
2008年04月23日
参観日
☆教室の前ののん吉☆
おはようございます~

昨日申し上げました通り

会社を午後休暇して

娘の参観日に行って参りました

☆運動場☆
この小学校

私が30年前に卒業した小学校です

運動場も全く変わっていませんね~

☆体育館☆
体育館も変わってないですね~

もっとボロボロやと思ったですけど

綺麗に見えましたね~

☆中庭の風景☆
北校舎と南校舎の間には

中庭があります

生徒が育てるチューリップや菜の花がいっぱい

不思議と
ポストもありますね~

このポストは残念ながら使えませんよ~





さあ
参観に戻りましょ~

参観の授業は国語

5年4組担任の先生は3年目のピカピカ先生

お父さんは私を含めて2人

授業は

「先生の行動を文章にしてください」っていう内容

のん吉の席は一番後

どんな文章を書いてるか覗き込んで見てみますね~

実際に先生がやった行動は

”ドアをそっと開けてそっと部屋に入ってきた先生は
静かに歩いて みんなの前に来て「こんにちは」と言って
黒板に白いチョークで小さい○を書いた”
なんですが

人それぞれ表現が違います

その表現力の勉強ですね

のん吉

”先生がドアをこそっと開けてこそっと部屋に入ってきました
静かに歩いてこっちを向いて「こんにちは」と言って
黒板に○を書いた”
よく出来ましたね~

手を上げて

大きな声で答えてました~

最近感じる事として

全般的にみんな声が小さいですね~

緊張しているんでしょうか

娘には「声は大きく


それに

昨日もそうですが

お母さん達のおしゃべり

耐え難いですね~

最近多いですよ~

廊下でペチャクチャしゃべってるんですよ~

勘弁して欲しいですよね~

2年前

「うるさい


一瞬
授業が止まりました

そんなこんなで

楽しい参観日でした~

参観は最終5時間目やったので

のん吉と一緒に家まで手をつないで帰りましたよ~



手をつないでいると

娘「恥ずかしいから~やめて~~~~



まだまだ可愛い娘さんでした

次回参観日は

6月1日日曜参観日

お父さんばっかりですよ~


楽しみ~

Posted by TADARINちゃん♪ at 05:51│Comments(40)
この記事へのコメント
おはようございます!!
のん吉さんの授業参観・成長が楽しみですね!!
真っ直ぐ・育っていらっしゃるみたいで、何よりです!!
うちのおっ父は、中学校の校長で、我が子のイベントには、ほとんど参加出来なかった!!
今、モンスター・ペアレンツ(おっ父は、決してそう呼ばないけど)と向き合い、やんちゃな子供に、話しかけ、時々、草むしり!!他人の子供のことばかり・・・
生徒と、我が子なら・絶対に、生徒を選ぶ人!!
なかさんは、もう、慣れちゃった!!教育者の家やもん!
父兄の皆さん!!学校に、ご不満も、ございましょうが、先生達も、頑張ってますよ!!
共に、子供の成長!!考えましょうよ!
あっ、「真多里」にも、赤ポストあります!!
やっぱり・使えません!
のん吉さんの授業参観・成長が楽しみですね!!
真っ直ぐ・育っていらっしゃるみたいで、何よりです!!
うちのおっ父は、中学校の校長で、我が子のイベントには、ほとんど参加出来なかった!!
今、モンスター・ペアレンツ(おっ父は、決してそう呼ばないけど)と向き合い、やんちゃな子供に、話しかけ、時々、草むしり!!他人の子供のことばかり・・・
生徒と、我が子なら・絶対に、生徒を選ぶ人!!
なかさんは、もう、慣れちゃった!!教育者の家やもん!
父兄の皆さん!!学校に、ご不満も、ございましょうが、先生達も、頑張ってますよ!!
共に、子供の成長!!考えましょうよ!
あっ、「真多里」にも、赤ポストあります!!
やっぱり・使えません!
Posted by なかさん at 2008年04月23日 06:50
TADARINさん
おはようございます
すごい、お父さんと同じ小学校?(^O^)
のんちゃん、かわいい〜
お父さんによくにてますねo(^-^o)(o^-^)o
お父さん満喫の一日で幸せでしたね〜
今日も一日お仕事頑張って下さいね〜
私も行ってきま〜す
おはようございます
すごい、お父さんと同じ小学校?(^O^)
のんちゃん、かわいい〜
お父さんによくにてますねo(^-^o)(o^-^)o
お父さん満喫の一日で幸せでしたね〜
今日も一日お仕事頑張って下さいね〜
私も行ってきま〜す
Posted by MYUMAMA at 2008年04月23日 07:41
おはようございます♪
お父さんが授業参観に来てくれるって珍しいですね!
今はそうでも無いですか?
あたしが小学校の頃は、母が来てくれてましたよ。
ところで、なぜ使えないポストがあるんですか~?
誰か間違って、葉書投函してるかもしれないですよ!
開けて見ましょうよ♪
次の日曜参観日も張り切って、行って来て下さいね~^^
お父さんが授業参観に来てくれるって珍しいですね!
今はそうでも無いですか?
あたしが小学校の頃は、母が来てくれてましたよ。
ところで、なぜ使えないポストがあるんですか~?
誰か間違って、葉書投函してるかもしれないですよ!
開けて見ましょうよ♪
次の日曜参観日も張り切って、行って来て下さいね~^^
Posted by まるこ at 2008年04月23日 08:41
待っていましたよ~、この記事~!(*ノノ)
TADARINさん、授業参観お疲れ様でした~♪
面白い授業だったようですね。のんちゃんもよくできましたね!
途中に書いてある、お母さんたちのおしゃべり、私も気をつけなくちゃと思いましたよ・・・
でも、最低限、参観の邪魔になるような話し方はしちゃいけませんよね。
それから、赤い円柱型のこのポスト!うちの小学校にもありますよ~♪
うちの息子はこのポストがめずらしくて、今ではとても愛着があるようです。
小学校にポストがあるのは、何か意味があるのかしら。今度、先生に聞いてみよう・・・
うちの両親も教師で、兄弟が4人いたのですが、うちの母も10分でも時間を作って、見に来てくれましたよ。
親が、学校での子供の様子を見に行く。子供にとってこんな励みになることはないですよね(・-・*)
本当に少しでも多くの父兄が、授業参観に参加してくれるといいなぁと思います。
貴重な記事をありがとうございましたヽ(*^^*)ノ
TADARINさん、授業参観お疲れ様でした~♪
面白い授業だったようですね。のんちゃんもよくできましたね!
途中に書いてある、お母さんたちのおしゃべり、私も気をつけなくちゃと思いましたよ・・・
でも、最低限、参観の邪魔になるような話し方はしちゃいけませんよね。
それから、赤い円柱型のこのポスト!うちの小学校にもありますよ~♪
うちの息子はこのポストがめずらしくて、今ではとても愛着があるようです。
小学校にポストがあるのは、何か意味があるのかしら。今度、先生に聞いてみよう・・・
うちの両親も教師で、兄弟が4人いたのですが、うちの母も10分でも時間を作って、見に来てくれましたよ。
親が、学校での子供の様子を見に行く。子供にとってこんな励みになることはないですよね(・-・*)
本当に少しでも多くの父兄が、授業参観に参加してくれるといいなぁと思います。
貴重な記事をありがとうございましたヽ(*^^*)ノ
Posted by はるまま at 2008年04月23日 09:05
TADARINさん お早うございます☆彡
中庭のポスト、娘が卒業した小学校の中庭にもありますよ~♪
たぶん同じ時期に、街から撤去した昔のボストを、
子どもたちの為に残したのでしょうね。
授業中のママ達のおしゃべりに
「うるさい!」と渇を入れたTADARINさん☆彡
またまた、新たな一面を発見した感じです(^_-)-☆
手を繋いで歩きながらの歌・・ 小さい頃はありました。
TADARINさん、のんちゃんも手はOKだけど
たぶん唄いながらは・・ 恥ずかしい年頃になったと思いますよ~(笑)
中庭のポスト、娘が卒業した小学校の中庭にもありますよ~♪
たぶん同じ時期に、街から撤去した昔のボストを、
子どもたちの為に残したのでしょうね。
授業中のママ達のおしゃべりに
「うるさい!」と渇を入れたTADARINさん☆彡
またまた、新たな一面を発見した感じです(^_-)-☆
手を繋いで歩きながらの歌・・ 小さい頃はありました。
TADARINさん、のんちゃんも手はOKだけど
たぶん唄いながらは・・ 恥ずかしい年頃になったと思いますよ~(笑)
Posted by yuria
at 2008年04月23日 09:29

