
2008年07月04日
竹富島へ行こう
☆竹富島 安里クヤマの墓の海岸より望む夕陽とオッサン☆
おはようございます~

今日は金曜日

楽しく元気でお過ごしくださいね~





今日は先週訪れた竹富島のお話

関西空港ら石垣直行便に乗り込み

座席に座ると隣には美女が

この写真を見るとドキドキするでしょ~

詳細は省略していざ竹富島へ

オバーもオジーも元気でした~

もうそれだけが心配で心配で

ホッと息つく暇も無くコンドイビーチへ

悩ましい麦藁帽子の女性二人組みに声をかける

以前お話した

竹富島にある2つの水牛車観光会社のうち1つ

竹富観光の方の移転問題

既に移転完了してました

東集落の人たちは既に諦めムード

恒例の竹富島夜のお散歩

夕陽が沈んだ後

美しい風景に包まれるんですよ~

この写真は

竹富小中学校

運動場が芝生です

1日目12時半までゆんたくし就寝

2日目

急遽民宿の船を出してもらい潜りに行くことに

総勢10人でいざ港へ

ここは警察官が居ません

軽トラックの荷台に人が乗ることは違反ですが

この日だけはお許しを

東桟橋をいざ出港

そう

前日のコンドイビーチで声をかけた麦藁帽子の2人は

同じ民宿やったんです

一緒に素潜りしましたぁ~

青ブダイ2匹とタカセ貝2個をゲット

青ブダイのマース煮最高でしたよ~

オバーは料理が上手い

コンドイビーチの沖合い1Kあたりで潜る

潜ってビックリ

青色枝サンゴが一面に広がっている

しかし

3分の1は白化していました

1時間ほど潜って小浜島近くの幻の島浜島へ

ここは久米島のはての浜のように

砂でできた島

とっても綺麗なんですが

この日は風が強くて船のアンカーが入れられず断念

竹富島へ帰ってきました

2日目は都合により

別の場所で前日と違う女性達とゆんたく

12時半終了

最終日

島内観光

やはりブーゲンビレアの風景は抜群です

麦藁帽子の2人とコンドイビーチへ

この日は大潮

コンドイビーチは大潮の日

天気が良ければ美しいグリーンの海になります

そして

コンドイビーチ名物砂の島が出現

最高の風景でした




アイヤル浜のリゾート問題

私が到着した日の前日に説明会がありました

内容としては

予定通り計画は進めると言う内容です

自然を壊すのは悲しいですが

以前にもお話したように

島を守り続けた人たちの借金が膨れ上がり続けて

こういう計画が持ち上がりました

島全体が保存地域に指定されてる竹富島

天に神に誓っても

無茶なことはさせませんよ

島民も同じ意見です

島民が出した答えを

私は尊重してあげたいと思います

見守って行きたいと思います

Posted by TADARINちゃん♪ at 05:26│Comments(40)
この記事へのコメント
おはようございます。
夢のような竹富島で、美女達と夢のようなリゾート。
いいなぁ・・・、憧れます!
夢のようなも竹富島も、少しずつ変わっていくんですね・・・。
夢のような竹富島で、美女達と夢のようなリゾート。
いいなぁ・・・、憧れます!
夢のようなも竹富島も、少しずつ変わっていくんですね・・・。
Posted by ぴーやし
at 2008年07月04日 06:26

TADARINさん、おはようございます!(^^)
久しぶりに、朝、コメントを書く余裕が・・・ ̄m ̄ ふふ
竹富島、きれいですね~~!!
2枚目の写真は床だけ写っていますが、懐かしい・・・うちの飛行機の床ですね~~(T-T)
お隣の女性の方は、竹富まで一緒だったのかな??(^^)
それから、八重山の離島ではトラックの荷台に人を乗せること、よくありますよね(^^;)
私も以前に書きましたが、ヤシガニ探しに連れてってもらった時、高那旅館の
おじちゃんに、荷台に乗せてもらいましたよ~♪
あぁ~、島の風景を見ていると、いつまでも変わらないでいてほしいなと思いますが。
サンゴの3分の一が白化していた事も気になりますね(><。)
竹富へ行って、自分の目でも竹富島の変化を確認してきたいです。
たくさんの写真と、島の状況の報告をありがとうございました!(*'ー'*)
TADARINさんがこうやって竹富島の様子を載せてくれる事、本当にうれしいです。
みなさんが竹富について興味を持って、島の事を考えてくれるきっかけになると思います。
今日も一日お元気でお過ごしくださいね~ヽ(*^^*)ノ
久しぶりに、朝、コメントを書く余裕が・・・ ̄m ̄ ふふ
竹富島、きれいですね~~!!
2枚目の写真は床だけ写っていますが、懐かしい・・・うちの飛行機の床ですね~~(T-T)
お隣の女性の方は、竹富まで一緒だったのかな??(^^)
それから、八重山の離島ではトラックの荷台に人を乗せること、よくありますよね(^^;)
私も以前に書きましたが、ヤシガニ探しに連れてってもらった時、高那旅館の
おじちゃんに、荷台に乗せてもらいましたよ~♪
あぁ~、島の風景を見ていると、いつまでも変わらないでいてほしいなと思いますが。
サンゴの3分の一が白化していた事も気になりますね(><。)
竹富へ行って、自分の目でも竹富島の変化を確認してきたいです。
たくさんの写真と、島の状況の報告をありがとうございました!(*'ー'*)
TADARINさんがこうやって竹富島の様子を載せてくれる事、本当にうれしいです。
みなさんが竹富について興味を持って、島の事を考えてくれるきっかけになると思います。
今日も一日お元気でお過ごしくださいね~ヽ(*^^*)ノ
Posted by はるまま at 2008年07月04日 06:37
おはようございます
ああっ、無性に島が恋しくなってきました
竹富島に出張…なんてないよなぁ
妄想の日々でゴザイマス
(笑)

ああっ、無性に島が恋しくなってきました

竹富島に出張…なんてないよなぁ

妄想の日々でゴザイマス

Posted by よう at 2008年07月04日 07:07
あーいやもー。TADARINさん。
沖縄に住んでいる私も移住したくなりました。
竹富島。中毒になりそうなので、絶対行きません。
これは麻薬です。
まだ文は読んでいません。
これから読みます。
沖縄に住んでいる私も移住したくなりました。
竹富島。中毒になりそうなので、絶対行きません。
これは麻薬です。
まだ文は読んでいません。
これから読みます。
Posted by うこん
at 2008年07月04日 07:22

