
2008年07月02日
竹富島の夏
☆竹富島 西桟橋☆
おはようございます~

今日も暑くなりそうですね~

夏バテしてませんか

楽しく元気で~

今年の沖縄地方の梅雨は至上3番目に短かったらしいです

竹富島も梅雨入りした時は結構雨が

6月入ってカラカラ状態

今年も干ばつです

雨乞いしなくてはいけません

6月21日は夏至でしたね

西の空に沈む夕陽も一番北側によるのがこの日

竹富島の西桟橋から見る夕陽は

この夏至の前後1週間のみ海に夕陽が沈みます

それ以外は西表に沈みます

☆西桟橋の夕陽☆
雨に空気中のゴミが流され空がとっても青く

空気が澄んでいるこの時期

最高の景色に出会えます

竹富島に行くなら梅雨明けして直ぐ今の時期が一番お勧めです

是非訪れてくださいね~

Posted by TADARINちゃん♪ at 05:26│Comments(30)
この記事へのコメント
わぁ~~~い!一番のりだぁ~~~
\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!
本当に暑い日々でしたぁ~~~
まだまだ暑い日が続きそうですよぉ~~~
私も60歳ぐらいになったら、主人と一緒に沖縄離島めぐり・・・
考え中・・・\(*T▽T*)/
今はひたすら、今をがんばる!
\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!
本当に暑い日々でしたぁ~~~
まだまだ暑い日が続きそうですよぉ~~~
私も60歳ぐらいになったら、主人と一緒に沖縄離島めぐり・・・
考え中・・・\(*T▽T*)/
今はひたすら、今をがんばる!
Posted by あずみ
at 2008年07月02日 06:49

どらちの画像も すいこまれていきそうに
ぼーっと 見ていたくなりますね。
ゆったり穏やかな心が こういう写真に写せるんでしょうね。
ぼーっと 見ていたくなりますね。
ゆったり穏やかな心が こういう写真に写せるんでしょうね。
Posted by a-mi
at 2008年07月02日 09:32

綺麗な景色ですねぇ。
吸い込まれそうだ~。^^
あの海と空だけは特別ですね。
見てるだけで癒されます。
でも竹富で旱魃だと水はどうするんでしょうか?
地下水とかあるんですか?それとも淡水化
してるんですかね?
心配ですよね。本島だって、これからはなかなか
雨も降りそうにない。この調子だとまた断水の心配
もでてきます。
小さな島ってやはり雨が一番の天の恵みですね。
吸い込まれそうだ~。^^
あの海と空だけは特別ですね。
見てるだけで癒されます。
でも竹富で旱魃だと水はどうするんでしょうか?
地下水とかあるんですか?それとも淡水化
してるんですかね?
心配ですよね。本島だって、これからはなかなか
雨も降りそうにない。この調子だとまた断水の心配
もでてきます。
小さな島ってやはり雨が一番の天の恵みですね。
Posted by ウイング
at 2008年07月02日 11:00

おはようございます☆
いつもながら、なんてステキな写真でしょう・・・(感動)
TADARINさんのお陰で、
竹富島のステキな風景、知りました。
まだまだ、行く予定は無いですが、
一生のうち、一度は必ず行きたいです。
そして、TADARINさんがカメラを通して見せてくれた
風景を、『生』で体験したいと目論んでます♪
いつもながら、なんてステキな写真でしょう・・・(感動)
TADARINさんのお陰で、
竹富島のステキな風景、知りました。
まだまだ、行く予定は無いですが、
一生のうち、一度は必ず行きたいです。
そして、TADARINさんがカメラを通して見せてくれた
風景を、『生』で体験したいと目論んでます♪
Posted by ハイサイ スキン
at 2008年07月02日 11:23

釣り好きなうこんにはその桟橋の前のポイントが
大変気になります。
TADARINさんは釣りはしないんですか~
楽しいですよ~
大変気になります。
TADARINさんは釣りはしないんですか~
楽しいですよ~
Posted by うこん
at 2008年07月02日 11:31

