
2008年06月14日
理想の軟骨ソーキ
先日

沖縄そばのスープの採り方と

ソーキの美味しい作り方をうこんさんから教えてもらったので

早速作りました

白だしとみりんで味付け

そう教えてもらった私は

早速白だしを買いにスーパーへ

軟骨ソーキと三枚肉塊を10分茹でてお湯を捨てる

再度お湯を沸かして綺麗に洗った軟骨ソーキを1時間茹でる

茹で上がったソーキ達を綺麗に洗って

味付けに入る

白だしとみりん

私は黒糖も使いました

少々甘めの方が好きなので黒糖もみりんも多めに入れる

30分茹で上げて

そのまま蓋をして30分圧力をかけ出来上がり

茹で汁も

一晩冷蔵庫に入れて

浮いたラードを取って

カツオと昆布のダシと鶏がらスープで味付け

出来上がったのがこれ

醤油色していない

軟骨ソーキと三枚肉

凄く美味しかったですよ~

これで大阪で八重山そば屋さんを開く

目処が付きました

食べたい人は

是非大阪に来てくださいね~

Posted by TADARINちゃん♪ at 06:16│Comments(38)
この記事へのコメント
TADARINさん!おはようございま~す!(^^)
スープの濁っていない美味しい沖縄そば!
早速チャレンジしたのですね~w( ̄o ̄)w
しかしTADARINさんの思い立ったらすぐ実行!の姿勢はすばらしいですね・・・
なるほど~、白だしとみりんでソーキをゆでるわけですね。
後でちゃんと先日の記事のコメントも読んでおこう・・・
ソーキもやはりだいぶ時間をかけて煮込むのですねぇ
とても参考になります!TADARINさんもうこんさんもありがとう!(^^)
出来上がりがとても美味しそうですよ~~“o(><)o”
私も今度チャレンジしてみますかね(・-・*)
その前に圧力釜買わないとね・・・
今日はイベントがんばってきま~す( ̄▽ ̄)ゞ これが終わればほっとできる・・・
TADARINさんはよい週末をお過ごしくださいね~ヽ(*^^*)ノ
スープの濁っていない美味しい沖縄そば!
早速チャレンジしたのですね~w( ̄o ̄)w
しかしTADARINさんの思い立ったらすぐ実行!の姿勢はすばらしいですね・・・
なるほど~、白だしとみりんでソーキをゆでるわけですね。
後でちゃんと先日の記事のコメントも読んでおこう・・・
ソーキもやはりだいぶ時間をかけて煮込むのですねぇ
とても参考になります!TADARINさんもうこんさんもありがとう!(^^)
出来上がりがとても美味しそうですよ~~“o(><)o”
私も今度チャレンジしてみますかね(・-・*)
その前に圧力釜買わないとね・・・
今日はイベントがんばってきま~す( ̄▽ ̄)ゞ これが終わればほっとできる・・・
TADARINさんはよい週末をお過ごしくださいね~ヽ(*^^*)ノ
Posted by はるまま at 2008年06月14日 07:18
おはようございます!!
本格的な、うちなーすば!!
即!!お店が、開けそう!!
白だしは、すぐれもん!!
カフェ「眞多里」の、ひらやちの、隠し味の、ひとつです!!
朝一で、これ見たら、昼はそば!!ってことに・・・・!!
名護・宮里そばか、前田食堂の、牛そば+ソーキ皿!!
なんて・・・・!!
朝飯前に、お昼の、メニユー・考えてもたやん!!
本格的な、うちなーすば!!
即!!お店が、開けそう!!
白だしは、すぐれもん!!
カフェ「眞多里」の、ひらやちの、隠し味の、ひとつです!!
朝一で、これ見たら、昼はそば!!ってことに・・・・!!
名護・宮里そばか、前田食堂の、牛そば+ソーキ皿!!
なんて・・・・!!
朝飯前に、お昼の、メニユー・考えてもたやん!!
Posted by なかさん at 2008年06月14日 07:30
おはようございます。
美味しそうです〜
やっぱり濁りませんね〜
私もやってみます。
あっそうそう銀座にも美味しい沖縄料理のお店あるそうです。
今度行ってきますね
大阪で八重山そばのお店ですか〜?
繁盛しますよ。きっと
TADARIN食堂のは、おいしいに決まってますもの〜。私は沖縄でお好み焼き屋さんにしようかと考えてますが!(^^)!
楽しい週末を〜
美味しそうです〜
やっぱり濁りませんね〜
私もやってみます。
あっそうそう銀座にも美味しい沖縄料理のお店あるそうです。
今度行ってきますね
大阪で八重山そばのお店ですか〜?
繁盛しますよ。きっと
TADARIN食堂のは、おいしいに決まってますもの〜。私は沖縄でお好み焼き屋さんにしようかと考えてますが!(^^)!
楽しい週末を〜
Posted by MYUMAMA at 2008年06月14日 08:59
パチパチパチ・・・♪
パーフェクトにウマソ!
ヒバーチ(ピバーツ)かな?
八重山そばならこれだよね。
あ
遅ればせながら
はぴばすで☆
パーフェクトにウマソ!
ヒバーチ(ピバーツ)かな?
八重山そばならこれだよね。
あ
遅ればせながら
はぴばすで☆
Posted by あらかきたかし at 2008年06月14日 09:11
おはようございます♪
35歳のTADARINさーーん←まだこだわってます(゚ー゚)ニヤニヤ
それにしてもすごい!!!TADARINさんの作る沖縄そば♪美味しそうですね~~
作り方のコツ・・・TADARINさんのブログで私もお勉強させてもらいます☆
大阪で八重山そば屋さんですか~
すごく繁盛すると思いますよ~TADARINそば屋。。。
その時は私も大阪まで食べに行きますね~~( ´∀`)
よい週末をお過ごしください♪
35歳のTADARINさーーん←まだこだわってます(゚ー゚)ニヤニヤ
それにしてもすごい!!!TADARINさんの作る沖縄そば♪美味しそうですね~~
作り方のコツ・・・TADARINさんのブログで私もお勉強させてもらいます☆
大阪で八重山そば屋さんですか~
すごく繁盛すると思いますよ~TADARINそば屋。。。
その時は私も大阪まで食べに行きますね~~( ´∀`)
よい週末をお過ごしください♪
Posted by 3兄弟mama at 2008年06月14日 10:04
TADARIN さん♪
グッドモウニングゥ~♪
八重山食堂大阪TADARIN 店。。
お客第1号で、食させて頂きたいとおもいますぅ。。
今から準備しときますね~
うこんさんのアドバイス。さすがですね~
それをちゃんとできるTADARIN さんもさすが~ですが・・・笑
見た目も大事ですが。
これは本当に食堂で食べるものと一緒の出来上がりですよ~
白だしは本当にいいんですね~
勉強になりました!!!....〆(・ω・。)
では
楽しい週末をお過ごしくださいね~
グッドモウニングゥ~♪
八重山食堂大阪TADARIN 店。。
お客第1号で、食させて頂きたいとおもいますぅ。。
今から準備しときますね~
うこんさんのアドバイス。さすがですね~
それをちゃんとできるTADARIN さんもさすが~ですが・・・笑
見た目も大事ですが。
これは本当に食堂で食べるものと一緒の出来上がりですよ~
白だしは本当にいいんですね~
勉強になりました!!!....〆(・ω・。)
では
楽しい週末をお過ごしくださいね~
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)
at 2008年06月14日 10:06