TADARINさん
もしかして、家族を置いて一人だけ
お楽しみに行かれましたか???
竹富小中学校行きましたよー。
PTA研修で。。
そこでお弁当食べたの思い出します。
超大急ぎスケジュールだったので
観光もしてないし、初めて訪れた
たった3時間の滞在でした~
それがきっかけでTADARINさんのブログに
寄らせていただくことになったんでしたよ~
ビーチに砂の島というのができるんですね。
見てみたいです~
もしかして、家族を置いて一人だけ
お楽しみに行かれましたか???
竹富小中学校行きましたよー。
PTA研修で。。
そこでお弁当食べたの思い出します。
超大急ぎスケジュールだったので
観光もしてないし、初めて訪れた
たった3時間の滞在でした~
それがきっかけでTADARINさんのブログに
寄らせていただくことになったんでしたよ~
ビーチに砂の島というのができるんですね。
見てみたいです~
Posted by a-mi
at 2008年07月04日 08:54

☆ぴーやしさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
あれ~~~
私、美女って書いてないですよ~
美女でしたが^^
リゾートの話ですが
いろいろ奥が深いですね~
ただ、書きましたように
保存地域になっているので
高層ホテルやマンションなど
無茶なリゾート計画はないようです
平屋のコテージを50棟
プールもあるようです
計画の場所はアイヤル浜から直ぐの所
今度行かれたとき
覗いてみてくださいね~^^
今や竹富島を象徴する水牛車
これも島民はあまりよくは思っていません
昔は集落を走らず
外周道路を走ってました
昔に戻したいと
島民は望んでいるようです
基本は変らないと思います
観光客ではありますが
一島民の立場として
見守って行きたいと思います^^
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
あれ~~~
私、美女って書いてないですよ~
美女でしたが^^
リゾートの話ですが
いろいろ奥が深いですね~
ただ、書きましたように
保存地域になっているので
高層ホテルやマンションなど
無茶なリゾート計画はないようです
平屋のコテージを50棟
プールもあるようです
計画の場所はアイヤル浜から直ぐの所
今度行かれたとき
覗いてみてくださいね~^^
今や竹富島を象徴する水牛車
これも島民はあまりよくは思っていません
昔は集落を走らず
外周道路を走ってました
昔に戻したいと
島民は望んでいるようです
基本は変らないと思います
観光客ではありますが
一島民の立場として
見守って行きたいと思います^^
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月04日 09:10

☆はるままさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですよ~
関西空港発石垣行きのJTA083便
B737-400ですよ~
はるままさんは
このB737-400にも乗られてたんですか?
一番前の席は
足元が広いので得した気分になります
2Aの席いつも私の指定席ですよ~^^
隣の女性は知り合いではありません
全く知らない大阪の方でしたが
飛行機の中で
八重山の話で盛り上がりましたよ~^^
石垣空港で分かれました^^
ヤシガニ
また竹富島で見たこと無いんですよ~
はく製は飾ってありますが
大阪の沖縄料理屋さんで
食べたことはありますよ~
無茶苦茶美味かったです^^
この辺のサンゴ
かなり大規模なサンゴ礁ですね^^
この辺で潜ったのは初めてで
小さいでしたが
テーブルサンゴもありました
素晴らしい海の世界でしたね
しかし白化も目立ちました
色んな見方がありますが
5年で全滅すると言う話も。。。
早急に
エコ進めないといけないようですね~^^
はるままさん
是非はるままさん家も
竹富島を訪れてくださいね~^^
そして久しぶりに
風を感じに行ってくださいね
今日のカラオケ楽しんできてくださいね~^^
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですよ~
関西空港発石垣行きのJTA083便
B737-400ですよ~
はるままさんは
このB737-400にも乗られてたんですか?
一番前の席は
足元が広いので得した気分になります
2Aの席いつも私の指定席ですよ~^^
隣の女性は知り合いではありません
全く知らない大阪の方でしたが
飛行機の中で
八重山の話で盛り上がりましたよ~^^
石垣空港で分かれました^^
ヤシガニ
また竹富島で見たこと無いんですよ~
はく製は飾ってありますが
大阪の沖縄料理屋さんで
食べたことはありますよ~
無茶苦茶美味かったです^^
この辺のサンゴ
かなり大規模なサンゴ礁ですね^^
この辺で潜ったのは初めてで
小さいでしたが
テーブルサンゴもありました
素晴らしい海の世界でしたね
しかし白化も目立ちました
色んな見方がありますが
5年で全滅すると言う話も。。。
早急に
エコ進めないといけないようですね~^^
はるままさん
是非はるままさん家も
竹富島を訪れてくださいね~^^
そして久しぶりに
風を感じに行ってくださいね
今日のカラオケ楽しんできてくださいね~^^
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月04日 09:26

☆ようさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~
ようさん!
今年の夏は行かれないのですか?
私は8月また行きますよ~
会いたいな~
6日~9日是非一緒に潜りに行きましょうよ~
昔
石垣島へ無理やり仕事作って
出張したことがありました^^
もちろん
宿泊は竹富島
石垣島にもお客様数件あったので
まあ格好はつきましたが。。。
施設の視察とか無理やり
作ってみましょうよ^^
オジーオバー元気でしたよ~
オバーは若干老けましたが
4月の時に比べるとかなり元気になりました
オジーは80歳には見えません
どう見ても60台です
竹富観光が移転しただけで
基本的には何も変っていませんよ~
竹の子が3日間休みで
食べられなかったのが悔しかったです
お待ちしてますよ~☆
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~
ようさん!
今年の夏は行かれないのですか?
私は8月また行きますよ~
会いたいな~
6日~9日是非一緒に潜りに行きましょうよ~
昔
石垣島へ無理やり仕事作って
出張したことがありました^^
もちろん
宿泊は竹富島
石垣島にもお客様数件あったので
まあ格好はつきましたが。。。
施設の視察とか無理やり
作ってみましょうよ^^
オジーオバー元気でしたよ~
オバーは若干老けましたが
4月の時に比べるとかなり元気になりました
オジーは80歳には見えません
どう見ても60台です
竹富観光が移転しただけで
基本的には何も変っていませんよ~
竹の子が3日間休みで
食べられなかったのが悔しかったです
お待ちしてますよ~☆
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月04日 09:33

