2008年06月07日

日曜参観

日曜参観
  ☆家庭科の授業中☆


 6月1日日曜日晴れ

 のん吉の参観に行ってきました~ハート


 1年に1回しかない日曜参観びっくり!!

 お父さんたちもいっぱい来てましたよ~音符オレンジ


日曜参観


 5年生になったけど汗

 まだまだ子供ベー

 みんな可愛いかったですよ~ハート

 男の子も女の子も先生もハート


日曜参観

日曜参観


 のん吉の作品を一挙公開びっくり!

 タマネギの絵汗

 上手いと思いましたよ~ハート

 さすがTADARIN菜園でタマネギを見てきただけありますニコニコ


 授業は2時間目の算数キラキラ 

 四角形の勉強でしたアップ

 1回も手を上げないのでぐすん

 3時間目の家庭科も見てやりましたキョロキョロ


 家庭科は得意のようでニコニコ

 みんなに教えてましたよ~ニコニコ


 しかし男の子は家庭科難しいよね~音符オレンジ


 確かにやった記憶はありますがピカピカ

 私は得意でしたよ~ハート


 刺繍と調理実習が得意でしたよ~音符オレンジ




 家に帰ってきたのん吉が一言ハート

 「とうさんびっくり!! 今日来てくれてありがとうニコニコ


 嬉しいね~のん吉ニコニコ



 楽しい週末を~☆



Posted by TADARINちゃん♪ at 06:05│Comments(32)
この記事へのコメント
TADARINさん♪

おはようございます。。

のんちゃんの授業参観・・
三時限まで観たんですね~
素晴しい(^。^)

玉ねぎの絵も良かったですが・・
習字もお上手ですね~

ちなみに、私も・・
家庭科が大好きでした(照)

週末、楽しくお過ごし下さい。。
Posted by まりんこ at 2008年06月07日 06:22
おはよーございます!

今日は朝から、従兄弟の結婚式で思いっ切り
もらい泣きする気満々のハイサイです♪

のん吉ちゃん〜
玉葱、上手い!!
皮の濃淡とか…
よ〜く観察してたんでしょうね…☆

5年生かぁ〜、
女の子にとって10代は激動の変化の時期です!!
これからどんな女の子になるのか…
楽しみですね♪

TADARINさんも
楽しい週末、お迎えください〜♪
Posted by ハイサイスキン at 2008年06月07日 06:31
☆まりんこさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

まりんこさんは
家庭科得意そうですよ~確かに^^

サササッと料理作ってしまうし
お裁縫も得意そう^^

正規の授業参観は2時間目でしたが
3時間目も見ていいと言うことだったので
見てしまいました

まだまだ
お父さんが行っても
喜んでくれているので
こっちも出来るだけ見ていたかったので^^

そのうち
お父さん来なくていいよ~
って言われる日が来るので、、、泣

5年生と言っても
やはり小学生ですね

みんな可愛いんですよ~^^
まだ捻くれてないし
みんな子供らしい子供でした

平日の参観も行く予定です

まりんこさん
今日はお休みですか?
楽しい週末をお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月07日 07:29
☆ハイサイスキンさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ハイサイさん!
今日はむっちゃ早いヤン!
って思ったら結婚式なんですね~

いいですね~
私も結婚しきって大好きですよ~
二人がホントに幸せそうで見た事の無い
嬉しそうな顔が見られるので好きですよ~

最近は出席してないけど
今もキャンドルサービスってあるんですか?

あれダメなんですよ~
泣いてしまいます私^^

一杯泣いて
祝福してきてくださいね~^^

まだまだのん吉は
捻くれていませんので
お父さんが行くと喜んでくれますが
そのうち来なくていいよって言われるでしょうね~泣

私が子供なので
娘に言わせると
クラスの男の子と同じやで~父さんはって
言われてます

なので
私がいつも遊んでもらってますよ~^^

10代は激動ですね~女の子は

覚悟はしています
今はいっぱい遊びたいと思います^^

ハイサイさんも楽しい週末を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月07日 07:36
おはようございまぁ~す!

