2008年06月24日

ピンポンダッシュ

ピンポンダッシュ
 ☆竹富島 竹富港☆


 おはようございます~晴れ



 火曜日ですキラキラ 

 今日も元気で~ニコニコ





 今日はピンポンダッシュダッシュ


 むかしむかし大昔の子供の時音符オレンジ

 他人の住む家の玄関にある汗

 呼び鈴を鳴らしてはダッシュで逃げるダッシュ

 ピンポンダッシュびっくり!!


 悪戯っ子のTADARINハート

 まあよくやってよく叱られましたパンチ!

 しかしながらムカムカ

 さすがに負けず嫌いの性格汗

 日に日にダッシュするスピードが速くなりダッシュ

 ピンポンを押すと同時にダッシュしているぶーんダッシュ


 言わば汗

 ダッシュピンポンのような状態(よう分からんがな~ダウンニコニコ


 先日汗

 TADARINいつものように自宅前で畑仕事びっくり!!

 プランターの土を処理している時にキラキラ 

 近所の子供2人が向かいの家の呼び鈴を鳴らしたと同時にダッシュびっくり!!ダッシュ


 お~~~びっくり!! ピンポンダッシュや~ニコニコ

 久しぶりに見たぞ~音符オレンジ なつかしい~ハート

 なんか嬉しいニコニコ



 (いかんいかん 汗悪い事は辞めさせないと。。。びっくり!!


 その家の綺麗な奥様が出てきたアップ


 「すいませ~ん汗 今この辺に子供いました~はてな


 「いましたよ~二人組み 汗最近この辺でウロウロしている子供達ですわ~アップ


 「今度見つけたらしばきまくりましょうびっくり!!



 それにしても汗

 今の子供達ニコニコ

 ピンポンダッシュ程度の悪戯汗

 もっと極めんかい びっくり!!って言いたいね~音符オレンジ


 無闇やたらにピンポンするのではなく汗

 完全犯罪目指さんとね~キラキラ 

 誰にも見つかったらアカンのですわ~ぐすん


 今度おっちゃんが教えたらなアカンね~音符オレンジ


 ちゃうちゃう!びっくり!!

 注意せなアカンのでした~ハイ!びっくり!!




Posted by TADARINちゃん♪ at 05:28│Comments(56)
この記事へのコメント
そのきれいな奥さんに会いたいですわ
んで、こういいたい
「奥さ~ん(ミノモンタか!)主犯格はこの男ですわ」
「農業装って毎日ピンポンのタイミング狙ってまっせ~」ってね
いやぁ~~ 大変やわぁ~~
って、ゆうてもhakuもやってましたけどねピンポンダッシュ!
Posted by haku.haku. at 2008年06月24日 07:29
ピンポンダッシュって
大阪の遊びっぽいですね!

よその地域でも多少あると思いますが、
関西は盛んのような気がするのは私だけ?

ダッシュピンポンなんて悪戯っぷりは
さすがです。
また綺麗な奥様を拝めるといいですね♪なんて・・・
Posted by sweetrose at 2008年06月24日 08:20
おおお。
懐かしいですね~^^
どこでも、いつの時代でもピンポンダッシュはやるんですね(笑)
あたしも、小学校の頃、学校帰りにやってました。
ピンポンを押す瞬間、ドキドキでたまらなかったです♪
今日は誰が押す?って相談したり。
無邪気なあの頃はどこへ。。。

今自分がやられたら、腹立ちますけどね(笑)
Posted by ☆まるこ☆☆まるこ☆ at 2008年06月24日 08:45
TADARINさん・・・・
私の「ピンポンバス」の記事から思い出したのはこれですね?(; ̄ー ̄A
バスかと思ったら、ダッシュの方ですかっ!!

私はやったことないですけどね。でも友達がやっているのは見たことあります(-m-)ぷぷ
最近の子供たちって、こんなことするんだろうか。
でも大阪の子供たちがやっていると聞いて、なんだか私もちょっとうれしいですw
子供はいつの時代も、無邪気でちょっといたずらっ子な方がいいですね。
というか、そういう子供たちがいる社会があってほしいです。

TADARINさん、またやってみたらどうですか? ̄m ̄ 
でもダッシュする際は、くれぐれも車には気をつけてくださいよ~ヽ(*^^*)ノ
Posted by はるまま at 2008年06月24日 09:29
ピンポンダッシュ・・・。懐かしい~。
仲間でプロジェクトチームを作って・・・きわめて・・・・
子供のパワーってすごかったですね~。

注意すべきなんだけど・・・いらん事を教えてしまいたくなる・・・。
なんだかそんな気持ちがわかります。
(私の場合は・・・落とし穴作ったり・・・ですが・・・)
Posted by はっつーはっつー at 2008年06月24日 09:45
ピンポンダッシュ。
私たちの時代には家にピンポンはありませんでしたので
あえてやるとしたら「コン・コン」ダッシュですかねー