TADARIN さん♪
ボンジュール(´・∀・)ボンジュール♪
あぁ。。やっぱり竹富島の写真は綺麗ですね^
え。。何何・たらりんさんの腕が良いって???( ・_・)ジッ→→
ま。。仕方がない今日はたらりんさんの腕を褒めるしかないですね~
それくらい綺麗ですよ~
絵はがきにしてもいいくらい。。
沢山癒されてきたんでしょうね~
いいはず~。。
でも。。私同様。。遊んだ後の代償は大きいですね~
「私は遊んでませんが。。。・"(>0<)"・。」
今日もこれから帳簿三昧です。。
っていいながら、ブログ徘徊してますが。。笑
今日も綺麗な癒し写真みたんで、また頑張れますぞぉ~!!!
さぁ。来沖までもう少し。。
頑張ってみる??笑
ボンジュール(´・∀・)ボンジュール♪
あぁ。。やっぱり竹富島の写真は綺麗ですね^
え。。何何・たらりんさんの腕が良いって???( ・_・)ジッ→→
ま。。仕方がない今日はたらりんさんの腕を褒めるしかないですね~
それくらい綺麗ですよ~
絵はがきにしてもいいくらい。。
沢山癒されてきたんでしょうね~
いいはず~。。
でも。。私同様。。遊んだ後の代償は大きいですね~
「私は遊んでませんが。。。・"(>0<)"・。」
今日もこれから帳簿三昧です。。
っていいながら、ブログ徘徊してますが。。笑
今日も綺麗な癒し写真みたんで、また頑張れますぞぉ~!!!
さぁ。来沖までもう少し。。
頑張ってみる??笑
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)
at 2008年07月02日 11:49

桟橋を、猛ダッシュかまして、ジャ~ンプ!!
腹うち、覚悟で、でっかい、水しぶきを、あげたい!!
もちろん!!奇声を、発しながら・・・・!!
気持ち、いいだろうなぁ!!
夕方は、お腹を、さすりながら・・・・
夕日の、眺めながら、泡盛飲んで、月の出を、待つ・・・・!!
なか旦那と、いっしょに・・・!!
腹うち、覚悟で、でっかい、水しぶきを、あげたい!!
もちろん!!奇声を、発しながら・・・・!!
気持ち、いいだろうなぁ!!
夕方は、お腹を、さすりながら・・・・
夕日の、眺めながら、泡盛飲んで、月の出を、待つ・・・・!!
なか旦那と、いっしょに・・・!!
Posted by なかさん at 2008年07月02日 12:51
私も桟橋から、思いっきりジャンプしてみたいなぁ・・・
TADARINさん!こんにちは!(^^)
竹富島の青い海と、真っ赤な夕日の写真がきたーー!
夕日の位置、私も確認してしまいます(*ノノ)
夏至と冬至では、かな~り位置がずれますよね
誰も気にしない事なのかもしれないけど・・・でも私は自然のすばらしさを感じます
竹富にいると、なおさらですよね(*'ー'*)
今日は私も子供たちの取材で、宜野湾のトロピカルビーチに行ってきたので、
手がおそろしい感じに日焼けしてしまいました・・・
お会いするときはきっとパンダ焼けしています(/_<。)
今日もお元気でお過ごしくださいね~ヽ(*^^*)ノ
TADARINさん!こんにちは!(^^)
竹富島の青い海と、真っ赤な夕日の写真がきたーー!
夕日の位置、私も確認してしまいます(*ノノ)
夏至と冬至では、かな~り位置がずれますよね
誰も気にしない事なのかもしれないけど・・・でも私は自然のすばらしさを感じます
竹富にいると、なおさらですよね(*'ー'*)
今日は私も子供たちの取材で、宜野湾のトロピカルビーチに行ってきたので、
手がおそろしい感じに日焼けしてしまいました・・・
お会いするときはきっとパンダ焼けしています(/_<。)
今日もお元気でお過ごしくださいね~ヽ(*^^*)ノ
Posted by はるまま at 2008年07月02日 14:53
TADARINさん♪こんにちは~(^^)
梅雨明けすぐの・・・・竹富島・・・・魅力的ですね~。
写真を拝見していると・・・・行きたい気持ちが高まります。
本島も・・・今日はきれいな空と海が見えます。
海と・・・空に・・・誘惑されます・・・・。
あ~~~逃亡したい・・・・。
梅雨明けすぐの・・・・竹富島・・・・魅力的ですね~。
写真を拝見していると・・・・行きたい気持ちが高まります。
本島も・・・今日はきれいな空と海が見えます。
海と・・・空に・・・誘惑されます・・・・。
あ~~~逃亡したい・・・・。
Posted by はっつー
at 2008年07月02日 16:23