☆うこんさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
アッハッハ~^^
うこんさん!
朝から傑作ですな~^^
麻薬ですか?
確かにそうかもしれません
そう思っていただいただけでも
私の作戦は大成功ですよ~^^
麻薬と思えるほど
凄い所ですよ~^^
うこんさんを是非
竹富島へ連れて行って
西桟橋の夕陽を見ながら
三線を弾いていただく
西桟橋に行くと
たまに三線を弾いていらっしゃる方がいます
うこんさんのように
プロ級ですと
きっと皆さん癒されること間違いなし
本も売れるかもしれませんよ~
麻薬ですが
行く価値あると思います
一度ご健闘を^^
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
アッハッハ~^^
うこんさん!
朝から傑作ですな~^^
麻薬ですか?
確かにそうかもしれません
そう思っていただいただけでも
私の作戦は大成功ですよ~^^
麻薬と思えるほど
凄い所ですよ~^^
うこんさんを是非
竹富島へ連れて行って
西桟橋の夕陽を見ながら
三線を弾いていただく
西桟橋に行くと
たまに三線を弾いていらっしゃる方がいます
うこんさんのように
プロ級ですと
きっと皆さん癒されること間違いなし
本も売れるかもしれませんよ~
麻薬ですが
行く価値あると思います
一度ご健闘を^^
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月04日 09:37

☆a-miさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
今回の竹富は
土曜日~月曜日やったので
娘の学校もあり
私一人で行きましたよ~^^
娘と行くことは年に2回ほど
家族3人で行くのは年に1回ほどかな~
お金がかかるので
私一人が多いですね~^^
誤解しないでくださいよ~
竹富島にもどこにも
怪しい人はいませんし
怪しいことは一切行っておりません
純粋に
癒されに行ってるだけでございます^^
竹富小中学校に
行かれたんですか~^^
と言うことは昨年ですか?
3時間の滞在とは
かなり強行ですね~
もしかして
日帰り?
子供達とのふれあいもあったのですか?
良い経験されましたね~^^
砂の島
潮が引くと必ず出現します
砂の島は
久米島のはての浜が有名で
規模もデカイですが
ここも規模は小さいですが
綺麗ですよ~^^
是非お勧めします
家族で癒されに行かれてくださいね~
今日もお元気で~☆
楽しい週末を~♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
今回の竹富は
土曜日~月曜日やったので
娘の学校もあり
私一人で行きましたよ~^^
娘と行くことは年に2回ほど
家族3人で行くのは年に1回ほどかな~
お金がかかるので
私一人が多いですね~^^
誤解しないでくださいよ~
竹富島にもどこにも
怪しい人はいませんし
怪しいことは一切行っておりません
純粋に
癒されに行ってるだけでございます^^
竹富小中学校に
行かれたんですか~^^
と言うことは昨年ですか?
3時間の滞在とは
かなり強行ですね~
もしかして
日帰り?
子供達とのふれあいもあったのですか?
良い経験されましたね~^^
砂の島
潮が引くと必ず出現します
砂の島は
久米島のはての浜が有名で
規模もデカイですが
ここも規模は小さいですが
綺麗ですよ~^^
是非お勧めします
家族で癒されに行かれてくださいね~
今日もお元気で~☆
楽しい週末を~♪
Posted by TADARIN
at 2008年07月04日 09:45

おはようございます!!
TADARINさんの写真、ほんとに癒されます。
竹富島の現状や沖縄のことが知れて
私も少し詳しくなった気分です^。^
サンゴも、きれいな海も
空気もなくならないでほしいです。
竹富島に行きたいです・・・・・。
TADARINさんの写真、ほんとに癒されます。
竹富島の現状や沖縄のことが知れて
私も少し詳しくなった気分です^。^
サンゴも、きれいな海も
空気もなくならないでほしいです。
竹富島に行きたいです・・・・・。
Posted by Hanna at 2008年07月04日 10:33
おはようございます。
写真が本当に綺麗です。
最初の写真みごとにおっさんの姿が海に溶け込み
思わずその後姿に手を合わせたくなる仏様に見えました。^^;
沖縄って本当に暑いから夕方から優しい暖かい風が
すごく心地よいですよね。夜の写真を見てると、そんな風
を感じます。う~ん、いいですね~。^^
海行きた~い!行けそうなのになんで行ってないかねー。
今の状態はTADARINさんよりも海見てないかも・・・
写真が本当に綺麗です。
最初の写真みごとにおっさんの姿が海に溶け込み
思わずその後姿に手を合わせたくなる仏様に見えました。^^;
沖縄って本当に暑いから夕方から優しい暖かい風が
すごく心地よいですよね。夜の写真を見てると、そんな風
を感じます。う~ん、いいですね~。^^
海行きた~い!行けそうなのになんで行ってないかねー。
今の状態はTADARINさんよりも海見てないかも・・・
Posted by ウイング
at 2008年07月04日 10:41

おはようございます、
TADARINさん(=´∇`=)ノ
相変わらず・・・
美しいお写真ばかりです(´艸 `*)
この写真のままに
人も風景も、人の心も
残しておきたいですね・・・
開発が進むこの島、
一体どうなるのでしょう。。。(ノ_・。)
TADARINさん(=´∇`=)ノ
相変わらず・・・
美しいお写真ばかりです(´艸 `*)
この写真のままに
人も風景も、人の心も
残しておきたいですね・・・
開発が進むこの島、
一体どうなるのでしょう。。。(ノ_・。)
Posted by スカーレット at 2008年07月04日 11:12
こんにちは!
やはり・・・
竹富島☆行きたくなる写真ばかり・・・
ご馳走様です♪
そしてぇぇぇ、
ホントにバカにされたとおり(笑)
大分→福岡→那覇→竹富ですよ~(泣)
バリ島に行くほうが、近いです^^!
(乗り換え1回だし・・)
だから、せめて下の子が小学生くらいならないと・・・
行く勇気が、湧いてきません(笑)
それまでは、TADARINさんの
写真で我慢で~す(汗)
今週も楽しませていただいて、ありがとうございました☆
やはり・・・
竹富島☆行きたくなる写真ばかり・・・
ご馳走様です♪
そしてぇぇぇ、
ホントにバカにされたとおり(笑)
大分→福岡→那覇→竹富ですよ~(泣)
バリ島に行くほうが、近いです^^!
(乗り換え1回だし・・)
だから、せめて下の子が小学生くらいならないと・・・
行く勇気が、湧いてきません(笑)
それまでは、TADARINさんの
写真で我慢で~す(汗)
今週も楽しませていただいて、ありがとうございました☆
Posted by ハイサイ スキン
at 2008年07月04日 12:04