沖縄は今日も雨です・・・^^

日曜参観年に一度ですかぁ~~

あずみんとこの小学校は年に2回~3回ありましたが・・・・

お父さんの参加は少なかったような・・・・

来る方は決まっているんですよね・・・^^

うちのだんな様は行ったり、行かなかったり・・・・・

中学になってからは、私も行ったり、行かなかったり・・・・・

嫌がっても、行ってみようかな?^^

楽しい週末をお過ごしください。
Posted by あずみあずみ at 2008年06月07日 07:59
いつも、仕事の、お父さんは、休んでいたいはずなのに
年に、一度ならばって!!がんばるのね!!
こどもの、がんばっている姿、見たいはずだものね・・・!!

なか旦那は、一回も、行ってないなあ・・・!!
日曜日は、ほとんど、練習試合だもん・・・・(サッカー部の)
運動会も、学習発表会も・・・

小学校のときは、まだ良かったけど、中学になると、
ぜぇ~んぜん!!日程が、一緒だもん・・・
母子家庭みたいなもんですわ・・・・!!
真面目で、がんばる先生の、家庭って、見捨てられてるんです!!

毎日・早朝練習、午後の練習の後は,父兄や若い先生と、飲み会!!
なか旦那は、夜遅くには、帰りません!!
朝早く帰ってきます!!そんでもって、早朝練習!!
子供たち、お父さんの姿を、見たことないんちゃうかな??

「動いてるのは、見たことない!!」って、言ってたなぁ。
まるで、つちのこ並みの、棲息率やな!!
まぼろしか、お父さんは・・・・・・

生徒のことしか、考えとらんのか??うちの子は、どないするねん!!
でも、なか旦那、教師は、天職!!って、思うし!!
やりたい事は、好きなだけさせてやりたい!!
文句は言ったことない!!

仕方ないから、なかさんが、お父さんとお母さんの、一人二役!!
まるで、アシュラ男爵です!!(知ってる人・マニアです)

あらら・・・っ!!愚痴ってもた!!

のん吉さんが、うらやましいです!!
Posted by なかさん at 2008年06月07日 08:31
TADARINさん

おようございます

日曜参観 有りましたね

家の子供の時はお父さんが来るのは珍しかったです

殆どお母さんばかりでした

コースが決まっていて 

まず 授業を見て お友達のお母さんと時間と場所を決めて 学校が終わったら子供と共に待ち合わせの場所まで行って皆でお昼を食べ子供は友達とどこかに遊びに行ってしまい お母さん達はそこでお茶タイム
でした

あの頃は大変だなんて思っていましたが 今 思えば結構楽しんでやっているじゃないと思います

子供の成長は早いです!

TADARINさん ものん吉ちゃんと遊んでいられる時間も少なくなっています 

ぜひ のん吉ちゃんとの時間を大切にして下さいね
 
Posted by todo at 2008年06月07日 08:44
娘さん書道も絵もお上手ですね♪
たまねぎの絵なんか、日頃TADARIN菜園で
収穫された野菜なんかを良く観察されているのが
伺われますね!

また、来てくれてありがとう!と
素直に感謝できる良い親子関係が
素敵です。
きっとのんちゃんは年頃になっても
親と仲良くやっていくんでしょうね♪
と勝手に思っちゃいました。
Posted by sweetrosesweetrose at 2008年06月07日 09:09
TADARINさん!おはようございます~(^^)

日曜参観、楽しかったようですね~♪

しかしのんちゃんのたまねぎの絵。すごく絵心があると思いますよ~Σ('◇'*)

やっぱり自分で育てて、収穫した子の目には、お野菜もこんなに優しく愛らしく写るのでしょうね(*'ー'*)

家庭科かぁ・・・私はあまり得意ではなかったので…llllll(-_-;)llllll
(母は家庭科の先生でしたけど・・・)
でも、一番の「生きる力」につながるであろう家庭科の授業。
のんちゃんが楽しそうに、みんなに教えていたなんて、すばらしいですね(・-・*)

