2008年04月12日

竹富島へのお誘い

竹富島へのお誘い
  ☆娘とお友達  竹富島西桟橋の夕陽☆


 こんにちは~晴れ

 今日は土曜日ニコニコ


 今日もお仕事お疲れ様ですハート


 
 先週末4日~6日びっくり!!

 竹富島に行ってきました音符オレンジ

 今回は一人ぼっちじゃなかったんですよ~音符オレンジ

 娘の学校のお友達家族と一緒でハート

 2家族での竹富島旅行となりましたキラキラ 

 上の写真は娘とそのお友達ですハート


 西表島に沈む夕陽晴れ

 久しぶりに見ましたキョロキョロ

 さすがTADARIN晴れ男音符オレンジ


竹富島へのお誘い
  ☆石垣で琉球ガラス体験☆


 二日目は石垣島観光車

 琉球ガラスの体験に行ってきましたびっくり!

 結構難しかったですよ~音符オレンジ

 形を整えるのはおすまし




 私は元々びっくり!!

 こういうセンスはあるんですがキラキラ 

 奥様が。。。。

 のん吉も上手やったですハート

竹富島へのお誘い
  ☆川平湾☆


 次にアップ

 川平湾のグラスボートに乗りました船

 5年ぶりの石垣島やったのですがニコニコ

 グラスボートに乗ったのは初めて♪赤


 サンゴの多さと美しささんご礁

 魚の多さ さかなクマノミ

 海の美しさシュノーケル

 
 感動でしたニコニコ

 ここはかなりのお勧めスポットですねハート


竹富島へのお誘い
  ☆竹富島の風景☆


 竹富島は青しまぞおり

 いつもと同じ静かな島でした

 今びっくり!!

 ブーゲンビレアが最高に綺麗ですよ~サクラ

 
 天気も良かったのでおすまし

 青い空と晴れ

 赤い花サクラ

 白い道音符オレンジ

 凄く良いコントラストニコニコ


 いつきても音符オレンジ

 感動的ですニコニコ

竹富島へのお誘い
  ☆おなじみ水牛車☆


 水牛さんもハート

 楽しそうに歩いてましたよ~音符オレンジ

 何十人も乗せた水牛車を引っ張るのですからぐすん

 しんどいはずなんですがハート


 ここまで良い天気で爽やかだと晴れ

 水牛さんも嬉しそうに見えますニコニコ


 カラッとしていたのでピカピカ

 三線の音も綺麗に響きますね三線



 最終日はニコニコ

 コンドイビーチ沖でモズクを採りましたハート

 今年は2月の日照不足が祟ってぶーん

 成長が悪いようですぐすん

 「今年のモズクは小さいさ~びっくり!!

 オジーが言ってました音符オレンジ

 私はびっくり!!

 初めての体験だったのでハート

 楽しくって夢中キョロキョロ

 
 でも乱獲を避けハート

 少しだけ持って帰りました音符オレンジ
 (写真が無くゴメンなさい)



 バタバタしたおすまし

 3日間でしたが汗

 楽しむ事ができましたピース



 同行した家族にはハート

 バタバタした旅になってしまってキラキラ 

 申し訳ないことをしましたぐすん

 もっとゆったりした竹富島を味わってほしいのでハート


 絶対びっくり!!

 また連れて行きたいと思いますニコニコ

 桟橋でお昼寝眠る

 オバー&オジーとゆっくりお話ニコニコ

 歩いてゆっくりお散歩♪赤


 次回やりましょうね~ハート



 次回の竹富はニコニコ

 梅雨明け後6月末の予定アップ

 2ヵ月半びっくり!!

 発作が出ませんように~音符オレンジ




Posted by TADARINちゃん♪ at 09:45│Comments(39)
この記事へのコメント
おはようございます♪

TADARINさんが竹富島にこだわる理由がわかります

南の島の楽園ですね

TADARINさんの家族は幸せでしょう

今 私はいろんなことが起こりすぎてとても疲れています

喧騒な都会よりゆったりながれる時間と自然を堪能する癒し空間が私には必要なんですが……

何もかも捨てられるなら竹富島に住みたいなぁ。。。。
Posted by Jeanne. d'Arc at 2008年04月12日 10:00
TADARIN さん
おはようございます。

今回の竹富はのんちゃんも一緒だったのですね~。
のんちゃんとお友達の夕日の写真。。とても綺麗ですね~。
心があらわれるような感じがします。。
琉球ガラス。。私もやったことがありますが、結構難しいですよね~。
今度のんちゃんたちの 作品。見せてくださいよ~。

6月まで。。。。遠いですね~。
発作がおきませんように。プププッ (*^m^)o==3

では良い週末を~♪
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年04月12日 10:23
TADARINさん

おはようございます
どの写真も癒されますね〜のんちゃんのお友達家族もご一緒だったんですね。
いい思い出になったでしょうね(^O^)
Posted by MYUMAMA at 2008年04月12日 10:37
今回の旅は、ご家族で楽しそう!