あぁぁ~軟骨ソーキ!
美味しそうですね~♪
画像を見たら・・・
お腹がいきなり
動き出しました(笑)
美味しそうですね~♪
画像を見たら・・・
お腹がいきなり
動き出しました(笑)
Posted by ひろみ
at 2008年06月14日 11:21

すご~い!いい感じに出来てますよぉ~^^
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
食べたいわぁ~
沖縄そばを食べに大阪へ・・・
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪
大阪に沖縄そば屋さんが誕生するのねぇ~
京都や大阪にいるお友達に連絡しますわぁ~
さぁ~夢に向かって!\(*T▽T*)/
良い週末を・・・^^
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
食べたいわぁ~
沖縄そばを食べに大阪へ・・・
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪
大阪に沖縄そば屋さんが誕生するのねぇ~
京都や大阪にいるお友達に連絡しますわぁ~
さぁ~夢に向かって!\(*T▽T*)/
良い週末を・・・^^
Posted by あずみ at 2008年06月14日 11:32
TADARINさん こんにちは~^^
でーじでーじ おいしそうです!
あっさり味でおいしそうです^^
恥ずかしい話ですが
私 ソーキそば作れないのです^^;^^;
TADARINさんのチャレンジに
私もトライしてみようと思います!
でーじでーじ おいしそうです!
あっさり味でおいしそうです^^
恥ずかしい話ですが
私 ソーキそば作れないのです^^;^^;
TADARINさんのチャレンジに
私もトライしてみようと思います!
Posted by 光ちゃん
at 2008年06月14日 11:55

いやぁ~おいしそうです!!
群馬にはおいしいそば屋がないんですよ(涙)
ぜひお店やってください。
そしてこっちにも支店を・・・(笑)
群馬にはおいしいそば屋がないんですよ(涙)
ぜひお店やってください。
そしてこっちにも支店を・・・(笑)
Posted by よう at 2008年06月14日 12:16
は~い
大阪に行ったら、ソバ屋TADARIN へですね
それにしても・・・・
どれぐらい美味しいですか~ ?
大阪に行ったら、ソバ屋TADARIN へですね
それにしても・・・・
どれぐらい美味しいですか~ ?
Posted by ユキボ
at 2008年06月14日 13:28

大阪は沖縄料理の激戦地区ではないですか~
特に大正区はね♪
大正区はよく遊びに行きましたよ♪
もしかしたらTADARINさんも行った事ないですか?
沖縄文庫。
会った時にお話ししましょうね♪
特に大正区はね♪
大正区はよく遊びに行きましたよ♪
もしかしたらTADARINさんも行った事ないですか?
沖縄文庫。
会った時にお話ししましょうね♪
Posted by なびかま at 2008年06月14日 15:31
こんにちは
美味しそうに出来ましたね
手間がかかっているから
お肉も柔らかそうですね
さすがですTADARINチーフ
麺も自家製?
実は沖縄に来てから沖縄そばは3回しか食べた事がないんです
皆さんに何で?と聞かれるんですが
特別な理由は無いんですよ
沖縄にいられないかもしれませんね
移住前は休みの時に料理を作ったりしましたが
こちらに来てからは毎日の仕込があるので
それ以外でキッチンに立ちたくないので
時間をかけた料理は作ってないですね
好きな餃子は皮から作っていました
パリパリでジューシーに出来上がるんですよ
次のメニューを楽しみにしています
美味しそうに出来ましたね
手間がかかっているから
お肉も柔らかそうですね
さすがですTADARINチーフ
麺も自家製?
実は沖縄に来てから沖縄そばは3回しか食べた事がないんです
皆さんに何で?と聞かれるんですが
特別な理由は無いんですよ
沖縄にいられないかもしれませんね
移住前は休みの時に料理を作ったりしましたが
こちらに来てからは毎日の仕込があるので
それ以外でキッチンに立ちたくないので
時間をかけた料理は作ってないですね
好きな餃子は皮から作っていました
パリパリでジューシーに出来上がるんですよ
次のメニューを楽しみにしています
Posted by とり・とん at 2008年06月14日 15:56
おいしそう、是非私も作ってみます。作ったら私のブログでもアップさせてくださいね
Posted by 美江
at 2008年06月14日 21:51

