
2008年06月19日
なごみの塔
☆竹富島 なごみの塔と夕陽☆
おはようございます

既に竹富島に帰りたい症候群の私

最近夢にまで出て来るようになって来ました

重症です

久しぶりに竹富島のお話

このなごみの塔

いつも泊っている民宿のオバーのお父様が作った物

元々火の見櫓です

平坦で標高が低い竹富島ではこれくらいの高さで十分

周りを見渡せます

石で出来た塔

階段はかなり急で狭く

一段一段の高さの幅が広いので

昇りはいいけど

下りが怖い

上で泣き崩れる子供もいます

いつも一緒に行く後輩は

今でも登れません

☆なごみの塔からの夜景☆
昼間は観光客で行列が出来る事も

私はいつも夜か早朝に登ります

夜は特に綺麗ですよ~

風も心地いいし

竹富島が一望できるなごみの塔

登りたくなってきたでしょ~

今日も元気で頑張ってくださいね~

Posted by TADARINちゃん♪ at 05:23│Comments(40)
この記事へのコメント
TADARINさん、おはようございま~す!(^^)
何度も登ったことのある「なごみの塔」
でも、さすがに夜は登ったことないです~~~(-"-;A
竹富の夜景はすばらしいですね。
きっと遠くに石垣の街の明かりや、西表の明かりなんかも見えるのかな?
前にも書いた気がしますが、無駄な街灯のない竹富島では、新月の夜に浜辺に行くと、
ものすごい数の星が見えますよね(・-・*)
天の川が、「川」と呼ばれる理由が、八重山の星空を見てるとよくわかります。
・・・・・TADARINさんの病気は伝染しますよ パッタリ (o_ _)o ~~~ †
何度も登ったことのある「なごみの塔」
でも、さすがに夜は登ったことないです~~~(-"-;A
竹富の夜景はすばらしいですね。
きっと遠くに石垣の街の明かりや、西表の明かりなんかも見えるのかな?
前にも書いた気がしますが、無駄な街灯のない竹富島では、新月の夜に浜辺に行くと、
ものすごい数の星が見えますよね(・-・*)
天の川が、「川」と呼ばれる理由が、八重山の星空を見てるとよくわかります。
・・・・・TADARINさんの病気は伝染しますよ パッタリ (o_ _)o ~~~ †
Posted by はるまま at 2008年06月19日 08:37
おはようございます~!!
なかさんは、こう見えても、高所恐怖症です!!
海で、つりを、している、なか旦那に、お弁当を、届けようと、
岩づたいに、わたっている途中、5mの高さから転落・・・・
お尻に、裂傷・右手のつめ4枚はがし・・
それいらい、高いところは、無理!!
主審を、していて、ゲームセットの後、線審に、集合をかけて、
審判台から、降ろしてもらう始末・・・・!!
この、せいで、随分いい景色を、見逃しているのかな??
う~ん?? いっそ、もう一回、落ちてみるか!!
なかさんは、こう見えても、高所恐怖症です!!
海で、つりを、している、なか旦那に、お弁当を、届けようと、
岩づたいに、わたっている途中、5mの高さから転落・・・・
お尻に、裂傷・右手のつめ4枚はがし・・
それいらい、高いところは、無理!!
主審を、していて、ゲームセットの後、線審に、集合をかけて、
審判台から、降ろしてもらう始末・・・・!!
この、せいで、随分いい景色を、見逃しているのかな??
う~ん?? いっそ、もう一回、落ちてみるか!!
Posted by なかさん at 2008年06月19日 09:28
TADARINさんこんにちは。
竹富島にあるこのなごみの塔、
登ってみたいです!
凄く眺めがいいらしいですよね。
階段が急だというのは聞いているのですが、
下りが怖くなるほど凄いのですか?
私も高いところはあまり得意ではないので、
ちょっと心配になってきました。(汗)
竹富島にあるこのなごみの塔、
登ってみたいです!
凄く眺めがいいらしいですよね。
階段が急だというのは聞いているのですが、
下りが怖くなるほど凄いのですか?
私も高いところはあまり得意ではないので、
ちょっと心配になってきました。(汗)
Posted by はじめ at 2008年06月19日 09:38
TADARINさん、お久しぶりですm(_ _)m
来沖されるとの事で、挨拶に来ました~。
らば…。
夜景の写真、とてもきれいですね。
三線の音色が聞こえてきそうです。
しばしウットリしています。
良い旅になりますように^^
来沖されるとの事で、挨拶に来ました~。
らば…。
夜景の写真、とてもきれいですね。
三線の音色が聞こえてきそうです。
しばしウットリしています。
良い旅になりますように^^
Posted by つむぎのぱーぱー at 2008年06月19日 10:06
TADARINさん♪
マイド☆(*゚ω`)σ)д゚)モニュ...
私は。。高いところ大好きですよ~
観覧車とか、高いところからの夜景。。綺麗ですもんね~
なごみの塔からの夜景も 絶景です!!
でもこの年寄りには、階段は 駄目でしょ~
今、2階の階段をあがるのにも、息を切らす状態ですので・・
。・"(>0<)"・
やばいですね~。。
沖縄行きたい病・・・・
もうすぐかないますね~
まちかんてぃ~しながら、今日も励んでくださいませ~
では~
今日もお元気で~♪
マイド☆(*゚ω`)σ)д゚)モニュ...
私は。。高いところ大好きですよ~
観覧車とか、高いところからの夜景。。綺麗ですもんね~
なごみの塔からの夜景も 絶景です!!
でもこの年寄りには、階段は 駄目でしょ~
今、2階の階段をあがるのにも、息を切らす状態ですので・・
。・"(>0<)"・
やばいですね~。。
沖縄行きたい病・・・・
もうすぐかないますね~
まちかんてぃ~しながら、今日も励んでくださいませ~
では~
今日もお元気で~♪
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)
at 2008年06月19日 10:15