最後ののんちゃんの、来てくれてありがとうが何より一番うれしいですよね(T-T)

残り少ない小学校での授業参観、次回も楽しんでくださいね~ヽ(*^^*)ノ

よい週末をお過ごしください~♪
Posted by はるまま at 2008年06月07日 09:16
のんちゃん かわいい^^
私も参観したかったさ~ (笑)

参観日って子どもは嬉しいんですよね~
私は 長男長女の時は毎回行って 他の子もみてました^^

一回も親が来ない家もあって かわいそうなので
みんなの様子をみてましたよー
声かけると喜ぶので こっちが楽しくなって。。

『自分の子を 親がみないで 誰が見る?』が
口癖でしたけど 最近はサボってますね~^^;
お恥ずかしい。。。

TADARINパパのように ちゃんとみてあげると
子どもは自信がついて またがんばちゃうんですよね~

よぉし 次からは 参観日皆勤しま~す^^
Posted by mamimamimamimami at 2008年06月07日 09:45
TADARIN さん♪
オハピー♪

のんちゃん。。さすがお父さんのこと分かってますね~
日ごろのTADARIN さんのことよく見てるのですね!
玉葱の絵。。綺麗に描けてますよ~
色の具合もいいですよね~

それに~。。またまた嬉しいこと言ってくれますね~
”お父さん 今日来てくれてありがとう”って~。
。゚(゚´Д`゚)゚。 泣かせる~^^^
もう~。。沢山むぎゅ~してあげてくださいね~

うちのユカピーもむぎゅ~したいけど・・・・・・
もう大きい~。。・"(>0<)"・。
やがて、私の身長も越しちゃいますよ~

TADARIN さん。のんちゃんがもう来なくていいよ~って言うまで
参観日行ってあげてくださいね~


では~楽しい週末を
お過ごしくださいね~♪
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年06月07日 10:07
はじめまして!以前、ぽろりんさんのブログで取り上げて頂いたハートフルホスピタルです。良かったら、是非僕らのブログも見てください(アメブロ)!CDもブログからも、どこのCDショップでも買えますよ(予約になるけど)良かったら是非是非よろしく御願いします。
いきなりのメールですいません。
Posted by ハートフルホスピタル at 2008年06月07日 13:27
こんにちは~。

のんちゃんて
「希実」って書くんですね~。
私の姪っ子も同じ名前ですよ~。
6年生です^^

「授業参観に来てくれてありがとう」
って素直に言ってくれるなんてカワイイですね~!
Posted by さえこさえこ at 2008年06月07日 14:09
こんにちは

あれ!
息子の小学校は日曜参観なかったですね
たしか
今、奥さんに確認したんですが無かったって
言ってます

でも平日に行った事があるんですが
お母さんばかりでしたよ

綺麗なお母さんはもちろんチェックしましたが
授業もしっかり見てきてますよ
算数が得意って言ってましたが

わかる人? ハイ ハイハイ・・・・

あれれ手が上がってない

目立つから指名されて お父さんハラハラ
ちゃんと答えられて ホッ!!!

ご褒美にケーキを買って帰りましたが
お母さんに来てほしかったみたいです

習字と玉ネギの絵上手ですね
感謝の気持ちも伝えられる素敵なお嬢さんですね

※息子の書いた習字だけ無かったんですけど
Posted by とり・とん at 2008年06月07日 15:05
あぁ~いいなぁ~
お父さん来てくれてありがとうだなんて
素敵な言葉ですねぇ~
とっても幸せな気持ちになれました♪
ありがとうね♪TADARINさん♪
Posted by とし at 2008年06月07日 20:18
朝早くコメントいれたのに〜(´〜`;)

のんちゃん
お習字も玉ねぎの絵も素直な心そのまま出てますね〜伸び伸びしてますね
大丈夫ですよ
大きくなったら
バック持ってヒール履くようになっても、お父さんと腕組んで歩いてくれますよきっと(^_-)-☆
ビールも一緒に飲んでくれますって(笑)