のんちゃんも、ママも大喜びそうぅぅ!!
株を上げましたね(イェイ~!)

次は宮古島も行ってみてくださいね~!
海の色は一番キレイだと思いますよ~!
人も優しいし・・
果物も美味しい・・

アハッ!
生まれ故郷なので・・
ひいき目です(^。^)
Posted by まりんこまりんこ at 2008年04月12日 11:02
写真、すてきですね^^
竹富島、一度は行ってみたいですね。
そのときは、ぜひ、でーばー♪
Posted by maama at 2008年04月12日 11:08
☆Jeanne. d'Arcさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

南の楽園ですよ~
でも
竹富島に加えて
私にとってはJeanne. d'Arcさんがおられる
沖縄本島も楽園です

人、場所すべて楽園です

Jeanne. d'Arcさん!
また何か起きたんですか~?
気になるので後でメールします

何もかも捨てて竹富に住む事は
難しくは無いと思いますが
Jeanne. d'Arcさんに期待されている方
一杯いらっしゃいませんか?

とりあえず
一度竹富島に行ってみましょうね~

ご案内差し上げますから^^


楽しい週末を~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月12日 12:23
☆ママピーさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます

そうなんですよ~
家族で行きました^^
バタバタだったので疲れましたけど
今まで行ったことない所
いっぱい行ったので楽しかったです

6月末
かなり長いですが
それまでに
ママピーさんたちがいる
本島にも行けるし
他の島にも行きたいと思ってるし

何とか発作は出ないと思ってますが。。。

昔から
切り替わりは早い方なので
来週から
はりきって行きたいと思います^^

ママピーさんは
今日はお仕事ですよね~

頑張ってくださいね~♪

ありがとうでした☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月12日 12:26
☆MYUMAMAさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます

そうなんです
家族同士で行ったんですよ~

子供達には
良い思い出になったと思います

少しバタバタでしたけど。。。

この時期
潮が良いので
ナイチでも潮干狩りシーズンですよね~
八重山も潮干狩りやって

モズクがあるところでは
モズク採りをします

楽しいですよ~
美味しいですから採りたては^^

今度機会があれば
行ってみてくださいね~^^

ご案内差し上げますよ♪

楽しい週末を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月12日 12:30
☆まりんこさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

宮古島行ったこと
無いんですよ~
石垣から30分で行っちゃうんですが
大阪からの直行が無くって
帰りは直行あるんですが。。。

海が綺麗って言うのは
聞いた事があって
関西在住の
てぃーだ仲間の女性が宮古が好きで
頻繁に行ってます

今度一緒に行こうって
誘われてはいるのですが。。。

まりんこさんが宮古に帰られるのは
いつなのかな?

それに合わせて
いければ良いですね~

ハブがいないって言うのもいいですね^^

今日もありがとうでした♪

楽しい週末を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月12日 12:42
☆maamaさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます

maamaさんの住む与論も
行って見たいんですよ~
今年は是非行きたいです

いつになるかは分かりませんが

竹富島は
素朴な島ですね~
何も無いです
是非訪れてみてくださいよ~
案内いたしますから

でも
maamaさんの記事の桟橋の写真
竹富の桟橋と良く似てる

やはり
与論島は鹿児島じゃなく
沖縄県の方がピッタリ来ますね~

ありがとうでした~♪
楽しい週末を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月12日 12:48
こんにちは~~。

最初の写真・・・・いいな~~素敵です♪
(どれもキレイでどれが一番かつけられません・・・・笑)

