2008年06月08日

たこ焼

たこ焼



 先週の土曜日はキラキラ 

 オジーオバーが不在のため汗

 TADARIN家3人びっくり!!


 久しぶりぶりブロッコリーではてな

 夕食にたこ焼を作りましたよ~ニコニコ


たこ焼
  ☆自家製の紅生姜☆

 紅生姜をみじん切り ハート


たこ焼

 ネギもみじん切りキラキラ 

たこ焼

 タコはお好みの大きさに音符オレンジ


たこ焼

 青紫蘇は自家栽培キラキラ 

たこ焼

 粉は広島のオタフク製たこ焼ミックス音符オレンジ

たこ焼

 天カスも加えて焼きました~びっくり!!



 最近のホットプレートにはアップ

 たこ焼プレートが付いています汗

 普通の平たいプレートびっくり!!

 焼肉用プレート汗

 たこ焼プレートハート


 もしかしてたこ焼プレートが付いているのは汗

 関西限定はてな


 そしてびっくり!!

 3人で105個のたこ焼を食べました音符オレンジ

 美味しかったな~音符オレンジ

 ご馳走様でした~ハート


 沖縄でも美味しいたこ焼が食べられますよ~音符オレンジ

 北部になりますがニコニコ

 HAIKA楽号で食べられます

 
 本場関西の味で関西出身のシンクンが焼いてますよ~ハート

 第3土曜日の本部手作り市や催し物がある日に出店します音符オレンジ

 詳細はHAIKA楽さんのブログ見てくださいねニコニコ

 食べてみてくださいねキラキラ 



 楽しい日曜日を~キラキラ 





Posted by TADARINちゃん♪ at 06:22│Comments(28)
この記事へのコメント
TADARINさん

おはようございます
たこ焼き 食べたいです(^〜^)

3人で105個!

TADARINさん メタボまっしぐらじゃないですか(笑)

ちなみに 冒頭に出ていた ブロッコリーって たこ焼きに入っているんですか? (*^_^*)
Posted by todo at 2008年06月08日 07:48
おはようございます。

タコ焼き美味しそう(☆_☆)
最近、家でお好み焼きは作るけど、タコ焼きは、東急地下の「くくる」で買って帰るか食べるようになりましたね(^O^)
子供達いる頃は、作るのが楽しくて、あつあつを頂きましたが、「家タコ焼き」美味しいでしょう。
仲良く作られてる家は平和なんですって。
大阪市民になったら市役所からタコ焼き鉄板くれますからね〜(笑) うそ!
タコ焼きホットプレートセットこちらのヨドバシにも売ってましたよ(^O^)/
そうでしたか、沖縄でタコ焼き焼いてる方がいらっしゃる。なんかうれしいな。MYUMAMAも沖縄でお好み焼き屋さんやろうかな。
Posted by MYUMAMA at 2008年06月08日 07:56
tadarinさん
たこ焼き105個ですか~\(◎o◎)/
こんなに自家製お野菜たっぷりなら
全然OKですよ~
でも マヨは減らしてもいいかもね~
紅しょうがも作っちゃうんですね。
スゴイ (食い意地が。。)
いえ、スバラシイ(^・^)
Posted by a-mi at 2008年06月08日 08:04
☆todoさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

久しぶりぶりブロッコリーは
吉本新喜劇に出て来る

島木譲二のギャグですよ~
でもブロッコリー入れたら美味しいかも^^

3人で105個
平均すれば31個

どうって事ないですよ~
娘も30個ぐらいぺろっと食べてしまいます

一番多く食べたのが奥様かも

私はね
石垣島ラー油と石垣島の塩で食べるんですよ~

無茶苦茶美味しいですよ~

今度ね
ソース抜きのたこ焼買ってきて
塩とラー油かけて食べてみてくださいね~

旨いですよ~^^

でもね
焼いてるとお腹一杯になってくるんですよ^^
誰かに焼いてもらいたいです

以外と私はたくさん食べれませんよ~

ここだけの話
買ってきたほうが楽です^^

家にありますか?
タコや機器

最近ホットプレートにプレート付いていますから
作ってみてくださいね~☆

todoさん
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月08日 09:17
☆MYUMAMAさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

