2008年06月15日

誕生日メニュー

誕生日メニュー
 ☆2008年初収穫のゴーヤー☆


 おはようございます晴れ


 今日も楽しく元気良くアップ


 今日の私は一人ぼっちぐすん

 オジーオバーと娘は甥っ子のエレクトーン発表会へキラキラ 

 奥様はママさんバレーボールの試合ダッシュ

 畑仕事もないしパンチ!

 さて何をしようか。。。音符オレンジ


 久しぶりに奈良でも行って大仏様にでも会って来ようかな~ハート

 誰か一緒に行きませんか~はてな
 
  
 キラキラ  キラキラ  キラキラ  キラキラ  キラキラ 



 先日12日の私35歳?はてなの誕生日♪赤

 みなさまの嬉しいコメントを読ませていただいてハート

 仕事帰りに伸びに伸びた髪の毛をカットしにはさみ

 散髪屋へ行き家へ音符オレンジ

 
  

 私がゴーヤーチャンプルーを振舞いましたゴーヤー


 4月に定植したゴーヤーの苗ゴーヤー

 5月末には雌花が咲きサクラ

 タイミングよく12日の夜収穫してチャンプルーにしました食事


誕生日メニュー


 収穫して1時間以内のゴーヤーゴーヤー

 美味しかったですよハート


 ゴーヤーチャンプルーの味付け汗

 うちはカツオダシの素を使い最後に白だしをサッとかけますキラキラ 


 以前は三枚肉でやってましたが♪赤

 今はポークびっくり!!

 
 沖縄の家庭で作られているゴーヤーチャンプルーゴーヤー

 家庭によってそれぞれの味があるゴーヤーチャンプルーゴーヤー


 みなさまの味を教えてくださいなニコニコ




 楽しい日曜日をお過ごしくださいね~ハート

 
 



Posted by TADARINちゃん♪ at 05:28│Comments(30)
この記事へのコメント
おはようございまーす♪

やっぱりTADARINさんが振舞ったんですね。
ゴーヤーチャンプルー上手ですね。
ポークを使ってるのがまた沖縄らしい。
私はあまり使わないんですけど。

うちのゴーヤーチャンプルーは
ちょっとだけお砂糖いれますよ。

子どもたちが小さかった時に何とか食べてもらいたくて
使ってたのが、今もちょっと入れてます。
Posted by a-mia-mi at 2008年06月15日 05:35
おはようございます(^O^)

ゴーヤチャンプルー
美味しそうですね〜

他のお野菜は採りたて、たべましたが、ゴーヤは作ったことなかったので。
きっと、採れたては、美味しいでしょうね。

のんちゃん、おじいちゃんおばあちゃんとお出かけなんですか?
なんか、いいなあ。

お一人で?
奈良へお出かけですか
春日大社の横を抜けて新薬師寺に続く「ささやきの小路」って今もあるのかなぁ?新薬師寺の仏像もいいですよ。
いっそ、飛鳥の方面で大和三山の麓を現代版、額田の大君と散策されてもいいかもですよ。
甘樫の丘からの眺めもいいですよ。
デートなら若草山かな?

楽しい一日を〜
Posted by MYUMAMA at 2008年06月15日 06:04
こんにちは(^。^)

今日は父の日なのにお一人なんですか?
私もお供しましょうかねぇ~(笑)


先日はお誕生日のコメント遅れてすみませんm(__)m
昨日はうちも・・
ゴーヤチャンプルーでしたよ~
私は、
もやしを入れてシャキシャキ感をだします。
最後に卵でとじますよ。。

でわ・・
休日を楽しんで下さい。。
Posted by まりんこ at 2008年06月15日 11:31
麩と卵をいれても、美味しいと思いますぅよ。
って、
まぁ~は、苦味を消したいがために
色んなものを入れるんですがねぇ(笑)
Posted by まぁ~まぁ~ at 2008年06月15日 12:42
「ハイハイハイ♪奈良の大仏様 ご一緒しま~す☆彡」
なんて~(笑)。
意外と沖縄の拝所やウタキなどに行ったり、
行きたいとは感じないのですが、
お寺さん大仏や観音様には親近感があります。