こんばんは!
へぇぇぇぇぇ!!!
この時期の一週間前後だけ
海に沈む太陽がみられるなんて
なんかロマンチック~~♪
いつもは西表に沈むように見えるんですね!
それにしても
きれーーーーーな海♪♪♪
へぇぇぇぇぇ!!!
この時期の一週間前後だけ
海に沈む太陽がみられるなんて
なんかロマンチック~~♪
いつもは西表に沈むように見えるんですね!
それにしても
きれーーーーーな海♪♪♪
Posted by atelier_eko
at 2008年07月02日 19:17

初めまして!!
TADARINさんとMYUMAMAさんがつなぐ
おおきなわ00。。を実感しております。
お会いできるのを楽しみにしております。
何卒・・宜しくお願いいたしますm(^^)m。。
TADARINさんとMYUMAMAさんがつなぐ
おおきなわ00。。を実感しております。
お会いできるのを楽しみにしております。
何卒・・宜しくお願いいたしますm(^^)m。。
Posted by naoまま at 2008年07月02日 20:58
TADARINさん こんばんは~
西桟橋の海の色
優しそうな色をしていますね
一昔前だったら、飛び込みたくなるような色をしてます
今は、年々年を重ねるごとに飛び込みの衝動はなくなるものですね
当然っていえば、当然ですよね~
西桟橋の海の色
優しそうな色をしていますね
一昔前だったら、飛び込みたくなるような色をしてます
今は、年々年を重ねるごとに飛び込みの衝動はなくなるものですね
当然っていえば、当然ですよね~
Posted by ユキボ
at 2008年07月02日 21:43

こんばんは~
素敵なお写真をありがとうございます
ゆっくり出来ましたか^~^
毎日暑いから綺麗な海に飛び込みたいですよ
今日聞いた話だと沖縄は7月の今頃が1番暑いらしいですよ
というかこれからは暑さに慣れるからだそうです
夏の初経験な年寄り2人には今が厳しい
昼はやきとり焼けません
でも5日の土曜日は昼からビーチで焼かないと
予約が入っていますからね
次は本島ですね
やんばるでお待ちしています
素敵なお写真をありがとうございます
ゆっくり出来ましたか^~^
毎日暑いから綺麗な海に飛び込みたいですよ
今日聞いた話だと沖縄は7月の今頃が1番暑いらしいですよ
というかこれからは暑さに慣れるからだそうです
夏の初経験な年寄り2人には今が厳しい
昼はやきとり焼けません
でも5日の土曜日は昼からビーチで焼かないと
予約が入っていますからね
次は本島ですね
やんばるでお待ちしています
Posted by とり・とん at 2008年07月03日 00:35
☆あずみさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですね~^^
また一人生まれて
大仕事が増えそうですから
当分夫婦水入らずで旅行?は無理なのかな?
でもいいなあ~^^
そういう目標があって♪
沖縄県内に離島はいっぱいあって
一つずつ行っても結構時間かかりそうやし
暇さえあれば
楽しめますよね~^^
ホント
離島は良いところばっかりです
竹富島
ホント良いところですよ^^
竹富島の良さを再確認するために
他の離島にも行かなきゃあ~って
思ってますが
ついつい竹富島で
根が生えてしまって
移動できずにいます
また八重山離島めぐり
行ってない所いっぱいあるし
再開しましょうかね~^^
あずみさん!
暑い日が続きますが
頑張ってくださいね^^
お大事に~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですね~^^
また一人生まれて
大仕事が増えそうですから
当分夫婦水入らずで旅行?は無理なのかな?
でもいいなあ~^^
そういう目標があって♪
沖縄県内に離島はいっぱいあって
一つずつ行っても結構時間かかりそうやし
暇さえあれば
楽しめますよね~^^
ホント
離島は良いところばっかりです
竹富島
ホント良いところですよ^^
竹富島の良さを再確認するために
他の離島にも行かなきゃあ~って
思ってますが
ついつい竹富島で
根が生えてしまって
移動できずにいます
また八重山離島めぐり
行ってない所いっぱいあるし
再開しましょうかね~^^
あずみさん!
暑い日が続きますが
頑張ってくださいね^^
お大事に~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 08:06