何か
眼の前にあるチャンスを活かさない、逃げることも、ピンポン
ダッシュにつながるような・・・・

大人になった今、もう少し大人になり、おしてしまったチャイムの
責任は果たそうと思います。

気づき、ありがとうございました。
Posted by うこんうこん at 2008年06月24日 10:06
TADARINさん おはようございます☆彡

ピンポンダッシュを超えた
『ダツシュ・ピンポン』の速さ? で
立ち去ったつもりでしょうが ご近所では
しっかり目~つけられていたと思いますよー(笑)。

「あー又 悪戯っ子のただしやー! 」って♪

TADARINさんいわく 負けず嫌いと言うか、
何事も極めたかったのでしょうね~♪
子供心にも。(^_-)-☆ 
Posted by yuriayuria at 2008年06月24日 10:28
TADARIN さん♪
~~-v(* ̄・ ̄)。。o(オ)(ハ)(ヨ)(ウ)~

いました。。いました。。
そういう悪がき~。。。。・"(>0<)"・。

TADARIN さんもデェ~ジなう~まく~だったんですね~
(今もそのまんまですが。。)笑

あの頃はインターンホーンなんてかっこいい呼び鈴なんてあまりありませんでしたから(どんだけ~昔か~。)
ドアーをノックして逃げる男の子、いましたよ~

足が早いこと早いこと。
そういう子って女子のスカートめくりも上手?でしたよね~

もしかして。TADARIN さんもそうだったでしょ~。。(。-`ω´-)

ぱっとめくってぱっと逃げる。。
女子もめくられるの分かってるんで、スカートの下からブルマつけてたりして。。(本当にどんだけ~昔か~。)

これ以上いったら年がばればれなんで

今日はこのくらいで。。逃げます

TADARIN さん。。

では昨日もお元気で~。。
   ↑ 私のところへのコメントそうなってました。笑
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年06月24日 10:33
ダッシュピンポン(笑)めっちゃ早そうです。
やるからには、完全犯罪目指さねば!
あの全力疾走でにげるところのスリルが・・・
って、注意するって話でしたね!

私は札幌ですが、子供のころ流行ってましたよ~

実は大人になってからも、
寝ているかゲームばっかりしている元彼への嫌がらせで
よくやってました・・・(危ない女ですかね・・・)
完全にバレているのに、追ってはこず(涙)
全力疾走も、公園や駐車場に隠れている労力も
全くもって無駄、一人芝居でした・・・。
塩っ辛い思ひ出、思い出させてくれてありがとうございます(?)。
Posted by ayatamamaayatamama at 2008年06月24日 10:52
ヾ(・ε・。)ォィォィ
しばくぞじゃなくて
叱らなあかんよ。
Posted by ☆ぽろりん☆ at 2008年06月24日 11:00
TADARINさんこんにちは。

ピンポンダッシュ懐かしいですね。
沖縄でもやってましたよ。

一応、大人である立場上、
そういう子供は注意しなければならないのですが、
実は自分もやっていたので、
何だか叱りづらいですね。(汗)

ちなみに私たちの場合....

ピンポンダッシュしようと人の家に入った友達が、
その家の犬に襲われかけて大騒ぎになり、
それから何となくすたれていきました。(笑)
Posted by はじめ at 2008年06月24日 11:38
ピンポンダッシュ!
もちろん、してました♪

でも、うちの実家、ド田舎なので
隣の家~隣の家までの身を隠す場所が無く。。。
しんけん(もの凄く)走るのが早かったです☆ (そのときだけ)

なんとか、早く走ろうと
ランドセルを道端に置き、、
ピンポンしてそのままランドセルを放置・・・
家に帰って、軽い背中に気づき
慌てて取りに戻ったような記憶があります^^

さすがに、大人になっては・・・したことありませぬ(爆笑)
Posted by ハイサイ スキンハイサイ スキン at 2008年06月24日 11:40
TADARINさん!!  藍地獄から、生還してまいりました!!

ピンポン・ダッシュ!!懐かしいです~!!

なかさんの、工房は、小学校の、すぐ側・・・!!
ガラス窓から、覗いたり、石を、投げたり!!

なかさん、外にでて、注意します!!

少し離れたところにいる、悪がき!!あやまりません!!
そこで、なかさん!!猛ダッシュ、かまします!!

こんな、太ったおばちゃんが、すごい、速さで、追いかけてくるなんて
かなり、びびるみたいで、かんたんに、捕獲成功!!

なかには、トラウマに、なるやつも、いるはずね!!

今じゃ、挨拶したり、話していくように、なりましたよ~!!
Posted by なかさん at 2008年06月24日 13:39
☆haku.さん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

haku.さん!
そんな事大きな声で言うたらアカンやないですか~!