だって、私がそんな娘でしたから。
いまだに、主人には、お前はファザコンだ〜と言われてますが。

明日も一緒に遊んでもらって下さいね〜
Posted by MYUMAMA at 2008年06月07日 20:40
こんばんは^^

日曜参観のほのぼのとした様子がなんとも和やかで
いいですね!お嬢さんの絵、素晴らしいです。
玉ねぎにちゃんと葉と根が描かれているなんて
なかなかかけないですよー。それに字もとってもお上手ですね!
そして、最後の言葉も泣かせますねー^^
いいお父さんだなぁ・・・。

TADARINさんもよい週末を^^
Posted by uni at 2008年06月07日 22:29
こんばんは。
日曜参観があるのはいいですね。
残念ながら、我が子の通う学校には日曜参観がなく、
いつも寂しい思いをしています。

笛、力のある習字ですね。
センスの良さが光ります。
Posted by いちち at 2008年06月07日 22:33
☆あずみさん☆

おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

あずみさんのところは
2~3回あるんですか?
日曜参観日

いいですね~
この辺は父の日がある6月が多いですよ~^^
年に1回なので
お父さん多いですよ~
この辺は^^

日曜参観がなくても
平日に行きますけどね~私は

中学生になると
恥ずかしいですよね~
特にお父さんは
来て欲しいんだけど恥ずかしい

娘も中学になると
「父さん来なくていいよ~」な~~~んて
寂しいこと言われるでしょうから

今のうちにいっぱい行ってやろうかと思ってます^^

高校になると
参観なんてなくなっちゃいますから
中学の今
行ってあげてくださいよ~

嫌がってるけど
入れしいはずですよ~^^

あずみさんも
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月08日 07:03
☆なかさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

なかさん!
愚痴ってはいるものの
ちゃんと旦那様を立てているところ
素晴らしいなあ~^^

なかさんらしい^^

そんななかさんやから
子供もちゃんと分かってて
寂しい思いもしたでしょうけど
お父様を尊敬している

なかさんもお父さんの代わりに参観に行くし
旦那様もなかさんに感謝していて
子供に対しても申し訳ないって思ってる

そんななかさん家がほのぼのしてて
いいなあ~って思います^^

この辺は
お父さんの参加多いですよ~
平日でも
2~3人は来ています
夫婦共働きが多い昨今

お父さんが仕事を休み易ければ
お父さんが来ているようです

なかさん
楽しいに日曜日を~
お店頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月08日 07:11
☆todoさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

todoさんのところは
お母さん達とお昼食べてお茶してたんですか~

凄いな~

この辺はご飯食べるところも
お茶するところもないので

家帰ったほうが早いからそんなことするお母さんは
いませんよ~
どこかの家に集まって
お昼って言うのはありそうですけどね^^

日曜参観
この辺はお父さん多いですよ~
先日もお父さんだらけ
お母さんも一緒に来るから
子供一人に2人の親が来るんです

教室内ごった返していました

クラスも廊下も
お祭り騒ぎ
授業大変やったと思います

まだ娘は
一緒に遊んでくれますよ~
今日も今から大阪市内へデートに行きます

まあ後2~3年でしょうけどね^^

今一杯遊んでおきますね~^^

todoさん
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月08日 07:18
☆sweetroseさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

swwetroseさん
嬉しい事言ってくれるじゃないですか~^^
大人になっても
仲良くしたいですね~

私が子供なので
娘もクラスの男の子感覚で
私と遊んでますよ~^^

良いのか悪いのか。。。

まだ
参観日にお父さんには来て欲しいみたいです
毎年楽しみにしているようで
「お父さん!明日来てるれる?」って
聞いてきますから^^

まあそのうち
来なくていいって言われるかも知れませんので
今のうち
一杯行ってやろうかと
思っています^^


タマネギの絵は
私も上手いなあ~って思いましたよ^^
親ばかですが^^

欲を言えば
もっとタマネギの葉っぱをリアルに書いて欲しかったけど。。。


私も絵は得意やったので
その辺似てくれたのかな?って
親バカ度超アップしております^^

sweetroseさんも
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月08日 07:26
☆はるままさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~♪

はるままさんのお母様
家庭科の先生やったんですか~?
なんとなく
分かるような気がする~
はるままさんとコメントのやり取りしてると

お母様が教師って納得ですよ~^^

なんとなんですけどね^^

イメージがピッタリなんですよ~♪

息子さんの小学校も
日曜参観あるんでしょ~
お父さん一杯来られるのかな?