おはようございま~す。
TADARINさん、仕事を休んででも授業参観に行かれるなんて偉い!
TADARINさん的には「親としてあたりまえ」かな?
でも、大きなイベント以外はお母さん任せがまだまだ多そうですよね。
それにしても、自分の通っていた学校に、自分の子供が通うっていいですね~。改築されたりもしているでしょうけど、校舎に「また宜しくね」と言いたくなりますね(^-^)
TADARINさん、仕事を休んででも授業参観に行かれるなんて偉い!
TADARINさん的には「親としてあたりまえ」かな?
でも、大きなイベント以外はお母さん任せがまだまだ多そうですよね。
それにしても、自分の通っていた学校に、自分の子供が通うっていいですね~。改築されたりもしているでしょうけど、校舎に「また宜しくね」と言いたくなりますね(^-^)
Posted by さえこ
at 2008年04月23日 09:49

親子で同じ小学校だなんていいですね~v(^0^)v~
参観日は仕事もお休みしてお疲れ様でした。
お嬢さん嬉しかったでしょうね♪
他のお父さんももっと参観等来て欲しいよね。
お嬢ちゃん可愛い!!
参観日は仕事もお休みしてお疲れ様でした。
お嬢さん嬉しかったでしょうね♪
他のお父さんももっと参観等来て欲しいよね。
お嬢ちゃん可愛い!!
Posted by kiriko at 2008年04月23日 10:10
おはようございます・・・^^
今日は調子のいい時にパソコンの前に座っています。^^
すごく綺麗な学校ですね・・・
私の小学校は・・・もう私が卒業した時の面影は一つも残っていません
><残念です・・・
大阪なんですね・・・私が短大の時は大阪出身の先輩が多くて・・・
大阪弁と福岡弁・・どちらも大好きな言葉です・・・・
でも昨日のTVで大阪弁で駐車場をモータープールと言う・・・
にはびっくりしました^^
コメントありがとうございました。
今日は調子のいい時にパソコンの前に座っています。^^
すごく綺麗な学校ですね・・・
私の小学校は・・・もう私が卒業した時の面影は一つも残っていません
><残念です・・・
大阪なんですね・・・私が短大の時は大阪出身の先輩が多くて・・・
大阪弁と福岡弁・・どちらも大好きな言葉です・・・・
でも昨日のTVで大阪弁で駐車場をモータープールと言う・・・
にはびっくりしました^^
コメントありがとうございました。
Posted by あずみ
at 2008年04月23日 10:20

おはようございます♪
中学校より小学校の授業参観は楽しいと思います
女の子にのん吉はちょっと可哀想なあだ名ですね〜
授業参観は独特のムードだから子どもたちは緊張していると思います
運動場がかなり広く感じます
(*_*)
日曜授業参観は働いているお母さんたちも参加者は多いです
TADARINさん 頑張ってね
中学校より小学校の授業参観は楽しいと思います
女の子にのん吉はちょっと可哀想なあだ名ですね〜
授業参観は独特のムードだから子どもたちは緊張していると思います
運動場がかなり広く感じます
(*_*)
日曜授業参観は働いているお母さんたちも参加者は多いです
TADARINさん 頑張ってね
Posted by Jeanne. d'Arc at 2008年04月23日 10:46
おはようございます!授業参観…お疲れ様です…。
今や“モンスターペアレンツ”やらで授業参観の時は先生たちは大変らしいですね…。でもおしゃべりなお母さんたち(なんでお母さんたちはどこでもこうなんだろう…)に一喝するTADARINさんがいれば先生たちも安心ですね!
のんちゃんうれしそう(^O^)/
今や“モンスターペアレンツ”やらで授業参観の時は先生たちは大変らしいですね…。でもおしゃべりなお母さんたち(なんでお母さんたちはどこでもこうなんだろう…)に一喝するTADARINさんがいれば先生たちも安心ですね!
のんちゃんうれしそう(^O^)/
Posted by ひでぼ〜不養生な薬屋 at 2008年04月23日 10:57
こんにちはぁ☆
相変わらずのんちゃんは無邪気でかわいらしいですね(*'-')
親子揃って同じ小学校とはまたすごい!
TADARINさん、さぞ懐かしかったでしょう(^-^)
相変わらずのんちゃんは無邪気でかわいらしいですね(*'-')
親子揃って同じ小学校とはまたすごい!
TADARINさん、さぞ懐かしかったでしょう(^-^)
Posted by sandglass at 2008年04月23日 12:06
☆なかさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
なかさん家は教育者やったんですね~
一生懸命の先生はいっぱいおられますね~
昔は
先生に怒られたっていったら
「そら、お前が悪いからやろ~!」って言われて
学校の先生は絶対やったです。
私はそういう時代に育ったので
今でも
学校の先生は絶対やと思ってます
学校の先生と親
信頼関係ですね~
やはり親ももっと勉強するべし
「いつの子に限って。。。」は
昔からあったけど
信頼もあった
今は信頼感ゼロですもん!
そういう中で育ったなかさんは
はやり心の広い優しい方
思ったとおりのなかさんでした^^
ありがとうでした♪
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
なかさん家は教育者やったんですね~
一生懸命の先生はいっぱいおられますね~
昔は
先生に怒られたっていったら
「そら、お前が悪いからやろ~!」って言われて
学校の先生は絶対やったです。
私はそういう時代に育ったので
今でも
学校の先生は絶対やと思ってます
学校の先生と親
信頼関係ですね~
やはり親ももっと勉強するべし
「いつの子に限って。。。」は
昔からあったけど
信頼もあった
今は信頼感ゼロですもん!
そういう中で育ったなかさんは
はやり心の広い優しい方
思ったとおりのなかさんでした^^
ありがとうでした♪
Posted by TADARIN
at 2008年04月23日 12:24