こんばんは♪
美味しそうです~(゚-、゚)
八重山そば大好き♪
実は来週大阪に行く予定です!!
(お子達が元気になればですが...)
カウントダウン 先月からはじまっていました
初めての大阪 楽しみです^^
美味しそうです~(゚-、゚)
八重山そば大好き♪
実は来週大阪に行く予定です!!
(お子達が元気になればですが...)
カウントダウン 先月からはじまっていました
初めての大阪 楽しみです^^
Posted by めぐ。
at 2008年06月14日 22:01

最初に紹介して戴いたのに、こめんと遅くなりごめん、と謝ります。
今日は朝からいろいろと忙しくて・・・・・・
明日にでも家内に聞いて、作り方、正しいか。チェックを入れて
見たいと思います。
多分大丈夫だと思いますよ。
私の記事は時々過激になるので、すみませんです。(苦笑)
今日は朝からいろいろと忙しくて・・・・・・
明日にでも家内に聞いて、作り方、正しいか。チェックを入れて
見たいと思います。
多分大丈夫だと思いますよ。
私の記事は時々過激になるので、すみませんです。(苦笑)
Posted by うこん
at 2008年06月14日 22:18

写真だけ見ると、おそば屋さんのそばみたいです。
めちゃ美味しそうに出来てますね♪
ソーキや三枚肉の味付けに、白だしを使うんですね。
初めて知りました。今度ウチでもやってみよう(*^.^*)
ちなみにウチでは、三枚肉を茹でたあと、
泡盛でしばらく煮ます。
そうすると肉が柔らかくなるって
教えてもらいました。
めちゃ美味しそうに出来てますね♪
ソーキや三枚肉の味付けに、白だしを使うんですね。
初めて知りました。今度ウチでもやってみよう(*^.^*)
ちなみにウチでは、三枚肉を茹でたあと、
泡盛でしばらく煮ます。
そうすると肉が柔らかくなるって
教えてもらいました。
Posted by 恋しーさー
at 2008年06月14日 23:49

☆はるままさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
昨日は色々バタバタしておりまして
お返事が遅くなってしまいました
申し訳ありません
はるままさん
昨日のイベントお疲れ様でした~^^
お忙しいはるままさん!
ホントに毎日お疲れ様ですね~
感心してますよ^^いつも
疲れが出ないように
ゆっくり身体休めてくださいね~♪
軟骨ソーキは
かなり美味しく出来ましたよ~
大阪のよくいく沖縄料理屋さんで食べる
軟骨の味に
かなり近づきました
麺は石垣で買ってきた麺ですが
スープの豚とカツオが利いてて
かなり理想の味ですよ~
大阪では沖縄料理屋さんはいっぱいあっても
八重山そばを食べさせてくれる
お店は少なく
おそらく2軒ほど?
でもね~そば専門店は0
やはり大阪はうどん
駅には必ず立ち食いうどん屋があるくらい
流行ってますから
八重山そば屋となると
おそらく1週間でぶっつぶれること
間違いないでしょう^^
石垣島で
八重山そば屋さんできたらいいのですがね~
その時は是非食べにきてくださいね~^^
はるままさん
楽しい日曜日をお過ごしくださいね~☆
ありがとうでした♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
昨日は色々バタバタしておりまして
お返事が遅くなってしまいました
申し訳ありません
はるままさん
昨日のイベントお疲れ様でした~^^
お忙しいはるままさん!
ホントに毎日お疲れ様ですね~
感心してますよ^^いつも
疲れが出ないように
ゆっくり身体休めてくださいね~♪
軟骨ソーキは
かなり美味しく出来ましたよ~
大阪のよくいく沖縄料理屋さんで食べる
軟骨の味に
かなり近づきました
麺は石垣で買ってきた麺ですが
スープの豚とカツオが利いてて
かなり理想の味ですよ~
大阪では沖縄料理屋さんはいっぱいあっても
八重山そばを食べさせてくれる
お店は少なく
おそらく2軒ほど?
でもね~そば専門店は0
やはり大阪はうどん
駅には必ず立ち食いうどん屋があるくらい
流行ってますから
八重山そば屋となると
おそらく1週間でぶっつぶれること
間違いないでしょう^^
石垣島で
八重山そば屋さんできたらいいのですがね~
その時は是非食べにきてくださいね~^^
はるままさん
楽しい日曜日をお過ごしくださいね~☆
ありがとうでした♪
Posted by TADARIN
at 2008年06月15日 11:56