たこ焼家で作ると
アツアツで美味しいのですが
焼いているうちにお腹がいっぱいになってきます

そんなに食べられません

くくるあるんですね~
真っ黒のイカ墨たこ焼あります?
あれ旨いですよ~結構

阪神の地下にあって
たまに食べますよ~
最近は新大阪駅構内にもできました

くくるって全国ネットなんですね~
針中野に
友人がたこ焼き屋やってます
今度帰ってこられたら紹介しますね~旨いですよ~^^

東京でも
ホットプレートにたこ焼プレート
付いているんですね

大阪限定やと思ってました
東京でも最近は家で焼くのでしょうか?

たこ焼ようの粉も
スーパーで売ってますもんね~

時代も変わりました

沖縄のHAIKA楽さん
先日行った時にお会いしてきたんですよ~

たこ焼は食ってませんが
今度行った時
もし焼いていれば食いたいですね~

旨いと思いますよ~
なんと言っても関西仕込みですからね^^


MYUMAMAさん
楽しい日曜日をお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月08日 09:25
☆a-miさん☆

おはようございます~
いつも嬉コメントありがとうございます♪

紅生姜
簡単に作れますよ~
紅生姜の天ぷら旨いですよ~
関西のスーパーに行くと

紅生姜の天ぷら売ってますし
家でもやりますよ~^^

ちなみに
今年は紅生姜ではなく
生姜の甘酢漬けを作りました^^


娘はマヨネーズ付けて食べますが
私はマヨネーズあまり食べないようにしています

この時は
石垣島の塩と石垣島ラー油をかけて食べました

友人がやっている
タコ焼き屋で人気の塩ラー油たこ焼を食べて
感動してから
たこ焼には塩とラー油です

ラー油も結構カロリー高いですが。。。

かなり旨いですよ~
たこ焼の基本はソースですが
塩も旨いです^^

一度ソース抜きのたこ焼買ってきて
家で塩とラー油かけて食べてみたくださいね~
はまりますよ~^^


a-miさん
沖縄の天気はいかがですか?

楽しい日曜日をお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月08日 09:32
おはようございます(^。^)

今日はとてもイイ天気です。。


たこ焼き~?
シュークリームかと思いました~(笑)

それにしても、
105個を3人で~?(汗;)

信じらんない~~~

3人でって云っても・・
半分はTADARINさんが食べちゃったんでしょうね~(笑)

でも、
かりかり、もちもちで美味しそうですぅぅ。。

あっ!
沖縄の焼肉器にも・・
タコ焼き器は付いてますよ~
でも・・
使ったことないです(><)


今日は、
あらかきさんのライヴですよ~
TADARINさんの分も聴いてきますね~
Posted by まりんこまりんこ at 2008年06月08日 10:31
TADARINさ~ん、こんにちは~!(^^)

また美味しそうなたこ焼きが・・・(*ノノ)キャー
しかも・・・材料がほぼ自家製なのですね・・・すばらし~~♪
材料を入れているとっとこハム太郎のお皿は、うちにもありますよ~(*ノノ)
たこ焼きかぁ・・・お家で作ったことはないですねぇ(><)
絶対子供が喜びそう・・・。
でもうちのホットプレートは、すいぶん古いので、たこ焼き器はついてなかったなぁo(´^`)o
いつか、子供たちと一緒にたこ焼きを作ってみたいものです♪

今日も一日お元気でお過ごしくださいね~ヽ(*^^*)ノ
Posted by はるまま at 2008年06月08日 13:32
こんにちは(^^♪

うちにもたこ焼き機ありますよ♪

兵庫県はたこ焼きよりお好み焼きが多かったな~
私は明石焼き好きです♪
ダシで食べるんですよね。

沖縄は専門店が少ないから食べたくなったら自分で作っています♪

今日は東南植物楽園に行きましたよ♪
Posted by なびかま at 2008年06月08日 17:02
こんばんわぁ☆

紹介してもらってありがとうございます!!