ちゃいまっせ~!
私は無実でっせ~~~~!
私はあくまでもその子供2人組を
見つけてその綺麗な奥様の家に行って
謝らせる事が仕事

私はピンポンダッシュする元気ありまへん

完全犯罪不可能です

ダッシュした瞬間に
足がもつれて
倒れてしまいます

しかしながら
今の子供達は不用意すぎますな~
悪戯は事前準備が重要

むやみやたらにピンポンしてもね~

まあ私としては
綺麗な奥様とお話できたので
嬉しかったですが。。。

haku.さんの言うように
私がピンポンしてその二人組みのせいにすれば
良いわけか~

教えていただきありがとうでした^^

(アカンアカン!)

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月24日 14:18
☆sweetroseさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

この年で私はやってないですよ~アセアセ。。
昔は私もあっちこっちでピンポンしては
ダッシュ

よくやりました^^

関西の遊びではないと思いますよ~
遊びというより悪戯ですね^^

関西っぽいですか~
関西は悪戯っ子が多いのは確かですが
全国レベルやったと思いますよ~
この悪戯は^^

今度見つけたら
一応注意しようと思ってますよ~
無闇にピンポン押すなって

ピンポンダッシュするなら
人に見つかるなってね~

ちゃうちゃう!

そんな事やったらあきまへんってね!

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月24日 14:23
☆まるこさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

まるこさんが小学生の頃というと
約30年ほど前ですね~^^

ちがうちがう!

20年ほど前ですね^^

まるこさんもやりましたか。。
やったと思ってましたよ~まるこさんなら

え~~~二人以上で集団ダッシュやってたんですね~

私はほぼ一人でしたよ
二人以上でやると
やはり気を使います

私が逃げれても
相手が捕まえられたら

私も捕まえられたと同じ
ハイリスクですね^^

そんな大層じゃないですが・・・

私も先日久しぶりに見たので
懐かしかったです^^

今度私も綺麗な奥様の居る家で
やってみたいと思います^^

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月24日 14:29
☆はるままさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

はるままさん!
はるままさんの記事(ピンポンバス)で
思い出したって言ってたでしょ~^^

実はこの記事じゃないんですよ~^^
ホントにピンポンバスなんですよ~

ホントはね
昨日そのピンポンバスの記事やったんですが
慰霊の日やったので
差し替えたんです

ピンポンバスの話は後日

ムッチャオモロイですよ~^^


はるままさんもピンポンダッシュやったんですか?
あ!お友達がですね^^

さすがに
この年で(35歳ですが、、、)
ピンポンダッシュですか~

やってみようかな~^^
とりあえず字自分の家で練習してからにしますよ~

あと
綺麗な奥様が住んでらっしゃる家をピックアップし
そこの周辺を事前に調査し

実行に移したいと思います^^

その時はまたお知らせしますね^^

はるままさん!
いつもありがとうです♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月24日 14:34
☆はっつーさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

はっつー師匠さん!
さすが悪戯の局地
北九州ですな~!

プロジェクトチームですか~
恐れ入りましたです^^

私は一匹狼でダッシュしていましたので
チームワークもクソもなし

自分の体調次第でした

一度
同じ学校の友人がピンポンダッシュした瞬間に
私が通り過ぎて
疑われた事があったので

人の家の前は無闇に
歩かないようにしていた時期もあったかな~^^

とにかく悪戯でも
最高級を追求していましたよね~

今の子供達
事前に考えないようです^^

ホント
指導しなくちゃいけませんな~師匠!

またいろいろ悪戯について
教えてくださいね~^^

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月24日 14:39
☆うこんさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

うこんさん
こんな記事褒めないでくださいよ~

コンコンダッシュには
大笑いさせていただきました

なるほどですが
コンコンダッシュはかなりハイリスクですね~^^

ピンポンはタイムラグが少しあるので
逃げやすいですが
コンコンはタイムラグありません

コンコンと同時に
身体は動いていなくてはいけません^^

かなり
重悪戯ですな~

押してしまったチャイムの後始末
それを考えたら
悪戯できません

今から考えると
可愛い悪戯ですね~

近所の子供に少しばかり
指導したいな~

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月24日 14:45
☆yuriaさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうですね~
yuriaさんのおっしゃるように
かなり目を付けられていたと思いますよ~

詳しい話をしますとね^^
私は小学校時代は大阪府営団地

一軒家など周りには無く
かなり遠くに行かないと
ありませんでした^^

なので私の顔は割れていたかもしれませんが
名前までは割れてなかったと思うのですよ~^^

しかしながら
同じような悪戯はあちこちで
流行ってたようで
私と同様の悪戯がその地区でも流行っており
一度
私が間違われて怒られた事がありました

まあ仕方がありませんでしたが。。。

その地区はすでに顔が割れてしまったため
別の地区に

ここだけの話ですよ~
小学生低学年の弱そうな奴見つけては
脅してお菓子巻き上げたりして
恐喝モドキもしていました~泣

スーパーに行っては
知らない人のカゴの中に
品物入れてその人が困っているのを
レジ近くで見て喜んでたり

まあ手が付けられなかったですね~
今から思うと怖いくらい悪戯好きでした^^

まあ母親も泣いていましたけどね~
頻繁に

まあ、問題児ほど可愛いようで
(自分で言うな!)