☆a-miさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そんな~
穏やかな心だなんて~
嬉しい事言ってくれるじゃないですか♪
私だけじゃなく
誰が行っても竹富島は
穏やかになります^^
不思議な島ですよ~
観光客もいっぱい居るけど
最終の石垣行き17:45発が出た後は
静けさが戻ってきます
そこからが竹富島の良い時間がやってきます
不思議と
涼しい風が吹き
虫の声や牛の鳴き声
ヤモリの泣き声
三線の音色
聞こえてくるんですよ~^^
一度
訪れてください^^
今日もお元気で
お仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そんな~
穏やかな心だなんて~
嬉しい事言ってくれるじゃないですか♪
私だけじゃなく
誰が行っても竹富島は
穏やかになります^^
不思議な島ですよ~
観光客もいっぱい居るけど
最終の石垣行き17:45発が出た後は
静けさが戻ってきます
そこからが竹富島の良い時間がやってきます
不思議と
涼しい風が吹き
虫の声や牛の鳴き声
ヤモリの泣き声
三線の音色
聞こえてくるんですよ~^^
一度
訪れてください^^
今日もお元気で
お仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 08:10

☆ウイングさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
竹富島は
毎年干ばつですね~
今の時期はまだ夕立のようなスコールが降りますが
これからは雨が一滴も降らない日が
続くことがありますよ~
離島は大変です
石垣島は高い山があるのである程度
地下水は豊富です
西表も雨が多いため水は豊富です
竹富島は
石垣島から海底水道管で水を貰っています
昭和50年に水道管が繋がりましたよ
厳密に言うと
石垣市から買っていますよ~
竹富島をはじめとする竹富町としては
同じ町内の西表島から
貰えばお金がかからないのですが
かなり距離があって困難な状態
黒島も石垣から買ってますよ~
それまではね
竹富も黒島も
井戸が中心でした
今でも名残はありますよ~
今でも各家庭に
雨水を溜める簡単な仕掛けが
設置されています
ドラム缶が置いてあるだけですが。。。
その溜まった水で
畑に潅水するんです^^
問題は波照間島
西表からも離れているのですが
現在西表から水を貰うための
海底水道管の工事中
今までの波照間は
頻繁に取水制限があって
1日水が出ない時もありました
水圧が弱すぎて
蛇口をひねっても出ない時も
八重山だけでなく
本島付近の離島も問題ですね~
海水の淡水化をマジで
普及させる必要があるかもですね^^
その前に
出来るだけ節約しましょうね~
ウイングさんは
まず水の心配をしてくれますね^^
嬉しいですよ~
八重山後広報部の私としては♪
今日もお仕事頑張ってくださいね☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
竹富島は
毎年干ばつですね~
今の時期はまだ夕立のようなスコールが降りますが
これからは雨が一滴も降らない日が
続くことがありますよ~
離島は大変です
石垣島は高い山があるのである程度
地下水は豊富です
西表も雨が多いため水は豊富です
竹富島は
石垣島から海底水道管で水を貰っています
昭和50年に水道管が繋がりましたよ
厳密に言うと
石垣市から買っていますよ~
竹富島をはじめとする竹富町としては
同じ町内の西表島から
貰えばお金がかからないのですが
かなり距離があって困難な状態
黒島も石垣から買ってますよ~
それまではね
竹富も黒島も
井戸が中心でした
今でも名残はありますよ~
今でも各家庭に
雨水を溜める簡単な仕掛けが
設置されています
ドラム缶が置いてあるだけですが。。。
その溜まった水で
畑に潅水するんです^^
問題は波照間島
西表からも離れているのですが
現在西表から水を貰うための
海底水道管の工事中
今までの波照間は
頻繁に取水制限があって
1日水が出ない時もありました
水圧が弱すぎて
蛇口をひねっても出ない時も
八重山だけでなく
本島付近の離島も問題ですね~
海水の淡水化をマジで
普及させる必要があるかもですね^^
その前に
出来るだけ節約しましょうね~
ウイングさんは
まず水の心配をしてくれますね^^
嬉しいですよ~
八重山後広報部の私としては♪
今日もお仕事頑張ってくださいね☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 08:26