TADARINさん
だいぶ竹富島症候群で重症のようですね。^^
もうちょっとしたら行くんですよね?まてーまてー。犬のお預け状態
でしょうか?^^
あのなごみの塔一度登ってみたことあります。夜の風景が
素晴らしいのですね。ゆっくり竹富島にいたことがないので
知りませんでした。写真でみると本当に惹かれます。
だいぶ竹富島症候群で重症のようですね。^^
もうちょっとしたら行くんですよね?まてーまてー。犬のお預け状態
でしょうか?^^
あのなごみの塔一度登ってみたことあります。夜の風景が
素晴らしいのですね。ゆっくり竹富島にいたことがないので
知りませんでした。写真でみると本当に惹かれます。
Posted by ウイング
at 2008年06月19日 14:38

こんにちは~~。
上りたくなりますね~~。
上から見る竹富島の景色~
最高でしょうね♪
最近竹富島、西表島に行きたくてたまらない病です。
上りたくなりますね~~。
上から見る竹富島の景色~
最高でしょうね♪
最近竹富島、西表島に行きたくてたまらない病です。
Posted by はっつー
at 2008年06月19日 16:28

TADARINさん、こんにちは♪
なごみの塔って高いんですね~
高所恐怖症の私は、なごめないかも^^;
でも、いい眺めなんですね。
竹富島が一望できるなら、がんばれるかも。
…イヤ、どうだろ^^;
チョット、遅くなってしまいましたが^^;
☆お誕生日おめでとうございます☆
なごみの塔って高いんですね~
高所恐怖症の私は、なごめないかも^^;
でも、いい眺めなんですね。
竹富島が一望できるなら、がんばれるかも。
…イヤ、どうだろ^^;
チョット、遅くなってしまいましたが^^;
☆お誕生日おめでとうございます☆
Posted by glitter
at 2008年06月19日 16:39

西表島、一回だけ行ったことがあります。
船浮と言う部落に泊まったのですが、
暑くて大変だったことしか覚えていません。
当時は4級船舶の免許を持っていたので、持参すれば
良かったのですが・・・・・免許証が大きくて、友達の勧
めであえて持参せず、
船を借りて、沖合いにだすと同時に、国境警備の船が
沖を行ったり来たり・・・オドオドしながら、釣りを楽しみ
ました。
病気になるのが怖いので竹富島へは行きません(笑顔)
船浮と言う部落に泊まったのですが、
暑くて大変だったことしか覚えていません。
当時は4級船舶の免許を持っていたので、持参すれば
良かったのですが・・・・・免許証が大きくて、友達の勧
めであえて持参せず、
船を借りて、沖合いにだすと同時に、国境警備の船が
沖を行ったり来たり・・・オドオドしながら、釣りを楽しみ
ました。
病気になるのが怖いので竹富島へは行きません(笑顔)
Posted by うこん
at 2008年06月19日 17:06

ハイタイ♪TADARINさん☆彡
コメントは何日ぶり? かな。毎日、伺ってはいますよー♡♡
「私はいつも夜か早朝に登ります
夜は特に綺麗ですよ~
風も心地いいし
竹富島が一望できるなごみの塔」
登りたくなってきたでしょ~
☆はい・・zz・・ 登りたくなってきましたー・・ZZ・・(笑)
TADARINさんの文章や誘導がうまいのか、
その時々の空気感のようなものが
伝わってくるから不思議です(笑)♪♪
ニィブゥヤー(ねぼすけ)の私も早起きしてみて
早朝のなごみの塔、おつきあいしますよ~(^_-)-☆
深呼吸すると、気持ち良い~でしょうね~☆彡
コメントは何日ぶり? かな。毎日、伺ってはいますよー♡♡
「私はいつも夜か早朝に登ります
夜は特に綺麗ですよ~
風も心地いいし
竹富島が一望できるなごみの塔」
登りたくなってきたでしょ~
☆はい・・zz・・ 登りたくなってきましたー・・ZZ・・(笑)
TADARINさんの文章や誘導がうまいのか、
その時々の空気感のようなものが
伝わってくるから不思議です(笑)♪♪
ニィブゥヤー(ねぼすけ)の私も早起きしてみて
早朝のなごみの塔、おつきあいしますよ~(^_-)-☆
深呼吸すると、気持ち良い~でしょうね~☆彡
Posted by yuria
at 2008年06月19日 22:29

こんなところがあるんですね。ライトアップした夜の風景が素敵です。
Posted by 美江
at 2008年06月19日 22:33

TADARINさん、
きれいな写真をいっぱい撮られてますね~
なごみの塔といい、武富島集落の夜景といい
いい思い出の、宝ものがいっぱいですね
きれいな写真をいっぱい撮られてますね~
なごみの塔といい、武富島集落の夜景といい
いい思い出の、宝ものがいっぱいですね
Posted by ユキボ
at 2008年06月19日 22:48