学校の先生にも親にも
よく叱られましたよ~^^

yuriaさんのおっしゃるように
どこかで見られてたんでしょうね~
やはり^^

苦い思い出です~^^

yuriaさんに
「ただし~~」って言われたら
照れちゃいますよ~エヘヘ^^

今日もお疲れさまでした~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月24日 15:01
お子さん達なんだかかわいいですね^^
かわいいスリル感
悪い事とはしってるけどやっちゃおう!みたいな
きっと度胸試しのようなものなんじゃないですか??
わたしもよくやりましたよ~~~
通りすがりの家々のピンポン押してましたからね~
走るわけでも逃げるわけでもなく
歩きながらピンポン♪ピンポン♪と・・・笑
悪ガキでしたから・・・

3年前に子供を初めて保育所に入れたら
そこになんと悪ガキだったころの近所の
しもべに会いましてね~~~汗;;
『あ~~~悪い事たくさん教えたねェちゃんだ~~』って
言われてびっくりしましたからね~~~照;;
なんと彼女はその保育所で保育士をしてたわけですよ~汗


でも、この子達かわいいですね~~~
近所の人が見てるかもしれない環境の中で
周りを気にせずピンポンダッシュってとこが・・・
悪気がない感じで好きです♪

いい遊びを教えてあげて楽しいやり方を伝授してくださいね^^
Posted by マッちゃん at 2008年06月24日 15:11
☆ママピーさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ママピーさん!
大変失礼いたしました^^
先ほど確認させていただきました~

携帯でコメント入れたので
変換して勘違いして入れてしまったみたいです

昨日もお元気で~
なんて出来るわけ無いですよね~

でもオモロイですね^^

ママピーさん時代も
ピンポン無かったのですね~
ママピーさんの年
全く想像もつきませんよ~

全然ばれてないですよ~
安心してくださいね~^^

うこんさんと同じ
コンコンダッシュですね~^^

まさかママピーさんは経験ないでしょ~

私は悪ガキでしたよ~
手の施しようの無い悪ガキ

スカートめくりですか~
専用の道具を持ってましたよ~
小さく加工した
伸び縮みする傘の柄みたいな
引っ掛けてスカートめくる道具をね^^

ブルマー
今でものん吉履いてますよ~

奥様のママさんバレー用ブルマーを履いて
会社のかくし芸大会で
優勝した事ありますが

まあ、見たくないですよね~
私のブルマー姿

なんやったら
今度履いて行きましょうか?
オフ会に^^

今日もお疲れ様でした☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月24日 15:14
☆ayatamamaさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ayatamamaさん!
切ないお話思い出させてしまって
すみません

ayatamamaさんがピンポンダッシュする姿
遠くから見守ってあげたかったなあ~
きっと健気に彼に振り向いてもらいたい
ためだけにピンポンして逃げる

可愛いじゃないですか~

私ならムギューしちゃいますよ~
今はセクハラですが。。。

札幌でも
やってる子供は居たんですね~
なんか嬉しいですね~

今度ピンポンダッシュ地図でも
作ってみましょうかね~

ママピーさんの時代は
ピンポンが無いので
コンコンダッシュですって~

大笑いですわ^^

ayatamamaさん
北海道でうんと羽伸ばしてきてくださいね~
そして

うに
待ってます^^

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月24日 15:21
懐かしいですね~!!ピンポンダッシュ。
今でもやってる子供達がいるんですね^^
TADARINさんも相当 きわめてますね~♪
想像つきます^^

今週も頑張ってください~^^
Posted by chichi at 2008年06月24日 15:55
こんにちは。♪

(-.-)y-~~~ う〜ん

子どもだから許せることを大人がやるとストーカーかなぁ(笑)

完全犯罪にするには足が速くないとダメじゃん(爆笑)

しょうちゃんも小さい頃からイタズラ好きで異常に逃げ足が速かったなぁ

それで運動会のリレーでアンカーだったわけね〜

もしかしてTADARINさんもアンカーだったとか?