TADARINさん♪
こんにちは~☆
本当に癒される写真!!
今日も又素晴らしい気持ちになって仕事頑張れそうです。。
あ。。。麦わら帽子のお方。。発見~☆
絵になってますよね~
実際お会いしてもお綺麗な方なんでしょうね~
最初のビーチと夕日のおっさんも。。。
本当にきれ~い。。「夕日が!!」笑
それにおば~の手作りの青ブダイのマース煮!!
食べた~い!!
いいなぁ~たらりんさんは~
もう。。1人だけいい思いした罰です!!
今日は残業一杯しなさい!!
では~楽しい週末をお過ごしくだされ~。。
って。。沖縄イン!!ですよね
お待ちしておりま~す 笑
こんにちは~☆
本当に癒される写真!!
今日も又素晴らしい気持ちになって仕事頑張れそうです。。
あ。。。麦わら帽子のお方。。発見~☆
絵になってますよね~
実際お会いしてもお綺麗な方なんでしょうね~
最初のビーチと夕日のおっさんも。。。
本当にきれ~い。。「夕日が!!」笑
それにおば~の手作りの青ブダイのマース煮!!
食べた~い!!
いいなぁ~たらりんさんは~
もう。。1人だけいい思いした罰です!!
今日は残業一杯しなさい!!
では~楽しい週末をお過ごしくだされ~。。
って。。沖縄イン!!ですよね
お待ちしておりま~す 笑
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)
at 2008年07月04日 12:12

おっ、好みの写真? 発見♪
オッサン=TADARINさんOR 別のオッサン? (笑)。
空に浮かぶ美しいお屋敷もあるし~
さっそく『PHOTO by TADARIN』 へ~(^_-)-☆
竹富島へ行かれるのは
自然の美しさ+美女との会話を求めてですねー♪(笑)
ところで、素もぐりでカラフルな青ブダイって・・
泳げて潜れるって うらやましいなぁ~。
TADARINさん 海に囲まれていても
沖縄の人って泳げない人が多いんですよ~
お子さんと若い人は、そうでもないと思いますが。
海が歩いてすぐそこって訳じゃないし、
プールが校内にあったのは高校の頃・・。
それも友人の通う他校ではの話し。
もちろん現在では、殆どの小学校にプール設備があり
幼稚園も含め水泳の授業もありますし、
息子も二才から、保育園でスイミングschoolへ。
私の時代は高校生になるまでは、
年に一度、学校で海に行く時と
親戚同士で行うピーチパーティーの時くらいだったかな。
海との触れあいって・・。
あ~ 気持ち良さそう♪美味しそう~(笑)
それと・・ 竹富島。
無茶な予定が、まだあるんですか?
もしもの時には、TADARINさんの智慧を出してくださいね☆彡
もしかしたら、その時の為に
貴方は竹富島の恩恵を受けているのかもしれませんよー。
と言うのは冗談ですが、美しい自然・・ 後世にも残したいですね♪
オッサン=TADARINさんOR 別のオッサン? (笑)。
空に浮かぶ美しいお屋敷もあるし~
さっそく『PHOTO by TADARIN』 へ~(^_-)-☆
竹富島へ行かれるのは
自然の美しさ+美女との会話を求めてですねー♪(笑)
ところで、素もぐりでカラフルな青ブダイって・・
泳げて潜れるって うらやましいなぁ~。
TADARINさん 海に囲まれていても
沖縄の人って泳げない人が多いんですよ~
お子さんと若い人は、そうでもないと思いますが。
海が歩いてすぐそこって訳じゃないし、
プールが校内にあったのは高校の頃・・。
それも友人の通う他校ではの話し。
もちろん現在では、殆どの小学校にプール設備があり
幼稚園も含め水泳の授業もありますし、
息子も二才から、保育園でスイミングschoolへ。
私の時代は高校生になるまでは、
年に一度、学校で海に行く時と
親戚同士で行うピーチパーティーの時くらいだったかな。
海との触れあいって・・。
あ~ 気持ち良さそう♪美味しそう~(笑)
それと・・ 竹富島。
無茶な予定が、まだあるんですか?
もしもの時には、TADARINさんの智慧を出してくださいね☆彡
もしかしたら、その時の為に
貴方は竹富島の恩恵を受けているのかもしれませんよー。
と言うのは冗談ですが、美しい自然・・ 後世にも残したいですね♪
Posted by yuria
at 2008年07月04日 13:01

TADARINさん こんにちは!!
朝早くから・・夜おそくまで。。
お疲れ様です。
いつ・・お休みになるのかと・・思ってました。
(飛行機の中かな~~)なぁんて。。
ところが。どっこい。。。
『鉄人 TADARIN』 さん カネモト真っ青かも。。です(^^)
朝早くから・・夜おそくまで。。
お疲れ様です。
いつ・・お休みになるのかと・・思ってました。
(飛行機の中かな~~)なぁんて。。
ところが。どっこい。。。
『鉄人 TADARIN』 さん カネモト真っ青かも。。です(^^)
Posted by naoまま at 2008年07月04日 15:29
うかつにも・・・・
おっちゃんの、シルエットに、神々しさを、感じて
手を、合わせてしもた!!
これ以上、メタボリませんように!!
お酒が、いつまでも、美味しく飲めますように・・・・
あほあほトリオが、いつまでも、元気でいますように・・・!!
きょうとの、じじぃが、100歳まで、いきますように、・・・!!
ロト6が、大当たり!!
それから、それから・・・
えっ??お願いしすぎやて??
おっちゃんの、シルエットに、神々しさを、感じて
手を、合わせてしもた!!
これ以上、メタボリませんように!!
お酒が、いつまでも、美味しく飲めますように・・・・
あほあほトリオが、いつまでも、元気でいますように・・・!!
きょうとの、じじぃが、100歳まで、いきますように、・・・!!
ロト6が、大当たり!!
それから、それから・・・
えっ??お願いしすぎやて??
Posted by なかさん at 2008年07月04日 16:02
おぉ~~今日は朝一番に料理教室の為
今お伺いしております・・・・
竹富本当にいいですよねぇ~~~って (ノ∇≦*)
行った事がありません・・・・
娘たちは保育園のお泊保育で行ったんですよ・・・
(園長が竹富の方なので・・・)
その時の写真を見ていると・・・・
うらやましかったぁ~~~~一度は行きたい!♪ヾ(≧▽≦)ノ彡☆
今お伺いしております・・・・
竹富本当にいいですよねぇ~~~って (ノ∇≦*)
行った事がありません・・・・
娘たちは保育園のお泊保育で行ったんですよ・・・
(園長が竹富の方なので・・・)
その時の写真を見ていると・・・・
うらやましかったぁ~~~~一度は行きたい!♪ヾ(≧▽≦)ノ彡☆
Posted by あずみ
at 2008年07月04日 16:43

