
2008年05月08日
勇気
☆竹富島 東集落☆
おはようございます~

アンパンマンの誕生ってご存知ですか~

ジャムおじさんが作る

パン生地の中に

勇気の花のしずくを入れたんでしたっけ

窯で焼いて出来たのがアンパンマン

勇気でいっぱいの主人公です

最近の虐め

陰湿且つ長期化していますね~

虐める側として虐める理由がまた凄い

特に女の子は深刻です

「昨日お風呂でシャンプーした荒い残しが髪の毛に残ってた

それだけで虐めますか

しばいたろか

腹立たしいですね

中学3年生の1月3学期最初の登校日

午後のホームルームの時間

ある女生徒が急に立ち上がり

「私は○○さんをこの1年間虐めていました

ここで謝りたいと思います


先生はじめクラスの皆は呆然

先生はしばらくして

泣きながら○○さんに謝った

「気が付かなくってゴメンなさいね


先生は自分が気づいてやれなかった事を悔やみ

健気に○○さんが1年間も絶えに絶えて
毎日学校に来てたことを思うと涙せずにはいられなかった

「○○さんを虐めてた人は立ちなさい

クラスの半分以上が立った

立った人は教室の前で一人一人○○さんに対して心から謝った

その日から

そのクラスは見違えるような明るいクラスになった

○○さんに懺悔する気持ちもあるでしょう

みんな虐めていた理由が実につまらない理由やったのでしょう

残りの3ヶ月の中学生生活を

○○さんのために

クラスの全員が思い出作りに励んだそうです

高校入試もあるのにですよ~

虐めには色んな背景がありますね~

でも
共通して言える事は

虐める最初の理由が実につまらない事なんです

大人になって思い返すと

なんて幼稚なことをしていたんだろう

それに尽きるのではないでしょうか

この立ち上がって謝った女生徒は

決して褒められる事はしてないですが

ここでの勇気

拍手したくなりました

Posted by TADARINちゃん♪ at 05:48│Comments(40)
この記事へのコメント
○○さんに 拍手!
先生に拍手!
クラスメートに拍手!
そして 告白した 女生徒に拍手!!
なんて 素晴らしい話でしょう!!!
先生に拍手!
クラスメートに拍手!
そして 告白した 女生徒に拍手!!
なんて 素晴らしい話でしょう!!!
Posted by そうそう
at 2008年05月08日 07:03

おはようございます。
朝からウルウルしました。
そして竹富島の集落の写真を見て
なんだかまた心洗われる気持ちです。
ありがとうございます。
朝からウルウルしました。
そして竹富島の集落の写真を見て
なんだかまた心洗われる気持ちです。
ありがとうございます。
Posted by a-mi
at 2008年05月08日 08:15

TADARINさん
おはようございます
イジメられていた子イジメていた子
将来きっとステキなお母さんになりますね
人の痛みを知る
私達 大人も見習い 子供に教えなければいけませんね
朝からステキな話有難うございます
おはようございます
イジメられていた子イジメていた子
将来きっとステキなお母さんになりますね
人の痛みを知る
私達 大人も見習い 子供に教えなければいけませんね
朝からステキな話有難うございます
Posted by todo at 2008年05月08日 08:18
TADARINさん、おはようございます!
イジメかぁ・・・大変難しい問題ですよね。
最近身内と、子供を叩いたりしてくる子の対処について意見がわかれまして
身内は、自分の子に「やられたらやりかえしなさい!」と言っていると。
私は、「たたきかえしたらダメだよ。言葉で『やらないでっ!!』と言って、それでダメなら大人に言いなさい」と教えているんですよ。
人それぞれだなぁと思いました。どちらもありでしょう。
お互い男の子の話なので、身内は「強くなってほしい」という思いが強いんだと思います。
でも私は暴力は反対です。叩いてくる子に叩き返しても、問題の解決にはならないと思うのです。
で、うちの息子も気の優しい子なので、あまり人に力で押すということもしない子なんですが(w_-;
でも人の気持ちがわかる子なので、私はそのまま気の優しい子でいて欲しいです。
イジメも、ほんとに何気ないキッカケから始まりますよね。
たぶん言っている本人は、相手の気持ちを全く考えていないから、そういう事をしてしまうのでしょう。
相手の気持ちを思い遣ること、誰かが始めなければ変わりませんよね。
自分の子には、それを教え続けたいと思います。
イジメかぁ・・・大変難しい問題ですよね。
最近身内と、子供を叩いたりしてくる子の対処について意見がわかれまして
身内は、自分の子に「やられたらやりかえしなさい!」と言っていると。
私は、「たたきかえしたらダメだよ。言葉で『やらないでっ!!』と言って、それでダメなら大人に言いなさい」と教えているんですよ。
人それぞれだなぁと思いました。どちらもありでしょう。
お互い男の子の話なので、身内は「強くなってほしい」という思いが強いんだと思います。
でも私は暴力は反対です。叩いてくる子に叩き返しても、問題の解決にはならないと思うのです。
で、うちの息子も気の優しい子なので、あまり人に力で押すということもしない子なんですが(w_-;
でも人の気持ちがわかる子なので、私はそのまま気の優しい子でいて欲しいです。
イジメも、ほんとに何気ないキッカケから始まりますよね。
たぶん言っている本人は、相手の気持ちを全く考えていないから、そういう事をしてしまうのでしょう。
相手の気持ちを思い遣ること、誰かが始めなければ変わりませんよね。
自分の子には、それを教え続けたいと思います。
Posted by はるまま at 2008年05月08日 08:43
☆そうそうさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
私も素晴らしいお話だと思って
みなさんにお知らせしたんです^^
いじめはかなり深刻な問題で
記事にもしましたが
凄くつまらない理由なんですね~
酷い場合は
全く事実ではない事が
理由になったりすることもあるようです
まあ大人になってもあるようなので
なんとも言いようがないのですが。。。
子供に
人の気持ちを理解しなさいって言っても
なかなか出来る事ではないですね
誰かを虐める事によって
自分を防御してるのかもしれません
最近は幼稚園でもあるようですから
深刻ですね~
いつも言ってますが
親のしつけ
親の日頃の行動・言動が影響していると
私は思ってます
悲しい虐めの現状の中
少しだけ
感動のお話でした~^^
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
私も素晴らしいお話だと思って
みなさんにお知らせしたんです^^
いじめはかなり深刻な問題で
記事にもしましたが
凄くつまらない理由なんですね~
酷い場合は
全く事実ではない事が
理由になったりすることもあるようです
まあ大人になってもあるようなので
なんとも言いようがないのですが。。。
子供に
人の気持ちを理解しなさいって言っても
なかなか出来る事ではないですね
誰かを虐める事によって
自分を防御してるのかもしれません
最近は幼稚園でもあるようですから
深刻ですね~
いつも言ってますが
親のしつけ
親の日頃の行動・言動が影響していると
私は思ってます
悲しい虐めの現状の中
少しだけ
感動のお話でした~^^
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年05月08日 08:54

☆a-miさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ありがたいご意見感謝です^^
私もこのお話を聞いて
感動を覚えたので
紹介しました
最近の虐めは
陰湿になったとよく言われます
思い起こせば
昔も30年前にも虐めはあった様に思います
虐めている本人は
虐めているという意識を持っているのかどうかは
定かじゃありませんが
少なくとも
虐められている側は
被害者意識は持ってると思いますよね~
それに
理由がまったくと言って良いほど
つまらない事
自己主張も必要でしょう!
やられっ放しも良くないと思います
強くなって欲しいとも思います
親がちゃんと教えて欲しいですね~
態度
言動
親が見本を示して欲しいです
やはり子供は
親を見ていますからね~
私もしっかりせなアカンです♪
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ありがたいご意見感謝です^^
私もこのお話を聞いて
感動を覚えたので
紹介しました
最近の虐めは
陰湿になったとよく言われます
思い起こせば
昔も30年前にも虐めはあった様に思います
虐めている本人は
虐めているという意識を持っているのかどうかは
定かじゃありませんが
少なくとも
虐められている側は
被害者意識は持ってると思いますよね~
それに
理由がまったくと言って良いほど
つまらない事
自己主張も必要でしょう!
やられっ放しも良くないと思います
強くなって欲しいとも思います
親がちゃんと教えて欲しいですね~
態度
言動
親が見本を示して欲しいです
やはり子供は
親を見ていますからね~
私もしっかりせなアカンです♪
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年05月08日 09:01