ところで、4月に植えたゴーヤーの苗から収穫できるって、
成長が速いんですね~☆彡

自家製で取れたてのゴーヤーで作ったチャンプルーは
やっぱり 美味しかった♪ようですが、
TADARINさんは、ゴーヤーを生でも召し上がれますか?
Posted by yuriayuria at 2008年06月15日 13:58
☆a-miさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

a-miさん今日は早いですね~^^
ありがとうございます♪

砂糖入れるんですね~
中華料理って意外と砂糖使うんですよね~
甘くするんじゃなくって
まろやかさを出すんですね~

ゴーヤーチャンプルーにも良いかも~
今度やってみよ~私も^^

昔はね三枚肉でやってました
誰かからポークを使えば美味しいよ~って言われて
やってみたら
旨かったんですよ~

元々ポーク自体大好きなので
それからゴーヤーチャンプルーにはポーク
は欠かせません

a-miさんはポークを使わないのは
油っぽくってポークはあまり食べないのかな?

ポーク嫌いな人も居ますよね~

お肉の変わりにシーチキンも美味しいとか

私はやった事ないけど
チャンプルーって
お好みの野菜入れれば良いんですよね~

その日の冷蔵庫とにらめっこで^^


a-miさん
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月15日 15:44
ふら~り奈良散策いいですねぇ~
ゴーヤー弁当持って参りましょう♪o(^0^)o

ゴーヤーチャンプルーお上手ですね~
う~ん美味しそう^^♪
ゴーヤーを薄めにスライスして軽く塩もみし
酢のものにして食べると美味しいですよ。・*
アバシゴーヤー(丸っこく粒がでかいもの)の方が
苦味が少ないんで好きなんだけどちょっと高いんで
私も栽培しようかしら・*・(〃▽〃)・*・
Posted by ohanaohana at 2008年06月15日 15:48
☆MYUMAMAさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

結局
奈良へ行けませんでした~
天気があまりよくないし

やる事ができちゃったので^^

ささやきの小路
知ってますよ~^^
デートで行ったわけじゃないですけど!!!

奈良は最近行ってないので
行きたいな~って思ってます

一人じゃあね~
今度MYUMAMAさんが大阪に帰ってきたとき
ご一緒しましょうかね~^^

若草山
いいですね~
好きですよ~
1月の若草山の山焼き見事ですよ~
3月のお水取りも行きたいな~

近くに居て
まともに奈良行ったことない
近くに居るとついつい後回しですね~

私のクローンですか
重たいですよ~

しかもよく食うし
お金かかって仕方がありません

まあその分
働かせていただきますが。。。

クローンより
本物はいかが?

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月15日 15:52
☆まりんこさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

奈良に行こうと思ってたんですが
昨日のプチ同窓会で
飲みすぎたのもあるし

今日作りたい物が出来たので
急遽予定変更となりました~^^

今度ご一緒に奈良へお供くださいね~^^

まりんこさんのゴーヤーチャンプルー
食べたいな~^^

もやしを入れてシャキシャキ感か~
それも良いですね^^

私も卵で閉じるのですが
この写真で2個使ってますが
もっと多いほうが良いのかな~
ゴーヤーは1本使っちゃうんですか?