☆ハイサイスキンさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
肩凝り大丈夫ですか?
肩凝りを舐めちゃあいけません
水泳がマジいいですよ~
1日30分近くのプールで泳いでみてくださいね^^
また長湯温泉行かなきゃいけませんね~♪
竹富島
一生に一度じゃなくって
何回も行ってくださいよ~
でも一度いくと
私のように嵌ってしまうかもしれませんよ~^^
大分からだと
那覇行きの飛行機出てるんでしょうか~?
(少し馬鹿にしてる。。。)
もしかして
福岡行って那覇行って石垣?
(まだバカにしている。。。)
確かに大変だわ!
向こうに行くとね
日本各地から色んなお客様が
やってきますよ~
島根県からって言う方が
いらっしゃって
広島まで長距離バス
広島から那覇~石垣
来るだけで半日かかるとか
それでも常連さんです
好きになると時間なんてお金なんて。。。ですね
恋と同じ^^
きゃ~~~
朝から何言ってるの~
今日もお元気で~
なんなら肩でも揉みに行きましょうか?
私マッサージの免許持ってませんが。。。
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
肩凝り大丈夫ですか?
肩凝りを舐めちゃあいけません
水泳がマジいいですよ~
1日30分近くのプールで泳いでみてくださいね^^
また長湯温泉行かなきゃいけませんね~♪
竹富島
一生に一度じゃなくって
何回も行ってくださいよ~
でも一度いくと
私のように嵌ってしまうかもしれませんよ~^^
大分からだと
那覇行きの飛行機出てるんでしょうか~?
(少し馬鹿にしてる。。。)
もしかして
福岡行って那覇行って石垣?
(まだバカにしている。。。)
確かに大変だわ!
向こうに行くとね
日本各地から色んなお客様が
やってきますよ~
島根県からって言う方が
いらっしゃって
広島まで長距離バス
広島から那覇~石垣
来るだけで半日かかるとか
それでも常連さんです
好きになると時間なんてお金なんて。。。ですね
恋と同じ^^
きゃ~~~
朝から何言ってるの~
今日もお元気で~
なんなら肩でも揉みに行きましょうか?
私マッサージの免許持ってませんが。。。
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 11:29

☆うこんさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
釣最近してないですね~
以前は毎週大阪港へ行ってましたよ~
心得は少しですが持ってます
この桟橋は
釣り場でもありますよ
そんなに多くの方が釣をしてるって言うほどでは
ありませんが
冬はイカが釣れますし
時々ですが
浅い所に
タコが居る時があります
島タコは美味いですね~
この時期は
潜ってタコ採って来ますよ~
民宿に帰ってきて
オバーにさばいて貰って
夕食に^^
他のお客様にも喜んでもらいます^^
竹富島全体が
釣場になってますよ~
船が着く
東桟橋もよくつれます
私は竹富では
釣りしたこと無いですが
ブダイ?
マース煮がうまかった~
忘れられません!
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
釣最近してないですね~
以前は毎週大阪港へ行ってましたよ~
心得は少しですが持ってます
この桟橋は
釣り場でもありますよ
そんなに多くの方が釣をしてるって言うほどでは
ありませんが
冬はイカが釣れますし
時々ですが
浅い所に
タコが居る時があります
島タコは美味いですね~
この時期は
潜ってタコ採って来ますよ~
民宿に帰ってきて
オバーにさばいて貰って
夕食に^^
他のお客様にも喜んでもらいます^^
竹富島全体が
釣場になってますよ~
船が着く
東桟橋もよくつれます
私は竹富では
釣りしたこと無いですが
ブダイ?
マース煮がうまかった~
忘れられません!
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 11:30

☆ママピーさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
昨日はいろいろ
ありがとうございました^^
ホント毎回お世話になってばかりで。。。
私の溢れる愛でよければ
いつでも差し上げますので。。。(イラン?)
そうなんですよ~
一昨日と昨日は
メールが200通
雑務で2日間いっぱいいっぱい
来週の沖縄の後が思いやられます~泣き
でもそれをも
我慢できる風景ですよ~
ママピーさんも是非
ハワイよりもずっと良いですよ~^^
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
昨日はいろいろ
ありがとうございました^^
ホント毎回お世話になってばかりで。。。
私の溢れる愛でよければ
いつでも差し上げますので。。。(イラン?)
そうなんですよ~
一昨日と昨日は
メールが200通
雑務で2日間いっぱいいっぱい
来週の沖縄の後が思いやられます~泣き
でもそれをも
我慢できる風景ですよ~
ママピーさんも是非
ハワイよりもずっと良いですよ~^^
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 11:31