わたしが沖縄に引っ越してきたときに
ホットプレートがあるなんて!!みたいなことを
言われたのを思い出しましたぁ^^

HAIKA楽のたこ焼きも天かすはバッチリはいってます。
大阪のときとほぼ同じ(揃えれない食材があったりするので)
つくってますよぉ☆
しんくんは実家もたこ焼きやさんなんです!

またまた第3日曜日が近づいてきましたぁ!
楽しみです☆
Posted by HAIKA楽HAIKA楽 at 2008年06月08日 18:18
沖永良部では、ソデイカなんかを入れちゃいますね~
柔らかくて、なかなかイケますよ~

まあ、本場のたこ焼きには及びもしないでしょうけど(笑)
ああ~、タコ焼き食いたくなってきましたよ(単純)
Posted by candyballcandyball at 2008年06月08日 19:00
TADARINさん。
たこ焼き。すんばらしい出来ですね。

たこ焼きはあまり詳しくはないですけど、そとコンガリ
中、ジューシーがよく判ります。

3名で105個はいくらなんでも食べすぎです。

お体、大切にしてください。

カロリー取りすぎですよー。
Posted by うこんうこん at 2008年06月08日 20:09
TADARINさん。
3人で、105個・・・凄い過ぎる量ですょ(笑)
結構ぅ、
食べれるもんなんですかぁ??
(ノ∇≦*)キャハッッッ♪

最近
自分もたこ焼き食べてないデスゥよ。

普通のプレートと一緒にたこ焼きプレートも
ついてるのには
驚きですぅよ(笑)
Posted by まぁ~まぁ~ at 2008年06月08日 20:21
☆まりんこさん☆

おはようございます~^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

まりんこさん
生写真と生レポートありがとうでした~

凄く行きたくなって
羨ましくなって
あらかきさんの声が聞こえてきそうでした^^

仕事も根詰めるとしんどいです~泣

今度は参加したいですよ~

たこ焼プレート付いているんですね~
沖縄でも
焼きながら食べるってしんどいですよ~
焼いているうちにお腹が一杯になってきます

私はそんなに食べてないんですよ^^
30個ぐらいです
娘と奥様の方が食べたんじゃないかなあ~
数えてないけど。。。

途中で帰ってきた
オジーとオバーに10個ほどあげたし^^

たこ焼は
買ってきたほうがいいですね~
子供は喜びますけど^^

今週も頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月09日 07:17
☆はるままさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

最近のホットプレートは色んなプレートが付いています

たこ焼プレートにはビックリしました
それも21個も一度に焼けて
子供達は喜びますよ~

この日は奥様が会合で途中までいなかったので
私が準備に焼きに忙しかったんですよ~

たこ焼を焼くって結構忙しいんです

手を常に動かしていなければならず
焼きあがった時には
お腹が一杯になっています

なので
そんなに食べられませんよ~
やはり
焼いてもらって
パクパク食べるだけにしないと
一杯食べられません^^

この日は
娘と途中参加の奥様で
ほとんど食べられちゃいました^^

でね
ソースとマヨネーズは子供が

私はね
石垣の塩と石垣島ラー油
これね~むちゃくちゃ旨いですよ~

機会があれば
ソース抜きのたこ焼買ってきて
やってみてくださいね^^

絶対美味しいですから♪

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月09日 07:23
☆なびかまさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうですね~
兵庫県はお好み焼きが美味しいですね~
広島風の焼き方なんですね^^

確かに
たこ焼屋は少ないかもしれせんね

大阪は数万店あるといわれています
無名のたこ焼屋が美味しかったりします

友人も大阪市内でたこ焼屋やってますよ~

沖縄は店先でたこ焼焼いている風景は
ありませんね~

自分で焼いてるんですね~

今度塩とラー油で食べてみてくださいね^^

結構いけますよ~

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月09日 07:27
☆HAIKA楽さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