この辺は年に1回なので
ここぞとばかり
お父さんだらけですよ~
それにね
お父さん一人で来なくて
お母さんと一緒に来るから
教室や廊下は親でごった返してます

子供達もうるさくて大変ですよ~

まだ娘は
お父さん大好きみたいなので
私も嬉しいですが
そのうち来なくてもいいよって言われるでしょうから

今のうちにたくさん
参観に行ってやろうかと思ってます

でも
「お父さん来なくていいよ!」なんて言ったら
私直ぐ拗ねるから
もしかしたら言わないかも????

な~~んてね^^

はるままさん
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月08日 07:34
☆mamimamiさん☆

おはようございます~^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

「自分の子を親が見ないで誰が見る」

名言ですな~^^
mamimamiさん!

mamimamiさんらしいですよ~^^

私も近所の娘の友達の子
のクラスにも行きますよ~

その子はお父さんがいないから
私が行くと喜んでくれます^^

楽しいですよ~

娘の学年は4クラスしかないので
全部見て回ってもしれてましよね~

2時間もいたので
結構楽しめましたよ~^^

mamimamiさんは最近サボっているんですか?
ちゃんと見てあげてくださいよ~^^

子供も大きくなると
親に来てもらうのが恥ずかしくなるけど

本心は
嬉しいはずなんですよね~
私がそうやったから^^

小学生はネンに3~4回あるけど
中学はそんなにないですもんね~

貴重ですよね^^


行ってあげてくださいね^^

mamimamiさん
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月08日 08:04
☆ママピーさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

タマネギの絵
私から見ても
親バカを考慮しても
なかなか上手いと思いました^^

5年にもなると
絵もしっかりしてくるな~と感心しましたよ^^

ユカピーさんもいっぱい
ムギューしてあげてくださいよ~

のん吉は今でも
ムギューに抱っこが大好きで
ここだけの内緒ですが

毎日ムギュー&抱っこしてますよ~

それに
大きくなっても
のん吉は「お父さん来なくていいよ~」って
言いませんよ!

そんな事いうと
私が拗ねてしまって
手がつけられなくなるのでね^^

娘の方が
しっかりしています^^
「おとうさん!また拗ねたよ~
ハイハイゴメンね~父さん!」

って言うのがいつもの調子

情けないお父さんでございます^^

ママピーさん
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月08日 08:10
☆ハートフルホスピタルさん☆

おはようございます^^

はじめまして^^
ようこそお越しいただき&コメントいただき
ありがとうございます♪

ぽろりんさんの
先生方ですね~

わざわざお知らせいただいて
嬉しいですよ~^^

凄く興味があるので
ブログ見てみますね~

でも異色ですよね~
お医者さん方が音楽されているって
でもいいですよね~

医療と音楽のコラボって
絶対効果があると思うんですよ~

両立は大変だと思いますが
どうか
頑張ってくださいね~^^

応援させていただきますね~♪

先生方も
楽しい日曜日を~
といってもお仕事ですよね

頑張ってくださいね☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月08日 08:15
☆さえこさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

え~~~!
さえこさんの姪っ子も希実っていうんですか?

のぞみっていうんですか?