☆todoさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですよね~
人の痛み
自分の身になって考えれば
絶対虐めなんかは出来ないはず
クラスの皆から無視されたり心無い言葉を
浴びせられたり。。。
死にたくなるほど
辛いはずです
todoさんがおっしゃるように
やはり親がしっかり教えて欲しいものですね~
親の態度や言動
気をつけて欲しいものです
子供の前ではルールを守って欲しいものです
ある意味
大人が無茶苦茶やっているうちは
子供も無茶苦茶になってしまいます
私も含めて
もっとデカイ人間になりたいものですね~♪
今日もお仕事お疲れ様です♪
頑張ってくださいね☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうなんですよね~
人の痛み
自分の身になって考えれば
絶対虐めなんかは出来ないはず
クラスの皆から無視されたり心無い言葉を
浴びせられたり。。。
死にたくなるほど
辛いはずです
todoさんがおっしゃるように
やはり親がしっかり教えて欲しいものですね~
親の態度や言動
気をつけて欲しいものです
子供の前ではルールを守って欲しいものです
ある意味
大人が無茶苦茶やっているうちは
子供も無茶苦茶になってしまいます
私も含めて
もっとデカイ人間になりたいものですね~♪
今日もお仕事お疲れ様です♪
頑張ってくださいね☆
Posted by TADARIN
at 2008年05月08日 09:07

☆はるままさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
今の虐めは
幼稚園でもあるって聞きました~
中学校や小学校のような虐めではないと思いますが
仲間はずれみたいなものなのでしょうか。。。
叩かれたら
叩き返す
紀元前のハムラビ法典ではありませんよね~^^
仕返しや敵討ちは
かなり昔の考え方
自分の身内にそういう被害者が出れば
仕返したいという気持ちが
多かれ少なかれ生まれる事でしょう
しかし
はるままさんがおっしゃるように
暴力が無くなるための解決策には全くと言って良いほど
なりませんよね~
子供が友達を叩くって言う行為
子供なのである程度仕方が無いのかもしれませんが
私はやはり
親が暴力について教えていないか
親父自体なんらかの暴力をしているか
親に原因があるように思います
子供も自己主張の旨い子下手な子
いろいろ居ますが
ある程度「叩くな!」と言い返せる事も
必要ですね~
泣き寝入りするんだったら
叩き返せ!
って事なのでしょうね~
その身内の方がおっしゃるのは。
親がしっかり
人の痛みが分かり
言動に注意し
生活をしていればきっと子供も
分かるはず
それが正しい生き方だって理解するはずやと思うんです
だから親が
しっかりしないといけないんですよね~
このお話を聞いて
私の心は
引き締まったのでありました~♪
今日もお元気で~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
今の虐めは
幼稚園でもあるって聞きました~
中学校や小学校のような虐めではないと思いますが
仲間はずれみたいなものなのでしょうか。。。
叩かれたら
叩き返す
紀元前のハムラビ法典ではありませんよね~^^
仕返しや敵討ちは
かなり昔の考え方
自分の身内にそういう被害者が出れば
仕返したいという気持ちが
多かれ少なかれ生まれる事でしょう
しかし
はるままさんがおっしゃるように
暴力が無くなるための解決策には全くと言って良いほど
なりませんよね~
子供が友達を叩くって言う行為
子供なのである程度仕方が無いのかもしれませんが
私はやはり
親が暴力について教えていないか
親父自体なんらかの暴力をしているか
親に原因があるように思います
子供も自己主張の旨い子下手な子
いろいろ居ますが
ある程度「叩くな!」と言い返せる事も
必要ですね~
泣き寝入りするんだったら
叩き返せ!
って事なのでしょうね~
その身内の方がおっしゃるのは。
親がしっかり
人の痛みが分かり
言動に注意し
生活をしていればきっと子供も
分かるはず
それが正しい生き方だって理解するはずやと思うんです
だから親が
しっかりしないといけないんですよね~
このお話を聞いて
私の心は
引き締まったのでありました~♪
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年05月08日 09:21

おはようございます!
そうですね!虐めは極々つまらないことからなんですけどね…。いつのまにか訳もわからず増大化しちゃって本人たちも訳わからなくなって「ただ気に食わないから」と…。でもこの子はそのきっかけが些細なことだったときづいたんでしょうね。それを懺悔し謝罪する勇気…。ボクは素晴らしいと思います。
そうですね!虐めは極々つまらないことからなんですけどね…。いつのまにか訳もわからず増大化しちゃって本人たちも訳わからなくなって「ただ気に食わないから」と…。でもこの子はそのきっかけが些細なことだったときづいたんでしょうね。それを懺悔し謝罪する勇気…。ボクは素晴らしいと思います。
Posted by ひでぼ〜不養生な薬屋 at 2008年05月08日 10:48
いじめについて考えると本当に不快になりますね。
皆幸せになりたいと思っているのにどういうことでしょう。
いじめる人も何らかの圧迫があって、そのはけ口を
(いじめを)しやすい生徒に求めてるのでは?
表面に見えているのは結果であって、その背後に
子を育てている大人の問題があるのでしょうね。
一方で自分の行いは間違っていたと言える勇気を持った
子がいたということも救いですね。それにつられるように
多くの子が立ち上がって謝罪したという。。。
フウ・・でもその他大勢が良きにも悪しきにも動くというのもまた、
考えさせられます。なんでかねー。そこが幼いところなのかねー。
大人もそんなところありますよね~。同じね~。
ところで、TADARINさんお気に入りに入れさせていただきました。
いつもありがとうございます!^^
皆幸せになりたいと思っているのにどういうことでしょう。
いじめる人も何らかの圧迫があって、そのはけ口を
(いじめを)しやすい生徒に求めてるのでは?
表面に見えているのは結果であって、その背後に
子を育てている大人の問題があるのでしょうね。
一方で自分の行いは間違っていたと言える勇気を持った
子がいたということも救いですね。それにつられるように
多くの子が立ち上がって謝罪したという。。。
フウ・・でもその他大勢が良きにも悪しきにも動くというのもまた、
考えさせられます。なんでかねー。そこが幼いところなのかねー。
大人もそんなところありますよね~。同じね~。
ところで、TADARINさんお気に入りに入れさせていただきました。
いつもありがとうございます!^^
Posted by ウイング
at 2008年05月08日 11:40

こんにちは~
虐め・・・この問題は最近特に陰湿化している気がしますね
虐める側もしつこく、限度がわからない
虐められる方は、強く言えない
多勢に無勢、強く言える子は虐めの対象にはならないもの
弱いからこそ虐めの対象になる
しかも虐める方はごく普通の子、まるで見分けがつかない
怖いですよね
子供は大人の鏡
正直に映し出している
職場でも結構、ありますよぉ~ 意味の分からない言いがかりや噂話
でも、告白した子のなんて勇気のあることでしょう
重い話題だけに感動してしまいました
いじめに対して真向からぶつかって行ける勇気を育てたいものです
子供にも自分自身にも・・・
虐め・・・この問題は最近特に陰湿化している気がしますね
虐める側もしつこく、限度がわからない
虐められる方は、強く言えない
多勢に無勢、強く言える子は虐めの対象にはならないもの
弱いからこそ虐めの対象になる
しかも虐める方はごく普通の子、まるで見分けがつかない
怖いですよね
子供は大人の鏡
正直に映し出している
職場でも結構、ありますよぉ~ 意味の分からない言いがかりや噂話
でも、告白した子のなんて勇気のあることでしょう
重い話題だけに感動してしまいました
いじめに対して真向からぶつかって行ける勇気を育てたいものです
子供にも自分自身にも・・・
Posted by とんとん
at 2008年05月08日 11:51