夢にまで見たなごみの塔です。
8月1日、竹富島で一泊予定なので、天気さえよければ
夜に出向こうと思っています。
8月1日、竹富島で一泊予定なので、天気さえよければ
夜に出向こうと思っています。
Posted by いちち at 2008年06月19日 22:59
TADARINさん♪
こんばんわ(^。^)
なごみの塔から見た夜景・・
すごく幻想的でステキです。。
竹富島はまだ、一度も行った事無いですが・・
ゆったりとしていいんでしょうね~
今度の来沖の際は・・
竹富島まで行かれるんですか~??
こんばんわ(^。^)
なごみの塔から見た夜景・・
すごく幻想的でステキです。。
竹富島はまだ、一度も行った事無いですが・・
ゆったりとしていいんでしょうね~
今度の来沖の際は・・
竹富島まで行かれるんですか~??
Posted by まりんこ
at 2008年06月19日 23:04

こんばんは☆TADARINさん。。。
なごみの塔・・・高いですねーーΣ(・oノ)ノ
登ってみたいです!
夜景が綺麗でしょうね~~~
ところで、TADARINさん
沖縄病・・・ますます悪化してますか?
もうすぐ沖縄です。。。
手遅れにならないうちに早く治療しなきゃーーΣ(*゚Д`;)
頑張れ~~TADARINさん!笑
なごみの塔・・・高いですねーーΣ(・oノ)ノ
登ってみたいです!
夜景が綺麗でしょうね~~~
ところで、TADARINさん
沖縄病・・・ますます悪化してますか?
もうすぐ沖縄です。。。
手遅れにならないうちに早く治療しなきゃーーΣ(*゚Д`;)
頑張れ~~TADARINさん!笑
Posted by 3兄弟mama at 2008年06月19日 23:43
ボクたちの“なごみの塔”はTADARINさんのブログです。
Posted by ひでぼ〜不養生な薬屋 at 2008年06月19日 23:49
TADARINさん
こんばんは
キレイな写真ですね
TADRINさんも毎日写真を見て沖縄病を癒やしいるんですね
私の体調が良くならないのはTADARINさんの病気がうつったみたいで訪沖しないと治らない様です(笑)
こんばんは
キレイな写真ですね
TADRINさんも毎日写真を見て沖縄病を癒やしいるんですね
私の体調が良くならないのはTADARINさんの病気がうつったみたいで訪沖しないと治らない様です(笑)
Posted by todo at 2008年06月19日 23:59
本当ぅ、
画像からもわかるょうに
とっても、綺麗な夜景ですね。
心穏やかになりますょ!!
これからも、
癒しの写真を楽しみにしてますぅ!!
画像からもわかるょうに
とっても、綺麗な夜景ですね。
心穏やかになりますょ!!
これからも、
癒しの写真を楽しみにしてますぅ!!
Posted by まぁ~
at 2008年06月20日 00:10

こんばんは〜
竹富の夜景って初めてみました
素敵ですね〜
その塔に上ってみる星空はどんなにか綺麗なことでしょうね。
私は目が悪い上、高所恐怖症なので絶対無理です
ひでぼ〜さんのおっしゃる通り、私達のなごみの塔はやっぱりTADARINさんですね〜
月末の竹富楽しみですね
しっかし!
うらやましい
竹富の夜景って初めてみました
素敵ですね〜
その塔に上ってみる星空はどんなにか綺麗なことでしょうね。
私は目が悪い上、高所恐怖症なので絶対無理です
ひでぼ〜さんのおっしゃる通り、私達のなごみの塔はやっぱりTADARINさんですね〜
月末の竹富楽しみですね
しっかし!
うらやましい
Posted by MYUMAMA at 2008年06月20日 00:37
こんばんは〜
竹富の夜景って初めてみました
素敵ですね〜
その塔に上ってみる星空はどんなにか綺麗なことでしょうね。
私は目が悪い上、高所恐怖症なので絶対無理です
ひでぼ〜さんのおっしゃる通り、私達のなごみの塔はやっぱりTADARINさんですね〜
月末の竹富楽しみですね
しっかし!
うらやましい
竹富の夜景って初めてみました
素敵ですね〜
その塔に上ってみる星空はどんなにか綺麗なことでしょうね。
私は目が悪い上、高所恐怖症なので絶対無理です
ひでぼ〜さんのおっしゃる通り、私達のなごみの塔はやっぱりTADARINさんですね〜
月末の竹富楽しみですね
しっかし!
うらやましい
Posted by MYUMAMA at 2008年06月20日 00:38
↑一個消してね(^^ゞ
Posted by MYUMAMA at 2008年06月20日 00:40
☆はるままさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~^^
お返事遅くなって申し訳ありません
でた~~~!
はるままさん得意の パッタリ (o_ _)o ~~~
なんか可愛いんですよね~これ
大好きです^^
なごみの塔
はるままさんは子供時代ですね
今より夜空の星もいっぱい見えたんでしょうね
今も綺麗ですが
私も昔高校時代に
山陰で見た夜空忘れられません
星が降ってくるってこのことなんだってね^^
さすがに西表は小浜島が邪魔して
町の明かりは見えませんが
小浜のホテルの明かりや石垣島の
町の明かりはよく見えます
夜にこの塔に登ると
風が気持ちいいのです^^
夜景も綺麗だし
ここで寝たくなりますよ~
ほ~ら
行きたくなってきたでしょ~
見ていただいた方に
竹富行きたい病のウイルス
伝染させているんですよ~
8月も私行ってますから
はるままさん来て下さいね~
竹富でお待ちしていますよ~~~パッタリ (o_ _)o ~~~
今日もお元気で~☆
楽しい週末を~♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~^^
お返事遅くなって申し訳ありません
でた~~~!
はるままさん得意の パッタリ (o_ _)o ~~~
なんか可愛いんですよね~これ
大好きです^^
なごみの塔
はるままさんは子供時代ですね
今より夜空の星もいっぱい見えたんでしょうね
今も綺麗ですが
私も昔高校時代に
山陰で見た夜空忘れられません
星が降ってくるってこのことなんだってね^^
さすがに西表は小浜島が邪魔して
町の明かりは見えませんが
小浜のホテルの明かりや石垣島の
町の明かりはよく見えます
夜にこの塔に登ると
風が気持ちいいのです^^
夜景も綺麗だし
ここで寝たくなりますよ~
ほ~ら
行きたくなってきたでしょ~
見ていただいた方に
竹富行きたい病のウイルス
伝染させているんですよ~
8月も私行ってますから
はるままさん来て下さいね~
竹富でお待ちしていますよ~~~パッタリ (o_ _)o ~~~
今日もお元気で~☆
楽しい週末を~♪
Posted by TADARIN
at 2008年06月20日 05:52