沖縄料理屋さんに食べに行くと
かなりカツオダシが利いてて
美味しい所があるんですが
なかなか同じ味は出せません

まあこれから修行ですね~

また色んな味にチャレンジです♪

まりんこさん
今日もありがとうでした~^^

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月15日 16:00
☆まぁ~さん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうっか
まぁ~さんはゴーヤー苦手って言ってましたよね~
苦味か~

私もはじめは苦味がダメでしたが
今は逆
苦い方が好きになりました^^

初めにさっと
下茹しておけばかなり苦味は少なくなります

塩もみも良いみたいですよ~

麩ねえ~
麩チャンプルーとゴーヤーチャンプルーの
合体ですな~

美味しいかもしれませんね~

ゴーヤーチャンプルーって
何入れても良いですもんね~
お好みで冷蔵庫の野菜室とニラメッコでね^^

でも
まぁ~さん

苦手なのに
ちゃんと家族のためにゴーヤーチャンプルー
作るんでしょ~?

偉い!

そのうち大好きなりますよ^^

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月15日 16:06
☆yuriaさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

奈良のデート
yuriaさんは立候補してくれると思ってましたよ~
嬉しいな~^^

でもね
急遽行かなくなっちゃったんです~泣

天気もよくないのですが
作らなきゃいけない物を思い出して

急遽買い物行ってある物を作り始めてます

それは
梅肉エキス

梅の実を擦って
絞り汁を3~4時間煮詰めるだけ
煮詰める事で出来る栄養素があったり
かなり健康に良いとされています

一度作りたかったので
5キロの梅と格闘してます

4月の初旬に定植したゴーヤー
部屋の中で3月初旬に育苗機で発芽させ
暖かいところ育ててまして
かなり大きくなった所で
定植したので
定植後は早かったですね~
今や10個ほどの実が付いています

そのうち
毎日ゴーヤー料理となり
家族の中から不満が。。。

以前ね
yuriaさんに教えていただいたスーチカー
あれ結構塩っ辛いので

生のゴーヤーと一緒に食べてます

最近ゴーヤーは苦い方が好きになってきて
チャンプルーもサッとしか火を通さないようにしてます

家族も
苦い方が美味しいなんて言い出してますよ~^^

生といっても
そんな苦くないですよね~
意外とさっぱりしてて
ほのかに瓜科特有の甘みがあったりして

サラダにして食べてますよ~^^

取立てのゴーヤー
みずみずしくて最高に旨かったです♪

yuriaさんのゴーヤーチャンプルー
すご~~~~~く

興味あるんですけど^^
個人的に♪

楽しい日曜日をお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月15日 16:27
☆ohanaさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

奈良ね~
急遽予定変更で行けなくなっちゃったんですよ~^^

今度ゴーヤーチャンプルー弁当もって
行きましょうね~

このゴーヤーね
沖縄の中長ゴーヤーと
あばしの中間で

京都が本社の種の「タキイ」交配の
島サンゴって言う名前のゴーヤーなんです

長くて25センチ程度
苦味が少なく
食べやすいゴーヤーです

最近は苦いゴーヤーの方が好きなんですけどね^^

あばしゴーヤー
沖縄行ってもお店で見ないですが
売ってはいるんですか?
栽培も難しくないですから

プランターでも出来ますよ~

今5株ほどで10個ほどの実を付けてます

暑い時期が楽しみですよ~^^

楽しい日曜日をお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月15日 16:28
TADARINさん

今日の話題はゴーヤーですね・・・

私が「唯一」できる料理がゴーヤチャンプルーですよ
7,8年前姉が喫茶店をしてまして、たまに手伝いながら
料理方法を覚えました
勿論、お客に出しても大丈夫でした

まぁ!オーソドックスではありますが、とりあえず・・・
予め塩もみされたゴーヤーを一本使いました
最初に豆腐のみを炒めて、続いてポークのみを・・
次にゴーヤーを炒め、だしを使い味付け
次に全部を入れて炒めながら、卵をかけていく・・・
気を使ったのは、豆腐の色(ほんのりきつね色に)でした
料理は、これだけ・・なんですよ
Posted by ユキボユキボ at 2008年06月15日 17:57
TADARINさん、大仏さん見に行かれたのかな??