☆なかさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
なかさん!
おもろいなあ~相変わらず^^
干潮の時はね
ここから飛び込むと怪我しちゃいます
結構遠浅なので満潮の時だけですね
気持ち良いですよ~
ここはね~
夜光虫がおるので
夜なかさんが飛び込んだら
一面明るくなって
なかさんが浮かび上がって綺麗ですよ~きっと
是非やってみてくださいね~^^
その時は私も写真撮りに行きますよ^^
もちろん旦那様もね^^
泡盛飲んで
どざえもんにならんように気をつけなアカンですね^^
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
なかさん!
おもろいなあ~相変わらず^^
干潮の時はね
ここから飛び込むと怪我しちゃいます
結構遠浅なので満潮の時だけですね
気持ち良いですよ~
ここはね~
夜光虫がおるので
夜なかさんが飛び込んだら
一面明るくなって
なかさんが浮かび上がって綺麗ですよ~きっと
是非やってみてくださいね~^^
その時は私も写真撮りに行きますよ^^
もちろん旦那様もね^^
泡盛飲んで
どざえもんにならんように気をつけなアカンですね^^
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 11:36

☆はるままさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですね~^^
冬になると
西表を通り越して
西桟橋から見るとですが
コンドイビーチ側に沈みます
これはこれでまた美しいのですが
やはり
丁度今頃の風景が最高です
また今度お話しますが
先日の竹富
今迄で最高の星空でした^^
天の川は結構見えるのですが
あそこまで見えたのははじめてかも^^
感動でした!
自然を感じながら行きていく
素晴らしいことですね^^
家庭菜園をやってると
自然と季節を感じるようになります
言って見れば当たり前ですが
季節や気温、雨、晴れ
気候を気にしながら生きていくようになります
竹富行っても同じですね~
畑にあるもの
夕陽朝陽が上り下りする位置
空の色
風の方向
オジーは全て頭に入ってます
凄いですね^^
沖縄に行くと
自然と一緒に暮らせるから好きなんですね^^
私はかなり黒いですよ~
一皮向けてしまいましたが
家ではインド人といわれています
ビックリしないでくださいね~^^
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですね~^^
冬になると
西表を通り越して
西桟橋から見るとですが
コンドイビーチ側に沈みます
これはこれでまた美しいのですが
やはり
丁度今頃の風景が最高です
また今度お話しますが
先日の竹富
今迄で最高の星空でした^^
天の川は結構見えるのですが
あそこまで見えたのははじめてかも^^
感動でした!
自然を感じながら行きていく
素晴らしいことですね^^
家庭菜園をやってると
自然と季節を感じるようになります
言って見れば当たり前ですが
季節や気温、雨、晴れ
気候を気にしながら生きていくようになります
竹富行っても同じですね~
畑にあるもの
夕陽朝陽が上り下りする位置
空の色
風の方向
オジーは全て頭に入ってます
凄いですね^^
沖縄に行くと
自然と一緒に暮らせるから好きなんですね^^
私はかなり黒いですよ~
一皮向けてしまいましたが
家ではインド人といわれています
ビックリしないでくださいね~^^
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 11:44

☆はっつーさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ここ最近のはっつーさんは
お忙しいので
ホント
お体大丈夫か心配ですよ~^^
たまにはゆっくりお休みくださいね~♪
竹富島
癒されますよ~
逃亡先には最適だと思います
泳いだり
島中歩き回ったり
しんどいことしてるんですが
大阪に帰ってくると
身体が軽くなってることが分かるんですよ~
それとね
体脂肪率が下がるんですよ~不思議でしょ^^
昔ね
テレビでやってました
心地よい風に当たると
体脂肪が落ちると
毎回3~5%落ちますよ~
食べる物が原因かもしれませんが。。。
でもはっつーさんは
痩せる必要ないですもんね~
身体を安めに
是非行ってくださいね~
今日も頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ここ最近のはっつーさんは
お忙しいので
ホント
お体大丈夫か心配ですよ~^^
たまにはゆっくりお休みくださいね~♪
竹富島
癒されますよ~
逃亡先には最適だと思います
泳いだり
島中歩き回ったり
しんどいことしてるんですが
大阪に帰ってくると
身体が軽くなってることが分かるんですよ~
それとね
体脂肪率が下がるんですよ~不思議でしょ^^
昔ね
テレビでやってました
心地よい風に当たると
体脂肪が落ちると
毎回3~5%落ちますよ~
食べる物が原因かもしれませんが。。。
でもはっつーさんは
痩せる必要ないですもんね~
身体を安めに
是非行ってくださいね~
今日も頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 11:51

