
2008年07月03日
ニライカナイへ続く海
☆竹富島 コンドイビーチ☆
おはようございます~

今日も楽しく元気よく~

竹富島からニライカナイの方向というと西

この写真のように西に行くと

ちゅらさんの小浜島があって

その向こうに西表島

またその向こうに与那国島があります

どこをニライカナイと言ったのでしょうね~

この写真の向こうに見える島が小浜島と西表島

竹富島では神様はニライカナイからやってくると言われています

このビーチにいると

ニライカナイから風がやってくるようで

暑いけど心地よい

心が軽くなるそんなビーチなんです

楽しい1日を~


Posted by TADARINちゃん♪ at 05:24│Comments(46)
この記事へのコメント
ピーチュv(゜∀゜v)三(v゜∀゜)vピーチュ
また!また!一番のり・・・・えへ!
海!今年に入って、まだビーチに行っていない・・・・
すごくきれいな海!
私・・・昼間っからきれいな海を眺めながら・・
ビールを飲むのが大好き!
そして、読書!
うぅ~~ん!最高!(*^ー^)ノ▼☆▼ヽ(^ー^*)
今年はお預けだけど・・・・・
海はゆっくり見に行きたいなぁ~日中は暑いので・・・・・
夕日を見に・・・^^
また!また!一番のり・・・・えへ!
海!今年に入って、まだビーチに行っていない・・・・
すごくきれいな海!
私・・・昼間っからきれいな海を眺めながら・・
ビールを飲むのが大好き!
そして、読書!
うぅ~~ん!最高!(*^ー^)ノ▼☆▼ヽ(^ー^*)
今年はお預けだけど・・・・・
海はゆっくり見に行きたいなぁ~日中は暑いので・・・・・
夕日を見に・・・^^
Posted by あずみ
at 2008年07月03日 07:33

小浜島の海も綺麗ですよね!
以前ボランティアでイベントに参加した事が
あって、その時は時間が無くて、ダイビングとか
出来ませんでしたが、また行ってみたいな~
その前に西表島に・・・
以前ボランティアでイベントに参加した事が
あって、その時は時間が無くて、ダイビングとか
出来ませんでしたが、また行ってみたいな~
その前に西表島に・・・
Posted by sweetrose at 2008年07月03日 07:58
島のこと、いろいろ知るには
このブログへ寄るべし!! ですね。
コンドイビーチは先週行かれたんですか?
TADARINさんは島で泳いだりもするのかな。
このブログへ寄るべし!! ですね。
コンドイビーチは先週行かれたんですか?
TADARINさんは島で泳いだりもするのかな。
Posted by a-mi
at 2008年07月03日 08:32