また美味しそうなゴーヤーですねぇ(*ノノ)
うちも、お兄ちゃんがたびたび、小学校からゴーヤーをもらって帰ってきます・・・
最近の子供たちのお気に入りは、ゴーヤーの天ぷらですね(*'ー'*)

うちも、ゴーヤーチャンプルーの味付けはカツオダシですよ~♪
最後にちょっとだけ醤油をたらします。
でもうちは、私があまりポークを食べないため、お肉はもっぱら豚コマです(^^;)

夕方は、のんちゃんから何かもらったりしたのかな?

うちは娘が手作りのプレゼントを、山ほどあげていましたよ ̄m ̄ ふふ
Posted by はるまま at 2008年06月15日 19:03
初ゴーヤー美味しかったでしょうね~

沖縄産よりはまろやかなのかな?

それにしてもTADARINさんは本格的に
沖縄料理を作っているところが
素晴らしいですね!

私ん家は苦いのが大好きなので、
肉なしバージョンで、ゴーヤーの苦味がしっかり味わえる
大人な味付けも多いですね!
Posted by sweetrosesweetrose at 2008年06月15日 22:38
こんばんわ~。

実家では、ここんとこ毎日ゴーヤーチャンプルーですよ~。
ポークかツナ缶かソーセージと炒めて卵とじ。味付けは塩こしょうとダシの素で。
私は好きだからいいんですけどね~。
姪っ子たちからはブーイングです^^;

実家で父が野菜を作ってるので
現在、ゴーヤーとオクラは冷蔵庫に常備!って感じです。

家庭菜園を趣味とする父が
「父の日」のプレゼントにリクエストしたものは

一休みするときに飲む「ルートビア」と「さんぴん茶」1ケースです^^

ウチは4人兄弟なのでそれぞれから1ケースずつ。。。
父の部屋には「ルートビア」と「さんぴん茶」が4ケースずつ並んでます(笑)
Posted by さえこさえこ at 2008年06月15日 23:03
こんばんは

(^m^ )クスッ

TADARINさんが作って振舞ったんですか~
似てますね
気持ちがわかります

以前誕生日が休みだったので自分で作って
お祝いしましたよ
家族は大喜び

家族の喜ぶ顔が何よりのお祝いですね

ゴーヤーチャンプルは好きなんですが
我が家の食卓には出た事がありませんので
外食の時に食べるようにしています

奥さんが好きでは無いので・・・・

気持ちと時間に余裕が出てきたら
また料理はじめようと思います
Posted by とり・とん at 2008年06月15日 23:57
 ゴーヤーチャンプルーは、豆腐とゴーヤーをしっかり水気を取ることにあるようです。 豆腐は島豆腐でしょうか?
Posted by 美江美江 at 2008年06月16日 00:22
☆ユキボさん☆

おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ユキボさんのゴーヤーチャンプルー
食べてみたかったな~

オーソドックスなチャンプルー
かなり美味しそうですね~

私もまず豆腐を焼いて行きますよ~
ポークも別に焼くんですね?

そこまで流行ってませんでした^^

細かい事言いますと
最後の玉子のかけ方にもいろいろ工夫があって
今まで色々やってきたんですが

玉子をかけてから火を通した方が良いのか
火を止めてから余熱で玉子に火を通した方が良いのか

玉子は半熟気味の方が
美味しそうに見えますね~

奥が深いですよ~

豆腐のほんのり焼き色をつける
確かに見た目美味しそうですもんね~
豆腐って
結構や黄色付き難いんですよね~
結構時間かかります

事前に水気を取ったりしますが
島豆腐がこちらにはないので
苦労しますよ~

出来るだけ固い木綿豆腐にふきんをかけて
時間をかけて水分を抜いて行きますが

なかなか時間がかかって

こうやって考えると

たかがゴーヤーチャンプルーですが
かなり大変ですね~

ユキボさんのチャンプルー
興味津々です^^

今週も頑張ってくださいね~♪
今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月16日 07:56
☆はるままさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