こんにちはTADARINさん(◎´∀`)ノ
虐め。。。辛いですね。。。
でも、「叩かれたら叩き返す」・・・これには私も反対です。
自分の子が叩かれたりすれば当然カッとなり
「やられたらやり返せ~!( `皿´)。/」って言ってしまう親の気持ちも分かります。。。
でも感情のまま子供にぶつけてたら何の解決にも繋がりません。
親が責任持って自分の子・相手の子に心から訴える。。。
心から助言する。。。
子供には必ず伝わります。
ウチの次男も小2のとき、小さな虐めにあいました。
次男は本当に優しくて思いやりのある子なんです。
虐めの原因はその次男の優しさがあだなった・・・そんな馬鹿げた事でした。
こんなおかしなことがあっていいのー?
思いやりの心を持たない人が得するのー?
悔しくて次男と一緒に泣きました。
でも私は絶対に次男は間違ってない!自信がありました。
先生に相談する前に自分が動きました。
虐めた子に心から怒らず冷静に訴えました。
その子の気持ちも受け入れながら・・・
でも、どんなに次男が辛かったか・・・ってことを。。。その子に話しました。
その子、分かってくれましたよ~
次男に謝ってくれました。。。
2年前のことですが今では2人、とても仲の良いお友達です☆
親が親身になって教えなければいけないことたくさんあります。
まだまだ子育て中の私。。。
今、私に出来ることを頑張っていきたいです。
私もたくさーんの勇気を持てるように頑張ります☆
虐め。。。辛いですね。。。
でも、「叩かれたら叩き返す」・・・これには私も反対です。
自分の子が叩かれたりすれば当然カッとなり
「やられたらやり返せ~!( `皿´)。/」って言ってしまう親の気持ちも分かります。。。
でも感情のまま子供にぶつけてたら何の解決にも繋がりません。
親が責任持って自分の子・相手の子に心から訴える。。。
心から助言する。。。
子供には必ず伝わります。
ウチの次男も小2のとき、小さな虐めにあいました。
次男は本当に優しくて思いやりのある子なんです。
虐めの原因はその次男の優しさがあだなった・・・そんな馬鹿げた事でした。
こんなおかしなことがあっていいのー?
思いやりの心を持たない人が得するのー?
悔しくて次男と一緒に泣きました。
でも私は絶対に次男は間違ってない!自信がありました。
先生に相談する前に自分が動きました。
虐めた子に心から怒らず冷静に訴えました。
その子の気持ちも受け入れながら・・・
でも、どんなに次男が辛かったか・・・ってことを。。。その子に話しました。
その子、分かってくれましたよ~
次男に謝ってくれました。。。
2年前のことですが今では2人、とても仲の良いお友達です☆
親が親身になって教えなければいけないことたくさんあります。
まだまだ子育て中の私。。。
今、私に出来ることを頑張っていきたいです。
私もたくさーんの勇気を持てるように頑張ります☆
Posted by 3兄弟mama at 2008年05月08日 11:58
立ち上がれた子、勇気ありますね。
女の子が集まるところ陰湿な話題がたくさんですから、
男の子のようにばしーんと一発殴って終わりっていうのが
「いいなー」と思っていましたよ。
沖縄に行かれていたんですね^^
コメントたくさん頂いてありがとうございました☆
女の子が集まるところ陰湿な話題がたくさんですから、
男の子のようにばしーんと一発殴って終わりっていうのが
「いいなー」と思っていましたよ。
沖縄に行かれていたんですね^^
コメントたくさん頂いてありがとうございました☆
Posted by まめっち
at 2008年05月08日 13:09

こんにちは!
ホントに『虐め』はいつの時代にも在るものですが・・・
最近は、陰湿ですね。
子を持つ母親として、我が子が
どちらの立場に立ったとしても、凄く悩むと思います。
最近の子は、バーチャルの世界に身を委ねすぎて、
自分以外の『痛み』に鈍感な子が多い気がします。
この『痛み』を教える事。
これが親にはとっても大切なんじゃないかな?っと・・
心の痛み・体の痛み・・・
どちらも、子ども自身が『経験』して獲得するもので・・・
過保護になりすぎて、その大事な経験をさせずに
大きくなってしまった子供が多くなったのかな?
ホントに『虐め』はいつの時代にも在るものですが・・・
最近は、陰湿ですね。
子を持つ母親として、我が子が
どちらの立場に立ったとしても、凄く悩むと思います。
最近の子は、バーチャルの世界に身を委ねすぎて、
自分以外の『痛み』に鈍感な子が多い気がします。
この『痛み』を教える事。
これが親にはとっても大切なんじゃないかな?っと・・
心の痛み・体の痛み・・・
どちらも、子ども自身が『経験』して獲得するもので・・・
過保護になりすぎて、その大事な経験をさせずに
大きくなってしまった子供が多くなったのかな?
Posted by ハイサイ スキン
at 2008年05月08日 13:22

手を上げ。自らの罪を認めて告白!!
すごいですねっ。すごい勇気です。
小学生の頃、虐めありました。
私の場合は軽い虐めでした。
いじめにもならないかなっ?
私は言われたら言い返す方だったので、大きな虐めにはならなかったのかも・・・
中学の時には一緒に登校したこともありました
今でも言われた言葉やその時の情景は覚えてます
言った本人はきっと忘れていると思います。
虐めはいつの時代にもあるのでしょうか
泣
昔病院で調理師をやっていた時(おばさんだらけ)にもおばさんのいじめがありました。
大人になってもあるんだと悲しく思ったのを思い出しました。
虐めにあったおばさんは「いいのよっ。大丈夫よっ。」て言っていました。
逆に、私の事を心配してくれていました。
その時自分は何にも出来ない事、しなかった事。
今涙が出てきました。T_T
私に勇気があれば・・・
すごいですねっ。すごい勇気です。
小学生の頃、虐めありました。
私の場合は軽い虐めでした。
いじめにもならないかなっ?
私は言われたら言い返す方だったので、大きな虐めにはならなかったのかも・・・
中学の時には一緒に登校したこともありました
今でも言われた言葉やその時の情景は覚えてます
言った本人はきっと忘れていると思います。
虐めはいつの時代にもあるのでしょうか
泣
昔病院で調理師をやっていた時(おばさんだらけ)にもおばさんのいじめがありました。
大人になってもあるんだと悲しく思ったのを思い出しました。
虐めにあったおばさんは「いいのよっ。大丈夫よっ。」て言っていました。
逆に、私の事を心配してくれていました。
その時自分は何にも出来ない事、しなかった事。
今涙が出てきました。T_T
私に勇気があれば・・・
Posted by シロネコムック
at 2008年05月08日 14:50