☆MYUMAMAさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですよ~
のん吉が生まれたときは
私のコピーとよく言われました^^
だんだんお母さんにも似てきましたよ~
きついところが。。。(泣)
自分が卒業した小学校に
子供がいるというのは
嬉しいもんですね~
何も変わっていない小学校
懐かしいですけど
学校にいる時の子供ってみんな
良い顔してるのが
とても嬉しく感じました
遊びも昔と変わってしまったけど
友達と一緒に遊ぶのは昔と同じ
元気一杯
休み時間にドッヂボールやってるのを見て
一緒にやりたくなっちゃいました^^
参観は楽しいですね♪
今日もありがとうでした☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですよ~
のん吉が生まれたときは
私のコピーとよく言われました^^
だんだんお母さんにも似てきましたよ~
きついところが。。。(泣)
自分が卒業した小学校に
子供がいるというのは
嬉しいもんですね~
何も変わっていない小学校
懐かしいですけど
学校にいる時の子供ってみんな
良い顔してるのが
とても嬉しく感じました
遊びも昔と変わってしまったけど
友達と一緒に遊ぶのは昔と同じ
元気一杯
休み時間にドッヂボールやってるのを見て
一緒にやりたくなっちゃいました^^
参観は楽しいですね♪
今日もありがとうでした☆
Posted by TADARIN
at 2008年04月23日 12:30

☆まるこさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~
まるこさん
ホンマにまるこさんが描いた絵の
Tシャツ譲ってくださいね~
昨日参観に来た
お父さんは私を含めて2人
まあ、平日やから仕方がないでしょ~
会社午後休してまで
参観に来る人は多くないと思いますよ~
私は物好きで来てるだけ
今回は奥様がいけないって言うので
急遽私が代理いたいなもの
子供からすると
親が誰も来ないっちゅうのもかわいそうやし
もともと
私は子供の参観行くのが好きでしたよ~
子供が2歳の時に
ヤマハの音楽教室に
私がついて行ったんですよ~
そのときの娘の喜びようは凄かったですよ~
一緒に歌って踊って楽しみましたよ~
娘も大喜びでした
そんなこんなで
子供からすると
たまにはお父さんにも見て欲しい事あるはずやから
行って見ました
楽しかったです^^
今日もお元気で~♪
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~
まるこさん
ホンマにまるこさんが描いた絵の
Tシャツ譲ってくださいね~
昨日参観に来た
お父さんは私を含めて2人
まあ、平日やから仕方がないでしょ~
会社午後休してまで
参観に来る人は多くないと思いますよ~
私は物好きで来てるだけ
今回は奥様がいけないって言うので
急遽私が代理いたいなもの
子供からすると
親が誰も来ないっちゅうのもかわいそうやし
もともと
私は子供の参観行くのが好きでしたよ~
子供が2歳の時に
ヤマハの音楽教室に
私がついて行ったんですよ~
そのときの娘の喜びようは凄かったですよ~
一緒に歌って踊って楽しみましたよ~
娘も大喜びでした
そんなこんなで
子供からすると
たまにはお父さんにも見て欲しい事あるはずやから
行って見ました
楽しかったです^^
今日もお元気で~♪
Posted by TADARIN
at 2008年04月23日 12:36

☆はるままさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
はるままさん家も教育者一家やったんですね~
そうすると
やはりなかなか参観日には来てもらえなかった
方なのでしょうか?
中学になると
女の子って
お父さんの存在自体が恥ずかしくなるようですが
まだ、今は
なんとかお父さん大好き娘なので
喜んでくれています
もうしばらくですね~♪
今回は親から見て
子供達はとても楽しそうな感じやし
親も楽しかったですよ~♪
お母さんのおしゃべりは
深刻です
いつもしゃべりまくっているお母さんは
決まってます
その人はいつもなんですが
2年前
渇を入れたと言っても
優しい口調ですよ~
声は大きかったですが。。。
学校ではやはり子供優先
親達の都合でのおしゃべりは
謹んで欲しいものですね~^^
ポスト
なんであるのでしょうね~
この手のポストは
風情があって
処分するなら学校に保存したほうが良い
ということなのでしょうか・。。。
楽しい1日でした~
ありがとうでした♪
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
はるままさん家も教育者一家やったんですね~
そうすると
やはりなかなか参観日には来てもらえなかった
方なのでしょうか?
中学になると
女の子って
お父さんの存在自体が恥ずかしくなるようですが
まだ、今は
なんとかお父さん大好き娘なので
喜んでくれています
もうしばらくですね~♪
今回は親から見て
子供達はとても楽しそうな感じやし
親も楽しかったですよ~♪
お母さんのおしゃべりは
深刻です
いつもしゃべりまくっているお母さんは
決まってます
その人はいつもなんですが
2年前
渇を入れたと言っても
優しい口調ですよ~
声は大きかったですが。。。
学校ではやはり子供優先
親達の都合でのおしゃべりは
謹んで欲しいものですね~^^
ポスト
なんであるのでしょうね~
この手のポストは
風情があって
処分するなら学校に保存したほうが良い
ということなのでしょうか・。。。
楽しい1日でした~
ありがとうでした♪
Posted by TADARIN
at 2008年04月23日 12:44

☆yuriaさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
yuriaさんの小学校もあったんですか?
おっしゃる理由でしょうね~
可愛いですしあのポスト
渇を入れたって言いましたけど
優しい口調ですよ~
あほんだら口調ではありませんよ~
しゃべってる人は
いつも同じです
手をつないで
歌って帰ったのは
のん吉がたぶん恥ずかしがるであろうと
予測して上で
あえて
つないで帰ったんですよ~
yuriaさんのおっしゃるとおり
歌はやめて~~~
友達がいるから恥ずかしい~!って
訴えられましたよ^^
可愛い奴です♪
今日もありがとうでした~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
yuriaさんの小学校もあったんですか?
おっしゃる理由でしょうね~
可愛いですしあのポスト
渇を入れたって言いましたけど
優しい口調ですよ~
あほんだら口調ではありませんよ~
しゃべってる人は
いつも同じです
手をつないで
歌って帰ったのは
のん吉がたぶん恥ずかしがるであろうと
予測して上で
あえて
つないで帰ったんですよ~
yuriaさんのおっしゃるとおり
歌はやめて~~~
友達がいるから恥ずかしい~!って
訴えられましたよ^^
可愛い奴です♪
今日もありがとうでした~☆
Posted by TADARIN
at 2008年04月23日 12:53