お忙しい日曜日
コメントいただきまして恐縮です
ありがとうです^^

そうでしたね~
息子さんの小学校ゴーヤーを育てているんでしたね~

うちもね
ゴーヤーで緑のカーテンを作ろうと思って
1階の家の周り
ゴーヤーだらけにしちゃいました

日差しが少なくなると
温暖化防止にも役立つかな?と思って

はるままさん家と同じ
うちも最後のお醤油をさらっと香り付けでかけますよ~
濃縮ダシやダシ醤油をかけたりもしますが

はるままさんはポークダメなんですね~
結構油っぽいし
あのフニャフニャ感がダメって言う人多いですね~

のん吉からの
父の日プレゼントはね~
先日の誕生日と一緒にという事で

○○○をもらいました
内緒です

近いうちに記事にしますね~^^

私が昔から欲しいって言ってた物です

最近は珍しく感じる物ですね~
思わず「なつかしい~」って叫んじゃう
そんなプレゼントです^^

楽しみにしててくださいね~♪

今週もはるままさん
元気で頑張ってくださいね~^^

疲れたら休んでくださいね~☆

無理しないように♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月16日 08:04
☆sweetroseさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

自宅で採れた
収穫したてのゴーヤー
旨かったですよ~

このゴーヤーはね
沖縄の中長ゴーヤーとあばしゴーヤーの中間

25センチぐらいの小型のゴーヤーで
苦味も少ないタイプです

sweetroseさんのように
私は最近苦い方が好きになってきて
サッとしか
火を通さないようにしたいのですが

やはり苦いのがまだまだ苦手な人も多いので。。。

肉なしですか~

かなり通ですね~^^

野菜と豆腐のチャンプルー
ヘルシーで良いかもしれませんね~^^

一度やってみたいと思います♪

最近大阪でも
ゴーヤーは普通に売っています
食べる人も増えてきました

でもね
1本200円です

冬だと300円ですよ~

沖縄行くと必ず
2~3本買ってくるの分かるでしょ~^^

今週もお元気で~頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月16日 08:11
☆さえこさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

実家でゆったりとお過ごしのようで
ほのぼの感溢れてて
なんか嬉しくなるコメントありがとうございます^^

さえこさん!
順調そうで安心しました~^^


毎日ゴーヤーチャンプルーですか^^
ツナって合うらしいですね~
ゴーヤーと

いつかやってみようと思ってるんですが
ついついポーク缶開けちゃいます^^

子供には確かに
毎日ゴーヤーじゃあね

お父様の家庭菜園
今度ブログに載せてくださいよ~

私もプランターでやってますが
畑見るの大好きなんですよ~
誰のでも良いんです

畑見てると嬉しくなるんですね~変なオッサンですね^^

ルートビアって
A&Wで売ってる奴でしょ~
あのドクターペッパーみたいな奴

5月頭に
本島行ったとき飲みましたよ~初めて

ナイチにはありませんよ~ルートビア

さんぴん茶も
ナイチにはありません!

ジャスミン茶として売ってますが。。。

うちは
さんぴん茶のお茶っぱを買ってきてるので
それで家で作ってます

娘が学校に持っていくと
大人気で皆に取られちゃうって嘆いてました。。

沖縄行きたい!

さえこさん
今週もお元気でお過ごしくださいね~
たまにお散歩でも
気分転換を^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月16日 08:19
☆とり・とんさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうなんですよね~
みんなが美味しいって食べてくれると
図に乗って作ってしまうんですよね~

ある意味
こっちが罠に嵌っている感じもしますが。。。

奥様
ゴーヤー苦手なんですね~
意外とというか
女性って苦いの苦手な人多いような。。。

うちの奥様も苦手なんですが
今は何とか食べてますよ~
最近わざとサッとしか火を通さずに
苦味を引き出してるので

「苦っ」って顔引きつらせてますが
最近徐々に慣れてきたみたいです

苦瓜なんですから
苦くないとね^^

でもね
新鮮なゴーヤーって
あまり苦くないですよ~
この前ビックリしました

余裕があれば
家で作ってみてはいかがですか?
ゴーヤー

簡単ですよ^^

今週も頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月16日 08:26
☆美江さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ゴーヤーと豆腐の水分ですね~^^
豆腐は事前に付近でくるんで重石をして
水分を抜くようにしてます