石垣島は1度行ったことがありますが海の美しさは感動的でした。

ぁ~~~竹富島行ってみたい!!
Posted by はっつーはっつー at 2008年04月12日 13:18
言葉に出来ない。
何だろう この 胸にくる色。
一枚目の 蒼 の色が、たまらなく好き。。
Posted by りょう虎りょう虎 at 2008年04月12日 14:01
いい写真ですねぇ、娘さんとお友達(^-^)
「春休みの思ひ出」って感じ。アルバムに残しておきたい一枚ですね。
Posted by さえこ at 2008年04月12日 18:14
今回は観光客しちゃったんですね~
お友達家族も楽しめたでしょうね。
6月末にもまた行かれるんですか?
スゴイなぁ~
うちも便乗しようかしら。。

それにしても
娘さんたちの夕陽をバックにした写真
絵になりますね。
Posted by a-mia-mi at 2008年04月12日 21:05
こんばんはヽ(*’-^*)。TADARINさん。。。

今回の竹富島は賑やかな里帰りだったのですネ~
のんちゃんとお友達の写真はステキな思い出の一枚ですね~

TADARINさんの撮る写真は本当にどれも素敵ですね。。。
今度TADARINさんに写真撮ってほしいくらい。。。
きっと素敵に撮ってくれそう~~・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*

明日は日曜日♪
TADARINさんはお休みですか?

楽しい日曜日をお過ごしくださいね。
Posted by 3兄弟mama at 2008年04月12日 21:19
TADARINさんの日頃の行いが良いから
天気にも恵まれて、お友達ファミリーも
さぞ楽しく過ごされたんでしょうね/

川平湾は確か、真珠の養殖をしている所だっけ?
(違ってたら、ごめんなさい)

とても綺麗な海なんですよね!
また、素敵なお写真を楽しみにしています。
Posted by sweetrose at 2008年04月12日 21:24
TADARINさん達愉しそう!!

なかさんは、ズダボロの、一週間で、おました!!
ずっと、人探しの、ロングドライブ、見つかったら、何だって!!

なかさん、一回りタフになりました!!
ほんとに、心を、共有できる人と、強く結びつくことが、できて
よかった!!

話・変わって、TADARINさん、奥様のこと、ボロカスにいうでしょ!!
それって、愛情の、裏返しなのよね!!
Posted by なかさん at 2008年04月12日 21:49
おかえりなさぁい(´▽`*)/

満喫できたみたいですねぇ☆

きっとご一緒のご家族もたのしかったはずぅ~●^ー^●
旅行って物足りないぐらいっていうか、
完璧にしてしまうと、『また次に行こうなっ!』てのがなくなるから
これが一番イイ旅だと思いますよぉ('-^*)/

3枚目・4枚目の写真が好きです!!
Posted by HAIKA楽 at 2008年04月12日 22:01
初めまして

いつも楽しく見させていただいています

TADARINの写真を見ていると本当に沖縄に行ってみたくなります
これからも沖縄の素敵な写真をお願いします
Posted by todo at 2008年04月12日 23:09
TADARINさん呼び捨てにしてスミマセンでしたm(_ _)m
懲りずに叉来ます
m(..)m
本当にゴメンナサイ
Posted by todo at 2008年04月12日 23:55
こんばんは~♪
素敵な写真をありがとう(^^♪
娘さんとお友達の写真とても素敵です♪
成長していく子供の背中を見守る親心が伝わってきます。
心が癒されました(#^.^#)
ありがとう(^^♪
Posted by なびかまなびかま at 2008年04月13日 00:46
子どもたちが『未来』を見つめているような
全ての生命の『故郷』を見ているような・・
なんだか、とても素敵なお写真ですね~☆彡

のんちゃんとお友達の大切な記念の一枚になりましたね♪

ところでTADARINさん☆彡
もしかしたら~ 4月29日って
本島にいらっしゃる予定って本当?!(笑)

TADARINさんが参加されるようだからと、
ブログ友のウイングさんからお誘いがあったのですが~
(ウイングさんはJeanneさんからだそうです。)
他にどなたが参加されるかはメールに無く、まだ知りません。

TADARINさんが来られるのなら~ 行こうかなっ♪
(半身になるまで待って~と言いたいとこですが無理・笑)
デートしましょうか♡ 皆さんで(笑)。
Posted by yuriayuria at 2008年04月13日 01:39
☆はっつーさん☆

おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

写真お褒め頂ありがとうございます
はっつーさんに喜んでいただき
嬉しいです

私から見ると
沖縄本島も無茶苦茶綺麗ですよ~^^
波照間島に行ったときは
竹富より海が青いと思いましたが

沖縄でもやはり
八重山の果てはきれいなのかもしれませんね~

竹富島
本島から全然遠くありません

いつでもいける距離ですから
是非そのうち一回は行ってみてくださいね~^^

楽しい日曜日をお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月13日 08:39
☆りょう虎さん☆

おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

りょう虎さん!
嬉しい事言ってくれてありがとうです^^
そう言って頂くと
また頑張れます♪

今、りょう虎さんのいらっしゃる所も
綺麗な夕陽が見られるんでしょう

沖縄の夕陽は
大阪で見る太陽と同じはずなのですが
幻想的で
元気をくれます
ホント
胸がキュンとなりますね~

早く
沖縄に戻りたいです~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月13日 08:45
☆さえこさん☆

おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

順調でなによりです
大事にしてくださいね^^

そうですね~
春休みの良い思い出に
なってくれたらありがたいですね~
2泊3日は
少々きつかったですね

自分一人だと
桟橋で昼寝してご飯食べて
また昼寝

なので
時間がゆっくりと過ぎるのですが
観光すると
あっという間に時間が過ぎます

今まで行ったことないやった事無い事を
一杯やったので
とっても楽しかったです

川平はまた行きたいですね~^^

そして
大東島も行きたいです^^

楽しい日曜日をお過ごしくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月13日 08:53
☆a-miさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうなんです
観光客やってました~^^
たまに竹富で民宿の送迎をやったりしている私ですが
今回は観光してきました~

石垣観光は久しぶりやったんですが
良かったですよ~

一緒に行っていただいた家族に感謝です^^

TADARIN家だけなら
きっと竹富で昼ね三昧でしたでしょうから。。。

たまには良いですね~
グラスボートは最高でした^^

6月最後の土日で行きます
便乗してくださいよ~
ご案内差し上げますから~
次回は私一人なので
昼寝三昧ですが。。。

考えておいてくださいね~☆

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月13日 09:03
☆3兄弟mamaさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

mamaさんの嬉しい言葉には
いつも元気をいただいております

ありがとうです^^

mamaさん!
私は人の写真が大の苦手でして
写真屋さんで家族の記念写真とか撮るでしょ~?
ああいうのは
きっと下手だと思います

ただ、
沖縄の海岸で
mamaさんの写真を撮るなら
大丈夫かも

竹富島の西桟橋で夕陽を見てる
mamaさんの写真はきっと絵になるはず

今度是非
訪れてみてくださいね~

ご案内しますから~♪

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月13日 09:09
☆sweetroseさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

さすが~!swwtroseさん!
そうなんですよ~
川平では黒真珠の養殖してます

グラスボートの遊覧コースは
湾内なのですが
遊泳禁止になっていて
グラスボート専用ビーチですね~

しかし水深1メートルのところに
イソギンチャクとニモが
はっきり見えるんですから凄いです

デカイシャコ貝もいましたよ~

一人1000円なら
安いと思いました^^

是非
石垣島を訪れてみてくださいね~

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月13日 09:15
☆なかさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

なかさんは
沖縄本島1周していらっしゃったんですか?
何か分け有みたいですね~
あとで
なかさんのブログ覗きに行きますね~

一周り大きくなったって
また大きくなってしまったんですね~笑
こころを強く共有できる人が出来たって
いうことは

凄く充実した良い旅やったわけですね~^^

車って言ってましたよね~
なかさんの運転で?

ホントにお疲れ様でした

ゆっくり休んでくださいって言っても
昨日今日は営業日ですから
無理ですね~^^

頑張ってくださいね♪

ボロカスって!
そんなにボロカス言ってないですよ~
愛情の裏返しねえ~
どうなんでしょ~か
ノーコメントとしておきましょう!

楽しい日曜日を~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月13日 11:41
☆HAIKA楽さん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

HAIKA楽さんは
土日は超忙しいでしょ~?