TADARIN さん♪
ちわぁ(/o^∀^o)(/o^∀^o
参観。。ご苦労様でした♪
のんちゃん。。すご~く嬉しそうな顔してますね~。
今。。気づきましたが。。のんちゃん。。TADARIN さんにそっくり~♪
でも。。可愛い~♪。。。・プププッ (*^m^)o==3
後でペチャクチャお喋りするお母さん方に渇!をいれるなんて、TADARIN さん。♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
今先生方も『モンスターペアレンツ・・・・』とかで、なかなか注意?するのも大変でしょうね~・
聞いた事があるんですが、兄弟のクラスが運動会の時に勝敗?が一緒になるように、事前にお願いする親もいるとか~。。。
兄弟で1人は勝って、1人は負け~っていうのを避ける為だとか。。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ… 運動会ってそれがあるから楽しいのにね~。。
過保護?にもほどがありますよね~・・
何を心配してるのか。。。
TADARIN さん。。。先生に向いてるんじゃ~ないですか~?
(@^-^@)
生徒さんにも人気あるようだしぃ~・・・・
ちわぁ(/o^∀^o)(/o^∀^o
参観。。ご苦労様でした♪
のんちゃん。。すご~く嬉しそうな顔してますね~。
今。。気づきましたが。。のんちゃん。。TADARIN さんにそっくり~♪
でも。。可愛い~♪。。。・プププッ (*^m^)o==3
後でペチャクチャお喋りするお母さん方に渇!をいれるなんて、TADARIN さん。♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
今先生方も『モンスターペアレンツ・・・・』とかで、なかなか注意?するのも大変でしょうね~・
聞いた事があるんですが、兄弟のクラスが運動会の時に勝敗?が一緒になるように、事前にお願いする親もいるとか~。。。
兄弟で1人は勝って、1人は負け~っていうのを避ける為だとか。。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ… 運動会ってそれがあるから楽しいのにね~。。
過保護?にもほどがありますよね~・・
何を心配してるのか。。。
TADARIN さん。。。先生に向いてるんじゃ~ないですか~?
(@^-^@)
生徒さんにも人気あるようだしぃ~・・・・
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)
at 2008年04月23日 13:01

☆さえこさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
昨日はクラスの中で
お父さんの参加は
私含めて2人
6月になれば
お父さん向け日曜参観があるので
昨日みたいな平日はお父さんは少ないです
昨日はね~
お母さんがいけなかったので
お父さんが急遽行く格好になったんです
でもね
私は娘の参観大好きで
楽しそうに遊んだり
一生懸命勉強したりする姿を見るのが好き
平日でも都合がつけば
極力参加しますよ~
私の場合は
教育に参加すると言うより
好きで参加してるって感じでしょうか^^
さえこさんも
幼稚園の参観楽しみですね~
大事にしてくださいね~^^
今日もありがとうでした♪
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
昨日はクラスの中で
お父さんの参加は
私含めて2人
6月になれば
お父さん向け日曜参観があるので
昨日みたいな平日はお父さんは少ないです
昨日はね~
お母さんがいけなかったので
お父さんが急遽行く格好になったんです
でもね
私は娘の参観大好きで
楽しそうに遊んだり
一生懸命勉強したりする姿を見るのが好き
平日でも都合がつけば
極力参加しますよ~
私の場合は
教育に参加すると言うより
好きで参加してるって感じでしょうか^^
さえこさんも
幼稚園の参観楽しみですね~
大事にしてくださいね~^^
今日もありがとうでした♪
Posted by TADARIN
at 2008年04月23日 13:07

☆kirikoさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ありがとうございます
娘も喜んでくれましたよ~
帰りも一緒に帰ってきて
「おとうさん!今日はありがとうね~」って
言ってくれました
嬉しい1日でした^^
この小学校
結構人気で
わざわざこの小学校に入れたいがために
校区に引っ越してくる人も
いるようです
ただね
この校区の中学校は
かなり悪なんですよ~
だから小学校卒業したら
またどこかに引っ越すのかな~
なんて考えちゃいます
娘と同じ小学校
嬉しいものですね~
たまたまですが
今の娘のクラスの教室
私が6年生の時使ってた
同じ教室なんですよ~
偶然ですが
面白いですね~
今日もありがとうでした♪
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ありがとうございます
娘も喜んでくれましたよ~
帰りも一緒に帰ってきて
「おとうさん!今日はありがとうね~」って
言ってくれました
嬉しい1日でした^^
この小学校
結構人気で
わざわざこの小学校に入れたいがために
校区に引っ越してくる人も
いるようです
ただね
この校区の中学校は
かなり悪なんですよ~
だから小学校卒業したら
またどこかに引っ越すのかな~
なんて考えちゃいます
娘と同じ小学校
嬉しいものですね~
たまたまですが
今の娘のクラスの教室
私が6年生の時使ってた
同じ教室なんですよ~
偶然ですが
面白いですね~
今日もありがとうでした♪
Posted by TADARIN
at 2008年04月23日 13:13

☆あずみさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
無理しないでくださいね~
安定期までは
安静にしてください
自分の卒業した学校が
なくなったり統合されたりっていうのは
寂しいものです
大阪では
府立高校が統合されて
名前が変わったりなくなったりする高校が多く
寂しし限りです
まあ、子供が減ってきたわけですから
仕方がありませんが。。。
大阪弁と福岡弁
大阪に住んでいてなんですが
食べる物は断然福岡でしょ~
関係ありませんが。。。
モータープールねえ~
駐車場ではあるんですが
名前の通り
自動車をプール(保管?)しておく場所
のことなんでよ~そもそも
子供のときは
モータープールって
悩みましたよ~
プールやのになんで水槽がないの?
水いっこもないヤン!
泳ぐプールじゃないんですね~
住んでいると気が付きませんが
確かに
あちこちにモータープールって
ありますよ~
実はね
近々モータープールについて
ブログ記事を書こうと思ってたんですよ~^^
ホンマに
だから
凄いタイミングで
あずみさんが書いてきたので
もうビックリ
楽しみにしておいてくださいね~
今日もありがとうでした♪
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
無理しないでくださいね~
安定期までは
安静にしてください
自分の卒業した学校が
なくなったり統合されたりっていうのは
寂しいものです
大阪では
府立高校が統合されて
名前が変わったりなくなったりする高校が多く
寂しし限りです
まあ、子供が減ってきたわけですから
仕方がありませんが。。。
大阪弁と福岡弁
大阪に住んでいてなんですが
食べる物は断然福岡でしょ~
関係ありませんが。。。
モータープールねえ~
駐車場ではあるんですが
名前の通り
自動車をプール(保管?)しておく場所
のことなんでよ~そもそも
子供のときは
モータープールって
悩みましたよ~
プールやのになんで水槽がないの?
水いっこもないヤン!
泳ぐプールじゃないんですね~
住んでいると気が付きませんが
確かに
あちこちにモータープールって
ありますよ~
実はね
近々モータープールについて
ブログ記事を書こうと思ってたんですよ~^^
ホンマに
だから
凄いタイミングで
あずみさんが書いてきたので
もうビックリ
楽しみにしておいてくださいね~
今日もありがとうでした♪
Posted by TADARIN
at 2008年04月23日 13:24