☆なかさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなって申し訳ありません
なかさん!
昨日は宮里そばいったのですか~?
私、宮里そば行ったこと無いんですよ~
八重食堂しか。。。
今度行ってみよう~っと^^
白だしをヒラヤーチに入れるんですか?
あれって
お菓子なんですか?
韓国のちぢみ診たいな奴でしょ~
うちは立派なご飯やし
先日沖縄でのオフ会でも
御酒のアテにでてきました^^
でもジュースとかコーヒーにも
合いそうですね~^^
大阪のお好み焼き感覚じゃないんですね~
沖縄では^^
なかさんは
沖縄そば作らないのですか?
専ら食べに行くほうなのですね~^^
まあそれも良いですね~
作るのって結構面倒やし
行って食べた方が美味しいですもんね~
私も沖縄に居たら
多分作らないと思いますよ~
カフェ
頑張ってくださいね~^^
楽しい日曜日を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなって申し訳ありません
なかさん!
昨日は宮里そばいったのですか~?
私、宮里そば行ったこと無いんですよ~
八重食堂しか。。。
今度行ってみよう~っと^^
白だしをヒラヤーチに入れるんですか?
あれって
お菓子なんですか?
韓国のちぢみ診たいな奴でしょ~
うちは立派なご飯やし
先日沖縄でのオフ会でも
御酒のアテにでてきました^^
でもジュースとかコーヒーにも
合いそうですね~^^
大阪のお好み焼き感覚じゃないんですね~
沖縄では^^
なかさんは
沖縄そば作らないのですか?
専ら食べに行くほうなのですね~^^
まあそれも良いですね~
作るのって結構面倒やし
行って食べた方が美味しいですもんね~
私も沖縄に居たら
多分作らないと思いますよ~
カフェ
頑張ってくださいね~^^
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月15日 12:03

☆眠り姫?MYUMAMAさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
昨日高校時代の友人と
プチ同窓会やったので
かなり
二日酔いです^^
銀座に沖縄料理屋さんですか
凄く高そうですね~
銀座かどこか分からないですが
「竹富」っていう沖縄料理屋が
東京にあるらしいですよ~
ネットで調べてみてください
確か直ぐ出てきましたよ~
銀座の沖縄料理屋
私も連れてって!
MYUMAMAさんはお好み焼き屋さんですか?
MYUMAMAさんのお好み焼き
食べてみたいな~
お好み焼きほど
100人いれば100の味がある
家庭によって味が違いますね~
今度食べさせてください!
言っておきますが2枚は食いますから
そのつもりで。。。
八重山そば&お好み焼きのコラボ店
いいかも~^^
楽しい日曜日を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
昨日高校時代の友人と
プチ同窓会やったので
かなり
二日酔いです^^
銀座に沖縄料理屋さんですか
凄く高そうですね~
銀座かどこか分からないですが
「竹富」っていう沖縄料理屋が
東京にあるらしいですよ~
ネットで調べてみてください
確か直ぐ出てきましたよ~
銀座の沖縄料理屋
私も連れてって!
MYUMAMAさんはお好み焼き屋さんですか?
MYUMAMAさんのお好み焼き
食べてみたいな~
お好み焼きほど
100人いれば100の味がある
家庭によって味が違いますね~
今度食べさせてください!
言っておきますが2枚は食いますから
そのつもりで。。。
八重山そば&お好み焼きのコラボ店
いいかも~^^
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月15日 12:08

☆あらかきたかしさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
誕生日メッセージ
ありがとうございます^^
嬉しいですよ~^^
さすが~
あらかきさん
ピバーツですよ~
竹富ではピーヤシって言います
沖縄本島ではこれかけないですよね~
私はピーヤシとコーレーグースの
両方かけます
ピーヤシの香りが最高ですね~
大阪で沖縄そばを食べに行った時ように
マイピーヤシ
持ち歩いていますよ~^^
この八重山そば
かなり美味しく出来上がりました
あらかきさんも満足いただける1品ですよ~
大阪に来られた際は
是非ご賞味ください
なんやかんやで1杯1000円ほどしますが。。。
あらかきさんならサービスで
無料にいたしましょう^^
楽しい日曜日を~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
誕生日メッセージ
ありがとうございます^^
嬉しいですよ~^^
さすが~
あらかきさん
ピバーツですよ~
竹富ではピーヤシって言います
沖縄本島ではこれかけないですよね~
私はピーヤシとコーレーグースの
両方かけます
ピーヤシの香りが最高ですね~
大阪で沖縄そばを食べに行った時ように
マイピーヤシ
持ち歩いていますよ~^^
この八重山そば
かなり美味しく出来上がりました
あらかきさんも満足いただける1品ですよ~
大阪に来られた際は
是非ご賞味ください
なんやかんやで1杯1000円ほどしますが。。。
あらかきさんならサービスで
無料にいたしましょう^^
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月15日 12:18

☆3兄弟mamaさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
35歳のTADARINで~~~~す^^
かなり拘ってますね~
信じたくない気持ちは分かりますが
まあ、事実ですからね~
事実は曲げる事出来ません~
(まだいうか。。。)
かなり
美味しく出来上がりましたよ~
沖縄を愛する私といたしましては
かなりの大満足です
100点満点90点ですね^^
マイナスの10点は
鶏がらスープですが
これを鶏がらスープの素を使ったこと
鶏がらを買ってきて
ちゃんとスープを取れば
もっと美味しかったかもしれません
鶏がらスープも結構難しいんですけどね^^
軟骨は100点でしたね~
白だし使えますよ~
チャンプルーにも
ソーキにも
そばのダシにも使えますし
なかさんの話では
ひらやーちにも隠し味だとか
今度やってみてくださいね~
mamaさんのそば食ってみたいです~^^
楽しい日曜日を~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お返事遅くなり申し訳ありません
35歳のTADARINで~~~~す^^
かなり拘ってますね~
信じたくない気持ちは分かりますが
まあ、事実ですからね~
事実は曲げる事出来ません~
(まだいうか。。。)
かなり
美味しく出来上がりましたよ~
沖縄を愛する私といたしましては
かなりの大満足です
100点満点90点ですね^^
マイナスの10点は
鶏がらスープですが
これを鶏がらスープの素を使ったこと
鶏がらを買ってきて
ちゃんとスープを取れば
もっと美味しかったかもしれません
鶏がらスープも結構難しいんですけどね^^
軟骨は100点でしたね~
白だし使えますよ~
チャンプルーにも
ソーキにも
そばのダシにも使えますし
なかさんの話では
ひらやーちにも隠し味だとか
今度やってみてくださいね~
mamaさんのそば食ってみたいです~^^
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月15日 12:24