☆なかさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
なかさんは
あらゆる所で事故ってますな~^^
自転車で頭蓋骨骨折とか
転落とか
しかしながら
大事に至らず
凄い強運の持ち主ですよ~なかさんは!
確かにバレーボールの
主審は高い所でやりますね~
あの高さもダメなんですか
そんな無茶苦茶高くないですよね~
かなり重症ですね^^
それなら
このなごみの塔は絶対ダメです
上で泣きべそかいちゃいますよ~きっと
なかさんの泣きべそも見てみたい気がするけどな。。。
今度落ちたら
タダですまないような気がするから
落ちないで良いですよ~
怖いですよ
今日もお元気で~
楽しい週末を、お仕事頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
なかさんは
あらゆる所で事故ってますな~^^
自転車で頭蓋骨骨折とか
転落とか
しかしながら
大事に至らず
凄い強運の持ち主ですよ~なかさんは!
確かにバレーボールの
主審は高い所でやりますね~
あの高さもダメなんですか
そんな無茶苦茶高くないですよね~
かなり重症ですね^^
それなら
このなごみの塔は絶対ダメです
上で泣きべそかいちゃいますよ~きっと
なかさんの泣きべそも見てみたい気がするけどな。。。
今度落ちたら
タダですまないような気がするから
落ちないで良いですよ~
怖いですよ
今日もお元気で~
楽しい週末を、お仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月20日 05:58

☆はじめさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
はじめさんは
よく八重山いかれるから
是非登ってくださいね~
そんなに無茶苦茶怖いってほどじゃないけど
高所恐怖症の方には
少し辛いかも
後輩はまだ登ったことありません
階段の一段一段が高いんですよ~
手すりがあるので
手するを掴みながら
降りてくれば大丈夫ですよ~^^
竹富島を象徴する
なごみの塔
ここ行かなくては竹富島に来た意味が無い
それだけ良いところですよ~
是非泊って夜か早朝登ってください
今日もお元気で^^
楽しい週末を~☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
はじめさんは
よく八重山いかれるから
是非登ってくださいね~
そんなに無茶苦茶怖いってほどじゃないけど
高所恐怖症の方には
少し辛いかも
後輩はまだ登ったことありません
階段の一段一段が高いんですよ~
手すりがあるので
手するを掴みながら
降りてくれば大丈夫ですよ~^^
竹富島を象徴する
なごみの塔
ここ行かなくては竹富島に来た意味が無い
それだけ良いところですよ~
是非泊って夜か早朝登ってください
今日もお元気で^^
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月20日 06:03

☆つむぎのぱーぱーさん☆
おはようございます^^
お久しぶりです
コメントありがとうございます♪
いえいえ
私こそご無沙汰してしまって申し訳ありません
7月行きますので
よろしくお願いいたしますね^^
楽しみにしております♪
竹富島行かれたことありますか?
この塔は丁度島の真ん中辺にあるので
360度見渡せて
良いところです
夜
三線の音聞こえてくる時ありますよ~
ホントうっとりして
時間を忘れてしまうほど風が気持ちよく
ここに布団しいて眠りたくなります^^
早朝
この上から朝陽を見ると
得した気分になります
誰よりも早い朝陽ですから
一度訪れてくださいね~^^
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
おはようございます^^
お久しぶりです
コメントありがとうございます♪
いえいえ
私こそご無沙汰してしまって申し訳ありません
7月行きますので
よろしくお願いいたしますね^^
楽しみにしております♪
竹富島行かれたことありますか?
この塔は丁度島の真ん中辺にあるので
360度見渡せて
良いところです
夜
三線の音聞こえてくる時ありますよ~
ホントうっとりして
時間を忘れてしまうほど風が気持ちよく
ここに布団しいて眠りたくなります^^
早朝
この上から朝陽を見ると
得した気分になります
誰よりも早い朝陽ですから
一度訪れてくださいね~^^
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月20日 06:10