☆Jeanne. d'Arcさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
昨日ね~
一番緊張してたのが
担任の先生でしたよ~
まだ3年目のピチピチ可愛い女性先生
やったので緊張していたみたいです
お母さん達の鋭い視線も
痛いように突き刺さるようでしたし。。。
のん吉はね~
奥様の実家の柴犬の名前がノン
そこから付けたんですが
のんちゃん
のん吉
のぞみ
どの読み方がいい?って聞いたらね
「のん吉」がいい!
って言うからのん吉になってしまったんですよ~^^
友達からにも
のん吉って呼ばれているみたいですよ~
オモロイ奴でしょ~^^
授業参観は
みんな一生懸命勉強しているので
見てて楽しいですね~
とりあえず
今の段階では
娘もまだ、お父さんに来て欲しいって
言ってるので
嫌がられるまでは
参加していこうと思ってますよ~♪
今日もありがとうでした~♪
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
昨日ね~
一番緊張してたのが
担任の先生でしたよ~
まだ3年目のピチピチ可愛い女性先生
やったので緊張していたみたいです
お母さん達の鋭い視線も
痛いように突き刺さるようでしたし。。。
のん吉はね~
奥様の実家の柴犬の名前がノン
そこから付けたんですが
のんちゃん
のん吉
のぞみ
どの読み方がいい?って聞いたらね
「のん吉」がいい!
って言うからのん吉になってしまったんですよ~^^
友達からにも
のん吉って呼ばれているみたいですよ~
オモロイ奴でしょ~^^
授業参観は
みんな一生懸命勉強しているので
見てて楽しいですね~
とりあえず
今の段階では
娘もまだ、お父さんに来て欲しいって
言ってるので
嫌がられるまでは
参加していこうと思ってますよ~♪
今日もありがとうでした~♪
Posted by TADARIN
at 2008年04月23日 13:32

☆ひでぼ~さん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お母さん達のおしゃべり
悪くないのですが
場所をわきまえて欲しいものですね~^^
それでなくても
参観日って子供達も先生も緊張してて
特に子供達は声が小さくなってしまい
聞こえにくくなってしまうんですよ~
そんな時に
廊下でペチャクチャやられると
余計聞こえなくなってしまいます
渇といっても
強い口調ではなく
優しい口調で注意をしただけです
強い口調になっちゃうと
売り言葉に買い言葉で
喧嘩になっちゃう事もありますからね~
娘も嬉しかったようなので
私も参加してよかったと思う
楽しい1日でした
ありがとうでした♪
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お母さん達のおしゃべり
悪くないのですが
場所をわきまえて欲しいものですね~^^
それでなくても
参観日って子供達も先生も緊張してて
特に子供達は声が小さくなってしまい
聞こえにくくなってしまうんですよ~
そんな時に
廊下でペチャクチャやられると
余計聞こえなくなってしまいます
渇といっても
強い口調ではなく
優しい口調で注意をしただけです
強い口調になっちゃうと
売り言葉に買い言葉で
喧嘩になっちゃう事もありますからね~
娘も嬉しかったようなので
私も参加してよかったと思う
楽しい1日でした
ありがとうでした♪
Posted by TADARIN
at 2008年04月23日 13:37

☆sandglassさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
懐かしいですよ~
やはり自分が学んだ学校ですからね~
教室に入って
娘の椅子に座ってたら
周りの子供達に笑われてしまいました
「のん吉のお父さんっておもろいな~!」
って言われておりましたよ^^
まだこの時期
お父さんのこと煙たく思ってないようなので
そのときが来るまで
参加しようと考えてます
娘にね~
「お父さんを蔑ろにしたら
お父さん出て行ってしまうからな~」って
脅かしているので
さて、中学になったら
どうなるか楽しみですね~
ホンマに出て行ってたりして^^
とっても楽しい1日でした~♪
今日もありがとうです☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
懐かしいですよ~
やはり自分が学んだ学校ですからね~
教室に入って
娘の椅子に座ってたら
周りの子供達に笑われてしまいました
「のん吉のお父さんっておもろいな~!」
って言われておりましたよ^^
まだこの時期
お父さんのこと煙たく思ってないようなので
そのときが来るまで
参加しようと考えてます
娘にね~
「お父さんを蔑ろにしたら
お父さん出て行ってしまうからな~」って
脅かしているので
さて、中学になったら
どうなるか楽しみですね~
ホンマに出て行ってたりして^^
とっても楽しい1日でした~♪
今日もありがとうです☆
Posted by TADARIN
at 2008年04月23日 13:43

☆ママピーさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
よく似てますか?
のん吉が生まれたとき
叔母に「そっくりコピーや」って
言われたくらい似てましたが
まあ、TADARINも
可愛いから
娘も可愛いのは当然ですよね~
(よく言うわ^^)
最近は小言を言うところや
きつい口調などは
奥様そっくりになってきましたよ~
いいのか悪いのか。。。。
モンスターペアレンツって言うくらいですから
最近の親は過保護やら
わがままやら
昔では考えられない事考えてますよね~
また挙句の果て
学校や先生に文句を言う
たとえ自分の子が悪いと分かってても
先生や学校を悪もんにする
最近の運動会
順位をつけない運動会が増えてます
負けたほう勝ったほうって
区別しないようにって事なのでしょうが
果たしてそうでしょうか?
運動会は
やはり競わないと
誰も一生懸命やらなくなってしまうし
たとえ負けても
自分は一生懸命やったと言う自負がある限り
満足するはず
運動会の一番の目的は
一生懸命練習して
一生懸命走ったり踊ったりする事
結果はその次ですね
甲乙つけるのが
教育上良くないって思ってる親が多いですね~
親は
子供に教える内容を勘違いしているようです
勉強不足の親が多すぎますね~
大きな心を持った子供に育て上げたいものですね^^
親も頑張らなくっちゃ~♪
ママピーさんも
お仕事頑張ってくださいね~
あっそうそう!
後で携帯にメールしますね~
では☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
よく似てますか?
のん吉が生まれたとき
叔母に「そっくりコピーや」って
言われたくらい似てましたが
まあ、TADARINも
可愛いから
娘も可愛いのは当然ですよね~
(よく言うわ^^)
最近は小言を言うところや
きつい口調などは
奥様そっくりになってきましたよ~
いいのか悪いのか。。。。
モンスターペアレンツって言うくらいですから
最近の親は過保護やら
わがままやら
昔では考えられない事考えてますよね~
また挙句の果て
学校や先生に文句を言う
たとえ自分の子が悪いと分かってても
先生や学校を悪もんにする
最近の運動会
順位をつけない運動会が増えてます
負けたほう勝ったほうって
区別しないようにって事なのでしょうが
果たしてそうでしょうか?
運動会は
やはり競わないと
誰も一生懸命やらなくなってしまうし
たとえ負けても
自分は一生懸命やったと言う自負がある限り
満足するはず
運動会の一番の目的は
一生懸命練習して
一生懸命走ったり踊ったりする事
結果はその次ですね
甲乙つけるのが
教育上良くないって思ってる親が多いですね~
親は
子供に教える内容を勘違いしているようです
勉強不足の親が多すぎますね~
大きな心を持った子供に育て上げたいものですね^^
親も頑張らなくっちゃ~♪
ママピーさんも
お仕事頑張ってくださいね~
あっそうそう!
後で携帯にメールしますね~
では☆
Posted by TADARIN
at 2008年04月23日 13:56