こんにちは~~。
勇気・・・・すごい事ですね~。
大人になってもいじめ・・・ありますものね~。
心の持ちようが異なれば・・・・いじめているつもりがなくても
いじめになるときや・・・いじめられたと感じることもあるかもしれません。
心を鍛える事って大事だと思います。
どちらの立場でもいえることですが・・・・。
どちらの立場になったことがあるだけに・・・
心打たれるものがありました。
大人になってもありますね。
無視したり・・・
平気で人前でバカにしたり・・・・。
でも・・・・投げたボールは返ってきます・・・・。
子供たちにも心を鍛えるように心に栄養を沢山あげます!!
勇気・・・・すごい事ですね~。
大人になってもいじめ・・・ありますものね~。
心の持ちようが異なれば・・・・いじめているつもりがなくても
いじめになるときや・・・いじめられたと感じることもあるかもしれません。
心を鍛える事って大事だと思います。
どちらの立場でもいえることですが・・・・。
どちらの立場になったことがあるだけに・・・
心打たれるものがありました。
大人になってもありますね。
無視したり・・・
平気で人前でバカにしたり・・・・。
でも・・・・投げたボールは返ってきます・・・・。
子供たちにも心を鍛えるように心に栄養を沢山あげます!!
Posted by はっつー
at 2008年05月08日 15:02

ジメ…
まさしく専門分野です
皆さんに聞いてみたいことがあります。
いじめることは悪いことだけど、イジメられる方も悪いところがあるからだと考えますか?
賛否両論があると思いますが、少なくとも教育の世界では『NO』
データや学問的な理由じゃなく、学校の中で誰がその子を信じて守れるかが教師の意識にかかってるからなんです。
一緒に攻めてしまったら救うものがいなくなるどころか威力も大きくなる。拍車をかけてしまうからです。
何が正しくて何が悪いのかわからなくなっている世界で何をすべきかをみんなで考えていける未来を作れたらと考えてしまいますね
まさしく専門分野です
皆さんに聞いてみたいことがあります。
いじめることは悪いことだけど、イジメられる方も悪いところがあるからだと考えますか?
賛否両論があると思いますが、少なくとも教育の世界では『NO』
データや学問的な理由じゃなく、学校の中で誰がその子を信じて守れるかが教師の意識にかかってるからなんです。
一緒に攻めてしまったら救うものがいなくなるどころか威力も大きくなる。拍車をかけてしまうからです。
何が正しくて何が悪いのかわからなくなっている世界で何をすべきかをみんなで考えていける未来を作れたらと考えてしまいますね
Posted by とも at 2008年05月08日 16:00
東集落の赤瓦の家は昔のおじぃの家を思い出します
チャーギの木のにおいが好きで縁側に寝転んでました^^♪
木の戸が閉まりにくくてギコギコ音がしてたり・・・
懐かしい思い出がいっぱい、そこに住みたくなちゃいました。・*
いじめは子どもの世界だけで起こるものではなくて
大人の世界が反映されていたり
他をいじめることは自分をいじめていることなのに
何故、気がつかないんでしょうね^^;
ちょっとした勇気がきっかけになり
素敵な輪が広がっていくんですね♪
しとしとと心に染み入りました☆。・
チャーギの木のにおいが好きで縁側に寝転んでました^^♪
木の戸が閉まりにくくてギコギコ音がしてたり・・・
懐かしい思い出がいっぱい、そこに住みたくなちゃいました。・*
いじめは子どもの世界だけで起こるものではなくて
大人の世界が反映されていたり
他をいじめることは自分をいじめていることなのに
何故、気がつかないんでしょうね^^;
ちょっとした勇気がきっかけになり
素敵な輪が広がっていくんですね♪
しとしとと心に染み入りました☆。・
Posted by ohana
at 2008年05月08日 16:52

こんにちは(^^♪
なびかま涙が溢れて止まりません。
何故なら虐めが6年も続いたからでした。
子供だから仕方がなかったと大人になって同級生に言われました。
本当に子供だったから仕方がない事なのでしょうか?
なびかまの幼少期の心は今でも傷ついたままです。
涙は後から後から溢れて止まりません(>_<)
おまけに鼻水まで出てきました。
辛かったです・・・悔しかったです。
親にはひた隠しにしていました。
年老いた親の年齢や貧乏な事で虐められていたからです。
虐めの原因を聞いたらきっと悲しむとおもったからです。
何回も学級会やホームルームでなびかまの虐めが取り上げられました。
先生たちは可哀相に思い必死でかばってくれた。
余計に虐めはエスカレートして行きました。
数々ある虐めの中でも体育館の裏で皆に蹴られた靴跡が制服に後で残ってしまい泣きながらこすり落としながら家に帰った事を思い出しました。
今考えると虐めの背景には大人の世界の出来事が繁栄されていると思います。
子供では知りえない情報までも知っていたからです。
虐める側の子の性格は親の性格そのものだと思います。
久しぶりに子供の頃のなびかまが出て来て思い切り涙が溢れました。
虐める側虐められる側どちらが悪い?
でも何があっても学校を休まずに毎日学校に行った小さい私を褒めてあげたいです。
なびかま涙が溢れて止まりません。
何故なら虐めが6年も続いたからでした。
子供だから仕方がなかったと大人になって同級生に言われました。
本当に子供だったから仕方がない事なのでしょうか?
なびかまの幼少期の心は今でも傷ついたままです。
涙は後から後から溢れて止まりません(>_<)
おまけに鼻水まで出てきました。
辛かったです・・・悔しかったです。
親にはひた隠しにしていました。
年老いた親の年齢や貧乏な事で虐められていたからです。
虐めの原因を聞いたらきっと悲しむとおもったからです。
何回も学級会やホームルームでなびかまの虐めが取り上げられました。
先生たちは可哀相に思い必死でかばってくれた。
余計に虐めはエスカレートして行きました。
数々ある虐めの中でも体育館の裏で皆に蹴られた靴跡が制服に後で残ってしまい泣きながらこすり落としながら家に帰った事を思い出しました。
今考えると虐めの背景には大人の世界の出来事が繁栄されていると思います。
子供では知りえない情報までも知っていたからです。
虐める側の子の性格は親の性格そのものだと思います。
久しぶりに子供の頃のなびかまが出て来て思い切り涙が溢れました。
虐める側虐められる側どちらが悪い?
でも何があっても学校を休まずに毎日学校に行った小さい私を褒めてあげたいです。
Posted by なびかま
at 2008年05月08日 17:36

誰もが心が満たされていれば虐めなんてなくなるんでしょうね。 誰もが自分の中の欲を少し抑える事ができ誰かの為を思いやれる心のスペースがあればあせったりいらだったり人をうらやんだりねたんだりせずにすむんでしょうね。人は昔から外見は変わりません。でも心はまったく変わってしまったんでしょうね。 それでもTADARINさんの写真のような景色を目にしてほっとする人がいるかぎりまだまだ人の心もあきらめずにいられそうです。
Posted by haku.
at 2008年05月08日 20:27