☆atelier_ekoさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですよ~
やはり夕陽は海に沈んで欲しいですよね~
ロマティックですよ~
いつもここに居る時は私一人ですが。。。
ロマティックな雰囲気になりたいよ~^^
本島でもそうですが
海って
太陽の光の具合で色が変りますよね~
ここ竹富の海は
顕著に変ります
干潮の時はグリーンになります
綺麗ですよ~
夕陽も普通オレンジなのですが
雲ひとつ無い海に落ちる時は
熱い太陽が海に落ちるので
「ジュー!」って言うんですよ~
嘘です!!
是非訪れてくださいね~
私がご案内いたしますから☆
今日もお仕事頑張ってくださいね♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですよ~
やはり夕陽は海に沈んで欲しいですよね~
ロマティックですよ~
いつもここに居る時は私一人ですが。。。
ロマティックな雰囲気になりたいよ~^^
本島でもそうですが
海って
太陽の光の具合で色が変りますよね~
ここ竹富の海は
顕著に変ります
干潮の時はグリーンになります
綺麗ですよ~
夕陽も普通オレンジなのですが
雲ひとつ無い海に落ちる時は
熱い太陽が海に落ちるので
「ジュー!」って言うんですよ~
嘘です!!
是非訪れてくださいね~
私がご案内いたしますから☆
今日もお仕事頑張ってくださいね♪
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 11:55

☆naoままさん☆
おはようございます~
初めまして^^
といっても何故か全然初めてじゃないようです
いつもMYUMAMAさんおブログで
拝見しているからかな~
コメントありがとうございます^^
嬉しいです
今回はね
MYUMAMA姫が主役ですので
私は姫をお守りするための護衛のような者
黒子に徹しますよ~
黒子にしては図体デカイですが。。。
naoままさんも
ふぉ~くぼ~るさんも
なびかまさんも
みなさん
まぶしいほどお美しいとお聞きしています
お会いした瞬間に
あまりにも美しい皆さんを前に
心臓が止まってしまうかもしれません
まあ大好きな沖縄
それもいいですね~^^
恒例の自己紹介しますね^^
今度お会いした時にしましょうか~
こちらこそ
いろいろお世話になりっぱなしで
申し訳ありません
よろしくお願いいたします
今後とも末永く
よろしくです^^
naoままさん
今日もお元気で~☆
おはようございます~
初めまして^^
といっても何故か全然初めてじゃないようです
いつもMYUMAMAさんおブログで
拝見しているからかな~
コメントありがとうございます^^
嬉しいです
今回はね
MYUMAMA姫が主役ですので
私は姫をお守りするための護衛のような者
黒子に徹しますよ~
黒子にしては図体デカイですが。。。
naoままさんも
ふぉ~くぼ~るさんも
なびかまさんも
みなさん
まぶしいほどお美しいとお聞きしています
お会いした瞬間に
あまりにも美しい皆さんを前に
心臓が止まってしまうかもしれません
まあ大好きな沖縄
それもいいですね~^^
恒例の自己紹介しますね^^
今度お会いした時にしましょうか~
こちらこそ
いろいろお世話になりっぱなしで
申し訳ありません
よろしくお願いいたします
今後とも末永く
よろしくです^^
naoままさん
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 12:05

☆ユキボさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~☆
そうですね~
この時は結構水位が高かったので
飛び込めましたよ~
いや~
年を取っても
ここに行けば飛び込みたくなりますよ~^^
海パンはいてれば
間違いなく飛び込むと思います
この周辺の海は
どこに居ても飛び込んじゃいますよ~
先日も
船から飛び込んだんですが
まあ
海に入ったときの美しいこと
泣きそうになりました^^
沖縄の特権だ!
大事にしたくなりました^^
今日もお元気で~
お過ごしくださいね~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~☆
そうですね~
この時は結構水位が高かったので
飛び込めましたよ~
いや~
年を取っても
ここに行けば飛び込みたくなりますよ~^^
海パンはいてれば
間違いなく飛び込むと思います
この周辺の海は
どこに居ても飛び込んじゃいますよ~
先日も
船から飛び込んだんですが
まあ
海に入ったときの美しいこと
泣きそうになりました^^
沖縄の特権だ!
大事にしたくなりました^^
今日もお元気で~
お過ごしくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 12:24