いえいえ
沖縄で本場関西のたこ焼が食べられるって
嬉しいじゃないですか^^
関西人としては
やはり関西の本場たこ焼を食べて欲しいんですよね~


全国的にたこ焼チェーン店が増えてきて
本社が関西かと思えば

関東やったりするんです

ビックリです

全国チェーンの銀タコは関東ですよ~


関西人としては許せませんね~

天カスはたこ焼の基本ですよね

基本はソース&マヨですが

塩とラー油これいけますよ
邪道って言われそう!

今週もお元気で~

本部の手作り市いってみたいな~
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月09日 07:33
☆candyballさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ソデイカ
烏賊ですね~^^
旨そうですね~
ほぼタコと食感同じでしょ~

沖永良部島でも
たこ焼屋さんあるんですか?
以前奄美大島行ったときにはありましたよ~
たこ焼

今スーパーのスナックコーナー行くと
あったりしますよね~

タコや機器持ってらっしゃるんですか?

たこ焼は
お好み焼きと同じで
家の味があります

入れる物をアレンジして
たこ焼は
色んなものが合いますよ

キャべツいれたり
タコの代わりにちくわいれたり
チーズいれたり
餅入れたり

イカ墨いれた
真っ黒たこ焼もいけますよ~

是非たこ焼食べ歩きに
大阪へいらしゃい~^^

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月09日 07:39
☆うこんさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

たこ焼
やはり沖縄ではやりませんよね~^^

最近ホットプレートに
たこ焼用プレートが付属しているようなので
機会があればやってみてくださいね~

この時は
私が焼き係りやったので
焼いてるとお腹が一杯になってくるんですよ~
目から食べてる感じですね~

ホント食べられませんよ~
焼いてると

この日は奥様と娘が結構食べてました

私は30個くらいかな~

塩とラー油で食べてました^^

結構いけますよ~塩も

食べすぎには注意ですね~
ありがとうございます♪

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月09日 07:46
☆ まぁ~さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうなんですよ~
ホットプレートに
たこ焼プレート付いてますよ~

半分ぐらいが付いてましたよ

もしホットプレート買う機会があれば
検討してみてくださいね~

うちは餃子やお好み焼き
月に数回やるので
ホットプレートは2年ほどで寿命が来ます

焼肉はやらないので
(部屋が油まみれになるので)

焼肉プレートは未使用で捨ててしまいますよ~

たこ焼プレートは良いですよ

105個
一人35個ですが
食えますよ~

私は焼き係りやったので
そんなに食ってませんよ~
30個ぐらいかな?

奥様が大量に食ってました^^

マヨネーズは食べ過ぎに注意なので
塩がうまいですよ~

塩にラー油これね~
かなりいけますよ~
今度試してくださいね~^^

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月09日 07:53
TADARINさん♪
おはよう~ございます☆

またまた美味しそうな。。じゅる~。(#`ε´#ゞ
たこ焼き~・・・・・
でも105個ですか~。。
前の餃子もそうですが。。TADARIN家よ~くたべますね~
紅しょうがも自家製ですか~??。紅芋だとおもちゃいました
綺麗な紫色・・してますもんね^笑

で。。。ブロッコリーは何処に???[壁]_・)チラッ
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年06月09日 09:29
おはようございます

夕食がたこ焼きなんですか~
それも3人で105個なんですよね

関西は自宅でたこ焼き
関東はお好み焼きかもんじゃ焼きですかね

我が家は自宅で食べた事がないんです
それどころか焼肉も無いし
出前も取ったことも無いんですよ
(結婚してからです)

珍しいですよね

息子は友達と個人的に宅配ピザを頼んだり
してましたけど

ところでブロッコリーはサラダにしたんですか
それともたこ焼きの中へ・・・

たこ焼き食べたくなったので
来週手作り市で食べよ~
Posted by とり・とん at 2008年06月09日 10:41
☆ママピーさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

昨日
あらかきさんライブ報告ありがとうでした~
凄く羨ましくって
会社で泣いていましたよ~

行きたいよ~~~~って

紅生姜は
梅酢漬ですよ~
最近は赤紫蘇使わなくても

売ってるんですよね~

簡単です^^

ママピーさん!
ブロッコリーはね
吉本新喜劇の島木譲二
(パチパチパンチしってます?)