虐める
イジメ………。
考えただけで、胸が痛くなります。
一番最初に勇気を出せた子に感謝ですね。いい、お話ありがとうございます。
一人、一人の胸の中では、良くないと解ってても、多勢のエネルギーに誰もが逆らえないのでしょうね。
言えば自分も虐められると怖がり、中にいることで、自分の身を守る?
昔、長女が、中学生の時に話し合った事が、ありました。元々正義感の強い娘でしたが、弱いものを守り、間違っていることに声をあげる事に躊躇しながらも、イジメは、やはり放って置けないしで悩んでました。徹底的に話し合い「優しさとは何か、貴女が何をするべきか、正義の味方は簡単じゃないこと?」最終的に彼女は、次の日から声をあげ、行動を起こしました。ホームルームで取り上げ、粘り強く一人づつへの対話…(根回し(笑)は、私が教えました)。職員室への直談判。ハハハ…(-.-;)
そのうちに味方は増えて行き、多勢の負のエネルギーは、いつの間にか、多勢の正義のエネルギーに変わりました。最初の一歩、一人立つ勇気、難しさと喜びを身に付けるには、多分彼女なりの壮絶な闘いがあったと思います。もちろん、思いきりハグしてあげました。大人になった彼女は、今でも、優しい娘ですが、結婚して子供が出来る頃には、イジメなど無くなってほしいなと願うばかりです。
子供、一人、一人みれば、みんないい子ばかりなのだと信じたいです。
イジメ………。
考えただけで、胸が痛くなります。
一番最初に勇気を出せた子に感謝ですね。いい、お話ありがとうございます。
一人、一人の胸の中では、良くないと解ってても、多勢のエネルギーに誰もが逆らえないのでしょうね。
言えば自分も虐められると怖がり、中にいることで、自分の身を守る?
昔、長女が、中学生の時に話し合った事が、ありました。元々正義感の強い娘でしたが、弱いものを守り、間違っていることに声をあげる事に躊躇しながらも、イジメは、やはり放って置けないしで悩んでました。徹底的に話し合い「優しさとは何か、貴女が何をするべきか、正義の味方は簡単じゃないこと?」最終的に彼女は、次の日から声をあげ、行動を起こしました。ホームルームで取り上げ、粘り強く一人づつへの対話…(根回し(笑)は、私が教えました)。職員室への直談判。ハハハ…(-.-;)
そのうちに味方は増えて行き、多勢の負のエネルギーは、いつの間にか、多勢の正義のエネルギーに変わりました。最初の一歩、一人立つ勇気、難しさと喜びを身に付けるには、多分彼女なりの壮絶な闘いがあったと思います。もちろん、思いきりハグしてあげました。大人になった彼女は、今でも、優しい娘ですが、結婚して子供が出来る頃には、イジメなど無くなってほしいなと願うばかりです。
子供、一人、一人みれば、みんないい子ばかりなのだと信じたいです。
Posted by MYUMAMA at 2008年05月08日 20:56
これは…
救われるのは告白した子だけですね、おそらく
あとの子は、その場の空気に乗っただけでしょう
厳しいようですが…
流される人たちというのが、大人も子供も関係なく存在していて、
それが政治や道徳の必要性と繋がるんですね
自分で考えることだけが道徳だと、ぼくは思います、はい
救われるのは告白した子だけですね、おそらく
あとの子は、その場の空気に乗っただけでしょう
厳しいようですが…
流される人たちというのが、大人も子供も関係なく存在していて、
それが政治や道徳の必要性と繋がるんですね
自分で考えることだけが道徳だと、ぼくは思います、はい
Posted by candyball
at 2008年05月08日 21:56

☆ひでぼ~さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
小学生や中学生
まだまだ子供なんですね~
大人でも虐めがあるこの世の中
子供に虐めをするなって言っても無理かもしれないけど
やはり
大人のやってる事
言動が微妙に
子供に影響しているのかな?
って思いますね^^
いずれにしても
この中学生の勇気は
かなりのものだと思いますね^^確かに
こういう子供が増えればいいな~と
思います
今日も頑張ってくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
小学生や中学生
まだまだ子供なんですね~
大人でも虐めがあるこの世の中
子供に虐めをするなって言っても無理かもしれないけど
やはり
大人のやってる事
言動が微妙に
子供に影響しているのかな?
って思いますね^^
いずれにしても
この中学生の勇気は
かなりのものだと思いますね^^確かに
こういう子供が増えればいいな~と
思います
今日も頑張ってくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年05月09日 07:29

☆ウイングさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうござます♪
大人の世界にも虐めがるかぎり
子供の世界でなくなるわけが無いでしょうね
ウイングさんがおっしゃるように
大勢の人が虐める側について
一緒になって虐めるという
理解しがたい現状にはホントに心が痛くなりますね
一緒に虐めないと
今度は自分がターゲットになってしまう!
そういう自己防衛本能なのでしょうか。。。
悲しい現状です
今回のケースは
たまたま虐めてる側の張本人の発言ですが
一緒になって虐めていた
その他大勢の中の一人が
立ち上がって欲しかったな~って
少し思うところもありますね~
その他大勢の
自分の意思の無さに少し残念な思いがします
ウイングさん!
お気に入りありがとうございます
お礼申し上げます
私も早速
登録しておきますね~^^
ありがとうございます☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうござます♪
大人の世界にも虐めがるかぎり
子供の世界でなくなるわけが無いでしょうね
ウイングさんがおっしゃるように
大勢の人が虐める側について
一緒になって虐めるという
理解しがたい現状にはホントに心が痛くなりますね
一緒に虐めないと
今度は自分がターゲットになってしまう!
そういう自己防衛本能なのでしょうか。。。
悲しい現状です
今回のケースは
たまたま虐めてる側の張本人の発言ですが
一緒になって虐めていた
その他大勢の中の一人が
立ち上がって欲しかったな~って
少し思うところもありますね~
その他大勢の
自分の意思の無さに少し残念な思いがします
ウイングさん!
お気に入りありがとうございます
お礼申し上げます
私も早速
登録しておきますね~^^
ありがとうございます☆
Posted by TADARIN
at 2008年05月09日 07:55

☆とんとんさん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
どうしても
少し自己主張が下手な子
強く言えない子
などが虐めの対象になるケースが多いようですね~
私が学生の時は
クラスの中に虐めがあったのかどうか
正直なところ把握していなかったところもありますが
テレビなどでやっている
比較的頭の良い子が
弱い子を虐めて満足感、優越感を得て
自分を強く見せる
そんな背景があるのでしょうか。。。
虐める側の親も
まさか自分の子供が。。。って思ってる
親も居るのでしょう
悲しい話ですね~
1年間虐めを受けて
健気に頑張ってきた子供たち
考えただけで胸が熱くなります
同じ年代のこれから大人になっていく
夢溢れる時の虐め
これだけは許せる話ではありません
大人ももっと
頑張らねばなりませんね~^^
ありがとうございます♪
今日もお元気で~☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
どうしても
少し自己主張が下手な子
強く言えない子
などが虐めの対象になるケースが多いようですね~
私が学生の時は
クラスの中に虐めがあったのかどうか
正直なところ把握していなかったところもありますが
テレビなどでやっている
比較的頭の良い子が
弱い子を虐めて満足感、優越感を得て
自分を強く見せる
そんな背景があるのでしょうか。。。
虐める側の親も
まさか自分の子供が。。。って思ってる
親も居るのでしょう
悲しい話ですね~
1年間虐めを受けて
健気に頑張ってきた子供たち
考えただけで胸が熱くなります
同じ年代のこれから大人になっていく
夢溢れる時の虐め
これだけは許せる話ではありません
大人ももっと
頑張らねばなりませんね~^^
ありがとうございます♪
今日もお元気で~☆
Posted by TADARIN
at 2008年05月09日 08:03

☆3兄弟mamaさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
次男君の辛かった事
思い出させちゃいました
申し訳ありません
mamaさんがおっしゃるように
虐められる理由なんて全くなく
間違っている事だらけの虐めの世界です
でもmamaさん!
次男君もmamaさんも頑張りましたね~
素晴らしいですね^^
叩かれたら叩き返すのは
私も間違っていると思いますよ~^^
本来であれば
虐めてる側が世の中から
学生であればクラスの皆から非難を浴びるのが普通
周りも虐める側について
一緒になって虐めている現状は
許せることは出来ませんね^^
最近では幼稚園でも
虐めがあると良く聞きます
年齢が低ければ、まだ解決しやすいのかもしれませんが
年齢が高ければ高いほど
陰湿化してますね~
親や学校の先生方
大人全員がもっと考えて欲しい問題やと
私は思います
貴重なお話ありがとうございました♪
今日もお元気で^^
楽しい週末を♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
次男君の辛かった事
思い出させちゃいました
申し訳ありません
mamaさんがおっしゃるように
虐められる理由なんて全くなく
間違っている事だらけの虐めの世界です
でもmamaさん!
次男君もmamaさんも頑張りましたね~
素晴らしいですね^^
叩かれたら叩き返すのは
私も間違っていると思いますよ~^^
本来であれば
虐めてる側が世の中から
学生であればクラスの皆から非難を浴びるのが普通
周りも虐める側について
一緒になって虐めている現状は
許せることは出来ませんね^^
最近では幼稚園でも
虐めがあると良く聞きます
年齢が低ければ、まだ解決しやすいのかもしれませんが
年齢が高ければ高いほど
陰湿化してますね~
親や学校の先生方
大人全員がもっと考えて欲しい問題やと
私は思います
貴重なお話ありがとうございました♪
今日もお元気で^^
楽しい週末を♪
Posted by TADARIN
at 2008年05月09日 08:20