( ̄ー+ ̄)
Posted by Jeanne. d'Arc at 2008年06月24日 16:23
☆ぽろりんさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

しばくぞ~はね
関西の親しみを込めた叱り方なんですよ~^^
ホントにしばき倒したらえらいことになります

実はね
この日から数日経ったある日
同じ2人組みの子供がやってきて
案の定ピンポンして
逃げていったので

注意はしましたよ~^^

かなり悪ガキなので
注意するのも大変です

ホンマにしばかなアカンかも。。。

まあ私も
子供の時は
近くの田んぼやってるオジーに
投げ飛ばされましたけどね^^

怖くて
泣きながら家に帰った記憶が。。。

ぽろりんさんは
経験。。。ありませんよね~
失礼しました^^

今日もお疲れ様でした~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月24日 16:52
☆はじめさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

確かに
そういうことはありえますよね~
で~
そのお友達は大丈夫やったんですか?

とんだ災難でしたね~

でも悪戯が過ぎたので
罰が当たったのかな?
そうなると後が続かなくなりますね~^

私の場合はね
一匹狼でしたので

そういうことは無かったのですが
同じ悪戯をしている知らない奴が

ピンポンした瞬間
私が近くに居たので
疑われたというのはありました

その後
仕返ししてやりましたけどね^^

引越ししてから
自然とやらなくなりましたね~
記憶では小学3年生ぐらいまで
やってたような気がしますね^^

まあかなり悪ガキでしたので。。。

でも今から思うと
可愛い奴でしたね~私も^^

自分で言うな~!!

今日もお疲れ様でした^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月24日 16:58
☆ハイサイスキンさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ハイサイさん!
ホントですか~。。。
もう足洗いましたか~^^

学校の帰りですか
ランドセルを置いてからですね~
さすが準備は完璧ですね^^

田舎は確かに大変です
隠れる場所が無いのと
ワンコが多いこと

ワンコの居る家は確かにやりにくかったです
近づいただけで
吠えられますからね^^

ハイサイさんも一匹狼やったのですか?
私と同じですね~^^
一人の方が実行して叱られるにも
成功するにも
気が楽でしたからね~

変な小学生でした^^

ハイサイさん!

今日もお疲れ様でした~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月24日 17:04
☆なかさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

缶詰なかさん!
こんにちは~^^
お仕事お疲れ様でした~^^

また今回も素晴らしい藍染出来上がった事でしょう
また見せてくださいね^^

なかさんの作った
藍染のかりゆしウエア
欲しいですよ~

高いのでしょうね~

なかさんのダッシュですか~
トラウマって。。。

想像してみましたが
確かに怖いかも^^

でも小学生を捕獲できるって凄いですよ^^

なかさんさすがに高所恐怖症のなかさんですよ~

ちがった
ママさんバレーの選手ですよ~^^

いや~
なかさんに捕獲されて
お尻ぺんぺんされたら確かに以後怖くて
悪戯なんぞ出来るわけが無い

挨拶していく子供は
頭良いですね^^

猛ダッシュ今度見せてくださいね^^

今日もお疲れ様でした~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月24日 17:10
☆マッちゃんさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

悪ガキのマッちゃんさんでしたか~
その悪ガキ仲間に子供を預けたんですな~

かなり複雑な思いですね^^
でもそういう悪ガキは
悪い奴居ませんよ~^^

私もマッちゃんさんもね^^

説得力ありませんが。。。


ダッシュしないで
見つかっても平気やったんですね~
ある意味凄い
マッちゃんさんはかなりハイレベルな悪ガキやったんですね

師匠と呼ばせていただくように
なるかもしれませんな~

今の子供達は
ゲーム中心ですから
外で悪戯をすることはほとんどなくなりました

ピンポンダッシュもそうですが
人の家の郵便ポストに
石入れたり
カエル入れたり。。。

ピンポンダッシュなんぞ
可愛いもんですよね~
この前ちゃんと教えてあげましたよ~

やるなら見つかるなって^^
それに綺麗な奥さんが居る所にしなさいってね^^

今日もお疲れ様でした~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月24日 17:17
☆chiさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

え~~~~!
chiさんもやってたんですか~
ピンポンダッシュ!

私は一匹狼でやってましたので
いろいろ準備~実行~逃亡まで
シミュレーションして
完璧に実行しておりました

ほぼ完璧でしたね~
ある1件を除きましては。。。
同じ悪戯をしてる奴に
罠にはめられ
私が疑われました~
そいつの罠やったんですよ~

後で仕返ししてやりましたが^^

chiさん
今日もお疲れ様でした~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月24日 17:24
ピンポンダッシュなんて面白いですね。♪

いかにもウーマクワラバーがしそうなこと。(ワンパクな子供の意)

ははは・・・^^目撃したんですねー。自分の頃のことを

思い出して~。懐かしかったでしょー。

TADARINさんって、結構何でも挑戦的というか

極めてみたい人なんですねー。子供なりにすばしこく

なったようでー。その要領がお仕事にいきてますね?^^きっと。

子供たちが悪戯しているに姿は何だかホッとさせられます。
Posted by ウイングウイング at 2008年06月24日 17:33
☆Jeanne. d'Arcさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

子供やったら許せるけど
大人がやったらまずいでしょうね~さすがに

自分の家ならokでしょうけど~笑

あ~~~~!!
Jeanne. d'Arcさん!!