☆ママピーさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ママピーさん高い所好きなんですね~
それならここは絶好の場所
景色は一級品ですよ~
全然大丈夫ですよ~
二階に上がるよりは低いですから
息が切れるほど登ることはありません
階段の段も5段ぐらいしかありません
1段1段の高さが高いので
怖いんですよ~下りが
手すりを持ちながら降りるんですよ~
沖縄行きたい病がかなり末期症状です
7月に本島行くんですが
その前の週に
竹富行ってきます
連続沖縄です アホです
今からワクワクしております^^
ママピーさん
今日もお仕事頑張ってくださいね^^
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ママピーさん高い所好きなんですね~
それならここは絶好の場所
景色は一級品ですよ~
全然大丈夫ですよ~
二階に上がるよりは低いですから
息が切れるほど登ることはありません
階段の段も5段ぐらいしかありません
1段1段の高さが高いので
怖いんですよ~下りが
手すりを持ちながら降りるんですよ~
沖縄行きたい病がかなり末期症状です
7月に本島行くんですが
その前の週に
竹富行ってきます
連続沖縄です アホです
今からワクワクしております^^
ママピーさん
今日もお仕事頑張ってくださいね^^
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月20日 06:17

☆ウイングさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ウイングさん
竹富島行かれたことあるんですね~
嬉しいですね^^
しかしウイングさんは
イスラエルから竹富島まで
世界各国渡り歩いてるんですね~
凄い方です^^
竹富島は
石垣島から10分なので
みんな石垣拠点で行かれる方が多いです
最終の石垣行きが出た後は
ひっそりとした竹富島の夕陽を独り占め
出来ますよ~
今度は是非泊ってくださいね^^
竹富島に帰りたい病
かなり末期です
幻覚まで出るようになりました
今月末
行ってくる予定ですよ~
28~30まで
ボ~~~っとする予定です
ウイングさんも来られますか?
今日もお元気で~
楽しい週末を☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ウイングさん
竹富島行かれたことあるんですね~
嬉しいですね^^
しかしウイングさんは
イスラエルから竹富島まで
世界各国渡り歩いてるんですね~
凄い方です^^
竹富島は
石垣島から10分なので
みんな石垣拠点で行かれる方が多いです
最終の石垣行きが出た後は
ひっそりとした竹富島の夕陽を独り占め
出来ますよ~
今度は是非泊ってくださいね^^
竹富島に帰りたい病
かなり末期です
幻覚まで出るようになりました
今月末
行ってくる予定ですよ~
28~30まで
ボ~~~っとする予定です
ウイングさんも来られますか?
今日もお元気で~
楽しい週末を☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月20日 06:23

☆はっつーさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ここからの夜景は
絶景ですよ~
塔の上が狭いので
ちょっと怖いですが
景色を見たら怖さなんてどこへやら
はっつーさんも八重山行きたい病ですね
行きましょうよ~
1泊でも良いじゃないですか~
私28~竹富行きますから
家族で来てくださいよ~
ご案内いたしますから^^
でも土曜日お仕事ですから
無理かな~
最近のはっつーさん
凄く忙しそうやし
けんたさんも大変そうやから心配ですよ~
大事にしてくださいね^^
お仕事頑張ってください
楽しい週末を~
明日もお仕事お疲れです☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ここからの夜景は
絶景ですよ~
塔の上が狭いので
ちょっと怖いですが
景色を見たら怖さなんてどこへやら
はっつーさんも八重山行きたい病ですね
行きましょうよ~
1泊でも良いじゃないですか~
私28~竹富行きますから
家族で来てくださいよ~
ご案内いたしますから^^
でも土曜日お仕事ですから
無理かな~
最近のはっつーさん
凄く忙しそうやし
けんたさんも大変そうやから心配ですよ~
大事にしてくださいね^^
お仕事頑張ってください
楽しい週末を~
明日もお仕事お疲れです☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月20日 06:27

☆glitterさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
誕生日のメッセージありがとうです^^
年取るのは嫌やけど
嬉しいです^^
なごみの塔に登っても
なごめない?
オモロイ事言いますな~^^
確かに高所恐怖症の方には若干辛いかもしれません
高さはそんなに無いですよ~
竹富は平らな島なので
3メートルほどの塔で十分見渡せます
この塔のある所は島の中心
360度見渡せて感動の夜景ですよ~
是非登って降りられなくなってみてください^^
私が助けてあげますから^^
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
誕生日のメッセージありがとうです^^
年取るのは嫌やけど
嬉しいです^^
なごみの塔に登っても
なごめない?
オモロイ事言いますな~^^
確かに高所恐怖症の方には若干辛いかもしれません
高さはそんなに無いですよ~
竹富は平らな島なので
3メートルほどの塔で十分見渡せます
この塔のある所は島の中心
360度見渡せて感動の夜景ですよ~
是非登って降りられなくなってみてください^^
私が助けてあげますから^^
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月20日 06:32