おはようございますm(__)m
コンドイビーチはいつ見ても綺麗ですね。(^O^)
ツアーの添乗で行くとコンドイビーチには降りないので・・・。(ToT)
いつかゆっくり自転車で竹富まわりたいですね。
遅くなりましたが今週もユタシクですm(__)m
コンドイビーチはいつ見ても綺麗ですね。(^O^)
ツアーの添乗で行くとコンドイビーチには降りないので・・・。(ToT)
いつかゆっくり自転車で竹富まわりたいですね。
遅くなりましたが今週もユタシクですm(__)m
Posted by 沖縄娘 at 2008年07月03日 08:35
おはようございます^^
いいですね~海♪
最高の海ですよ~
小浜島へは降立ったことがあるんですけど
竹富島はまだないんですよ~~~^^;;
石垣島・竹富島に移住したくなっちゃいますね~~~
ココから見る私でも行きたくなっちゃうような海ですね~
最高ですよ~
TADARINさんのおかげでこんなにキレイな海見れて
感謝感謝ですよ~~~
いい竹富島への癒しの旅になったでしょうね~~~
今が最高の時期ですからね~~沖縄は
昨年、わたしもこの時期に宮古島・伊良部島・下地島・
来間島・池間島・を楽しんでたんですよ~~~
ほんとに癒されましたよ~~~
涙が出るくらい・・・笑
いいとこいっぱいありますね~
今日もお元気でお過ごしくださ~い!!!
いいですね~海♪
最高の海ですよ~
小浜島へは降立ったことがあるんですけど
竹富島はまだないんですよ~~~^^;;
石垣島・竹富島に移住したくなっちゃいますね~~~
ココから見る私でも行きたくなっちゃうような海ですね~
最高ですよ~
TADARINさんのおかげでこんなにキレイな海見れて
感謝感謝ですよ~~~
いい竹富島への癒しの旅になったでしょうね~~~
今が最高の時期ですからね~~沖縄は
昨年、わたしもこの時期に宮古島・伊良部島・下地島・
来間島・池間島・を楽しんでたんですよ~~~
ほんとに癒されましたよ~~~
涙が出るくらい・・・笑
いいとこいっぱいありますね~
今日もお元気でお過ごしくださ~い!!!
Posted by マッちゃん at 2008年07月03日 09:00
この水の透明度がすばらしいですよね!!
TADARINさん、おはようございます!(^^)
石垣島から波照間島へ飛ぶRACの飛行機は、ちょうど八重山諸島の島々と、
さんご礁の上を飛ぶので、めちゃくちゃきれいだという話ですよ~!
私はYS-11で石垣⇔与那国線、那覇⇔与論島、久米島などを飛びましたが、
それでも海や島が近くて、目が青くなりそうでしたよ(〃∇〃)
以前に聞いた話だと、西表の方にニライカナイの場所を聞くと、ちょうど波照間島の方向を指し示すのだそうです。
実はこの話、石垣でも、その方向だと聞いたことがあります。
八重山諸島の何かの民話でも、ニライカナイの方向というと、西表の南側を指してたように記憶しています。
何かで調べてみましょうかね(*'ー'*)
ずっと「ニライカナイ」の語源を、「願いかない」願いが叶う場所だと思ってきたのですが、これも定かではないので、調べてみます~(ちょっと時間がかかるかもしれませんが)
今日もお元気でお過ごしくださいね~ヽ(*^^*)ノ
TADARINさん、おはようございます!(^^)
石垣島から波照間島へ飛ぶRACの飛行機は、ちょうど八重山諸島の島々と、
さんご礁の上を飛ぶので、めちゃくちゃきれいだという話ですよ~!
私はYS-11で石垣⇔与那国線、那覇⇔与論島、久米島などを飛びましたが、
それでも海や島が近くて、目が青くなりそうでしたよ(〃∇〃)
以前に聞いた話だと、西表の方にニライカナイの場所を聞くと、ちょうど波照間島の方向を指し示すのだそうです。
実はこの話、石垣でも、その方向だと聞いたことがあります。
八重山諸島の何かの民話でも、ニライカナイの方向というと、西表の南側を指してたように記憶しています。
何かで調べてみましょうかね(*'ー'*)
ずっと「ニライカナイ」の語源を、「願いかない」願いが叶う場所だと思ってきたのですが、これも定かではないので、調べてみます~(ちょっと時間がかかるかもしれませんが)
今日もお元気でお過ごしくださいね~ヽ(*^^*)ノ
Posted by はるまま at 2008年07月03日 09:01
きれいな、浜辺ですね~。
早く行きたくなっちゃった。
(まだ、2ヶ月弱ありますがねw)
でも、文章読んでびっくり。
私のもう一つのブログの題名そのものw
『ニライカナイからの風』なんです。
文章と画像多めなので最近更新面倒で
更新してませんがw
早く行きたくなっちゃった。
(まだ、2ヶ月弱ありますがねw)
でも、文章読んでびっくり。
私のもう一つのブログの題名そのものw
『ニライカナイからの風』なんです。
文章と画像多めなので最近更新面倒で
更新してませんがw
Posted by ゆふぃ at 2008年07月03日 09:34
いつ見ても綺麗な海ですね~♪
母が石垣出身なので石垣には小さい頃の思い出がたくさんあります。
竹富や西表には小さい頃行きましたが・・・
ちゅらさんの小浜島には大学の頃ゼミの仲間と行きましたよ~~ ヽ( ´¬`)ノ
だからちゅらさんがTVで放送された時はよく『あーーこの道通った~~(ノ⌒∇)ノ 』と
一人盛り上がっておりました。。。笑
今日も沖縄は暑いです~~
太陽がまぶしいです(*≧∀≦*)
TADARINさん、よい一日をお過ごしくださいね~♪
母が石垣出身なので石垣には小さい頃の思い出がたくさんあります。
竹富や西表には小さい頃行きましたが・・・
ちゅらさんの小浜島には大学の頃ゼミの仲間と行きましたよ~~ ヽ( ´¬`)ノ
だからちゅらさんがTVで放送された時はよく『あーーこの道通った~~(ノ⌒∇)ノ 』と
一人盛り上がっておりました。。。笑
今日も沖縄は暑いです~~
太陽がまぶしいです(*≧∀≦*)
TADARINさん、よい一日をお過ごしくださいね~♪
Posted by 3兄弟mama at 2008年07月03日 11:09
いい写真ですね。気持が和らぎます。
昔、不安神経症になったとき、近くの海辺には家内と良く
行きました。
その澄んだ海のような心、TADARINさんの様な、広い心
になりたいですね~(笑顔)
昔、不安神経症になったとき、近くの海辺には家内と良く
行きました。
その澄んだ海のような心、TADARINさんの様な、広い心
になりたいですね~(笑顔)
Posted by うこん
at 2008年07月03日 11:31

☆あずみさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
いつも朝早くから
コメントありがとうです^^
嬉しいです♪
あずみさん!
先日の竹富での私の行動見てたでしょ~?
まさにそれ!
パラソルの下で
寝そべって
オリオン缶ビール飲みながら
東野圭吾を読む
最高の時ですよ~^^
見られてたかな~って
ビックリしました^^
また来年にでも
家族みんなでビーチで楽しんでくださいね^^
竹富島も良いですよ~
本島から1時間
是非訪れてくださいね^^
暑さに負けず
お身体お大事に~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
いつも朝早くから
コメントありがとうです^^
嬉しいです♪
あずみさん!
先日の竹富での私の行動見てたでしょ~?
まさにそれ!
パラソルの下で
寝そべって
オリオン缶ビール飲みながら
東野圭吾を読む
最高の時ですよ~^^
見られてたかな~って
ビックリしました^^
また来年にでも
家族みんなでビーチで楽しんでくださいね^^
竹富島も良いですよ~
本島から1時間
是非訪れてくださいね^^
暑さに負けず
お身体お大事に~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 13:10