希美は多いのですが
希実は少ないですよ~^^

子供がなかなか出来なかったので
やっと希望が実った子供だったので

希望が実るで希実

なかなか子供が出来なかったので
さえこさん達のように
妊婦さんを凄く応援したくなるんですよ~^^

うちはよく流れてしまったので
みんなには
大事にして欲しくってね^^

さえこさん!
ホント元気な赤ちゃん産んでくださいよ~
そして
参観楽しいから行ってくださいね^^

楽しいですよ~ホンマに^^

ゆっくり
過ごしてくださいね~

さえこさん
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月08日 08:20
☆とり・とんさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

神奈川には
日曜参観ないのかな~

この辺は年1回ありますけど
無い学校もあるようですよ

学校の先生達も
日曜日に出勤ですからあまり良い顔しないですよね~

最近は
子育てにお父さんも積極的に参加しているようなので
娘の学校は
かなりお父さん来ていましたよ~

娘も算数
手を上げていませんでした

前に日から
「お父さん手を上げないかもしれんから
ごめんね~」って言ってましたけど。。。

なんで
息子さんの習字だけないんですか?
書かなかったのかな?

親としてはショックですよね
自分の子供の作品だけ無いって。。。

今日も雨ですか?
大阪はまあまあの天気

朝方強い雨が降りましたが昼間は良いみたいです

今日もどこかでお仕事ですか?

頑張ってくださいね♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月08日 08:28
☆としとしさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

東京遠征
もう直ぐ出来たっけ?

そのうち
大阪遠征も待ってますよ~

頑張ってくださいね^^


まだまだ
娘は子供みたいなので
お父さんが来てくれるのが楽しいようです^^

前の日も
「来てくれるんでしょ~?」って
楽しみのようでした

来てくれてありがとう!

って毎回言ってくれます^^

親としては
嬉しい限りですね

親に似なくて
優しい子になって嬉しいです^^

としとしさん
ありがとうです♪

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月08日 08:32
☆MYUMAMAさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

MYUMAMAさんは
大人になってもお父さんとデートしていたんですね~

うれしいな~
そんなこと言ってくれたら^^

時々
娘と話するんですよ~
二十歳になったらお父さんとお酒飲みに行こうねって^^

姪っ子にも言ってますよ~
姪っ子が二十歳になったら私は赤いちゃんちゃんこですが。。。

5年生のもなると
絵もしっかりしてきました
親バカ抜きでも上手いと感じましたから^^

基本的に
女の子はファザコンで
男の子はマザコンだと思いますよ~^^

問題はそれが酷いかどうか
それと親が子離れしてるかどうかだと思います

私は子離れできないかもしれません~泣


拗ねてるのは私のほうですから
いつも。。。

今日は娘と大阪市内に2人で買い物です
大正によって
沖縄そば食って帰りますよ~^^

MYUMAMAさんも
楽しい日曜日をお過ごしくださいね~☆

お勉強も頑張ってくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月08日 08:42
☆uniさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

うちで葉っぱ付のタマネギを
毎日見てるから
書けるんでしょうね~確かに

タマネギって
あんな葉っぱが付いているって
知らない大人もいるようです

私も実は
大人になるまで知らなかったですから。。。アセアセ

まだまだ娘もお父さん好きなようなので
嬉しい言葉貰っています^^
娘より
私の方が子供なので
いつも娘に元気貰ってます

情けないですが。。。

中学になるとどうなるか。。。
uniさんはどうでしたか~^^

いつ来なくていいって言われるか
ビクビクしてますよ~^^

uniさん
楽しい日曜日をお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月08日 08:57
☆いちちさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

いちちさん所では
日曜参観ないのですか~?
市町村によって違うんですね~

うちの茨木市は
日曜参観昔からありますよ~

私が子供のときからちゃんとありますよ~

今のところ
娘も親に来てもらって喜んでいますので
親も楽しく参観させていただいてます

いちちさんのところでは
平日に休んで見に行くしかないんですね~
今の学校の先生達も
日曜日に出勤したくないのでしょうか?

まあ分かるような気もしますが
お父さんとしては寂しい限りですよね~

一度
学校に交渉してみてはいかがでしょうか^^

中学になれば
来るなって言われても行きたいと思ってますよ~^^


いちちさん
楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年06月08日 09:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。