ゴーヤーは軽く塩をしておきますよ~

こちらでは
沖縄食材のお店に行かないと
島豆腐は売ってないので
出来るだけ固い木綿豆腐を買ってきますが

これがまた固すぎて
硬豆腐って感じです

島豆腐を買ってきて
以前作った事あるんですが~

チャンプルーに合ってますね
固いんですが
固すぎず味があって

実に不思議な感じがしました

ゴーヤーチャンプルーには
奥の深さを感じます
中に入れる具一つとっても
いろいろあるし
色々入れても美味しそうやし

美江さんのチャンプルーも
食べてみたいな~^^

今週もお元気で~
お過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月16日 08:32
TADARIN さん♪
おはよ~ございます

あらら。。父の日^1人。。さみしいですね^。゚(゚´Д`゚)゚。

でも。たま~には家でのんび~りもいいかも~。。

じつは。うちも昨日は日曜日の買出しや父の日のプレゼントを買いに出

かけてて、家ではぱぱぴー1人。。留守番!!

思いっきりDVD..Gyao。。TV三昧を楽しんだようですよ~

鬼(?)の居ぬ間のなんとか~。。。で!(^w^) ムフフ♪


家庭菜園で採れたゴーヤーですね~

見た目も上等!!!これはお店。。出せますね~

チャンプル^も美味しそう~

さすがです。。

今度ご馳走してくださいね~



では~
また。。今週もよろしく~です。。
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年06月16日 10:26
さすがです!

TADARINさんは奥が深いですね~
Posted by ユキボユキボ at 2008年06月16日 23:03
☆ママピーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

一人ぼっちででしたよ~
雨は降りませんでしたが
曇天やったので
暑くなかったし
家で好きなことやって過ごしてましたよ~

梅肉エキス作りには参りましたが。。。

よく考えたら
確かに父の日でしたね~

これと言って
何も催し事はなく
甥っ子のエレクトーンの発表会の金賞と
奥様のママさんバレーの優勝の

乾杯を夕食時にやったぐらいで

寂しい父の日でした~

パパピーさんも
一人ぼっちで結構楽しかったりして^^
最近ボ~っとしてなかったので

たまには良いですね~

ママピーさんは鬼ですか?
私には鬼に見えませんよ~。。。。


今日の大阪は最高気温31度の予想
沖縄と同じです

梅雨は何処へ~^^

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月17日 08:37
☆ユキボさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

いえいえ^^
奥が深いというか
こだわりの頑固クソジジイなんですよ~

好きなことはとにかく
手を抜きたくないって言いますか
色々追求してしまうんですよ~

料理は特にそうですね~
アホですわ^^

なので
家計は任せられませんね~私には^^

ユキボさん
今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月17日 08:42
こんにちは~。
お誕生日おめでとうございます♪
35歳!!私と同じとしになりましたね~~(笑)
Posted by はっつーはっつー at 2008年06月19日 16:33
☆はっつーさん☆

おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

誕生日のメッセージありがとうございます^^
はっつーさんんと同じですか?

35歳

まだまだ若輩者ですが
よろしくお願いしますね^^

しかし
けんたさんもふたご座とはビックリ
このブロガーの方々も
結構誕生日近い人多かったので
ホントビックリしてるんですよ~

沖縄に帰りたい病にかかっていて
自分の年齢がよく分かってないという
意見があるようですが

まったくそういうことはありませんので。。。^^


はっつーさん
最近お忙しそうですね
お身体大切に^^

今日も楽しい一日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月20日 05:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。