☆とり・とんさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
7月が一番暑いかもしれませんね~確かに
ナイチでもそうですが
7月の終りから
8月の盆までが暑いです
自然って不思議ですが
盆過ぎると涼しくなってきますね~
素晴らしいですよ^^
とり・とんさんは
沖縄で過ごす夏
初めてなんですか~
知らなかった!
とり・とんさんは
沖縄に移住されてもうかなり経つのだと
思ってました!
ということは昨年夏以降に
本島に移住されてきたんですか?
今年の夏はいきなり暑いですもんね~
大変です
昼間に焼き鳥焼けないって
実感こもってるぅ~
友達のたこ焼屋もそうですが
夏はダメだって言ってました
熱い物は
寒い時期の方が売れるって。。。
焼き鳥もそうなのですか?
でも
とり・とんさんの串は
超美味いですから
私なら年中買っちゃいますよ~^^
お世辞抜きで
また食えると思うと
涙チョチョ切れます
楽しみです
今日も頑張ってくださいね~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
7月が一番暑いかもしれませんね~確かに
ナイチでもそうですが
7月の終りから
8月の盆までが暑いです
自然って不思議ですが
盆過ぎると涼しくなってきますね~
素晴らしいですよ^^
とり・とんさんは
沖縄で過ごす夏
初めてなんですか~
知らなかった!
とり・とんさんは
沖縄に移住されてもうかなり経つのだと
思ってました!
ということは昨年夏以降に
本島に移住されてきたんですか?
今年の夏はいきなり暑いですもんね~
大変です
昼間に焼き鳥焼けないって
実感こもってるぅ~
友達のたこ焼屋もそうですが
夏はダメだって言ってました
熱い物は
寒い時期の方が売れるって。。。
焼き鳥もそうなのですか?
でも
とり・とんさんの串は
超美味いですから
私なら年中買っちゃいますよ~^^
お世辞抜きで
また食えると思うと
涙チョチョ切れます
楽しみです
今日も頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月03日 12:38

TADARINサンは
なぜに、そんなに写真を撮るのが上手いんでしょ~か!!
いつも写真を撮る視点が凄いですね。
いつも、
癒しの写真を
ありがとうございますぅ♪
なぜに、そんなに写真を撮るのが上手いんでしょ~か!!
いつも写真を撮る視点が凄いですね。
いつも、
癒しの写真を
ありがとうございますぅ♪
Posted by まぁ~
at 2008年07月03日 20:05

海と夕日、何だかいい組み合わせですね。
Posted by 美江
at 2008年07月04日 00:09

☆まぁ~さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
まぁ~さん
お褒め頂き感謝いたします^^
まぁ~さんに褒めてもらうと
天に舞い上がってしまいますよ~^^
まったく
写真の勉強などしてないですよ~
カメラもコンパクトやし。。。
ただ、竹富島の広報部長としては
美しい竹富島を出来るだけ多くの人に見てもらって
訪れたいと思ってもらえるような
写真を撮って
みんなに見てもらいたいとは思っています
その気持ちだけでしょうか^^
まぁ~さんにそう言っていただけるということは
竹富島に行きたい!と
思って貰ったということですね~^^
嬉しいです♪
マジ
土日でも十分楽しめる島です
是非訪れてくださいね~☆
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
まぁ~さん
お褒め頂き感謝いたします^^
まぁ~さんに褒めてもらうと
天に舞い上がってしまいますよ~^^
まったく
写真の勉強などしてないですよ~
カメラもコンパクトやし。。。
ただ、竹富島の広報部長としては
美しい竹富島を出来るだけ多くの人に見てもらって
訪れたいと思ってもらえるような
写真を撮って
みんなに見てもらいたいとは思っています
その気持ちだけでしょうか^^
まぁ~さんにそう言っていただけるということは
竹富島に行きたい!と
思って貰ったということですね~^^
嬉しいです♪
マジ
土日でも十分楽しめる島です
是非訪れてくださいね~☆
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年07月04日 08:58

☆美江さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですか~
そう言っていただくと嬉しいです^^
ここの夕陽は
西表や小浜があるので滅多に海に沈みません
島があるために
雲も出やすく
雲ひとつ無い海に沈む
夕陽は
私も見たことがありません^^
まったく雲がなく
海に沈む時
一瞬ですが
太陽の淵が緑色になるんですって~
見てみたいです^^
美江さん
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
楽しい週末を~♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですか~
そう言っていただくと嬉しいです^^
ここの夕陽は
西表や小浜があるので滅多に海に沈みません
島があるために
雲も出やすく
雲ひとつ無い海に沈む
夕陽は
私も見たことがありません^^
まったく雲がなく
海に沈む時
一瞬ですが
太陽の淵が緑色になるんですって~
見てみたいです^^
美江さん
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
楽しい週末を~♪
Posted by TADARIN
at 2008年07月04日 09:02