☆うこんさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
あの辺での釣りは
大物狙いですね^^
船舶免許お持ちなんですね~
羨ましい
石垣住んでると
毎日竹富いけるじゃないですか~^^
国境警備隊ですか
確かに西表だとあの辺ギリギリですもんね~^^
竹富に1度でも行くと
確かに病気になります
病気になりたくなければ行かないほうが良いですが
この病気ね
心地よい病気なんですよ~
少々お金はかかりますが
竹富で治療中は
最高の時
竹富帰りたい病に侵されてよかったな~
っていつも思ってます
是非訪れてくださいね~
今日もお元気で^^
楽しい週末を~☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
あの辺での釣りは
大物狙いですね^^
船舶免許お持ちなんですね~
羨ましい
石垣住んでると
毎日竹富いけるじゃないですか~^^
国境警備隊ですか
確かに西表だとあの辺ギリギリですもんね~^^
竹富に1度でも行くと
確かに病気になります
病気になりたくなければ行かないほうが良いですが
この病気ね
心地よい病気なんですよ~
少々お金はかかりますが
竹富で治療中は
最高の時
竹富帰りたい病に侵されてよかったな~
っていつも思ってます
是非訪れてくださいね~
今日もお元気で^^
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月20日 06:38

☆yuriaさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
yuriaさん!
是非ご一緒してくださいよ~
早朝登りましょう!
今月末行きますから~
こっそり来て下さいよ~
待ってますよ~ホンマに^^
石垣行きの船が出た後
パッタリと人が居なくなって
島全体が静けさを取り戻した時
本来の竹富島を味わえるんです
だから竹富島には泊まって欲しいのです
たきどうんの風
なごみの塔に登って風に当たると
最高の幸せを感じます
特に早朝は
島の人たちの中で一番早い朝陽を拝むことが出来
得した気分になりますよ~
塔の上では
2~3人がやっとなので
2人で登って綺麗な朝陽を拝みましょうね~
夜遅くまでゆんたくしても
不思議と早朝起きれますよ~
あ~~~~楽しみ^^
yuriaさん
今日もお元気でお過ごしくださいね~
楽しい週末を☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
yuriaさん!
是非ご一緒してくださいよ~
早朝登りましょう!
今月末行きますから~
こっそり来て下さいよ~
待ってますよ~ホンマに^^
石垣行きの船が出た後
パッタリと人が居なくなって
島全体が静けさを取り戻した時
本来の竹富島を味わえるんです
だから竹富島には泊まって欲しいのです
たきどうんの風
なごみの塔に登って風に当たると
最高の幸せを感じます
特に早朝は
島の人たちの中で一番早い朝陽を拝むことが出来
得した気分になりますよ~
塔の上では
2~3人がやっとなので
2人で登って綺麗な朝陽を拝みましょうね~
夜遅くまでゆんたくしても
不思議と早朝起きれますよ~
あ~~~~楽しみ^^
yuriaさん
今日もお元気でお過ごしくださいね~
楽しい週末を☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月20日 06:46

☆美江さん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
竹富島は
島全体がまちなみ保存区域に指定されていて
家は赤瓦で平屋って決まってるので
ここから見ると
見事に赤瓦の家並みが見渡せるんですよ~
街灯も優しいオレンジ色
町全体がボ~っと優しい明かりに包まれます
心地よい風を浴びて
夜景を堪能して欲しいです
那覇から1時間で石垣です
石垣から船で10分
是非訪れてくださいね~
損はさせませんよ~
美江さん
今日もお元気で~^^
楽しい週末をお過ごしくださいね~☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
竹富島は
島全体がまちなみ保存区域に指定されていて
家は赤瓦で平屋って決まってるので
ここから見ると
見事に赤瓦の家並みが見渡せるんですよ~
街灯も優しいオレンジ色
町全体がボ~っと優しい明かりに包まれます
心地よい風を浴びて
夜景を堪能して欲しいです
那覇から1時間で石垣です
石垣から船で10分
是非訪れてくださいね~
損はさせませんよ~
美江さん
今日もお元気で~^^
楽しい週末をお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月20日 06:51

☆ユキボさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
写真お褒め頂
ありがとうございます^^
そうですね~
竹富島の写真はおそらく数千枚あると思います
竹富島観光宣伝部の私としましては
出来るだけ多くの方々に
この竹富島を知って訪れて欲しいと思っています
そして
沖縄の美しい海と自然を永久に
残して行かないといけないという思いが芽生えて
出来るだけ多くの方に理解してもらえばと
こうやって竹富島の良さを
PRしてるんです
島としては
観光で生きていくしかない島
産業は全く無く
強いて言えばミンサー織のふるさと
でもミンサーも石垣島にうつってますから
島の産業は車海老の養殖ぐらいかな。。。
ユキボさんも是非
一度訪れてくださいね~
よろしくお願いしますね^^
今日もお元気で~
楽しい週末をお過ごしくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
写真お褒め頂
ありがとうございます^^
そうですね~
竹富島の写真はおそらく数千枚あると思います
竹富島観光宣伝部の私としましては
出来るだけ多くの方々に
この竹富島を知って訪れて欲しいと思っています
そして
沖縄の美しい海と自然を永久に
残して行かないといけないという思いが芽生えて
出来るだけ多くの方に理解してもらえばと
こうやって竹富島の良さを
PRしてるんです
島としては
観光で生きていくしかない島
産業は全く無く
強いて言えばミンサー織のふるさと
でもミンサーも石垣島にうつってますから
島の産業は車海老の養殖ぐらいかな。。。
ユキボさんも是非
一度訪れてくださいね~
よろしくお願いしますね^^
今日もお元気で~
楽しい週末をお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月20日 06:58