☆sweetroseさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
西表島
私は行った事無いんですよ~
竹富島の広報部長としては
同じ竹富町の西表島にも行って見ないといけないのですが
まだ行ってないんです
ついつい
竹富でボ~~~ッとしてしまうんですね~
ダメです
色んな島に行って
竹富島の良さを再確認するんだと
一昨年あたりは
あちこち行ってたんですが
最近は竹富ばっかり
でもね~
それだけ良いところですよ~竹富は!!
ホントお勧めです
自分で言うのもなんですが
この海見てると
涙出てきちゃいます^^
病気ですね^^
可愛い赤ちゃん産んで
しばらくしたら
是非sweetoroseさんも
訪れてくださいね~^^
その前に大仕事
お身体お大事に~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
西表島
私は行った事無いんですよ~
竹富島の広報部長としては
同じ竹富町の西表島にも行って見ないといけないのですが
まだ行ってないんです
ついつい
竹富でボ~~~ッとしてしまうんですね~
ダメです
色んな島に行って
竹富島の良さを再確認するんだと
一昨年あたりは
あちこち行ってたんですが
最近は竹富ばっかり
でもね~
それだけ良いところですよ~竹富は!!
ホントお勧めです
自分で言うのもなんですが
この海見てると
涙出てきちゃいます^^
病気ですね^^
可愛い赤ちゃん産んで
しばらくしたら
是非sweetoroseさんも
訪れてくださいね~^^
その前に大仕事
お身体お大事に~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 13:14

☆a-miさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
コンドイビーチは世界一ですよ~
いつもお世話になっている民宿の常連さんに
世界を飛びまくっている
JALのパイロットさんがいらっしゃるのですが
ハワイのワイキキよりも
どこのビーチよりも
コンドイビーチは綺麗だって言ってますよ~^^
マジで綺麗ですよ~^^
夏になると
パラソル借りて
ボ~っとするのが好きです
泳ぎますよ~
先日もビーチやら船でダイビングやら
真っ黒けで
すでに一皮剥けた後
まだまだ黒いです
パンツ履いてたところ以外は
真っ黒け
背中も剥けてきて
今が一番汚い状態
まだ若いので新陳代謝が激しく
3日後で既に剥けて来ちゃいます^^
今日も沖縄は暑そうですね~
大阪も今日の最高気温は32度
変らないでしょ~^^
今日も元気で~
お過ごしくださいね~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
コンドイビーチは世界一ですよ~
いつもお世話になっている民宿の常連さんに
世界を飛びまくっている
JALのパイロットさんがいらっしゃるのですが
ハワイのワイキキよりも
どこのビーチよりも
コンドイビーチは綺麗だって言ってますよ~^^
マジで綺麗ですよ~^^
夏になると
パラソル借りて
ボ~っとするのが好きです
泳ぎますよ~
先日もビーチやら船でダイビングやら
真っ黒けで
すでに一皮剥けた後
まだまだ黒いです
パンツ履いてたところ以外は
真っ黒け
背中も剥けてきて
今が一番汚い状態
まだ若いので新陳代謝が激しく
3日後で既に剥けて来ちゃいます^^
今日も沖縄は暑そうですね~
大阪も今日の最高気温は32度
変らないでしょ~^^
今日も元気で~
お過ごしくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 13:20

☆沖縄娘さん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですね~
石垣島からのツアーだと
船下りてバスで島内観光で
コンドイビーチ行くけど大抵降りてこないですね~
沖縄娘さん
コンドイビーチは潮が引くと
砂の州が出来るんですよ~知ってました~?
これがマタ美しい
午前中ならお日様が東にあるので
逆光じゃなく凄く綺麗に見えるんです
水も透き通ってるでしょ~^^
世界一のビーチですよ♪
是非相方様と
遊びで訪れてくださいね~^^
向こうでゆんたくしましょうね~^^
体調も戻った沖縄娘さん!
よかったですね~
嬉しいですよ^^
今日もお元気で~
こちらこそゆたくしです^^
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですね~
石垣島からのツアーだと
船下りてバスで島内観光で
コンドイビーチ行くけど大抵降りてこないですね~
沖縄娘さん
コンドイビーチは潮が引くと
砂の州が出来るんですよ~知ってました~?
これがマタ美しい
午前中ならお日様が東にあるので
逆光じゃなく凄く綺麗に見えるんです
水も透き通ってるでしょ~^^
世界一のビーチですよ♪
是非相方様と
遊びで訪れてくださいね~^^
向こうでゆんたくしましょうね~^^
体調も戻った沖縄娘さん!
よかったですね~
嬉しいですよ^^
今日もお元気で~
こちらこそゆたくしです^^
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 13:26

☆マッちゃんさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
マッちゃんさんに
この海の美しさ喜んでいただいて
私も嬉しいです^^
ホントこの時期は
何もかも美しいです
午前中の干潮時
このように太陽の光を浴びて透明な海が
それは美しく見えます
小浜島の建物たちもくっきり
空は青く海は美しい
ホント涙出てきますよ~
私宮古行ったこと無いんですよ~
以前マッちゃんさんのブログに出てた写真
宮古のも何枚かアップしてましたよね~
宮古の海も抜群に綺麗だとか^^
近いうちに行きたいと考えてますよ
マッちゃんさんも
竹富へ家族でGOしてくださいね~^^
いろいろご案内させていただきますから♪
今日もお元気でお過ごしくださいね~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
マッちゃんさんに
この海の美しさ喜んでいただいて
私も嬉しいです^^
ホントこの時期は
何もかも美しいです
午前中の干潮時
このように太陽の光を浴びて透明な海が
それは美しく見えます
小浜島の建物たちもくっきり
空は青く海は美しい
ホント涙出てきますよ~
私宮古行ったこと無いんですよ~
以前マッちゃんさんのブログに出てた写真
宮古のも何枚かアップしてましたよね~
宮古の海も抜群に綺麗だとか^^
近いうちに行きたいと考えてますよ
マッちゃんさんも
竹富へ家族でGOしてくださいね~^^
いろいろご案内させていただきますから♪
今日もお元気でお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 13:33