☆ママピーさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
定年後に開店予定ですから
あと25年もありますが
お待ちしておりますね~
家族でUSJにでも遊びに来られた際
お寄りくださいね~^^
白だし
使えますよ~
ヒラヤーチにも使えるってなかさん言ってるし
チャンプルーの隠し味にも
そばのスープにも
色々使えますね~
今度やってみてくださいね
沖縄料理はカツオダシよく使いましたら
色んな料理に使えそうです
カツオがかなり利いてますからね~これは^^
大阪にいるとね
食べたい時に沖縄そば食べれないので
ついつい追求してしまいます
家族もみんな喜んで食べてくれるし
沖縄に移住すると
おそらく何も作らないでしょうね~
完全休養の日曜日
ママピーさんも楽しくお過ごしくださいね~☆
ありがとうでした♪
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
定年後に開店予定ですから
あと25年もありますが
お待ちしておりますね~
家族でUSJにでも遊びに来られた際
お寄りくださいね~^^
白だし
使えますよ~
ヒラヤーチにも使えるってなかさん言ってるし
チャンプルーの隠し味にも
そばのスープにも
色々使えますね~
今度やってみてくださいね
沖縄料理はカツオダシよく使いましたら
色んな料理に使えそうです
カツオがかなり利いてますからね~これは^^
大阪にいるとね
食べたい時に沖縄そば食べれないので
ついつい追求してしまいます
家族もみんな喜んで食べてくれるし
沖縄に移住すると
おそらく何も作らないでしょうね~
完全休養の日曜日
ママピーさんも楽しくお過ごしくださいね~☆
ありがとうでした♪
Posted by TADARIN
at 2008年06月15日 12:31

TADARINさん、凄すぎますょ。
自分で
ダシを作るなんて、まぁ~未体験ですぅ(笑)
手間ひまかかるのは、なかなかねぇ;´▽`lllA``
でも、
うちな~んちゅ、
やっぱりぃ、木縄そばを作れなきゃですからねぇ(笑)
TADARINさんを見習いますぅ♪
自分で
ダシを作るなんて、まぁ~未体験ですぅ(笑)
手間ひまかかるのは、なかなかねぇ;´▽`lllA``
でも、
うちな~んちゅ、
やっぱりぃ、木縄そばを作れなきゃですからねぇ(笑)
TADARINさんを見習いますぅ♪
Posted by まぁ~
at 2008年06月15日 12:44

☆ひろみさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ありがとうございます^^
結構美味しかったんですよ~♪
大阪では
食べたい時に沖縄そば食べられないので
自分で作るしかありません
八重山そばとなると
尚更です
数年前から
八重山そばを作りはじめて
色々試行錯誤した結果
ある程度自分お味が確立されてきました
ただ
材料が手に入らないので
ネットやら沖縄に行ったときなど
買いあさっては大阪へ持って帰ってます
やはり沖縄に住まないといけないようですね^^
ひろみさんは
作られるんですか?
楽しい日曜日を~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ありがとうございます^^
結構美味しかったんですよ~♪
大阪では
食べたい時に沖縄そば食べられないので
自分で作るしかありません
八重山そばとなると
尚更です
数年前から
八重山そばを作りはじめて
色々試行錯誤した結果
ある程度自分お味が確立されてきました
ただ
材料が手に入らないので
ネットやら沖縄に行ったときなど
買いあさっては大阪へ持って帰ってます
やはり沖縄に住まないといけないようですね^^
ひろみさんは
作られるんですか?
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月15日 13:18

☆あずみさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
あずみさんは
大阪や京都にお友達いらっしゃるのですね~
私は大阪でも北のほう
京都駅からだと30分くらいです
是非お越しくださいね~
大阪はやはりうどんの文化
立ち食いうどん屋は数あれど
沖縄料理屋さんで沖縄そばは食べられても
八重山そばのお店は
2軒ほどかもしれません
石垣島で
八重山そば専門店であれば
出来るかも。。
でもかなり競争が激しいから
自分で作って食べているうちが一番
いいかもしれません^^
お友達が来られたら
ご馳走しますよ~
もちろんあずみさんも^^
楽しい日曜日を~☆
身体お大事に~♪
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
あずみさんは
大阪や京都にお友達いらっしゃるのですね~
私は大阪でも北のほう
京都駅からだと30分くらいです
是非お越しくださいね~
大阪はやはりうどんの文化
立ち食いうどん屋は数あれど
沖縄料理屋さんで沖縄そばは食べられても
八重山そばのお店は
2軒ほどかもしれません
石垣島で
八重山そば専門店であれば
出来るかも。。
でもかなり競争が激しいから
自分で作って食べているうちが一番
いいかもしれません^^
お友達が来られたら
ご馳走しますよ~
もちろんあずみさんも^^
楽しい日曜日を~☆
身体お大事に~♪
Posted by TADARIN
at 2008年06月15日 13:23