TADARINさ~ん こんばんは~
海景色を振り返って見てきましたが
称して「海の楽園」ですね~
相変わらず、上等で~す!
海景色を振り返って見てきましたが
称して「海の楽園」ですね~
相変わらず、上等で~す!
Posted by ユキボ
at 2008年07月04日 22:06

TADARINさん、こんばんは☆
夕暮れとおっさまショット、ビーチの写真も美しいですが
荷台に人が乗ってる写真の、雰囲気と空の青さが好きです!!
竹富島って、こんなにも綺麗なんですね。。。
こんな綺麗な海で素もぐり、うらやましすぎます☆
島民さんたちが納得の行く方向で、、
島の美しさは変わらず残ってゆくといいですね♪
では、よい週末を☆☆☆
夕暮れとおっさまショット、ビーチの写真も美しいですが
荷台に人が乗ってる写真の、雰囲気と空の青さが好きです!!
竹富島って、こんなにも綺麗なんですね。。。
こんな綺麗な海で素もぐり、うらやましすぎます☆
島民さんたちが納得の行く方向で、、
島の美しさは変わらず残ってゆくといいですね♪
では、よい週末を☆☆☆
Posted by ayatamama
at 2008年07月04日 23:19

夕陽とオッサン素敵ですね♪
秋頃には石垣に行けるといいな~
夏はかなり、暑いですもんね!
その時には、絶対竹富島まで
足を伸ばしたいですね♪
秋頃には石垣に行けるといいな~
夏はかなり、暑いですもんね!
その時には、絶対竹富島まで
足を伸ばしたいですね♪
Posted by sweetrose at 2008年07月04日 23:26
TADARINさん、こんばんは!
素晴らしいお天気だったようですね。
風の音と砂の足音までが聴こえてくるようで、
心洗われます。
島にもいろいろなことが起こり、
変わっていく部分もあるでしょうが、
あの風が吹いている限り、
自浄作用がある気がします。
仰るとおり、信じて見守りたいですね。
しばらく「オアズケ」のたきどぅんですが、
またいろいろ教えて下さい(笑)!
素晴らしいお天気だったようですね。
風の音と砂の足音までが聴こえてくるようで、
心洗われます。
島にもいろいろなことが起こり、
変わっていく部分もあるでしょうが、
あの風が吹いている限り、
自浄作用がある気がします。
仰るとおり、信じて見守りたいですね。
しばらく「オアズケ」のたきどぅんですが、
またいろいろ教えて下さい(笑)!
Posted by HIRORIN at 2008年07月05日 01:02
☆Hannaちゃん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
先日潜ってきた場所
毎年潜って
サンゴの状況を見て行きたいと思います
竹富島
確かに遠い場所ですが
大阪からだと
3時間あればついちゃいますよ~
新幹線で東京行くのも変りません
お金は少々かかりますが。。。
3日間休めるような時があれば
是非言ってください
出来るだけ安い料金で
調べてみますから
いつの日にか
必ず行きましょうね~^^
私も楽しみにしてますね^^
今日もお仕事かな?
頑張ってくださいね~
午前中私も行きます^^
お元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
先日潜ってきた場所
毎年潜って
サンゴの状況を見て行きたいと思います
竹富島
確かに遠い場所ですが
大阪からだと
3時間あればついちゃいますよ~
新幹線で東京行くのも変りません
お金は少々かかりますが。。。
3日間休めるような時があれば
是非言ってください
出来るだけ安い料金で
調べてみますから
いつの日にか
必ず行きましょうね~^^
私も楽しみにしてますね^^
今日もお仕事かな?
頑張ってくださいね~
午前中私も行きます^^
お元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月05日 07:08

☆ウイングさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
1枚目の仏様の写真は
29日の夜なんです
日の入りが19時36分
18時からの夕食を済ませて
19時には海岸へ
三脚立てて
海に沈む瞬間を撮ろうと頑張っている私の姿です
手を合わせていただき
ありがとうです~笑
この写真を撮ったあと
雲が出てきて
仰向けになってたら
風が心地よくって
ホントに寝てしまいました
気が付いたら既に日が沈んだ後
大笑いです^^
ホント
この時間帯の風心地良いですね~
この後
実は最高の星空に出会えたんですよ~
今まで竹富で見た星空で一番綺麗な夜でした
天の川があんなにくっきり見えたのは
初めて
恐るべし
竹富島です^^
内緒で行きましょうね^^
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
1枚目の仏様の写真は
29日の夜なんです
日の入りが19時36分
18時からの夕食を済ませて
19時には海岸へ
三脚立てて
海に沈む瞬間を撮ろうと頑張っている私の姿です
手を合わせていただき
ありがとうです~笑
この写真を撮ったあと
雲が出てきて
仰向けになってたら
風が心地よくって
ホントに寝てしまいました
気が付いたら既に日が沈んだ後
大笑いです^^
ホント
この時間帯の風心地良いですね~
この後
実は最高の星空に出会えたんですよ~
今まで竹富で見た星空で一番綺麗な夜でした
天の川があんなにくっきり見えたのは
初めて
恐るべし
竹富島です^^
内緒で行きましょうね^^
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月05日 07:16