私が今やダッシュできる脚力じゃないと
思ってるでしょ~^^

顔に書いてますよ~
TADARINさんは足が早いはずがないって!!

子供の時は
しょうちゃんと同じリレーの選手
それも第一走者でしたよ~^^

今からはおそらく想像できないと思いますが
20歳の時までは
体重58キロ
身長175センチ
ウエスト58センチの
超ガリガリやったんですよ~^^

(誰や大笑いしている奴は!!)

Jeanne. d'Arcさん
「もしかしてTADARINさんもアンカーだったとか?」
ってね~

リレーのアンカーなんて
天地がひっくり返ってもありえないよ~

って言いたいようですな~。。。

船を停泊する時に入れるアンカーならピッタリやって!!

ほっとけ~!!

当たってるけど^^

今日もお疲れ様でした~^^

元気になったJeanneさん♪
夏バテしないようにね^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月24日 17:34
きゃはは(-^〇^-)
「ピンポンダッシュ」って久しぶりに聞きました!(笑)

あっ、でもわたしも小学生の頃やってましたよ〜。
うしし。
学校の近所の「ヤ○ザの家」とウワサされてた家の玄関先のチャイムを、
よく鳴らしてダッシュして逃げてました。
捕まった事はないんですけどね〜。
今だったら、ダッシュできましぇーん(笑)
Posted by 亜紀亜紀 at 2008年06月24日 18:10
日をおうごとに農業しているはずのTADARINさんの格好が小奇麗になっていくことを想像してhaku楽しんでます
今日も笑いをありがとう 笑
Posted by haku.haku. at 2008年06月24日 20:15
 ピンポンダッシュ。最初は卓球か何かと思ってました。そういうことだったんですね
Posted by 美江美江 at 2008年06月24日 20:35
ピンポンダッシュ・・・一度もやったことなぃデスょ(笑)

って、
ピンポンダッシュを極めさせるために
説教するんですぅよね(爆)

さすが、
TADARINサンですなぁ( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted by まぁ~まぁ~ at 2008年06月24日 20:43
あっはっはっはっは・・・・はぁ~~~
笑いながらここまで来ましたよぉ~~~
(コメントすごい!)^^
まさに、ピンポンダッシュ!
私はやった事ないですよぉ~~~~ピィ~~ンポ~ン!
Posted by あずみあずみ at 2008年06月24日 22:35
こんばんわー。
ピンポンダッシュですか~。僕はしなかったけど、好きな子のスカートめくっては泣かして、先生に叱られてましたよー^^;;

あのぉ、お気に入りに登録してもよろしいでしょうか?^^
Posted by つむぎのぱーぱーつむぎのぱーぱー at 2008年06月24日 23:44
ほんまに〜?
私はピンポンダッシュ?された口ですよ?
三回目くらいには二階の窓から豆まきの豆まいてやりました。
ホントは、水にしてやろうかと思いましたが。風邪引くと可哀相だしやめたんですが、あれって用事してる時やられると超ムカつくんですよ?
しっかし!
ほんまは、酔っ払って帰った時、いまでもやってたりして(笑)
正直に言えばしばくのは、一回にしといてあげますから。
Posted by MYUMAMA at 2008年06月25日 00:13
こんばんは

今じゃマンションのエントランスでやるのが増えて

私がいたエリヤのマンションは防犯が主ですが

大体のマンションにカメラを付けましたね

今はわかりませんがピンポンダッシュは

我々の頃は特別悪戯な事ではなかったような

そんなの事思うの私だけ

私は屋根に上って走り回っていましたからね

でも子供のせいにして綺麗な奥さんに会うのが

TADARINさんの目的だったのでは???

私ならそうする・・・コラ!!!

なぜするのか?なぜしてはいけないかを教えないと

いけないですね
Posted by とり・とん at 2008年06月25日 00:50
あたしも幼い頃やってましたぁ(^∇゚*)ノ"
幼いながらも、ピンポンダッシュ被害者が出てきてキョロキョロするのを、陰でこっそり見守るのがめっちゃ快感でしたΣ(ノ∀`)笑
今更ですが…ごめんなさい(^^;)
Posted by sandglass at 2008年06月25日 01:50
☆ウイングさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

小顔のTADARINでございます^^

そうでした^^
自分の子供の頃姿でしたね~^^
ウイングさんの子供の頃
こんな光景
目にしませんでしたか?