☆いちちさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
いちちさん!
コンクール頑張ってくださいね~
8月1日ですね~
1泊だけですか~
私は6~9日に行きますよ~
ご一緒したかったな~
台風が来なければまず良い天気ですよ~
ただ暑いですよ~
民宿にはコインクーラーは付いていますが
1時間100円
結構お金使います
覚悟してくださいね^^
なごみの塔
夢に出てきたんですね^^
石垣行きの船が出た後の
静かな竹富島を満喫してくださいね^^
きっと
竹富島に帰りたい病に感染すること
間違いありませんから^^
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
いちちさん!
コンクール頑張ってくださいね~
8月1日ですね~
1泊だけですか~
私は6~9日に行きますよ~
ご一緒したかったな~
台風が来なければまず良い天気ですよ~
ただ暑いですよ~
民宿にはコインクーラーは付いていますが
1時間100円
結構お金使います
覚悟してくださいね^^
なごみの塔
夢に出てきたんですね^^
石垣行きの船が出た後の
静かな竹富島を満喫してくださいね^^
きっと
竹富島に帰りたい病に感染すること
間違いありませんから^^
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月20日 07:03

☆まりんこさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
7月6~8の本島は
本島だけですよ~
その前の週の6月28~30に竹富行ってきます^^
本島に行った時
土産話をいっぱい持って行きますから
楽しみにしててくださいね^^
まりんこさん宮古やから
石垣まで直ぐやし竹富は石垣から10分ですよ~
是非一度訪れてみたください
竹富島に泊まって
静かな夜を堪能してください
宮古も良いですもんね~
宮古とはまた違った
雰囲気を味わってください
あ!そうそう!
宮古にはハブいませんが
竹富島にはいますから
そこは気をつけないといけません
夜噛まれると
石垣へ行く船が無いからチャーターしないといけないし
大変ですよ~
まりんこさん
今日もお仕事頑張ってくださいね^^
楽しい週末を~☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
7月6~8の本島は
本島だけですよ~
その前の週の6月28~30に竹富行ってきます^^
本島に行った時
土産話をいっぱい持って行きますから
楽しみにしててくださいね^^
まりんこさん宮古やから
石垣まで直ぐやし竹富は石垣から10分ですよ~
是非一度訪れてみたください
竹富島に泊まって
静かな夜を堪能してください
宮古も良いですもんね~
宮古とはまた違った
雰囲気を味わってください
あ!そうそう!
宮古にはハブいませんが
竹富島にはいますから
そこは気をつけないといけません
夜噛まれると
石垣へ行く船が無いからチャーターしないといけないし
大変ですよ~
まりんこさん
今日もお仕事頑張ってくださいね^^
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月20日 07:43

☆3兄弟mamaさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
この塔高いのですが
3~4メートルくらいですよ~
平坦な竹富島はこれくらいの高さで十分
360℃見渡せますよ^^
是非ゆっくりしに行って下さいね
沖縄病悪化してますよ~
最近は幻覚まで出てきます
「私は今竹富の桟橋で昼寝中~」な~~んてね^^
7月本島行く前の週に
竹富に緊急治療に行ってきます
竹富へ行って
オバーと話して
桟橋で昼寝して
八重山そば食って
身体の疲れを全部落としてきます
そして
元気な状態で本島行って
はじけて来ようかと思ってますよ~
mamaさん
ちゃんと予定明けといてくださいよ~^^
楽しみにしてますから
mamaさんを二人にしてもらって
一人来てもらっても良いなあ~
あっちこっち遊びにも行きたいし^^
今月中に2人にしておいてくださいね^^
よろしくです♪
今日もお元気で
暑さに負けず
楽しい週末を~☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
この塔高いのですが
3~4メートルくらいですよ~
平坦な竹富島はこれくらいの高さで十分
360℃見渡せますよ^^
是非ゆっくりしに行って下さいね
沖縄病悪化してますよ~
最近は幻覚まで出てきます
「私は今竹富の桟橋で昼寝中~」な~~んてね^^
7月本島行く前の週に
竹富に緊急治療に行ってきます
竹富へ行って
オバーと話して
桟橋で昼寝して
八重山そば食って
身体の疲れを全部落としてきます
そして
元気な状態で本島行って
はじけて来ようかと思ってますよ~
mamaさん
ちゃんと予定明けといてくださいよ~^^
楽しみにしてますから
mamaさんを二人にしてもらって
一人来てもらっても良いなあ~
あっちこっち遊びにも行きたいし^^
今月中に2人にしておいてくださいね^^
よろしくです♪
今日もお元気で
暑さに負けず
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月20日 07:49

☆ひでぼ~さん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ひでぼ~さんったら~^^
そんな美味いこと言っても
何にも出ませんよ~
出るのは竹富行きたいため息だけ
そんなこと言って頂いて
嬉しいですよ~ひでぼ~さん
ひでぼ~さんも
いろいろ大変そうで
身も心も疲れきってる様子なので
今月末
一緒に竹富行きますか?
ボ~~~~っと
ほんとに何もせず
身体ユルユル状態になりに行きます
那覇から1時間ちょっと
行きましょうよ~
待ってますね^^
今日もお仕事頑張ってください
楽しい週末を~☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ひでぼ~さんったら~^^
そんな美味いこと言っても
何にも出ませんよ~
出るのは竹富行きたいため息だけ
そんなこと言って頂いて
嬉しいですよ~ひでぼ~さん
ひでぼ~さんも
いろいろ大変そうで
身も心も疲れきってる様子なので
今月末
一緒に竹富行きますか?
ボ~~~~っと
ほんとに何もせず
身体ユルユル状態になりに行きます
那覇から1時間ちょっと
行きましょうよ~
待ってますね^^
今日もお仕事頑張ってください
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月20日 07:53