☆スカーレット様☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
島全体が
保存地域に指定されているため
むちゃな開発は無いと信じていますが
さすがに島外の人に土地を売ってしまったら
どうなってしまうか分かりません
それだけは避けるために
この張本人は借金して土地を買い占めたんです
その時の借金が。。。。
自然やまちなみは今のまま残して欲しい
という
わがままな観光客の意見ばっかり
観光客も努力したいですね~
船代に保存用の資金を上乗せするとか
一人100円集めれば良いのにって思います。。。
出来るだけ
竹富島に多くの人が訪れてもらえるように
広報部長として
頑張りたいと思います^^
スカーレット様も是非
訪れてくださいね~
今日も頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
島全体が
保存地域に指定されているため
むちゃな開発は無いと信じていますが
さすがに島外の人に土地を売ってしまったら
どうなってしまうか分かりません
それだけは避けるために
この張本人は借金して土地を買い占めたんです
その時の借金が。。。。
自然やまちなみは今のまま残して欲しい
という
わがままな観光客の意見ばっかり
観光客も努力したいですね~
船代に保存用の資金を上乗せするとか
一人100円集めれば良いのにって思います。。。
出来るだけ
竹富島に多くの人が訪れてもらえるように
広報部長として
頑張りたいと思います^^
スカーレット様も是非
訪れてくださいね~
今日も頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月05日 07:23

☆ハイサイスキンさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
え~~~!
ホントに一回福岡いかなあかんのですか?
大分空港から那覇行きはないのですか?
ANAであったような気がしたけどな~。。。
福岡まで特急で1時間ちょっと
空港まで10分
那覇空港まで1時間半
石垣まで1時間
4時間ですね~
ちょっと大変ですね
良い事思いつきましたよ~
一回大阪入って石垣直行という手はいかがでしょうか?
家族4人で行くとお金もかかりますしね~
分かりました
今度私の竹富島の写真集
作ったら送りますね~^^
是非
近い将来
家族で訪れてくださいね~
待っていますね^^
その時は私は移住しているかも。。。
島内観光させてもらいますね^^
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
え~~~!
ホントに一回福岡いかなあかんのですか?
大分空港から那覇行きはないのですか?
ANAであったような気がしたけどな~。。。
福岡まで特急で1時間ちょっと
空港まで10分
那覇空港まで1時間半
石垣まで1時間
4時間ですね~
ちょっと大変ですね
良い事思いつきましたよ~
一回大阪入って石垣直行という手はいかがでしょうか?
家族4人で行くとお金もかかりますしね~
分かりました
今度私の竹富島の写真集
作ったら送りますね~^^
是非
近い将来
家族で訪れてくださいね~
待っていますね^^
その時は私は移住しているかも。。。
島内観光させてもらいますね^^
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月05日 07:34

☆ママピーさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
麦藁帽子の二人女性達は
ホントに偶然
同じ民宿でした
29歳のOLさんでしたよ~
29歳には見えない可愛いお二人でした^^
1枚目の写真
夕陽の後光が差しているオッサンですが
私だと思ってませんか~
私です^^
手を合わせていただきありがとうございます
綺麗でしょ~
私と夕陽!!!
この魚
もちろん大阪には売ってませんが
マース煮マジ美味かったです^^
ちょっと嵌りそうな味でした^^
3日間
あっち行ったりこっち行ったり
身体は疲れていたんですが
凄く身体が軽くなったのです
不思議です
恐るべし竹富島ですよ~
ママピーさん
是非逃亡してくださいね~^^
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
麦藁帽子の二人女性達は
ホントに偶然
同じ民宿でした
29歳のOLさんでしたよ~
29歳には見えない可愛いお二人でした^^
1枚目の写真
夕陽の後光が差しているオッサンですが
私だと思ってませんか~
私です^^
手を合わせていただきありがとうございます
綺麗でしょ~
私と夕陽!!!
この魚
もちろん大阪には売ってませんが
マース煮マジ美味かったです^^
ちょっと嵌りそうな味でした^^
3日間
あっち行ったりこっち行ったり
身体は疲れていたんですが
凄く身体が軽くなったのです
不思議です
恐るべし竹富島ですよ~
ママピーさん
是非逃亡してくださいね~^^
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月05日 07:48

☆yuriaさん☆
おはようござます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
でしょ~
実はね、yuriaさんの好みを
意識して載せたんですよ~^^
すでにyuriaさんの好みを
全て把握してしまいましたよ~^^
いつでも使ってくださいね~
あっそうそう!
1枚目の夕陽の写真
写っているオッサンですが
これ私だと思っていませんか?
これはね
私です^^
な~~~んやそれ!!!
竹富への目的は
治療です!
自然を堪能すると治療になりますが
美女とお話するのは
目的外ですよ~
たまたま身近に女性がいらっしゃっただけ^^
基本的には
目的には入っていません!
なになに!
yuriaさん!
信じてないでしょ~
スケベジジイやと思ってるでしょ~
ニヤニヤしてる
yuriaさんが浮かんできました^^
yuriaさんは
泳げないのですか?
沖縄には昔からプールは無かったと聞きます
なので泳げる人が少ないのかな?
私も小学生の時は
プールが無い小学校もありました
私自身泳げなかったですよ~
今は平泳ぎならどこまでもいけますよ
潜るのは2メートルぐらいなら
錘なしでいけますよ~
このマース煮最高に美味かったです
yuriaさんもお作りになりますか~マース煮
今度ご馳走してくださいね^^
竹富島のリゾート計画
これ以上は今のところ知りません
このアイヤル浜のリゾート計画も
景観を損なう酷いものではなさそうですが
今の計画以上に無茶苦茶になったとしたら
島民も観光客も
ゆるせませんよ~
私も許しませんから^^
見守って行きたいと思います
yuriaさんも
見守っていてくださいね~☆
今日もお元気で~☆
おはようござます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
でしょ~
実はね、yuriaさんの好みを
意識して載せたんですよ~^^
すでにyuriaさんの好みを
全て把握してしまいましたよ~^^
いつでも使ってくださいね~
あっそうそう!
1枚目の夕陽の写真
写っているオッサンですが
これ私だと思っていませんか?
これはね
私です^^
な~~~んやそれ!!!
竹富への目的は
治療です!
自然を堪能すると治療になりますが
美女とお話するのは
目的外ですよ~
たまたま身近に女性がいらっしゃっただけ^^
基本的には
目的には入っていません!
なになに!
yuriaさん!
信じてないでしょ~
スケベジジイやと思ってるでしょ~
ニヤニヤしてる
yuriaさんが浮かんできました^^
yuriaさんは
泳げないのですか?
沖縄には昔からプールは無かったと聞きます
なので泳げる人が少ないのかな?
私も小学生の時は
プールが無い小学校もありました
私自身泳げなかったですよ~
今は平泳ぎならどこまでもいけますよ
潜るのは2メートルぐらいなら
錘なしでいけますよ~
このマース煮最高に美味かったです
yuriaさんもお作りになりますか~マース煮
今度ご馳走してくださいね^^
竹富島のリゾート計画
これ以上は今のところ知りません
このアイヤル浜のリゾート計画も
景観を損なう酷いものではなさそうですが
今の計画以上に無茶苦茶になったとしたら
島民も観光客も
ゆるせませんよ~
私も許しませんから^^
見守って行きたいと思います
yuriaさんも
見守っていてくださいね~☆
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月05日 08:14