ウイングさんはやらなかったのですね~^^

私はいろいろ悪戯は極めましたよ~
とにかく負けず嫌いの私
かたが悪戯ですが

叱られるわけには行かず
完全犯罪を目指しておりました^^

今の子供
外で遊ぶ事が少なくなりました
場所も無く
遊具も無く

ギャーギャー言いながら
外で走っている子供達を見ると
なんだかホッとしますね~^^

私もピンポンダッシュ
復活してみようかしら^^

その前に
足を鍛えなきゃいけません♪

ウイングさん!
暑さに負けず
今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月25日 07:05
☆亜紀さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

タイガースの交流戦の戦い
応援お疲れ様でした^^
今週土曜日から
再開幕戦引き続き応援よろしくお願いしますね~^^

ピンポンダッシュ!
亜紀さんもやってたんですか~

それもヤーさんの家を?
それは素晴らしい!

かなりチャレンジャーですな~
私は負けず嫌いではありましたが

ハイリスクの悪戯は
避けていましたよ~

見つかっても懇々と叱られる悪戯は
避けてました^^

今だとマンションが多いので
ダッシュできる場所がありません
隠れる場所も無いので
必然的に不可能です

え~~!
亜紀さん!
もうダッシュできないんですか?
私はまだ出来ますよ~

ダッシュになってないかもしれませんが^^

走りこみますわ♪

今日もお元気でお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月25日 07:13
☆haku.さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうですか~
農業は全然小奇麗な格好じゃないですよ~
できれば見て欲しくない格好です^^

麦藁帽子に汗拭きタオル

お見せできる姿じゃありましぇん^^

なので
こんな時に近所の綺麗な奥様に声をかけられると
緊張してしまいます

汗臭いし
汚いし

1m以下には接近しません

haku.さんも
農業時には予想できない
格好になりますよ~
でもhaku.さんの農業姿かわいいかも^^

今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月25日 07:18
☆美江さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうですよね~
ピンポンですから
普通は卓球ですよね~^^

美江さんは全然おかしくないですよ~^^

美江さんは
こんな悪戯やってないですよね~

スリルとサスペンスの悪戯
頭脳と体力を駆使し
頂点を極めるまで
研究に研究を重ねて

一人でやる悪戯ピンポンダッシュ!
今のように車が多いとかなり危険ですが

昔は車が少なかったので
ダッシュして逃げるスピードは
かなりの物でしたよ~^^

今の子供達
悪戯もしなくなりました^^

悪質な悪戯は困りもんですが
これくらいなら
愛嬌ですか^^

いちおう
注しましたよ~

見つからんようにやらんか~ってね^^

今日もお元気でお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月25日 07:24
☆まぁ~さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

まぁ~さんは
やった事無いですか~
まあ、大した悪戯ではないですが

私の子供時代は
真剣に取り組んでいましたよ~
研究に研究を重ねて
体力と頭脳を駆使し

極めていました^^

今の子供達
悪戯もろくに出来ない軟弱な子供が多い

悪戯は見つかってはなりません

やるなら見つかるな!
そう説教してやりました^^

綺麗な奥様には
「ちゃんと注意しました!」って言っておきましたが^^

悪戯推進担当の
TADARINでした^^

今日も暑くなりそうですね~
お元気でお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月25日 07:31
☆あずみさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

あずみさん!
やった事無いですか~

私のあずみさんのイメージからしても
ピンポンダッシュはありえませんね~^^

いろんな方のコメントですと
沖縄でもピンポンダッシュはあったらしいです^^
私よりチャレンジャーの方もいらっしゃいます

上には上が居るもんです^^

私もかなり
子供なりに研究に研究を重ねたつもりですが
上には上がいます!

今の近所の子供達
悪戯をする子は居ますが
少なくなりました^^

遊びが軟弱です
もっと腕白に遊んで欲しいと思います^^

男の子は外で
走りまくって遊んで欲しいですね^^

車の事故が気にはなりますが。。。


あずみさん!
暑いですがバテないようにしてくださいね^^
今日もお元気でお過ごしくださいね☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月25日 07:36
☆つむぎのぱーぱーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

スカートめくり
懐かしい響きですね~^^
胸がドキドキしてきましたよ~^^

あの頃は
スカートめくりも頂点を極めるために
いろいろ頭脳を駆使し
小道具をつくりめくってましたね~

不思議と女の子
めくられてもめくられても
スカート履いて来るんですよ~

学校の先生には
諦められてましたよ~

母親は毎日謝ってましたが。。。

今の子供達
悪戯っ子は少なくなりました

まあストレス溜まっていなければ良いのですが
外で思いっきり発散して欲しいですね^^

昔は
子供なりに外で暴れまくって
ストレス発散していました^^

もちろんこの子供には注意しましたよ~^^
「見つからんとせんかい!」ってね^^

今日もお元気でお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月25日 07:41
☆MYUMAMAさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

MYUMAMAさんには
参りました!