☆はるままさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
私もニライカナイは波照間だって
聞いたことありますよ~
竹富島にもね
ニーランって言う場所があって
ニライカナイからの神様をお迎えする所なんです
そこはね確かに波照間の方向
真西じゃないんですよ~^^
波照間に行った時
すごく守っていただいてるような気がしたのは
そのためでしょうか^^
ニライカナイの語源ですか
なんか聞いた事あるような。。。
調べてみてくださいね~
また報告お願いしますよ^^
石垣ー波照間はなくなってしまったので
今や八重山の上を飛んでいく飛行機は
与那国便のみ
八重山の美しい海を横断するなんて
夢のような便
乗ってみたいですね~
出来れば小さい飛行機で
綺麗でしょうね~^^
はるままさんがCAさんやってらっしゃったときの
飛行機に乗ってみたかった^^
久米島もよかったな~
行きたくなっちゃいました♪
今日オお元気で~
お過ごしくださいね~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
私もニライカナイは波照間だって
聞いたことありますよ~
竹富島にもね
ニーランって言う場所があって
ニライカナイからの神様をお迎えする所なんです
そこはね確かに波照間の方向
真西じゃないんですよ~^^
波照間に行った時
すごく守っていただいてるような気がしたのは
そのためでしょうか^^
ニライカナイの語源ですか
なんか聞いた事あるような。。。
調べてみてくださいね~
また報告お願いしますよ^^
石垣ー波照間はなくなってしまったので
今や八重山の上を飛んでいく飛行機は
与那国便のみ
八重山の美しい海を横断するなんて
夢のような便
乗ってみたいですね~
出来れば小さい飛行機で
綺麗でしょうね~^^
はるままさんがCAさんやってらっしゃったときの
飛行機に乗ってみたかった^^
久米島もよかったな~
行きたくなっちゃいました♪
今日オお元気で~
お過ごしくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 13:43

☆ゆふぃさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ゆふぃさん
もう一つのブログのアドレス
教えてくださいよ~^^
見てみたいです
あ!検索すりゃあ良いですよね^^
検索して見て見ますね^^
竹富今度行かれる時は是非
干潮時間にコンドイビーチ行ってみてください^^
砂の州が出来て
浅くなって海全体にお日様の光が届いて
綺麗になります
欲を言えば午前中が良いですね~
空が青いですから^^
私が毎年
6月の終りに竹富行くのは
1年で一番この時期のコンドイビーチが綺麗やからです
だんだん空が白っぽくなってきて
青い空はこの時期が一番綺麗
大好きです^^
8月是非コンドイビーチ行ってくださいね^^
今日もお元気で~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ゆふぃさん
もう一つのブログのアドレス
教えてくださいよ~^^
見てみたいです
あ!検索すりゃあ良いですよね^^
検索して見て見ますね^^
竹富今度行かれる時は是非
干潮時間にコンドイビーチ行ってみてください^^
砂の州が出来て
浅くなって海全体にお日様の光が届いて
綺麗になります
欲を言えば午前中が良いですね~
空が青いですから^^
私が毎年
6月の終りに竹富行くのは
1年で一番この時期のコンドイビーチが綺麗やからです
だんだん空が白っぽくなってきて
青い空はこの時期が一番綺麗
大好きです^^
8月是非コンドイビーチ行ってくださいね^^
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 13:50

☆3兄弟mamaさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お母様石垣出身なんですね~^^
それなら昔は石垣によく行かれてたんですね~^^
竹富にも^^
私ね~八重山の写真を中心にって
偉そうなこと言ってますが
八重山は
石垣と竹富と黒島と波照間しかいったことありません^^
西表と与那国はいきたいなあ~と思ってますが
ついつい近場の竹富で終了!ってなっちゃうんです♪
是非是非
家族で竹富に行ってみてくださいよ~
きっと昔と変らぬ
時間がゆっくり流れる
今までと一緒の竹富島やと思いますよ~
忙しい毎日の疲れを
癒してくれますよ~^^
今日もお仕事頑張ってくださいね☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お母様石垣出身なんですね~^^
それなら昔は石垣によく行かれてたんですね~^^
竹富にも^^
私ね~八重山の写真を中心にって
偉そうなこと言ってますが
八重山は
石垣と竹富と黒島と波照間しかいったことありません^^
西表と与那国はいきたいなあ~と思ってますが
ついつい近場の竹富で終了!ってなっちゃうんです♪
是非是非
家族で竹富に行ってみてくださいよ~
きっと昔と変らぬ
時間がゆっくり流れる
今までと一緒の竹富島やと思いますよ~
忙しい毎日の疲れを
癒してくれますよ~^^
今日もお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 13:57