☆まめっちさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
まめっちさん!
最近のまめっちさんの写真
か・な・り
いいですよ~^^
ホントに♪
今後も楽しみにしていますね^^
まめっちさんも
そう思いますか。。。
女性がそう思うって言うのはかなり
真実味があるお話でしょうね^^
でも男でも虐めはあるようですよ~最近
最近、男が女性化してきてるとか
女性が男性化してきてる
な~~~んていいますが
本当にそうなってるのかな~って少し心配
でも
虐めは男女関係なく
人間の尊厳を無視している
許しがたい行為
人間のやる事ではありません
大人が親が学校の先生が
真剣に取り組んで行かないといけませんね~^^
頑張らないといけません♪
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
まめっちさん!
最近のまめっちさんの写真
か・な・り
いいですよ~^^
ホントに♪
今後も楽しみにしていますね^^
まめっちさんも
そう思いますか。。。
女性がそう思うって言うのはかなり
真実味があるお話でしょうね^^
でも男でも虐めはあるようですよ~最近
最近、男が女性化してきてるとか
女性が男性化してきてる
な~~~んていいますが
本当にそうなってるのかな~って少し心配
でも
虐めは男女関係なく
人間の尊厳を無視している
許しがたい行為
人間のやる事ではありません
大人が親が学校の先生が
真剣に取り組んで行かないといけませんね~^^
頑張らないといけません♪
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年05月09日 08:26

☆ハイサイスキンさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですね~
今の子供たち
ハイサイスキンさんがおっしゃるように
バーチャル化し過ぎてるのかもしれませんね~
人生リセットできると思い込むというか
錯覚している大人も多いのは現実のようですね
おっしゃるように
大人が親が先生が
教えていくしかないのでしょうね~
人の痛みが理解できる子
人の痛みって頭で理解していても
虐める側になってしまう子が居るのも現実
難しいです
このお話のように
虐めてた側の子が
「こんなことしてたらろくな大人になれない!」と
思ったかどうか分かりませんが
今までの自分がとっても嫌になってしまったのでしょうね~
問題は
その他大勢
虐めてた張本人が名乗りだしたので
みんなそれに連れて懺悔した
もう一つ納得のいかない事ですね~
誰一人、間違ってると思った奴はいなかったのか?
悲しい事です
子供には子供らしく
生きていって欲しいですね~
虐めなんかが無い世界で^^
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですね~
今の子供たち
ハイサイスキンさんがおっしゃるように
バーチャル化し過ぎてるのかもしれませんね~
人生リセットできると思い込むというか
錯覚している大人も多いのは現実のようですね
おっしゃるように
大人が親が先生が
教えていくしかないのでしょうね~
人の痛みが理解できる子
人の痛みって頭で理解していても
虐める側になってしまう子が居るのも現実
難しいです
このお話のように
虐めてた側の子が
「こんなことしてたらろくな大人になれない!」と
思ったかどうか分かりませんが
今までの自分がとっても嫌になってしまったのでしょうね~
問題は
その他大勢
虐めてた張本人が名乗りだしたので
みんなそれに連れて懺悔した
もう一つ納得のいかない事ですね~
誰一人、間違ってると思った奴はいなかったのか?
悲しい事です
子供には子供らしく
生きていって欲しいですね~
虐めなんかが無い世界で^^
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年05月09日 08:36

☆シロネコムックさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
シロネコムックさん!
辛いお話ゴメンなさいね
そのおばさん
今でも元気にしているのかな~少し気になりますね
大人の虐めは
理解ある分別のある、善悪が分かる大人のやる事ですから
たちが悪い
病院側に訴えないといけませんね~
そんなおばさんたちは
即刻クビですね~私なら^^
虐めてる側は
虐めてるって意識が無い場合もあるのでしょうね~
厄介な話です
虐められてる側は
すごく傷ついてるのに
気が付いてもらえないって残酷ですね~^^
今
パワハラやセクハラが大きな社会問題になってますが
これも
相手がどう思うかでセクハラになったりならなかったりしますよね~
常に相手の事を思って発言したり行動する
とても大事な事ですね~^^
子供たちに教える事は大変難しい事ですが
教えるしかありません
シロネコムックさんも
もう直ぐ親になります
子供を持って思うこと
子供には幸せになって欲しい
人の痛みが分かる優しい子になって欲しい
みんな共通した願いですね^^
それには
大人がやはり見本を示す、教える、発言する
大事な事ですね~
頑張りましょうね~
シロネコムックさん!
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
くれぐれもお大事に^^
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
シロネコムックさん!
辛いお話ゴメンなさいね
そのおばさん
今でも元気にしているのかな~少し気になりますね
大人の虐めは
理解ある分別のある、善悪が分かる大人のやる事ですから
たちが悪い
病院側に訴えないといけませんね~
そんなおばさんたちは
即刻クビですね~私なら^^
虐めてる側は
虐めてるって意識が無い場合もあるのでしょうね~
厄介な話です
虐められてる側は
すごく傷ついてるのに
気が付いてもらえないって残酷ですね~^^
今
パワハラやセクハラが大きな社会問題になってますが
これも
相手がどう思うかでセクハラになったりならなかったりしますよね~
常に相手の事を思って発言したり行動する
とても大事な事ですね~^^
子供たちに教える事は大変難しい事ですが
教えるしかありません
シロネコムックさんも
もう直ぐ親になります
子供を持って思うこと
子供には幸せになって欲しい
人の痛みが分かる優しい子になって欲しい
みんな共通した願いですね^^
それには
大人がやはり見本を示す、教える、発言する
大事な事ですね~
頑張りましょうね~
シロネコムックさん!
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
くれぐれもお大事に^^
Posted by TADARIN
at 2008年05月09日 08:46

☆はっつーさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですね~
心を鍛えないといけないですね^^
悪い事は悪い
自分も虐める側につかないと
今度は自分が虐めの対象になってしまう。。。
人間として
やはり虐めは受けたくないから
虐める側に立ってしまう
ある意味正当な行動かもしれません
ただ
はっつーさんがおっしゃるように
投げたボールは必ず跳ね返ってくる
そう思って人と接したいものですね~^^
大人が見本を示していけば
子供はきっと理解できるはずです
そう思って
大人の行動から直して行きたいものです^^
貴重な意見ありがとうございました♪
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
そうですね~
心を鍛えないといけないですね^^
悪い事は悪い
自分も虐める側につかないと
今度は自分が虐めの対象になってしまう。。。
人間として
やはり虐めは受けたくないから
虐める側に立ってしまう
ある意味正当な行動かもしれません
ただ
はっつーさんがおっしゃるように
投げたボールは必ず跳ね返ってくる
そう思って人と接したいものですね~^^
大人が見本を示していけば
子供はきっと理解できるはずです
そう思って
大人の行動から直して行きたいものです^^
貴重な意見ありがとうございました♪
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年05月09日 08:52