のギャグですよ~
知ってて聞いてきたでしょ~
もう!
意地悪なんやから~

ブロッコリーをたこ焼に入れる訳ないでしょ~

アッサリ流さないところが
ママピーさんらしいですね~

ママピーさんのセンスのいい所
笑のセンスはかなりのもんですね~

私も色々参考になりますよ

これからもナイス突っ込み
よろしくです♪

今週も頑張りましょうね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月09日 17:26
☆とり・とんさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

あ~~~!
とり・とんさんにまで
突っ込まれてしまった~

ブロッコリーはね
「久しぶりぶりブロッコリー」っていう

ギャグなんですよ~

吉本新喜劇に出て来る
パチパチパンチの島木譲二のギャグです

面白くなくてすみません

うちもお好み焼きが一番多いですね~
もんじゃは好きですが
関西では売ってないのでやった事ありません

最近は大阪でももんじゃのお店増えましたよ~

たこ焼は
家でやるよりやっぱり買ってくるほうが多いですよ~
家でやると
忙しくって
食べる暇がなくなります

常にコロコロしなくてはいけないので
焼いてるうちに
お腹が一杯になってきます

ですので
今回も私はそんなに食ってませんよ~

私は焼き係り
娘と奥様は食べる係りでした^^

たこ焼ソースじゃなくって
塩とラー油旨いですよ~

今度やってみてくださいね~

HAIKA楽さんには邪道って言われるかも知れませんが。。。

今週もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月09日 17:32
美味しそうじゃぁ~~♪
全て自家製☆ステキ!!
私も食べたぁ~い。
Posted by りょう虎りょう虎 at 2008年06月09日 19:20
またまたこんばんわぁ☆

全然、全然!!邪道じゃぁないですよぉ~☆

大阪のナーラのときは
代わりたこ焼きをやっていたので
すごい興味があります!!

こんどやってみますねぇ~☆
Posted by HAIKA楽HAIKA楽 at 2008年06月09日 22:19
☆りょう虎さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~♪

うちは
よくお好み焼き&ギョーザをするので
ホットプレートの寿命が短いんです
約2年ですね~

またまた最近ホットプレートを買って
たこ焼プレートが付いていたので

久しぶりにやってみました
私自身
誰かに焼いてもらって
食べる人になりたかったのですが

この日は
奥様所要で初めは私と娘だけ

私が焼かざるを得なかったので
焼き係りに

焼いてると
匂いやら材料やらで
お腹が一杯になってきます

そんなに食えなかったです^^

りょう虎さん家では
やはりお好み焼きかもんじゃですか?

たこ焼は面倒です

出来れば買って食べたいもんですね^^

ソースじゃなく
塩とラー油旨いですよ~

お試しを^^

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月10日 07:48
☆HAIKA楽さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

友人がね
大阪市の針中野商店街の近くで
たこ焼屋を始めて

そこで売っているのが
塩(岩塩を使った塩)&ラー油なんですよ~

その店は普通のラー油ですが
石垣島ラー油を使うと
これがまた最高!

いくらでも食べれちゃいますよ~^^

でも石垣島ラー油だとコスト高なので
普通のラー油の方がいいですよね~


塩だけとか
ポン酢とか

ポン酢&マヨネーズとか

後ね
他の店ですが
マヨネーズも普通のマヨネーズじゃなく
マヨネーズに牛乳を混ぜて
まろやかにしたマヨネーズに

柚子胡椒がこれがまた旨い!

柚子胡椒はなかなか侮れませんね~

一度お試しを~♪

今日もお元気で~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月10日 07:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。