☆うこんさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
うこんさん!
何をおっしゃいますやら^^
私が広いのは心じゃありません!
顔かも^^
海って
ここ竹富以外でも心が優しくなれますね~
海の無い地方の方は山
それぞれ癒しの場所はありますね^^
沖縄はもちろん海
大阪にも山も海もありますが
沖縄ほど美しくありません
同じ繋がった海なのに
なんで?こんなに違うん?
うこんさんも
釣したり三線弾いたりして
心を落ち着かせていらっしゃるんですね~^^
それにいつも奥様と一緒
いいですね~
いつも仲が良いご夫婦
見習いたいものですね♪
うこんさん!
今日はどこかで三線弾いてらっしゃるのでしょうか
お元気でお過ごしくださいね~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
うこんさん!
何をおっしゃいますやら^^
私が広いのは心じゃありません!
顔かも^^
海って
ここ竹富以外でも心が優しくなれますね~
海の無い地方の方は山
それぞれ癒しの場所はありますね^^
沖縄はもちろん海
大阪にも山も海もありますが
沖縄ほど美しくありません
同じ繋がった海なのに
なんで?こんなに違うん?
うこんさんも
釣したり三線弾いたりして
心を落ち着かせていらっしゃるんですね~^^
それにいつも奥様と一緒
いいですね~
いつも仲が良いご夫婦
見習いたいものですね♪
うこんさん!
今日はどこかで三線弾いてらっしゃるのでしょうか
お元気でお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 14:07

なかさんですら、
清い心に、なっちゃいそうな、
コメントすら、浮かばない・・・・・・・・・!!
じィ~っと、ぼォ~っと、・・・していたい・・・!!
清い心に、なっちゃいそうな、
コメントすら、浮かばない・・・・・・・・・!!
じィ~っと、ぼォ~っと、・・・していたい・・・!!
Posted by なかさん at 2008年07月03日 14:48
暑~い!!
でも「エコ」を気にして扇風機で頑張ってます~。
は~。。。
ビーチの写真でちょっと涼しくなりました~^^;
TADARINさん、ありがと~う♪
でも「エコ」を気にして扇風機で頑張ってます~。
は~。。。
ビーチの写真でちょっと涼しくなりました~^^;
TADARINさん、ありがと~う♪
Posted by さえこ
at 2008年07月03日 16:08

あ~、なんて綺麗なビーチ。
信じられないくらい、透き通っているんですね。
何故行かなかったんだろう・・・
別世界って感じ。
TADARINさんがしょっちゅう行く意味がわかるような・・
行きたいなぁ~~~~。
う~ん、見てるだけで潮風を感じます。^^
信じられないくらい、透き通っているんですね。
何故行かなかったんだろう・・・
別世界って感じ。
TADARINさんがしょっちゅう行く意味がわかるような・・
行きたいなぁ~~~~。
う~ん、見てるだけで潮風を感じます。^^
Posted by ウイング
at 2008年07月03日 16:42

もう見つけちゃったかな。
実は、コメントのURL欄はもう一つの
ブログのアドレスになっていたりしますw
ちなみに、日本語のドメインも取得してるので
http://ニライカナイからの風.jp
でも、アクセスできます。
実は、コメントのURL欄はもう一つの
ブログのアドレスになっていたりしますw
ちなみに、日本語のドメインも取得してるので
http://ニライカナイからの風.jp
でも、アクセスできます。
Posted by ゆふぃ at 2008年07月03日 17:10
TADARINさ~ん♪こんにちは~~(^^)
こんなきれいな海・・・・行ってみたい・・・。
是非・・・・行きたいです。
心の洗濯が出来そうな・・・・美しい海ですね~。
こんなきれいな海・・・・行ってみたい・・・。
是非・・・・行きたいです。
心の洗濯が出来そうな・・・・美しい海ですね~。
Posted by はっつー
at 2008年07月03日 18:33

TADARINさん
こんにちは~
ニライカナイって何処なんでしょうね
小浜島でも 与那国島でも 竹富島でも何処でもいいから離島に行ってみたいな~
未だ仕事貯まってます
あぁ~逃亡したい
では今日これで
さよなら

こんにちは~
ニライカナイって何処なんでしょうね
小浜島でも 与那国島でも 竹富島でも何処でもいいから離島に行ってみたいな~
未だ仕事貯まってます

あぁ~逃亡したい
では今日これで
さよなら

Posted by ママピ‐♪ at 2008年07月03日 19:06
超ぅ~海綺麗。
感動デス。
その海で、今すぐにでも泳ぎたい気分ですぅよ。
泳げないですけどぉ(笑)
超ぅ~透き通っているぅ!!
心があらわれそうですぅよw
感動デス。
その海で、今すぐにでも泳ぎたい気分ですぅよ。
泳げないですけどぉ(笑)
超ぅ~透き通っているぅ!!
心があらわれそうですぅよw
Posted by まぁ~
at 2008年07月03日 20:04

この浜辺で弥勒節を唄うのが夢なんです。
8月に唄ってくる予定です。
8月に唄ってくる予定です。
Posted by いちち
at 2008年07月03日 22:26

わあ、宝石みたいです! 竹富島、また行きたいです
Posted by 美江
at 2008年07月04日 00:08

たまらん~!!
キレイな写真だなぁ…。
神様の存在を感じられる場所に立てるって、
とても気持ちがいいですよね。
内地に居た頃、はじめて見た"でかい山"が上高地だったのですが、
「神様って、こーいうところに住んでいるんだろうなぁ…」って、
感動した事を思い出しました。
ありがとうございます^^
※無宗教ですが^^;;
キレイな写真だなぁ…。
神様の存在を感じられる場所に立てるって、
とても気持ちがいいですよね。
内地に居た頃、はじめて見た"でかい山"が上高地だったのですが、
「神様って、こーいうところに住んでいるんだろうなぁ…」って、
感動した事を思い出しました。
ありがとうございます^^
※無宗教ですが^^;;
Posted by つむぎのぱーぱー
at 2008年07月04日 01:35