☆naoままさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ご心配ありがとうございます^^
年のせいか
いくら遅く寝ても
起きるのは5時前なんですよ~
たまにお昼の3時ごろに
眠くなってしまうことがありますが。。。
飛行機に乗ると
かならず寝てしまいます
先日も石垣からの帰り
途中の宮古から関西空港までの1時間半
熟睡してしまいました^^
明日からの本島もきっと
夜睡眠時間が短くなると思うので
行きの飛行機で
熟睡したいと思います
お心遣い
感謝いたします^^
今日もお元気で~お過ごしくださいね^^
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ご心配ありがとうございます^^
年のせいか
いくら遅く寝ても
起きるのは5時前なんですよ~
たまにお昼の3時ごろに
眠くなってしまうことがありますが。。。
飛行機に乗ると
かならず寝てしまいます
先日も石垣からの帰り
途中の宮古から関西空港までの1時間半
熟睡してしまいました^^
明日からの本島もきっと
夜睡眠時間が短くなると思うので
行きの飛行機で
熟睡したいと思います
お心遣い
感謝いたします^^
今日もお元気で~お過ごしくださいね^^
Posted by TADARIN
at 2008年07月05日 08:26

☆なかさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
なかさん!
ちょっと欲張りすぎまっせ~^^
それに
まだメタボじゃないですよ~
胸囲は110センチありますが。。。
これ筋トレのせいで
ウエストは85センチ
まだ美味しく泡盛飲めますよ~
なかさん今度御酒付き合ってくださいね~
なかさんこそ
美味しくいつまでも
泡盛が飲めますように
飲み過ぎないようにしてくださいね~☆
明日楽しみにしてますね~^^
今日もお元気でお過ごしくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
なかさん!
ちょっと欲張りすぎまっせ~^^
それに
まだメタボじゃないですよ~
胸囲は110センチありますが。。。
これ筋トレのせいで
ウエストは85センチ
まだ美味しく泡盛飲めますよ~
なかさん今度御酒付き合ってくださいね~
なかさんこそ
美味しくいつまでも
泡盛が飲めますように
飲み過ぎないようにしてくださいね~☆
明日楽しみにしてますね~^^
今日もお元気でお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月05日 08:31

☆あずみさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
保育園で
竹富までお泊り保育ですか?
凄い!!
飛行機に乗って?
同じ県内と言っても
飛行機で1時間ですからね~
でも子供達とっても楽しかったでしょうね~
ホント羨ましい話ですね~^^
竹富島には
以外に子供も多いので
(オジーオバーはもっと多いです^^)
過ごしやすいですよ~
子供にとっても
園長先生が竹富島出身と?
それもまた素晴らしいことですね~^^
竹富島出身者って
かなり島を愛してらっしゃる方が多く
東京や大阪に引っ越されてしまったとしても
ずっと
思い続けてる人が多いです^^
私は毎日思ってますが。。。
あずみさん!
是非数年後訪れてくださいね~^^
その日が来るまで
ファイトです♪
暑いですが
お身体お大事に~^^
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
保育園で
竹富までお泊り保育ですか?
凄い!!
飛行機に乗って?
同じ県内と言っても
飛行機で1時間ですからね~
でも子供達とっても楽しかったでしょうね~
ホント羨ましい話ですね~^^
竹富島には
以外に子供も多いので
(オジーオバーはもっと多いです^^)
過ごしやすいですよ~
子供にとっても
園長先生が竹富島出身と?
それもまた素晴らしいことですね~^^
竹富島出身者って
かなり島を愛してらっしゃる方が多く
東京や大阪に引っ越されてしまったとしても
ずっと
思い続けてる人が多いです^^
私は毎日思ってますが。。。
あずみさん!
是非数年後訪れてくださいね~^^
その日が来るまで
ファイトです♪
暑いですが
お身体お大事に~^^
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月05日 08:37

☆ユキボさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~♪
ユキボさん
お褒め頂ありがとうございます^^
嬉しいですよ~☆
海の楽園ですね~確かに
コンドイビーチは
ホント美しいビーチですよ~
海自体も綺麗ですが
ビーチもゴミ一つ無く
綺麗に保たれています
しかしながら
海水温の上昇は気になる所ですね
地球温暖化ストップに向け
ゆっくりじゃなく
急がないといけないかもしれません^^
ユキボさん
今日もお元気でお過ごしくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~♪
ユキボさん
お褒め頂ありがとうございます^^
嬉しいですよ~☆
海の楽園ですね~確かに
コンドイビーチは
ホント美しいビーチですよ~
海自体も綺麗ですが
ビーチもゴミ一つ無く
綺麗に保たれています
しかしながら
海水温の上昇は気になる所ですね
地球温暖化ストップに向け
ゆっくりじゃなく
急がないといけないかもしれません^^
ユキボさん
今日もお元気でお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月05日 08:42