☆ともちゃん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お仕事お疲れ様です♪
そうでしたね~^^
心理学専攻のともちゃんの出番がやってきました^^
テレビでは
よく虐められる側も悪い
もっと強く言えば虐められる事は無いとか
言ってますが
ともちゃんの言うように
私も虐められる側の非はないと思いたいです
人から無視される
相手にされない
心無い言葉を受ける。。。。
非人間的な仕打ちを受けて
絶え続けている子供たち
考えただけで悲しくなります
ともちゃん!
学校の先生になってください
そして
虐めを撲滅させてください!
よろしくお願いいたします^^
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
お仕事お疲れ様です♪
そうでしたね~^^
心理学専攻のともちゃんの出番がやってきました^^
テレビでは
よく虐められる側も悪い
もっと強く言えば虐められる事は無いとか
言ってますが
ともちゃんの言うように
私も虐められる側の非はないと思いたいです
人から無視される
相手にされない
心無い言葉を受ける。。。。
非人間的な仕打ちを受けて
絶え続けている子供たち
考えただけで悲しくなります
ともちゃん!
学校の先生になってください
そして
虐めを撲滅させてください!
よろしくお願いいたします^^
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年05月09日 09:05

☆ohanaさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
実はこの家
いつも泊っている民宿の隣の家で
空き家なんですよ~
交渉次第でお借りできるかも?
私もここで住みたいです^^
大人の世界にも虐めはありますね
悲しい事ですが
子供の虐めより
残酷かもしれません
大人の世界にもあるのに
子供に辞めろと言っても説得力がありません
大人から改めなくてはいけませんね~
ここで
勇気を出して発言した生徒より
その他大勢の心が心配ですね~
誰一人おかしいと思いながら
辞められなかったいじめ
結局虐めてた側の子に率先されてたカッコウで
懺悔した
自分の意思や正義の意思は誰にも無かったって事
残念ですね^^
大人がもっと頑張らねばなりませんね♪
ありがとうでした♪
楽しい週末をお過ごしくださいね~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
実はこの家
いつも泊っている民宿の隣の家で
空き家なんですよ~
交渉次第でお借りできるかも?
私もここで住みたいです^^
大人の世界にも虐めはありますね
悲しい事ですが
子供の虐めより
残酷かもしれません
大人の世界にもあるのに
子供に辞めろと言っても説得力がありません
大人から改めなくてはいけませんね~
ここで
勇気を出して発言した生徒より
その他大勢の心が心配ですね~
誰一人おかしいと思いながら
辞められなかったいじめ
結局虐めてた側の子に率先されてたカッコウで
懺悔した
自分の意思や正義の意思は誰にも無かったって事
残念ですね^^
大人がもっと頑張らねばなりませんね♪
ありがとうでした♪
楽しい週末をお過ごしくださいね~☆
Posted by TADARIN
at 2008年05月09日 09:13

TADARIN さん♪
(ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆
虐め。。いつの時代にもありますよね~。
でも。。私達が学生の頃に比べて今の虐めはなんか陰湿?のような気がしませんか~。
その頃のいじめは→いたずら?って言った方があてはまりますよね。。
今はリーダー的存在の子がいて、携帯でグループに送信。。
『今日は誰に決めよう!!』って
それに賛同しないと、今度はその子がターゲットに!!
虐めの理由なんて、無いのも同然。。
つまらない理由なんですよね~
娘には未だ、携帯を持たせてませんが、それが理由で虐められないか?又それも心配です。
いじめをしてた○○さんは決していい子?じゃ無かったかもしれませんが、勇気を出してくれ、又心を入れ替えてくれてよかったですね
一緒に泣いてくれた先生や○○さんのように虐めは良くないんだって思ってくれる人がどんどん出てくれたら、いいですね~♪
(ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆
虐め。。いつの時代にもありますよね~。
でも。。私達が学生の頃に比べて今の虐めはなんか陰湿?のような気がしませんか~。
その頃のいじめは→いたずら?って言った方があてはまりますよね。。
今はリーダー的存在の子がいて、携帯でグループに送信。。
『今日は誰に決めよう!!』って
それに賛同しないと、今度はその子がターゲットに!!
虐めの理由なんて、無いのも同然。。
つまらない理由なんですよね~
娘には未だ、携帯を持たせてませんが、それが理由で虐められないか?又それも心配です。
いじめをしてた○○さんは決していい子?じゃ無かったかもしれませんが、勇気を出してくれ、又心を入れ替えてくれてよかったですね
一緒に泣いてくれた先生や○○さんのように虐めは良くないんだって思ってくれる人がどんどん出てくれたら、いいですね~♪
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)
at 2008年05月09日 09:13

☆なびかまさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
なびかまさん!
辛い思い出を蘇らせてしまって
ゴメンなさいね~
なびかまさんのコメント読みながら
私も涙が溢れてきました
お話の内容の光景が頭の中で映し出されたからです
しかし6年間もよく耐えました
それだけでも凄く凄く
子供にとっては辛すぎたこと
親にも言えないこととなると
ホント耐え難い6年間やったことでしょう!
大人の世界
大人の思っていることがそのまま
子供に反映されてしまっているのでしょうね~
親が年を取っている貧乏である事
それがどないしたん!
お前等になんか迷惑かけかたいな?
虐める側は
そう言って虐める事で優越感を得ていたのでしょうか?
心の病んでいる人たちやったんですね~
親がそういう心を持っていたのでしょうね~きっと
なびかまさんにお返しする
言葉が見つかりません
苦しかった幼少時代を
乗り越えて綺麗な心を持つ
なびかまさんに心から拍手したいと思います
ウンと褒めてやってください
きっと虐めがなくなるって事信じて
頑張って行きたいと思ったお話しでした
ホントにありがとうございました♪
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
なびかまさん!
辛い思い出を蘇らせてしまって
ゴメンなさいね~
なびかまさんのコメント読みながら
私も涙が溢れてきました
お話の内容の光景が頭の中で映し出されたからです
しかし6年間もよく耐えました
それだけでも凄く凄く
子供にとっては辛すぎたこと
親にも言えないこととなると
ホント耐え難い6年間やったことでしょう!
大人の世界
大人の思っていることがそのまま
子供に反映されてしまっているのでしょうね~
親が年を取っている貧乏である事
それがどないしたん!
お前等になんか迷惑かけかたいな?
虐める側は
そう言って虐める事で優越感を得ていたのでしょうか?
心の病んでいる人たちやったんですね~
親がそういう心を持っていたのでしょうね~きっと
なびかまさんにお返しする
言葉が見つかりません
苦しかった幼少時代を
乗り越えて綺麗な心を持つ
なびかまさんに心から拍手したいと思います
ウンと褒めてやってください
きっと虐めがなくなるって事信じて
頑張って行きたいと思ったお話しでした
ホントにありがとうございました♪
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年05月09日 09:30

☆haku.さん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
haku.さん
嬉しい事言ってくれてありがとうです
そうですね~
自分の心の中の事ですから
もっと自分でコントロールできれば良いのですが
出来ない人が増えてきてるのでしょうか?
少し気になりますね~
自分の欲求を満たす事が出来れば
人傷つけてもいいとか
自分が優越感を得たいがために人を傷つけても良い
など
人間として有るまじき行為
自分さえ良ければ良いという
悲しい心をコントロールできなくなってしまっています
昔に比べると何でも手に入る時代
何に対しても有り難味を感じなくなっているのも事実
少しの感動や有り難味
なんとも思わなくなってしまっているのでしょうか?
大人たちの心から
まず治していかなくてはいけませんね~
頑張らないといけません♪
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
haku.さん
嬉しい事言ってくれてありがとうです
そうですね~
自分の心の中の事ですから
もっと自分でコントロールできれば良いのですが
出来ない人が増えてきてるのでしょうか?
少し気になりますね~
自分の欲求を満たす事が出来れば
人傷つけてもいいとか
自分が優越感を得たいがために人を傷つけても良い
など
人間として有るまじき行為
自分さえ良ければ良いという
悲しい心をコントロールできなくなってしまっています
昔に比べると何でも手に入る時代
何に対しても有り難味を感じなくなっているのも事実
少しの感動や有り難味
なんとも思わなくなってしまっているのでしょうか?
大人たちの心から
まず治していかなくてはいけませんね~
頑張らないといけません♪
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年05月09日 09:39