☆光ちゃんさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
光チャンさん
沖縄にいると自分で作らなくても
外行けば
安けりゃあ350円ぐらいで食べられますもんね~
自分でつくろうなんて思いませんよ~
私も沖縄にいたら
作りません
大阪にいるから
食べたい時に作ってるって感じです^^
でも無性に沖縄そばが食べたくなるんですよ~
病気です
もし暇で暇でしょうがない時
作ってみてください^^
沖縄はダシ骨売ってますから
いいダシが取れそうですね^^
三枚肉やソーキは
白だし+みりん、砂糖ですよ~
かなり美味しく作れます
好みで薄口醤油あたり
追加しても良いかも^^
やってみてくださいね~☆
楽しい日曜日を~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
光チャンさん
沖縄にいると自分で作らなくても
外行けば
安けりゃあ350円ぐらいで食べられますもんね~
自分でつくろうなんて思いませんよ~
私も沖縄にいたら
作りません
大阪にいるから
食べたい時に作ってるって感じです^^
でも無性に沖縄そばが食べたくなるんですよ~
病気です
もし暇で暇でしょうがない時
作ってみてください^^
沖縄はダシ骨売ってますから
いいダシが取れそうですね^^
三枚肉やソーキは
白だし+みりん、砂糖ですよ~
かなり美味しく作れます
好みで薄口醤油あたり
追加しても良いかも^^
やってみてくださいね~☆
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月15日 13:29

☆ようさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ようさんなら
ご存知やと思いますが
竹富島の「竹の子」
理想はあそこのスープなんです
竹の子のお母さんに
ちらっとヒント頂いて
試行錯誤しながらやってます
あそこは
豚ダシにカツオか昆布
丸鶏で鶏スープを追加してます
その鶏ガラがなかなか
同じように出せないんですよね~
軟骨ソーキは
竹の子にはありませんが
本ソーキは良い味出してますよね~
ようさんも
やってみてくださいよ~
TADARIN食堂大阪本店が出来たら
そちらで支店考えましょうね~
石垣島で勝負するかも。。。
ようさん
楽しい日曜日をお過ごしくださいね^^
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ようさんなら
ご存知やと思いますが
竹富島の「竹の子」
理想はあそこのスープなんです
竹の子のお母さんに
ちらっとヒント頂いて
試行錯誤しながらやってます
あそこは
豚ダシにカツオか昆布
丸鶏で鶏スープを追加してます
その鶏ガラがなかなか
同じように出せないんですよね~
軟骨ソーキは
竹の子にはありませんが
本ソーキは良い味出してますよね~
ようさんも
やってみてくださいよ~
TADARIN食堂大阪本店が出来たら
そちらで支店考えましょうね~
石垣島で勝負するかも。。。
ようさん
楽しい日曜日をお過ごしくださいね^^
Posted by TADARIN
at 2008年06月15日 13:35

☆ユキボさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですね~
私の中では
かなり旨いと思いましたよ~
沖縄そばって
本島に行くといろいろな味がありますが
個人の好みもあり
一概に旨い不味い言えません
最近といいますか
私が本島で色々食べた感想は
アッサリ系が人気ですね~
カツオが利いていて
豚ダシがあまり感じられない
ナイチのうどんのダシに匹敵するほどの
スープが人気ですね~
店によっては
豚が強くもカツオが強くも
両方選べる店もあったりします
豚が強く出ているスープが
私の好みなんですが
なかなかそういう店が少なくなったようです
私の作品は
豚もカツオも昆布もかなりインパクト強いですよ~
鶏ガラスープは市販の素なので
そこが不満ですが。。。
機会があれば
ご馳走しますよ~^^
楽しい日曜日を~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですね~
私の中では
かなり旨いと思いましたよ~
沖縄そばって
本島に行くといろいろな味がありますが
個人の好みもあり
一概に旨い不味い言えません
最近といいますか
私が本島で色々食べた感想は
アッサリ系が人気ですね~
カツオが利いていて
豚ダシがあまり感じられない
ナイチのうどんのダシに匹敵するほどの
スープが人気ですね~
店によっては
豚が強くもカツオが強くも
両方選べる店もあったりします
豚が強く出ているスープが
私の好みなんですが
なかなかそういう店が少なくなったようです
私の作品は
豚もカツオも昆布もかなりインパクト強いですよ~
鶏ガラスープは市販の素なので
そこが不満ですが。。。
機会があれば
ご馳走しますよ~^^
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月15日 13:41

☆なびかまさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
大阪は
沖縄出身者の方が多く住んでらっしゃいますので
沖縄料理屋さん多いですよ~
会社の近くにある
沖縄料理屋には三線が置いてあって
自由に弾けたりします
よく行きますよ~^^
昼に沖縄そばが食べたくなると
大正まで行きます
沖縄文庫行った事ないんですよ~
一度行かなくてはと思いつつ
そばを食ってしまうと
満足して
電車乗って帰ってしまいます
先日も娘と二人で
そば食いに行きましたよ~^^
なびかまさん
大正区によく行かれたんですか
沖縄が恋しくなると
あそこは良いですよね~
自然と沖縄の言葉が
聞こえてくるし
少し路地入ると
沖縄情緒を感じます
大阪はまだ沖縄を感じれる所が多くて
良いですよ~
東京はなかなかね~
今度お話しましょうね~^^
楽しい日曜日を~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
大阪は
沖縄出身者の方が多く住んでらっしゃいますので
沖縄料理屋さん多いですよ~
会社の近くにある
沖縄料理屋には三線が置いてあって
自由に弾けたりします
よく行きますよ~^^
昼に沖縄そばが食べたくなると
大正まで行きます
沖縄文庫行った事ないんですよ~
一度行かなくてはと思いつつ
そばを食ってしまうと
満足して
電車乗って帰ってしまいます
先日も娘と二人で
そば食いに行きましたよ~^^
なびかまさん
大正区によく行かれたんですか
沖縄が恋しくなると
あそこは良いですよね~
自然と沖縄の言葉が
聞こえてくるし
少し路地入ると
沖縄情緒を感じます
大阪はまだ沖縄を感じれる所が多くて
良いですよ~
東京はなかなかね~
今度お話しましょうね~^^
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月15日 13:46