☆なかさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
なかさん!!
なかさんは元々清い心じゃないですか~^^
腹黒いみたい^^
先日の竹富でも見ることが出来たのですが
この写真の方向は西で
午前中干潮になると
こうやって遠浅の光が後ろから差し
最高の景色になるんですよ~
内緒ですが
ナマコがいるので
ナマコ嫌いの人には
少々恐ろしい景色にはなりますが。。。
ボ~~~ッとするには
最高の場所です^^
たまに
逃亡したくなった時には是非
竹富へ起こしやす^^
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
なかさん!!
なかさんは元々清い心じゃないですか~^^
腹黒いみたい^^
先日の竹富でも見ることが出来たのですが
この写真の方向は西で
午前中干潮になると
こうやって遠浅の光が後ろから差し
最高の景色になるんですよ~
内緒ですが
ナマコがいるので
ナマコ嫌いの人には
少々恐ろしい景色にはなりますが。。。
ボ~~~ッとするには
最高の場所です^^
たまに
逃亡したくなった時には是非
竹富へ起こしやす^^
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月04日 08:10

☆さえこさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
暑いですね~
実はね
大阪の昨日の最高気温33.6℃
大阪府の堺市って言う所では
34.4℃まで上がりました~
やはり大阪は日本一暑いところのようです
昼間会社にいると
快適なのですが
外に出たとたん蒸し蒸し
お陰でビールが毎日美味いです^^
さえこさんは
バテてないようですね^^
少々多めに食べたほうが良いかも
バテるよりましですからね^^
大東島にはビーチが無いと聞きましたが
そうなんですか?
是非何年後かに
家族で竹富島に遊びに来て下さいね~^^
竹富広報部長からのお願いです^^
お身体お大事になさってくださいね~
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
暑いですね~
実はね
大阪の昨日の最高気温33.6℃
大阪府の堺市って言う所では
34.4℃まで上がりました~
やはり大阪は日本一暑いところのようです
昼間会社にいると
快適なのですが
外に出たとたん蒸し蒸し
お陰でビールが毎日美味いです^^
さえこさんは
バテてないようですね^^
少々多めに食べたほうが良いかも
バテるよりましですからね^^
大東島にはビーチが無いと聞きましたが
そうなんですか?
是非何年後かに
家族で竹富島に遊びに来て下さいね~^^
竹富広報部長からのお願いです^^
お身体お大事になさってくださいね~
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月04日 08:16

☆ウイングさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうでしょ~
ほ~~~ら
行きたくなってきたでしょ~
私の罠にだんだん嵌ってきてますよ~^^
この写真の方向は西
午前中は背中側から太陽の光が届きます
言わば逆光ではない状態
この時期は空も青く
干潮であればこのような景色に出会えます
でもそんなに珍しい景色ではありませんよ~
是非訪れてください^^
そんなに遠くない県内なのですから^^
ここで
寝そべってお日様の光を浴びてると
ウイングさんのおっしゃるような
潮風が心地よく
暑いですがさわやかに感じます
オリオンビールがあれば最高ですね^^
その時はお供しますよ^^
今日もお仕事頑張ってくださいね☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうでしょ~
ほ~~~ら
行きたくなってきたでしょ~
私の罠にだんだん嵌ってきてますよ~^^
この写真の方向は西
午前中は背中側から太陽の光が届きます
言わば逆光ではない状態
この時期は空も青く
干潮であればこのような景色に出会えます
でもそんなに珍しい景色ではありませんよ~
是非訪れてください^^
そんなに遠くない県内なのですから^^
ここで
寝そべってお日様の光を浴びてると
ウイングさんのおっしゃるような
潮風が心地よく
暑いですがさわやかに感じます
オリオンビールがあれば最高ですね^^
その時はお供しますよ^^
今日もお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月04日 08:20

☆ゆふぃさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
もう一つのほうのブログアドレス
ありがとうございます^^
早速覗きに行きましたよ~^^
しっかりとした記事じゃないですか
でもね
2つのブログよく続いてますね~
私には絶対出来ません
1つのブログで精一杯
尊敬しちゃいます^^
ゆふぃさんも
かなり八重山に嵌ってますね~
私と同じ八重山病!
同じ境遇の人がいて嬉しいですね^^
是非
竹富島でゆんたくしましょうね~^^
楽しみにしてますね^^
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
もう一つのほうのブログアドレス
ありがとうございます^^
早速覗きに行きましたよ~^^
しっかりとした記事じゃないですか
でもね
2つのブログよく続いてますね~
私には絶対出来ません
1つのブログで精一杯
尊敬しちゃいます^^
ゆふぃさんも
かなり八重山に嵌ってますね~
私と同じ八重山病!
同じ境遇の人がいて嬉しいですね^^
是非
竹富島でゆんたくしましょうね~^^
楽しみにしてますね^^
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月04日 08:24

☆はっつーさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
最近お疲れのはっつーさん
逃亡するなら是非竹富へ
なんか
ママピーさんも逃亡したいようなので
集団逃亡と行きますか~笑
晴れた日の午前中
干潮だとこういう海に出会えます
透明度抜群ですね^^
ここで
ビール片手にボ~っとしてるだけで
全身と心の中まで
洗われていくようです^^
ホント天国のような島なんですよ~
近い将来是非訪れてくださいね~☆
今日もお仕事頑張ってくださいね^^
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
最近お疲れのはっつーさん
逃亡するなら是非竹富へ
なんか
ママピーさんも逃亡したいようなので
集団逃亡と行きますか~笑
晴れた日の午前中
干潮だとこういう海に出会えます
透明度抜群ですね^^
ここで
ビール片手にボ~っとしてるだけで
全身と心の中まで
洗われていくようです^^
ホント天国のような島なんですよ~
近い将来是非訪れてくださいね~☆
今日もお仕事頑張ってくださいね^^
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月04日 08:27