☆ayatamamaさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
北海道での生活はいかがですか~
東京も大阪も梅雨が明けようかという勢いの暑さが
続いています
北海道の涼しさが
羨ましい季節です
竹富島をはじめとする
八重山の島々
どこも美しいですよ~
梅雨が明けて直ぐのこの時期は
毎年この空の青さを見に
竹富に来ています
この青い空と海があれば
あとはビールがあれば何もいりません~笑
コンドイビーチで
ビーチパラソルの下
ビールを飲みながら
本を読む
暑いけど心地よい風が吹く
最高の一時ですよ~
是非訪れてくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
北海道での生活はいかがですか~
東京も大阪も梅雨が明けようかという勢いの暑さが
続いています
北海道の涼しさが
羨ましい季節です
竹富島をはじめとする
八重山の島々
どこも美しいですよ~
梅雨が明けて直ぐのこの時期は
毎年この空の青さを見に
竹富に来ています
この青い空と海があれば
あとはビールがあれば何もいりません~笑
コンドイビーチで
ビーチパラソルの下
ビールを飲みながら
本を読む
暑いけど心地よい風が吹く
最高の一時ですよ~
是非訪れてくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月05日 08:48

☆sweetroseさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
秋に石垣ですね~^^
いいですね
10月か11月がお勧めですね~
竹富島は10月にお祭りがあります
人が多くなって疲れますが
余裕があれば見て欲しいですね^^
個人的には
人の少ない落ち着いた竹富島が好きですが。。。
石垣にいかれるなら
是非竹富に泊って下さいよ~^^
夜の宿泊する人しかいなくなった
島の中
とっても落ち着いて
良いですよ~
竹富島は
泊って欲しい島です^^
是非検討してくださいね~^^
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
秋に石垣ですね~^^
いいですね
10月か11月がお勧めですね~
竹富島は10月にお祭りがあります
人が多くなって疲れますが
余裕があれば見て欲しいですね^^
個人的には
人の少ない落ち着いた竹富島が好きですが。。。
石垣にいかれるなら
是非竹富に泊って下さいよ~^^
夜の宿泊する人しかいなくなった
島の中
とっても落ち着いて
良いですよ~
竹富島は
泊って欲しい島です^^
是非検討してくださいね~^^
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月05日 08:52

☆HIRORINさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
竹富島は
いつでもHIRORINさんたちを
お待ちしておりますよ~^^
この時期は
私個人的には大好きな時期ですね~
台風だけが心配でしたが
運良く毎回台風に悩まされたことは
一度もありません
一昨年台風が近づいてて
バタバタと帰った記憶ぐらいですね~
天気も
事前の天気予報では
あまりよくない予報でしたが
行って見ればカンカン照りの毎日
スコールも夜中や朝方で
活動には支障はありませんでした^^
船で行く幻の島や潜り
最高ですよ~~^^
これはお勧めです
シュノーケル一つで
あんな夢のような世界に
出会えるのですから。。
ほ~~~ら
行きたくなってきたでしょ~~^^
夕方もね
夕陽を見ながらビーチで寝てしまうほど
心地よい風が癒してくれました^^
今思いだしても
ジーンと来るほど
素晴らしい3日間でした^^
またお会いできること
楽しみにしていますね~
お仕事頑張ってくださいね~
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
竹富島は
いつでもHIRORINさんたちを
お待ちしておりますよ~^^
この時期は
私個人的には大好きな時期ですね~
台風だけが心配でしたが
運良く毎回台風に悩まされたことは
一度もありません
一昨年台風が近づいてて
バタバタと帰った記憶ぐらいですね~
天気も
事前の天気予報では
あまりよくない予報でしたが
行って見ればカンカン照りの毎日
スコールも夜中や朝方で
活動には支障はありませんでした^^
船で行く幻の島や潜り
最高ですよ~~^^
これはお勧めです
シュノーケル一つで
あんな夢のような世界に
出会えるのですから。。
ほ~~~ら
行きたくなってきたでしょ~~^^
夕方もね
夕陽を見ながらビーチで寝てしまうほど
心地よい風が癒してくれました^^
今思いだしても
ジーンと来るほど
素晴らしい3日間でした^^
またお会いできること
楽しみにしていますね~
お仕事頑張ってくださいね~
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月05日 09:01

TADARINさん!!
島へは、一人で行かれたんですかぁ??
砂浜~かなり綺麗ですね。
白い。
こんなに、綺麗なんですね。
感動デスょ。
島へは、一人で行かれたんですかぁ??
砂浜~かなり綺麗ですね。
白い。
こんなに、綺麗なんですね。
感動デスょ。
Posted by まぁ~
at 2008年07月05日 18:53

☆まぁ~さん☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
竹富島へは
今回は1人ですよ~
道中や向こうに行くと
いろんな人と知り合いになって
お友達になってしまいますが
家族と行くのは年に2回程度かな?
後は私一人が多いですよ~
この砂の島
最高に綺麗ですよ~
まぁ~さんに見せてあげたいです^^
今度
こっそり
二人で行きましょうか~
本島からだと1時間じゃないですか^^
ちょっとそこまで!
って感じですよ~
まぁ~さん!
今週お仕事お疲れ様でした~
楽しい週末を~☆
こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
竹富島へは
今回は1人ですよ~
道中や向こうに行くと
いろんな人と知り合いになって
お友達になってしまいますが
家族と行くのは年に2回程度かな?
後は私一人が多いですよ~
この砂の島
最高に綺麗ですよ~
まぁ~さんに見せてあげたいです^^
今度
こっそり
二人で行きましょうか~
本島からだと1時間じゃないですか^^
ちょっとそこまで!
って感じですよ~
まぁ~さん!
今週お仕事お疲れ様でした~
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月05日 21:27

8/8から竹富島入り決定です。
よろしくお願いします!!(^^)/
よろしくお願いします!!(^^)/
Posted by よう at 2008年07月07日 23:58
☆ようさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
8日からですか~
一晩だけご一緒できますよ~^^
嬉しいです
ありがとうです
私と娘と姪っ子の3人では6~9
神奈川の私の後輩も6~9
埼玉の竹富お会いした女性が6~8
ようさん!
可愛い女性が
やってきますよ~
気合入れてきてくださいね~
楽しみですぅ~
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
8日からですか~
一晩だけご一緒できますよ~^^
嬉しいです
ありがとうです
私と娘と姪っ子の3人では6~9
神奈川の私の後輩も6~9
埼玉の竹富お会いした女性が6~8
ようさん!
可愛い女性が
やってきますよ~
気合入れてきてくださいね~
楽しみですぅ~
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月09日 09:37