☆とり・とんさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
とり・とんさんの餃子
興味ありますね~
餃子は確かに皮ですね~
モチモチ感があってパリッとした食感
うちは悲しいかな
皮まで作った事ありませんよ~^^
ただ
皮まで自分で作ると
1日仕事
なんと言っても
うちは5人で180個ですから
30枚入りの皮を6個~7個買ってきます
これを自分で作ると大変でしょうね~
でも一度やってみたいのですよ~
今度挑戦してみますね^^
この八重山そば
麺は石垣島で買ってきたやつですよ~
流石に麺までは作れません
軟骨はかなり旨かったですよ~
沖縄そばを食べない
別に嫌いでもないけど
食べないんですね^^
いや~でもそんなもんかもしれませんよ~
いつでも食べられますもんね~
大阪にいるから
食べたくなるんですね~^^
今度なに作ろうかな?
もうネタ切れかも。。。
とり・とんさん
楽しい日曜日を~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
とり・とんさんの餃子
興味ありますね~
餃子は確かに皮ですね~
モチモチ感があってパリッとした食感
うちは悲しいかな
皮まで作った事ありませんよ~^^
ただ
皮まで自分で作ると
1日仕事
なんと言っても
うちは5人で180個ですから
30枚入りの皮を6個~7個買ってきます
これを自分で作ると大変でしょうね~
でも一度やってみたいのですよ~
今度挑戦してみますね^^
この八重山そば
麺は石垣島で買ってきたやつですよ~
流石に麺までは作れません
軟骨はかなり旨かったですよ~
沖縄そばを食べない
別に嫌いでもないけど
食べないんですね^^
いや~でもそんなもんかもしれませんよ~
いつでも食べられますもんね~
大阪にいるから
食べたくなるんですね~^^
今度なに作ろうかな?
もうネタ切れかも。。。
とり・とんさん
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月15日 13:54

☆美江さん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
美江さんも作ってみてくださいよ~
私はイラチなので
圧力鍋で時間をかけないで作ってしまってますが
圧力鍋なくても時間かければ
作れると思います
最近の圧力鍋は
簡単操作になってるので
便利ですよ~
もちろん
お作りになったら
ブログで紹介してくださいね^^
楽しみにしております♪
って自分で書いてると
またそばが食べたくなってきました~
自業自得
いまからソーキの茹で汁解凍するのも
面倒なので。。。
でも食べたいし。。。
電車乗って食べに行こうっと!
楽しい日曜日を~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
美江さんも作ってみてくださいよ~
私はイラチなので
圧力鍋で時間をかけないで作ってしまってますが
圧力鍋なくても時間かければ
作れると思います
最近の圧力鍋は
簡単操作になってるので
便利ですよ~
もちろん
お作りになったら
ブログで紹介してくださいね^^
楽しみにしております♪
って自分で書いてると
またそばが食べたくなってきました~
自業自得
いまからソーキの茹で汁解凍するのも
面倒なので。。。
でも食べたいし。。。
電車乗って食べに行こうっと!
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月15日 14:01

☆めぐ。さん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
めぐ。さん!
大阪に来られるんですか?
もしかしてUSJ?
来週って21日22日あたりですか?
大阪にお知り合いやお友達いらっしゃるのですか?
もしよろしければ
色々ご案内いたします~
家族そろって
面倒見させていただきますよ~
もしよろしければ
管理画面からメッセージ入れてくださいね~
またお勧めスポットも
いろいろ教えさせていただきますよ~^^
遠慮しないで
連絡くださいね~
たこ焼とお好み焼きは必須ですよ~
気をつけていらしてくださいね^^
楽しい日曜日を~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
めぐ。さん!
大阪に来られるんですか?
もしかしてUSJ?
来週って21日22日あたりですか?
大阪にお知り合いやお友達いらっしゃるのですか?
もしよろしければ
色々ご案内いたします~
家族そろって
面倒見させていただきますよ~
もしよろしければ
管理画面からメッセージ入れてくださいね~
またお勧めスポットも
いろいろ教えさせていただきますよ~^^
遠慮しないで
連絡くださいね~
たこ焼とお好み焼きは必須ですよ~
気をつけていらしてくださいね^^
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月15日 14:07

☆うこんさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
うこんさんに
教えていただいて
少しアレンジしましたが
かなり美味しく仕上がりました^^
奥様によろしくお伝えしてくださいね^^
今回は
ダシ骨ではなく
軟骨ソーキの茹で汁で作ったスープ
ダシ骨じゃないので
濁りは少なかったですが
スープも軟骨も
大満足の出来でしたよ~
沖縄に住んでいらっしゃる方々に
試食していただきたいほど
少し自信が出来ました^^
うこんさんのブログ記事
過激ですか?
私は全然そう思いませんよ~
自分の意思や考えを記事にしただけでしょ~?
いいじゃないですか^^
逆に自分の思っていない事
書いても仕方ないし
正直な気持ちいいじゃないですか?
気にしない方がいいですよ~
うこんさんも
楽しい日曜日を~
今日もどこかで三線を?
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
うこんさんに
教えていただいて
少しアレンジしましたが
かなり美味しく仕上がりました^^
奥様によろしくお伝えしてくださいね^^
今回は
ダシ骨ではなく
軟骨ソーキの茹で汁で作ったスープ
ダシ骨じゃないので
濁りは少なかったですが
スープも軟骨も
大満足の出来でしたよ~
沖縄に住んでいらっしゃる方々に
試食していただきたいほど
少し自信が出来ました^^
うこんさんのブログ記事
過激ですか?
私は全然そう思いませんよ~
自分の意思や考えを記事にしただけでしょ~?
いいじゃないですか^^
逆に自分の思っていない事
書いても仕方ないし
正直な気持ちいいじゃないですか?
気にしない方がいいですよ~
うこんさんも
楽しい日曜日を~
今日もどこかで三線を?
Posted by TADARIN
at 2008年06月15日 14:16