こんにちわぁ●^ー^●
学校の風景とかいいですねぇ~
チャイムの音とか聞こえてきそぉ♪
私は参観日はおばぁちゃんも来てくれてましたよぉ☆
めちゃめちゃうれしかったです!!
てか、この自転車の数!!
久々に見ました!!
沖縄にはこんなに自転車はない。。と思う。。。
学校の風景とかいいですねぇ~
チャイムの音とか聞こえてきそぉ♪
私は参観日はおばぁちゃんも来てくれてましたよぉ☆
めちゃめちゃうれしかったです!!
てか、この自転車の数!!
久々に見ました!!
沖縄にはこんなに自転車はない。。と思う。。。
Posted by HAIKA楽 at 2008年04月23日 14:04
授業参観お疲れさまでした~
のん吉さんの学校生活知ることも親の務めですもんね
しかしパパさんは二人っすか、やっぱママさんの割合が多いんですね
うちもそろそろかな?
ちなみに、うちの息子が通ってる学校は
わたしの親父が通った学校なんです。50数年前ですよ。
息子クンじーちゃんと同じ事、誇りに思ってくれているようで
わたしも嬉しい限りです(^^)
のん吉さんの学校生活知ることも親の務めですもんね
しかしパパさんは二人っすか、やっぱママさんの割合が多いんですね
うちもそろそろかな?
ちなみに、うちの息子が通ってる学校は
わたしの親父が通った学校なんです。50数年前ですよ。
息子クンじーちゃんと同じ事、誇りに思ってくれているようで
わたしも嬉しい限りです(^^)
Posted by けんた
at 2008年04月23日 14:08

☆HAIKA楽さん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんです
この自転車の数
何を隠そう
台湾なんですよ~ここは!
な~~んて嘘です
茨木市なんですが
この辺は坂が少ないので
みんな自転車ですね
まあ最近の自転車のマナー超悪いですよ~
しばいたろか!
って思うほど酷いです
この小学校の校区で遠い人は
2キロぐらいあるのかな~
自転車出来た人は多かったですね~
ちなみに私は2分です
おばあちゃんやおじいちゃんの
参加もいいですね~
孫の授業を見るって言うのも
なかなか良いお話ですね
私はオジーもオバーも遠かったので
見てもらえなかったけど
娘はオジーもオバーも一緒に住んでいるので
今度見に行ってもらいましょうね~^^
HAIKA楽さんのコメントのお陰です
ありがとうでした~♪
今日もお仕事頑張ってくださいね~♪
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんです
この自転車の数
何を隠そう
台湾なんですよ~ここは!
な~~んて嘘です
茨木市なんですが
この辺は坂が少ないので
みんな自転車ですね
まあ最近の自転車のマナー超悪いですよ~
しばいたろか!
って思うほど酷いです
この小学校の校区で遠い人は
2キロぐらいあるのかな~
自転車出来た人は多かったですね~
ちなみに私は2分です
おばあちゃんやおじいちゃんの
参加もいいですね~
孫の授業を見るって言うのも
なかなか良いお話ですね
私はオジーもオバーも遠かったので
見てもらえなかったけど
娘はオジーもオバーも一緒に住んでいるので
今度見に行ってもらいましょうね~^^
HAIKA楽さんのコメントのお陰です
ありがとうでした~♪
今日もお仕事頑張ってくださいね~♪
Posted by TADARIN
at 2008年04月23日 14:11

☆けんたさん☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
息子ちゃんとお爺様が同じ小学校と!
これは凄い事ですね~
お爺様もきっと大喜びでしょう~^^
お爺様に参観日ついて行ってもらいたいですね~^^
昨日はね平日の参観日で
学校もお父さんに来てもらおうとは
考えてなかったようですね~
2人は仕方がないところでしょうね^^
同じクラスの友達のお母さんに
私の6年生の時の同級生がいるので
また楽しいんですよ~
同窓会気分ですね^^
お父様向け参観日は
父の日のある6月。
1日の日曜日です
またまた参加しまっせ~
うちのじいちゃんも
連れて行くかな!
今日もありがとうでした~♪
お仕事頑張ってくださいね~☆
こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
息子ちゃんとお爺様が同じ小学校と!
これは凄い事ですね~
お爺様もきっと大喜びでしょう~^^
お爺様に参観日ついて行ってもらいたいですね~^^
昨日はね平日の参観日で
学校もお父さんに来てもらおうとは
考えてなかったようですね~
2人は仕方がないところでしょうね^^
同じクラスの友達のお母さんに
私の6年生の時の同級生がいるので
また楽しいんですよ~
同窓会気分ですね^^
お父様向け参観日は
父の日のある6月。
1日の日曜日です
またまた参加しまっせ~
うちのじいちゃんも
連れて行くかな!
今日もありがとうでした~♪
お仕事頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年04月23日 14:17

我が家のサーチンも主人と同じ学校です。
主人が通っていた校舎は、建て替えされて
新しくなってますが・・・
主人は、嬉しいようです。
サーチンはもちろんニンマリです(*^^)v
授業参観の心得ありがとうございます。
肝に銘じます。
主人が通っていた校舎は、建て替えされて
新しくなってますが・・・
主人は、嬉しいようです。
サーチンはもちろんニンマリです(*^^)v
授業参観の心得ありがとうございます。
肝に銘じます。
Posted by さくら♪
at 2008年04月23日 18:58

小学校時代ぃ・・・
まーきーンちは、いつも母が来てくれました。
授業参観って、かなり緊張するんですが
でも、
母が来たときは、本当に嬉しかったものですぅ。
きっと、
TADARINさんの娘さんも
緊張したとは思うんですが、
まーきーと同様、嬉しかったでしょ~ね。
まーきーンちは、いつも母が来てくれました。
授業参観って、かなり緊張するんですが
でも、
母が来たときは、本当に嬉しかったものですぅ。
きっと、
TADARINさんの娘さんも
緊張したとは思うんですが、
まーきーと同様、嬉しかったでしょ~ね。
Posted by まーきー
at 2008年04月23日 19:09

グランドが広いですね~♪
サッカーと野球が、同時にできそうなくらい!
喝、入れちゃいましたか♪
心の中で、みんなが拍手してたことでしょう(笑)
やっぱりそういうのは男がやらないとですね
母親同士は何かと難しいみたいですから…
サッカーと野球が、同時にできそうなくらい!
喝、入れちゃいましたか♪
心の中で、みんなが拍手してたことでしょう(笑)
やっぱりそういうのは男がやらないとですね
母親同士は何かと難しいみたいですから…
Posted by candyball
at 2008年04月23日 19:26