実は私もこの前1回ほどピンポン。。。

ちゃう!言うねん!
この年でダッシュしたら足がもつれて
転倒して骨折してしまいます^^

ただ
綺麗な奥様の家のピンポンダッシュは
研究に研究を重ねて
極めて再開しようかと考えてます~
(うそうそ!)

MYUMAMAさんは被害者なんですね~
豆まきの豆を投げつけたんですね~

ハハハハ~^^
MYUMAMAさんらしいわ^^
今度水にしてみてくださいよ~

ところで
MYUMAMAさんのお若い頃は
これやらなかったんですね~
まあMYUMAMAさんには似合わないかな~
こんな悪戯は^^

色んな悪戯で
親を泣かせたな~いっぱい!

今の子供達に色々指導していかなアカンですわ^^

悪戯は人に見つからんと
やれってね~^^

MYUMAMAさん!
今日もお仕事頑張ってくださいね~^^

夏バテしないように~~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月25日 07:51
☆とり・とんさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうなんですよ~綺麗な奥様とお話しする目的で
近所の子供を洗脳してね~

玄関のピンポンをね。。。

ちゃう!って~

そんなことしてまへんで~^^

悪戯の目的と何故やる理由?
またまた
とり・とんさん

難しい事言いますな~
悪戯に理由なんて無いような。。。

スリルとサスペンスだけかと思ってました^^

子供には
悪戯する頻度
そんなに毎日やるもんじゃない!

やる限りは人に見つかるなと
指導いたしました^^

確かに昔は
悪戯とは思っていなったかも^^

今日もお仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月25日 07:58
☆sandglassさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ッハッハッハハ!
sandglassさん!最高!

そうそう!
そうなんですよね~
家からその家の人が出てきて
キョロキョロしている姿を見るあのドキドキ感

sandglassさんも
なかなか悪やのう^^

近所の子供達
こんな悪戯をするごんたは最近少なくなり2人しか居ません
昔は

いたるところにごんたはいましたが
今は探すのが大変なくらい少なくなりました

このとき
ピンポンダッシュを見た瞬間
鳥肌が立ちましたね~

昔の悪戯心が蘇った瞬間

いや~ビックリでしたね~
うれしいやら懐かしいやら

しかし!
まだまだ未熟な悪戯

もっとちゃんとやらんか~~~!

この後数日後
指導してしまいました^^
もちろん悪戯は注意しつつ

指導しました^^

子供達は目が点になっていました^^

sandglassさん!
今日もお元気でお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月25日 08:04
コメントにやっとたどり着きました ^ ^ ;

ピンポンダッシュ!よくやりましたよ~
学校帰りに ^ ^ ;
とはいえ学校に苦情はなかったから
いい時代だったんですかね~
最後のピンポンダッシュでヘマをして
自転車で追いかけられ謝ったのを機に
卒業致しました#^^#
とても恥ずかしかったのを思い出します
Posted by jyonjyonjyonjyon at 2008年06月26日 12:33
ピンポンダッシュ???

私の幼少時代には、ピンポンはなかったような・・・

確か、中学校の頃にブザーが玄関に設置され

感激したような記憶が、いま、思い出しました
Posted by ユキボユキボ at 2008年06月26日 20:24
☆jyonjyonさん☆

おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

アッハッハ~^^
追いかけられちゃったんですか~
それは怖いですね^^

ちゃんと隠れる所を確保しとかないと。。。
事前準備が少しおろそかやったんですね

今は学校に苦情が来るんですか?

子供達の悪戯に対し
(まあ悪戯の度合いもありますが。。。)
大人たちは苦情を学校へ出すんですね~今は

その子に直接言えば良いのにね~

昔なら
懇々とその子かその子の親に対し
文句を言ったものですが

今は学校経由なんですね^^

なにか切ないですね~


その時点でコミュニケーションが取れないですね~

近所のオバちゃんやオッちゃんに
叱られる!

これってコミュニケーションなんですよね^^

先が思いやられますね


jyonjyonさん
今日もお元気で~お過ごしくださいね^^

楽しい週末を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月27日 07:04
☆ユキボさん☆

おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうなんですよね~
↑の、うこんさんのコメントにもありました^^

ピンポンがなかったので
ドアをコンコン叩いていたので
コンコンダッシュですねって^^

大笑いでした^^

昭和45年
私は大阪市内の団地に住んでいました^^
その団地ではすでにピンポンは付いていましたよ~^^

その時は
まだ沖縄は返還されてないですね~

そういえば
コンコンダッシュもした記憶があります

しかしながら
最近は子供達の悪戯も
悪質化してきました

ピンポンダッシュはまだ可愛いもんですが
植木を切ったり植木鉢をひっくり返したり

子供がやることが陰湿化してきています

悲しいことです

ちゃんと叱ることが必要ですね^^

ユキボさん
今日もお元気でお仕事頑張ってくださいね^^

楽しい週末を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月27日 07:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。