☆ママピーさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ママピーさん!
お忙しいのにわざわざゴメンナサイです
忙しい時は無理しないでくださいね^^
ママピーさんからコメントなくても
寂しいですが
仕方ありませんから^^
はっつーさんも逃亡したいようなので
ママピーさんも含めて
集団逃亡計画立てましょうか^^
集団だと逃亡になりませんかね~^^
私もボ~っとしようと
竹富に行ったのですが
結局ボ~~~ッとしたのは夜のゆんたくの時だけ
でも大阪に帰ってきたときに
身体が軽くなってたんですよ~マジで
やはり癒されてるんですね~
是非訪れてくださいね^^
毎日お仕事お疲れ様です♪
今日も頑張ってくださいね
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ママピーさん!
お忙しいのにわざわざゴメンナサイです
忙しい時は無理しないでくださいね^^
ママピーさんからコメントなくても
寂しいですが
仕方ありませんから^^
はっつーさんも逃亡したいようなので
ママピーさんも含めて
集団逃亡計画立てましょうか^^
集団だと逃亡になりませんかね~^^
私もボ~っとしようと
竹富に行ったのですが
結局ボ~~~ッとしたのは夜のゆんたくの時だけ
でも大阪に帰ってきたときに
身体が軽くなってたんですよ~マジで
やはり癒されてるんですね~
是非訪れてくださいね^^
毎日お仕事お疲れ様です♪
今日も頑張ってくださいね
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月04日 08:32

☆まぁ~さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~♪
まぁ~さんは泳げないんですか~
ここはね
干潮時はかなり遠浅になるので
おぼれることは無いですよ~
ただね
ナマコがいるので気になる人は恐怖かも。。。
まあ、ナマコは気持ち悪いだけで
害は無いどころか
海を綺麗にしてくれますよ~
泳がなくても
ビールと本があれば
充実した1日を過ごすことが出来ます
同じ県内ですから
是非1泊で訪れてくださいよ~
那覇ー石垣にはかなりの本数の飛行機が飛んでいます
楽チンですよ~^^
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
楽しい週末を~♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~♪
まぁ~さんは泳げないんですか~
ここはね
干潮時はかなり遠浅になるので
おぼれることは無いですよ~
ただね
ナマコがいるので気になる人は恐怖かも。。。
まあ、ナマコは気持ち悪いだけで
害は無いどころか
海を綺麗にしてくれますよ~
泳がなくても
ビールと本があれば
充実した1日を過ごすことが出来ます
同じ県内ですから
是非1泊で訪れてくださいよ~
那覇ー石垣にはかなりの本数の飛行機が飛んでいます
楽チンですよ~^^
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
楽しい週末を~♪
Posted by TADARIN
at 2008年07月04日 08:36

☆いちちさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
8月のいつ行かれるんですか~
私も8月6~9日に再び帰ります
一緒だったら良いのに~^^
潮が引いた午前中に行ってくださいね~
このような透明度の高い
コンドイビーチに出会えますから
ここで三線の音色が聞こえたら
私泣いてしまうかもしれません
考えただけでワクワクしますね~^^
ビデオで撮ってもらって
見せてくださいね~^^
売れるかも知れませんよ~♪
今日もお元気で~
楽しい週末を☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
8月のいつ行かれるんですか~
私も8月6~9日に再び帰ります
一緒だったら良いのに~^^
潮が引いた午前中に行ってくださいね~
このような透明度の高い
コンドイビーチに出会えますから
ここで三線の音色が聞こえたら
私泣いてしまうかもしれません
考えただけでワクワクしますね~^^
ビデオで撮ってもらって
見せてくださいね~^^
売れるかも知れませんよ~♪
今日もお元気で~
楽しい週末を☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月04日 08:40

☆美江さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~☆
確かに宝石のようですね~^^
晴れた潮が引いた午前中であれば
このような景色に出会えますよ~
同じ沖縄県内
是非何度も訪れてください
沖縄県に住んでいたら
なかなか行かないいもんかな~
大阪にいるから
こういうところに憧れるんですね~きっと
1泊して
ゆっくり竹富で癒されてくださいね^^
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~☆
確かに宝石のようですね~^^
晴れた潮が引いた午前中であれば
このような景色に出会えますよ~
同じ沖縄県内
是非何度も訪れてください
沖縄県に住んでいたら
なかなか行かないいもんかな~
大阪にいるから
こういうところに憧れるんですね~きっと
1泊して
ゆっくり竹富で癒されてくださいね^^
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月04日 08:43

☆つむぎのぱーぱーさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~☆
私も無宗教ですが
神様の存在は否定できないと思ってます
この島も
ニライカナイから神様がやってくると
信じてお迎えする場所もちゃんと決まってるぐらい
神様の存在が大きな島なんですね^^
無形文化財に指定されている
お祭りも
神様に捧げるお祭り
そのニライカナイの存在すら
本物ではないかと思ってしまうほどの海
この場に行くと
ホント
気持ちの良い風が吹きます
この風によって
不思議と身体が軽くなっていくんですよ~
同じ沖縄県内
是非訪れてくださいね~^^
今日もお元気で~♪
楽しい週末を☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~☆
私も無宗教ですが
神様の存在は否定できないと思ってます
この島も
ニライカナイから神様がやってくると
信じてお迎えする場所もちゃんと決まってるぐらい
神様の存在が大きな島なんですね^^
無形文化財に指定されている
お祭りも
神様に捧げるお祭り
そのニライカナイの存在すら
本物ではないかと思ってしまうほどの海
この場に行くと
ホント
気持ちの良い風が吹きます
この風によって
不思議と身体が軽くなっていくんですよ~
同じ沖縄県内
是非訪れてくださいね~^^
今日もお元気で~♪
楽しい週末を☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月04日 08:48