☆todoさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
todoさん!
いろいろあるみたいですね~
大丈夫ですか~
気管支炎や
弟さんの引越しやら
乗り越えてくださいよ~^^
また飲みに行きましょうね~町田で^^
todoさん!
私の病気が移ったのですか~
私の思う壺ですよ~
沖縄に行くとこの病気は治るんです
しかしながら
一度感染すると一生付き合っていかなくてはいけません
不治の病なのです
沖縄に行きたくなる病
一生お付き合いください
竹富に行くと
沖縄に行きたくなる病の
竹富版に感染します
ですので
沖縄の離島に行けば行くほど
色んなバージョンに感染しますから
そのつもりで
私の写真には
目から感染するために
仕掛けがあります
todoさんは見事に感染してしまいました^^
是非沖縄へ行きましょうね~^^
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
todoさん!
いろいろあるみたいですね~
大丈夫ですか~
気管支炎や
弟さんの引越しやら
乗り越えてくださいよ~^^
また飲みに行きましょうね~町田で^^
todoさん!
私の病気が移ったのですか~
私の思う壺ですよ~
沖縄に行くとこの病気は治るんです
しかしながら
一度感染すると一生付き合っていかなくてはいけません
不治の病なのです
沖縄に行きたくなる病
一生お付き合いください
竹富に行くと
沖縄に行きたくなる病の
竹富版に感染します
ですので
沖縄の離島に行けば行くほど
色んなバージョンに感染しますから
そのつもりで
私の写真には
目から感染するために
仕掛けがあります
todoさんは見事に感染してしまいました^^
是非沖縄へ行きましょうね~^^
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月20日 08:00

☆まぁ~さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
まぁ~さんに
そんなこと言って頂いたら
嬉しくって舞い上がっちゃいますヤン!
ありがとうございます
竹富島に行きたくなってきたでしょ~
竹富島に帰りたい病に
なりかけてますよ~
行くと治ります
竹富島観光推進宣伝部の私の仕事は
写真を見せて
竹富島に行きたくなる人を増やすこと
まぁ~さんは
私の罠に嵌ってしまいましたね~^^
今年中に竹富島に行った方が良いですよ~
行かないでそのままにしておくと
私みたいに幻覚症状が出てきて
落ち着きが無くなり
大変なことに。。。
是非訪れてくださいね^^
まぁ~さん
今日もお仕事頑張ってくださいね^^
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
まぁ~さんに
そんなこと言って頂いたら
嬉しくって舞い上がっちゃいますヤン!
ありがとうございます
竹富島に行きたくなってきたでしょ~
竹富島に帰りたい病に
なりかけてますよ~
行くと治ります
竹富島観光推進宣伝部の私の仕事は
写真を見せて
竹富島に行きたくなる人を増やすこと
まぁ~さんは
私の罠に嵌ってしまいましたね~^^
今年中に竹富島に行った方が良いですよ~
行かないでそのままにしておくと
私みたいに幻覚症状が出てきて
落ち着きが無くなり
大変なことに。。。
是非訪れてくださいね^^
まぁ~さん
今日もお仕事頑張ってくださいね^^
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月20日 08:06

☆MYUMAMAさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
MYUMAMAさんまで
嬉しい事言ってくれて~
なんにも出ませんよ~
ありがとうございます^^
高所恐怖症には少々辛いかもしれませんが
手すりがあるので大丈夫ですよ~
この上で「降りられないよ~」って
泣いてると
イケメンが助けてくれるかもしれません^^
そのイケメンはというと。。。
この塔あたりは
島の丁度中心なので明かりが多くて
星は見難いですよ~
星は西桟橋です
桟橋に寝てると
流れ星や天の川がはっきり見えます
もうビックリですよ~
本島のあとは
竹富島へ行きましょうね~
私がご案内差し上げますから^^
ただ
竹富島へ帰りたい病に感染しますが
よろしいですね^^
MYUMAMAさん!
今日もお仕事頑張ってくださいね~
人生色々です
楽しい週末を☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
MYUMAMAさんまで
嬉しい事言ってくれて~
なんにも出ませんよ~
ありがとうございます^^
高所恐怖症には少々辛いかもしれませんが
手すりがあるので大丈夫ですよ~
この上で「降りられないよ~」って
泣いてると
イケメンが助けてくれるかもしれません^^
そのイケメンはというと。。。
この塔あたりは
島の丁度中心なので明かりが多くて
星は見難いですよ~
星は西桟橋です
桟橋に寝てると
流れ星や天の川がはっきり見えます
もうビックリですよ~
本島のあとは
竹富島へ行きましょうね~
私がご案内差し上げますから^^
ただ
竹富島へ帰りたい病に感染しますが
よろしいですね^^
MYUMAMAさん!
今日もお仕事頑張ってくださいね~
人生色々です
楽しい週末を☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月20日 08:13