☆恋しーさーさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
かなり
大満足の出来でしたよ~
北谷の浜屋さんの軟骨は
醤油を使ってないような
透明感があって甘い味付けで
柔らかくって旨かったんですよ~
うちは今まで
醤油がベースで煮込んでいたので
できあがりは醤油色
透明感あふれる美味しい軟骨を作りたかったんですよ~
白ダシとみりん、砂糖
旨かったですよ~
好みで薄い色の醤油追加も良いかもしれません
泡盛で煮るって聞いた事あります
あわもり100%で煮るんですか?
味付けの時に
泡盛は入れてましたが
下茹での時に泡盛は使ったことありませんでした^^
今度真似してみますね~~^^
恋しーさーさんの
好みであるきしもと食堂のスープ
カツオが濃く美味しいおダシ
あれにかなり近づいたかな?
って感じです^^
恋しーさーさん
楽しい日曜日をお過ごしくださいね~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
かなり
大満足の出来でしたよ~
北谷の浜屋さんの軟骨は
醤油を使ってないような
透明感があって甘い味付けで
柔らかくって旨かったんですよ~
うちは今まで
醤油がベースで煮込んでいたので
できあがりは醤油色
透明感あふれる美味しい軟骨を作りたかったんですよ~
白ダシとみりん、砂糖
旨かったですよ~
好みで薄い色の醤油追加も良いかもしれません
泡盛で煮るって聞いた事あります
あわもり100%で煮るんですか?
味付けの時に
泡盛は入れてましたが
下茹での時に泡盛は使ったことありませんでした^^
今度真似してみますね~~^^
恋しーさーさんの
好みであるきしもと食堂のスープ
カツオが濃く美味しいおダシ
あれにかなり近づいたかな?
って感じです^^
恋しーさーさん
楽しい日曜日をお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月15日 14:26

☆まぁ~さん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
いや~
沖縄に居ると
好きなときに食べにいけるし
安いし
わざわざ作って食べるような
ことはしないでしょ~
私だって沖縄に住んでたら
多分作ってないと思いますよ~
大阪は沖縄そばは
数少ない沖縄料理屋さんに
行かないとまず無理
だから
自分で作るしかないんですよ~
だから仕方なく作ってますよ~
かなり旨かったですよ~^^
まぁ~さんもやってみてくださいね~
また教えてください♪
楽しい日曜日を~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
いや~
沖縄に居ると
好きなときに食べにいけるし
安いし
わざわざ作って食べるような
ことはしないでしょ~
私だって沖縄に住んでたら
多分作ってないと思いますよ~
大阪は沖縄そばは
数少ない沖縄料理屋さんに
行かないとまず無理
だから
自分で作るしかないんですよ~
だから仕方なく作ってますよ~
かなり旨かったですよ~^^
まぁ~さんもやってみてくださいね~
また教えてください♪
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月15日 14:33

美味しそう♪
軟骨ソーキ大好きですよ ^ ^
最近めっきり作らなくなってました、、、、
久々に作ろうかなぁ~
TADARINさんの写真を見ていたら
触発されました ^ ^/
軟骨ソーキ大好きですよ ^ ^
最近めっきり作らなくなってました、、、、
久々に作ろうかなぁ~
TADARINさんの写真を見ていたら
触発されました ^ ^/
Posted by jyonjyon
at 2008年06月16日 12:28

☆jyonjyonさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
実は今朝の朝食
この軟骨を乗せた
八重山そばやったんですよ~
大阪の自宅では
いつも朝ごはんに八重山そば
美味しかったですよ~^^
皆にも言ってたんですが
沖縄に居ると
簡単に食べられるから
わざわざ作る事しなくなりますよね~
食べたくなったら
ちょっと行けばそば屋さんってあるじゃないですか?
大阪はそうは行きませんからね^^
家にストックしておかないと^^
この軟骨もね
ネットで通販したんですよ~
沖縄行ったときは買ってきます必ず^^
大阪ではスペアリブしかないです
ソーキは売ってないです
売れば良いのに~
jyonjyonさんも
作って見せてくださいね~^^
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
実は今朝の朝食
この軟骨を乗せた
八重山そばやったんですよ~
大阪の自宅では
いつも朝ごはんに八重山そば
美味しかったですよ~^^
皆にも言ってたんですが
沖縄に居ると
簡単に食べられるから
わざわざ作る事しなくなりますよね~
食べたくなったら
ちょっと行けばそば屋さんってあるじゃないですか?
大阪はそうは行きませんからね^^
家にストックしておかないと^^
この軟骨もね
ネットで通販したんですよ~
沖縄行ったときは買ってきます必ず^^
大阪ではスペアリブしかないです
ソーキは売ってないです
売れば良いのに~
jyonjyonさんも
作って見せてくださいね~^^
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年06月17日 08:31