うわぁ~海だ!
波の音が
こちらまで
漂ってきそうです(人´∀`).☆.。.:*・
今日もよい1日を~♪
那覇は、今日も青空です!
波の音が
こちらまで
漂ってきそうです(人´∀`).☆.。.:*・
今日もよい1日を~♪
那覇は、今日も青空です!
Posted by スカーレット at 2008年07月04日 11:15
こんにちは~~。
ママピーさんも逃亡したいようなので・・・・
是非・・・集団逃亡したいですね~(笑)
計画・・・・立てましょうかね・・・・笑
ママピーさんも逃亡したいようなので・・・・
是非・・・集団逃亡したいですね~(笑)
計画・・・・立てましょうかね・・・・笑
Posted by はっつー
at 2008年07月04日 12:50

この写真いいです!
雲は島の上に出来るのですね?
雲は島の上に出来るのですね?
Posted by sukebo
at 2008年07月04日 20:40

☆スカーレット様☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
コンドイビーチは
世界一のビーチと言っても過言ではないでしょ^^
お日様の具合で
色んな表情を見せますが
午前中で干潮だと
こういう表情になりますよ~
浅すぎるので思いっきり
泳ぐことは出来ませんが
ビーチパラソルの下で
オリオン缶ビール
本があれば
何時間でも過ごしたくなります
同じ県内なので
是非訪れてくださいね~
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
コンドイビーチは
世界一のビーチと言っても過言ではないでしょ^^
お日様の具合で
色んな表情を見せますが
午前中で干潮だと
こういう表情になりますよ~
浅すぎるので思いっきり
泳ぐことは出来ませんが
ビーチパラソルの下で
オリオン缶ビール
本があれば
何時間でも過ごしたくなります
同じ県内なので
是非訪れてくださいね~
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月05日 06:43

☆はっつーさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
はっつーさん
ママピーさん達と一緒に
集団逃亡
夢のようです
夢でも良いので逃亡しましょうね~~^^
きっと
竹富島は皆様を優しく迎えてくれますよ~
これからだと10月がいいかな~
気候もよく過ごしやすいし
計画立てましょうね~^^
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
はっつーさん
ママピーさん達と一緒に
集団逃亡
夢のようです
夢でも良いので逃亡しましょうね~~^^
きっと
竹富島は皆様を優しく迎えてくれますよ~
これからだと10月がいいかな~
気候もよく過ごしやすいし
計画立てましょうね~^^
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月05日 06:47

☆sukeboさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お褒め頂
ありがとうございます~^^
嬉しいです♪
この時期
この写真の右端あたりに夕陽が落ちるのですが
なかなか雲が切れなくて
スカッとした夕陽にお目にかかることは少ないです
不思議と
島の上に雲が出来るんですね~
先日竹富に行ってきましたが
飛行機から見た沖縄本島や久米島
全て雲で隠れていました
海には雲はかかっていないのですよ~
不思議ですね^^
sukeboさん
今日も暑くなりそうです
頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お褒め頂
ありがとうございます~^^
嬉しいです♪
この時期
この写真の右端あたりに夕陽が落ちるのですが
なかなか雲が切れなくて
スカッとした夕陽にお目にかかることは少ないです
不思議と
島の上に雲が出来るんですね~
先日竹富に行ってきましたが
飛行機から見た沖縄本島や久米島
全て雲で隠れていました
海には雲はかかっていないのですよ~
不思議ですね^^
sukeboさん
今日も暑くなりそうです
頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月05日 06:56

おひさしぶりです★
sandglassです(^-^)
長い間遊びにこれなくてごめんなさいね(>_<)
あ〜やっぱりここはいいですね〜(*^_^*)
美しい写真に癒されます(´- `*)
ほんとニライカナイってどこにあるのかなぁ?
sandglassです(^-^)
長い間遊びにこれなくてごめんなさいね(>_<)
あ〜やっぱりここはいいですね〜(*^_^*)
美しい写真に癒されます(´- `*)
ほんとニライカナイってどこにあるのかなぁ?
Posted by crossrose at 2008年07月16日 03:11
☆crossroseさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ホントお久しぶりです^^
元気でしたか?
少し気になってました
名前も変えちゃったんですね~
ブログの引越しも
引っ越し祝いしないと。。。^^
写真お褒め頂いて
ありがとうございます♪
ニライカナイ
どこにあるのでしょうね~^^
皆さんのお話ですと
波照間島方向だそうです
波照間島にも行った事ありますが
ピンときませんでした^^
でも海は凄く綺麗でしたよ~^^
crossroseさん!
あらためて
これからもよろしくね~^^
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ホントお久しぶりです^^
元気でしたか?
少し気になってました
名前も変えちゃったんですね~
ブログの引越しも
引っ越し祝いしないと。。。^^
写真お褒め頂いて
ありがとうございます♪
ニライカナイ
どこにあるのでしょうね~^^
皆さんのお話ですと
波照間島方向だそうです
波照間島にも行った事ありますが
ピンときませんでした^^
でも海は凄く綺麗でしたよ~^^
crossroseさん!
あらためて
これからもよろしくね~^^
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月16日 05:09
