちゃんビックリします^^

でもよく分かりましたね~
凄いです^^

大東島で
さとうきびにもまれているだけありますな~

クチュのお醤油漬けですね~
それは美味しそうですね^^

私好みの味になりそう~
やってみますね♪

突然
那覇空港で売ってる
大東寿司を思い出しちゃいました^^

やはり大東島行かないといけないな~☆

今日もお元気で~
楽しい週末を♪

御身体お大事に~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月11日 09:02
☆美江さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうなんですよ~
先日竹富でね

牧場にクチュいっぱいあったよ~

って言われて
靴がいっぱい牧場にある?
なんやそれ?

って思ってたら
クチュやったんですよね~^^

思わず
牧場に飛んで行きましたよ^^

お陰で美味しそうなクチュが
出来そうです^^

今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月11日 09:05
☆あずみさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

やはり
罰ゲームですか。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。

落ち込むTADARIN。。。。。。

くそ~!
負けるもんか~^^

沖縄はまだまだ暖かいから
これからでも大丈夫ですよ~

だってホームセンターで売ってたんでしょ?
なら大丈夫なはず

ナスは逆に今からの方がいいかも
ナイチで言う秋茄子っていうのは

暑い夏になると
株も弱ってくるので
枝を剪定するんですよ~
で~秋なると
また伸びてきて皮の柔らかいナスが出来ると言うわけ

竹富に行ったらね
1~2月以外は
年中ゴーヤー成ってますよ~~~

また実が付いたら見せてくださいね~^^

今日もお元気で~♪
楽しい週末を~^^

そして
お大事に♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月11日 09:13
☆ユキボさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

何をおっしゃいますか^^
人気者だなんて。。。

タダのリンでも
大阪のオッサンでもおっちゃんでも
何でも良いんですよ~

根っからの大阪人ですね~やはり
おちょくられると
嬉しくなるんですね~^^
変な奴ですね~

お花
3問とも分かりませんでしたか?
ドラゴンフルーツは簡単やったでしょ~

あっそうそう!
昨日百貨店行ったのですが
メキシコ産ドラゴンフルーツ

かなりデカかったですが

1個10500円でした
凄すぎる

今日はお休みでしたっけ?
楽しい休日をお過ごしくださいね~

楽しい週末を♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月11日 09:18
☆はるままさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

タダのリンです^^
最近は大阪のオッサンとかおっちゃんとか
言われていますが
結構気に入っています^^
大阪人やね~
おちょくられると嬉しくなっちゃいますから^^


石垣でもクチュって言わないのですね
クースって言わないですか?
本島かな?クースって言うのは。。。


さすが石垣出身のはるままさんや!!!
ピパーツですよね~

竹富ではピーヤシ

私もおそばにはこれが無いといけません

本島ではまず置いてないですよね~
おそば屋さん行っても

私はピーヤシとコーレーグースーの両方
入れますよ~
ピーヤシの方が多めに

香りが良いですもんね~^^

家には常に2瓶は置いてます

ゴーヤーチャンプルーにも合いますよね~
胡椒代わりに使えますし

ピーヤシ本島も売ってるんですか?

沖縄から帰って3日目
娘が朝食に八重山そば食いたいっていうので
今朝は八重山そばを作りました

娘もピーヤシ大好きです^^

はるままさん
今日もお元気で~
楽しい週末をお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月11日 09:27
☆ayatamamaさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうなんですよ~
野菜って
熟すと赤くなる物多いでしょ~

ピーマンもトマトも
それに甘くなるんですよね~
唐辛子はよく分かりませんが。。。

鳥さんに食べてもらうために
甘く赤くなるようです

ayatamamaさんは
沖縄そば食べたくなりませんか?

私は無性に食べたくなるので
常に冷蔵庫には麺が5袋は入っています

そばにはこれ
クチュですよね~^^

そのために家で島トウガラシを
作ってると言うのもありますよ~

病気ですね^^

昨日は少しバテてましたが
今日は絶好調^^

ayatamamaさんも
元気でお過ごしくださいね~

楽しい週末を☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月11日 09:32
☆まぁ~さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

野菜を作り出せば
簡単な問題ですよ~^^

強いて言えばウイキョウは難しいかもしれません

そんな
感心するほどの物ではないですよ~^^

次回はもっと簡単な
お花の問題にしましょうね~^^

ナイチで言う夏野菜のお花特集

全問正解者には
豪華商品を
計画しよ~っト^^

まぁ~さん
野菜のお花勉強して置いてくださいよ~

まあそんなに難しくは無いと思いますが。。。

楽しい週末をお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月11日 09:38
こんにちは~

ドラゴンフルーツしかわからなかったから
書きませんでしたよ
今から書いてもOKですか

昨日不動産の方とお話をしたんですが
今竹富の地価高騰がすごいらしいですね

地元の方は手が出ないと言ってましたが
リゾート開発ではなく本土からの移住用地のようです

本島もそうですが特に離島には自然をそのまま
残してほしいです
Posted by とり・とん at 2008年07月11日 15:10
☆とり・とんさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お返事遅くなり申し訳ありません

私にムギューしてほしかったら
応募していただいて良いですよ~笑

竹富島の土地ですか~^^
基本的に保存区域ですから
貸し借り。売却は出来ないはずなんですが。。。

もしかしたら
島の半分を所有していた
渦中の人

全て売ってしまったのか。。。

もしそうだったら
かなり問題です

竹富島に高層リゾートホテルができてしまい

今までの島民の努力が水の泡

私なりに調べてみますね^^

凄く貴重な情報
ありがとうございました

とり・とんさN
暑い日が続きますが

御身体大切に
お仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年07月13日 05:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。