こんにちは~
母校へしばらく行ってないのでなんかいいなあと思いました。のん吉ちゃんもその学校なんですね。
私の母校もかなり様子が変わってきたようで、数年前に甥の運動会へ行ったときはなんだか寂しかったですね。
まだまだお手手つないで帰れるなんてパパ大好きなんですね。3年生のうちの娘はありえません。。
母校へしばらく行ってないのでなんかいいなあと思いました。のん吉ちゃんもその学校なんですね。
私の母校もかなり様子が変わってきたようで、数年前に甥の運動会へ行ったときはなんだか寂しかったですね。
まだまだお手手つないで帰れるなんてパパ大好きなんですね。3年生のうちの娘はありえません。。
Posted by a-mi
at 2008年04月23日 20:29

ご無沙汰しております(Ж∀Ж)
私がブログをお休みしている間、お優しいコメントをありがとうございました☆☆
授業参観、良いですね(*'∀'*)なんだか楽しそうです(●′艸`)
使えないポストも素敵ですね(〇´∀`○)♪♪
私がブログをお休みしている間、お優しいコメントをありがとうございました☆☆
授業参観、良いですね(*'∀'*)なんだか楽しそうです(●′艸`)
使えないポストも素敵ですね(〇´∀`○)♪♪
Posted by あめり at 2008年04月23日 21:31
お久しぶりですぅ~
TADARINさん、授業参観出席なさるんですね
しかも、お手手つないで帰るって
もう、なんて素敵なパパなのぉ~
いつも気にかけてくださってありがとうございます
なかなか自分のブログに手が回らなくって
すこーーーし、ストレス来てます
もう少しで更新しますので
また、遊びに来てくださいね
TADARINさん、授業参観出席なさるんですね
しかも、お手手つないで帰るって
もう、なんて素敵なパパなのぉ~
いつも気にかけてくださってありがとうございます
なかなか自分のブログに手が回らなくって
すこーーーし、ストレス来てます
もう少しで更新しますので
また、遊びに来てくださいね
Posted by とんとん
at 2008年04月24日 01:00

☆さくら♪さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
サーチンちゃんもそうですが
みんな同じ小学校でしょ~^^
お父さんの嬉しそうな顔浮かんできますね~
(見たことないですが。。。笑)
3人姉妹が揃って同じ小学校ってことがあるのかな?
なんか
想像しただけで嬉しくまっちゃいますね~
娘と同じクラスの友達のお母さんは
私が6年生の時の同じクラスやった子で
今回も色々話していたんですが
小学校に子供3人いると
参観が大変みたいですよ~
高学年と低学年で
時間が違うので飛び回る事はないですが
1日中参観ってことになるようです
さくら♪さんも大変ですよ~^^
でも嬉しい悲鳴ですよね~^^
娘は5年生でもまだ
ひねくれていないようなので
お父さんに来てもらって嬉しいようでしたが
中学になると一変するかな~
ちょっと心配
お父さんを蔑ろにしたら
家出してやるっていつも言ってるからなあ~
家出してもえ~~~よ~~~
って言われちゃったりして^^
さくら♪さん家のひまわり
楽しみですね~
お花が咲いたら見せてくださいね~♪
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
サーチンちゃんもそうですが
みんな同じ小学校でしょ~^^
お父さんの嬉しそうな顔浮かんできますね~
(見たことないですが。。。笑)
3人姉妹が揃って同じ小学校ってことがあるのかな?
なんか
想像しただけで嬉しくまっちゃいますね~
娘と同じクラスの友達のお母さんは
私が6年生の時の同じクラスやった子で
今回も色々話していたんですが
小学校に子供3人いると
参観が大変みたいですよ~
高学年と低学年で
時間が違うので飛び回る事はないですが
1日中参観ってことになるようです
さくら♪さんも大変ですよ~^^
でも嬉しい悲鳴ですよね~^^
娘は5年生でもまだ
ひねくれていないようなので
お父さんに来てもらって嬉しいようでしたが
中学になると一変するかな~
ちょっと心配
お父さんを蔑ろにしたら
家出してやるっていつも言ってるからなあ~
家出してもえ~~~よ~~~
って言われちゃったりして^^
さくら♪さん家のひまわり
楽しみですね~
お花が咲いたら見せてくださいね~♪
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年04月24日 08:06

☆まーきーさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
小学生の時は
参観も楽しいようですね~
子供達にとっても
今回はお父さんの参加は2人
平日ですから仕方ありませんが
2人のお父さんは大注目でしたよ~
子供達も
平日にお父さんが来るって思っても見ないようやったので
ビックリ
娘のお友達に
いろいろ質問攻めを食らいました
どんな仕事してんの?
市役所で働いてるん?
ってな感じで^^
中学になると親離れしてくるからどうなる事か。。。
娘は緊張しないようです^^
今回は先生が一番緊張していたようですよ~^^
見ててかわいそうになりました♪
今度は日曜参観
オッサンばっかりですよ~
楽しみです♪
今日もお元気で~♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
小学生の時は
参観も楽しいようですね~
子供達にとっても
今回はお父さんの参加は2人
平日ですから仕方ありませんが
2人のお父さんは大注目でしたよ~
子供達も
平日にお父さんが来るって思っても見ないようやったので
ビックリ
娘のお友達に
いろいろ質問攻めを食らいました
どんな仕事してんの?
市役所で働いてるん?
ってな感じで^^
中学になると親離れしてくるからどうなる事か。。。
娘は緊張しないようです^^
今回は先生が一番緊張していたようですよ~^^
見ててかわいそうになりました♪
今度は日曜参観
オッサンばっかりですよ~
楽しみです♪
今日もお元気で~♪
Posted by TADARIN
at 2008年04月24日 08:17

☆canduballさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうござます♪
広く見えますが
田舎の小学校よりは小さいですよ~
200メートルトラックしか
取れませんから
まあ、都会の小学校にしたら大きいほうかも知れませんね~
渇と言ってもね
強い口調でいったのではなく
優しい口調ですよ~
今のお母さん達は怖いですから
集団で攻められると
怖いですよ~
それに
そんなことが原因で
子供が虐められるって事もあるしね~^^
やりにくい世の中になったもんです
まあ、悪い事は悪いし
授業の邪魔やし
最近は先生も父兄に対して
強く言えない人が多くて。。。
親ももっと勉強しなくてはいけませんね~^^
果たし自身も含めて^^
candyballさんも
子供が出来たら
是非参観押しかけてくださいね~♪
結構面白いものですよ~
子供の表情や態度
家で見せない部分が見えたりすることも。。。
今日もお元気で~^^
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうござます♪
広く見えますが
田舎の小学校よりは小さいですよ~
200メートルトラックしか
取れませんから
まあ、都会の小学校にしたら大きいほうかも知れませんね~
渇と言ってもね
強い口調でいったのではなく
優しい口調ですよ~
今のお母さん達は怖いですから
集団で攻められると
怖いですよ~
それに
そんなことが原因で
子供が虐められるって事もあるしね~^^
やりにくい世の中になったもんです
まあ、悪い事は悪いし
授業の邪魔やし
最近は先生も父兄に対して
強く言えない人が多くて。。。
親ももっと勉強しなくてはいけませんね~^^
果たし自身も含めて^^
candyballさんも
子供が出来たら
是非参観押しかけてくださいね~♪
結構面白いものですよ~
子供の表情や態度
家で見せない部分が見えたりすることも。。。
今日もお元気で~^^
Posted by TADARIN
at 2008年04月24日 08:23