☆MYUMAMAさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
MYUMAMAさん!
感動のお話ありがとうございました♪
感動の涙で溢れてしまいました^^
素晴らしい娘さんですね~^^
ノーベル平和賞物ですよ~ホントに♪
一つ間違えれば
自分がいじめのターゲットにされる
それを承知で根回ししながら
少しずつ皆の心を変えていった娘さん
人はみんな
ちゃんとした良心をもっている
それを信じて訴え続けた娘さん
なかなか出来る事じゃないですよ~
是非私の息子の嫁に。。。
あ!息子なんかいなかった~!
娘さんのような子供が
多くなる事を祈りたいですね~
大人もがんばらなきゃ~ね~
感動のお話ありがとうございました♪
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
MYUMAMAさん!
感動のお話ありがとうございました♪
感動の涙で溢れてしまいました^^
素晴らしい娘さんですね~^^
ノーベル平和賞物ですよ~ホントに♪
一つ間違えれば
自分がいじめのターゲットにされる
それを承知で根回ししながら
少しずつ皆の心を変えていった娘さん
人はみんな
ちゃんとした良心をもっている
それを信じて訴え続けた娘さん
なかなか出来る事じゃないですよ~
是非私の息子の嫁に。。。
あ!息子なんかいなかった~!
娘さんのような子供が
多くなる事を祈りたいですね~
大人もがんばらなきゃ~ね~
感動のお話ありがとうございました♪
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年05月09日 09:49

☆candyballさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
さすがcandyballさん!
そうなんですよ~
私もね
このお話を聞いたときに
同じ事を思いました!
告白した子供の勇気には拍手しましたが
周りの奴等はなんなんや!
結局
周りの奴等は告白した虐めてた張本人によって
認めた形であり
自分の意思ではまったく無いわけです
虐めは奥が深いですね~
近い将来なくなって欲しいと思いますが
大人の世界でもあるわけですから
大人が何とかしないとね^^
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
さすがcandyballさん!
そうなんですよ~
私もね
このお話を聞いたときに
同じ事を思いました!
告白した子供の勇気には拍手しましたが
周りの奴等はなんなんや!
結局
周りの奴等は告白した虐めてた張本人によって
認めた形であり
自分の意思ではまったく無いわけです
虐めは奥が深いですね~
近い将来なくなって欲しいと思いますが
大人の世界でもあるわけですから
大人が何とかしないとね^^
今日もお元気で~
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年05月09日 09:56

☆ママピーさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
虐める側虐められる側どちらも
身近な問題ですね~
虐めないと虐められる
虐められるのが嫌なので虐める
気持ちは痛いほどわかりますよね~
でも
どちらにしても
やはり非人間的なこと
あってはいけないこと
みんなで
意識を高めて
撲滅したいものです
リーダ的な子
うちの娘のクラスにも居ましたよ~
結局いろいろ指図されて
断ったら無視されるんです
親の顔、見てみたかったのですが
先日見てお話したら
結構良い方なんですよ~
訳分からんです
親も分かってないのでしょうね~多分
娘が友達に対して
指図して自分勝手なことばっかりやってるって
折を見て
言ってやろうかと計画してますが。。。
中学や高校、大人の虐めは
深刻且つ残酷です
ある程度分別ある人間の仕業ですから
たちが悪い
必殺仕事人にお願いして
お仕置きしてもらうしかないのでしょうか?
↑MYUUMAMAさんの娘さんのお話
参考になりますよ~
感動の娘さんです
ママピーさん!
今日もお仕事頑張ってくださいね~
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
虐める側虐められる側どちらも
身近な問題ですね~
虐めないと虐められる
虐められるのが嫌なので虐める
気持ちは痛いほどわかりますよね~
でも
どちらにしても
やはり非人間的なこと
あってはいけないこと
みんなで
意識を高めて
撲滅したいものです
リーダ的な子
うちの娘のクラスにも居ましたよ~
結局いろいろ指図されて
断ったら無視されるんです
親の顔、見てみたかったのですが
先日見てお話したら
結構良い方なんですよ~
訳分からんです
親も分かってないのでしょうね~多分
娘が友達に対して
指図して自分勝手なことばっかりやってるって
折を見て
言ってやろうかと計画してますが。。。
中学や高校、大人の虐めは
深刻且つ残酷です
ある程度分別ある人間の仕業ですから
たちが悪い
必殺仕事人にお願いして
お仕置きしてもらうしかないのでしょうか?
↑MYUUMAMAさんの娘さんのお話
参考になりますよ~
感動の娘さんです
ママピーさん!
今日もお仕事頑張ってくださいね~
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年05月09日 10:11

TADARINさん、こんばんは~
わ~ 相変わらず、コメンターの多さにビックリです!
みなさん、いじめについてのコメントですが
私は「勇気」についてお話いたします
勇気っていろんな形がありますが
謝ることの勇気って、かなりのエネルギーっを使いますよね~
私も職場で早とちりで部下を叱ってしまい、数分後に直ちに撤回
平身低頭に詫びを入れた経験がありますが、凄い勇気を必要としましたね。恥ずかしさというか。。。でも、即座に昼食を誘ったら、快く承知
してくれました。自分の意識の中に「いつでも謝れる心の準備」ができていたからだと思います。
その後も同様に、娘に謝ったことがありますが、後にくる爽快さは
何ともいえませんでしたね
わ~ 相変わらず、コメンターの多さにビックリです!
みなさん、いじめについてのコメントですが
私は「勇気」についてお話いたします
勇気っていろんな形がありますが
謝ることの勇気って、かなりのエネルギーっを使いますよね~
私も職場で早とちりで部下を叱ってしまい、数分後に直ちに撤回
平身低頭に詫びを入れた経験がありますが、凄い勇気を必要としましたね。恥ずかしさというか。。。でも、即座に昼食を誘ったら、快く承知
してくれました。自分の意識の中に「いつでも謝れる心の準備」ができていたからだと思います。
その後も同様に、娘に謝ったことがありますが、後にくる爽快さは
何ともいえませんでしたね
Posted by ユキボ
at 2008年05月09日 23:37

☆ユキボさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ユキボさんのお話
非常に耳の痛いお話です^^
私は特に謝る勇気がほとんどない人間で
謝る事が非常に苦手です
仕事では
そうも言ってられないので
謝る時は謝りますが
家ではダメですね~
照れくさくって謝れないことが多いです
中国みたいな奴でしょう^^
娘に謝ったあとの爽快感
味わってみたいと思います
確かに勇気いりますね~^^
大阪はあいにくの雨
沖縄はいかがですか?
楽しい週末を~☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
ユキボさんのお話
非常に耳の痛いお話です^^
私は特に謝る勇気がほとんどない人間で
謝る事が非常に苦手です
仕事では
そうも言ってられないので
謝る時は謝りますが
家ではダメですね~
照れくさくって謝れないことが多いです
中国みたいな奴でしょう^^
娘に謝ったあとの爽快感
味わってみたいと思います
確かに勇気いりますね~^^
大阪はあいにくの雨
沖縄はいかがですか?
楽しい週末を~☆
Posted by TADARIN
at 2008年05月10日 05:58