☆a-miさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですよね~
母校が無くなっちゃったり
統合されて廃校になったり
様子が一変したり
なんか寂しいですよね~^^
幸いにこの小学校は
全くといって良いほど変わってません
鉄棒の位置まで一緒
校舎の靴箱まで一緒でしたよ~
え~~~!
3年生の娘さん
すでに親離れですか~?
お父さんとお手手つないでくれないんですか?
お父さんグレちゃいますよ~
私なら間違いなくグレて
家出しちゃいますよ
娘にはいつも
「お父さんを蔑ろにすると家出するから!」って
言い聞かせてます。
そのうち
いつでも出て行ってえ~~で~~~!って
言われそうですが。。。笑
私自身が精神年齢10歳なので
娘と同級生みたいなもの
だから気が合うようです
お手手つなぐと言っても
友達の前では
絶対につなぎません
誰も見ていないところのみですよ~
まあ
お父さんはそれでも
嬉しいのですが^^
今日もお元気で~♪
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですよね~
母校が無くなっちゃったり
統合されて廃校になったり
様子が一変したり
なんか寂しいですよね~^^
幸いにこの小学校は
全くといって良いほど変わってません
鉄棒の位置まで一緒
校舎の靴箱まで一緒でしたよ~
え~~~!
3年生の娘さん
すでに親離れですか~?
お父さんとお手手つないでくれないんですか?
お父さんグレちゃいますよ~
私なら間違いなくグレて
家出しちゃいますよ
娘にはいつも
「お父さんを蔑ろにすると家出するから!」って
言い聞かせてます。
そのうち
いつでも出て行ってえ~~で~~~!って
言われそうですが。。。笑
私自身が精神年齢10歳なので
娘と同級生みたいなもの
だから気が合うようです
お手手つなぐと言っても
友達の前では
絶対につなぎません
誰も見ていないところのみですよ~
まあ
お父さんはそれでも
嬉しいのですが^^
今日もお元気で~♪
Posted by TADARIN
at 2008年04月24日 08:30

☆あめりさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
体調復活おめでとうございます^^
でも
ホント気をつけてくださいよ~
人間、体が基本ですからね~
適度な睡眠と休養
よろしくお願いしますよ~♪
みなさんのコメントを拝見させていただいてると
結構、小学校に
この昔ながらのポストが置いてある所
多いようですね~
理由は不明ですが
この手のポスト
風情があっていいじゃないですか^^
捨てるなら頂戴?
贅沢言わせてもらうと
このポスト使えたら良いですのにね~
先生が中の手紙を収集して
本物のポストに入れなおす
簡単に出来る事やと思うのですが。。。
ポストで思い出したけど
海の中にあるポストしってます~?
和歌山の串本あたりの海でしたっけ?
実際に海の中にあって
ちゃんと収集してくれるんですって~
なかなか粋な計らいでしょ~
でも民営化になって
どうなったのかな?
暇な時調べてみましょうね~
今日もお元気で~♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
体調復活おめでとうございます^^
でも
ホント気をつけてくださいよ~
人間、体が基本ですからね~
適度な睡眠と休養
よろしくお願いしますよ~♪
みなさんのコメントを拝見させていただいてると
結構、小学校に
この昔ながらのポストが置いてある所
多いようですね~
理由は不明ですが
この手のポスト
風情があっていいじゃないですか^^
捨てるなら頂戴?
贅沢言わせてもらうと
このポスト使えたら良いですのにね~
先生が中の手紙を収集して
本物のポストに入れなおす
簡単に出来る事やと思うのですが。。。
ポストで思い出したけど
海の中にあるポストしってます~?
和歌山の串本あたりの海でしたっけ?
実際に海の中にあって
ちゃんと収集してくれるんですって~
なかなか粋な計らいでしょ~
でも民営化になって
どうなったのかな?
暇な時調べてみましょうね~
今日もお元気で~♪
Posted by TADARIN
at 2008年04月24日 08:36

☆とんとんさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お久しぶりです
とんとんさん!
いや~~~
元気そうで安心しましたよ~
とんとんさんの事やから
かなり忙しくされているのだと思ってましたが
こうやってコメント拝見していると
嬉しくなってきますね~
忙しいのにありがとうございます♪
ストレス溜まってますか~
あまり溜めたくないですね~ストレスは
適当に吐き出してくださいね~^^
こういうときは
美味しいものでも食べるか
酒でも飲みに行くか
カラオケでも行ってパ~~~っと歌いマクってくるか。。。
適当に発散してきてくださいね~
忙しい時は
無理しないで
ブログは後回しで良いと思いますよ~
片手間ですからね^^
娘と私は同じ10歳なので
気が合います
真剣に喧嘩するし
拗ねるし
ほぼ同学年ですよ~
お父さんを蔑ろにしたら
グレて家出したやるからな!
っていつも言い聞かせておりますので。。。
でも
やはり高学年にもなると
なかなか手をつないでくれないですよ~
誰もいないところ限定です
まあ、私はそれでも嬉しいのですが。。。
お仕事頑張ってくださいね~
体調にも気をつけて
ブログ楽しみにしています。
今日もお元気で~♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お久しぶりです
とんとんさん!
いや~~~
元気そうで安心しましたよ~
とんとんさんの事やから
かなり忙しくされているのだと思ってましたが
こうやってコメント拝見していると
嬉しくなってきますね~
忙しいのにありがとうございます♪
ストレス溜まってますか~
あまり溜めたくないですね~ストレスは
適当に吐き出してくださいね~^^
こういうときは
美味しいものでも食べるか
酒でも飲みに行くか
カラオケでも行ってパ~~~っと歌いマクってくるか。。。
適当に発散してきてくださいね~
忙しい時は
無理しないで
ブログは後回しで良いと思いますよ~
片手間ですからね^^
娘と私は同じ10歳なので
気が合います
真剣に喧嘩するし
拗ねるし
ほぼ同学年ですよ~
お父さんを蔑ろにしたら
グレて家出したやるからな!
っていつも言い聞かせておりますので。。。
でも
やはり高学年にもなると
なかなか手をつないでくれないですよ~
誰もいないところ限定です
まあ、私はそれでも嬉しいのですが。。。
お仕事頑張ってくださいね~
体調にも気をつけて
ブログ楽しみにしています。
今日もお元気で~♪
Posted by TADARIN
at 2008年04月24日 08:43