今頃は頑張ってるんやろうな~^^

そうですよね~
完璧に回っちゃうと
次も~え~わってなっちゃう

宿題を残しておいた方が良いですね~

私の場合は
行くところがないので
昼寝しに行ってるんですが。。。

3枚目の写真は
川平ですよ~
さすがHAIKA楽さん
お目が高い

私も3枚目の写真気に入っています

海の色が良いですよね~

また行きたくなりました^^

お仕事頑張ってくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月13日 11:47
☆todoさん☆

こんにちは~^^
はじめまして♪
ようこそお越しいただきました~☆

コメントも嬉しく拝見させていただきました^^

todoさんは沖縄の方ではないんですね~?
是非行ってください
沖縄には
ナイチに無いものが一杯あります

物じゃなくって
人の心とか景色とか
海の美しさ
風の香り

すべて
癒してくれます

自己紹介しますね~

大阪生まれの大阪育ち
大阪在住の
奥様一人娘一人の
普通のオッサンサラリーマンです

竹富島をこよなく愛しており
たまに竹富島に行かないと
八重山病というナイチでは暮らせなくなる
まったく都合の良い病気の発作が出てしまうんです~笑

末永くよろしくお願いいたしますね^^

あっそうそう!
呼び捨て大いに結構ですよ~^^
親しみがあって私は好きです♪

まったく気にしないでくださいね~☆

楽しい日曜日を~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月13日 11:55
☆なびかまさん☆

こんにちは~
はじめまして、
ようこそお越しいただきました^^
コメントも嬉しく拝見させていただきました♪
ありがとうございます

ここで
夕陽を見る姿って
絵になるんですよ~

シーズンですと
この西桟橋に百人以上詰め掛けます
ごちゃごちゃするんですが
夕陽が美しい時は
みんな良い顔してるんです

夕陽側から見てる人の写真を
撮ったらきっと
良い写真が撮れるだろうなって
いつも思います

竹富島行かれたことありますか?

自己紹介しますね

大阪生まれの大阪育ち
大阪在住の
奥様一人娘一人
竹富島と阪神タイガースをこよなく愛している
オッサンサラリーマンです

これからも
末永くよろしくお願いいたします^^

楽しい日曜日をお過ごしくださいね~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月13日 12:07
☆yuriaさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~♪

この日は
凄く夕陽が綺麗な日で
ラッキーでした

一緒に竹富に行った家族も
喜んでくれたと思ってます

すべての生命の故郷
なんて
yuriaさんしかコメントできないお言葉
ニライカナイの方向ですから
まさにそうだったんですよ~^^
さすが
yuriaさん!

29日行きますよ~
Jeanneさんが幹事を引き受けてくれたので
お任せしています

メンバーは
Jeanneさんのお知り合いとママピーさんたち(先月オフ会やったメンバーと思います)のお知り合いだと思います

根音さんはダメなんですよ~残念

yuriaさんがきていただけるなら
私舞い上がってしまうかも知れません^^
是非きてくださいよ~

と言ってもね
次回は絶対yuriaさんの所に行こうと思ってたんですよ~
オーナーメールで連絡とって

来て下さいね~絶対

むっちゃ
楽しみにしてますよ~♪

楽しい日曜日を~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月13日 12:18
まーきーもガラス作りたぃデス。
まだ、
未体験なんですぅよ;´▽`lllA``

絶対に
一回は、やろうと思いますぅ。

何か作るのって、楽しいですからねぇ。

いつも、
癒しの写真。アリガトウございますぅ。
本当ぅ、癒されますぅ♪
Posted by まーきーまーきー at 2008年04月13日 19:26
今晩は★

TADARINさん
いいなぁ~♪

私も今度は、石垣に行きます。。。と言っても

いけるかな?
でも、TADARINさんの写真で
癒されます。
Posted by 琉那琉那 at 2008年04月13日 19:41
☆まーきーさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

琉球ガラス
かなり楽しいですよ~
1-10まで
自分でやるわけではないのですが
膨らませるところとか
形を整えるところ

かなり面白いです

自分で作ったグラスで
泡盛を飲む

最高です

ちょっと
琉球ガラスを専門に
やって行ってもいかな~なんて
思いましたよ~^^

まーきーさん
是非やってくださいね^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月13日 21:57
☆琉那さん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

石垣島、是非行ってくださいね~

琉那さんは
これから行かなきゃ行けない所
一杯ありますよね~

3月まで
色々大変やったけど
4月から
あらたな年
琉那さんも新たな気持ちで
子供達と一緒に
頑張ってくださいね~^^

琉那さんが喜んでくれるなら
いっぱい写真
撮ってきますからね^^

明日から
またファイトです♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月13日 22:04
おはようございます☆
今回は2家族で行ってこられたんですね(^^)
お天気にも恵まれたみたいでよかったですね(v^-^v)
澄みきった青空に癒されますね(´- `*)
2ヶ月半、発作出ない自信ありますかぁ?笑
Posted by sandglass at 2008年04月14日 09:53
☆sandglassさん☆

おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうなんですよ~
2泊3日はきつかったです^^
後1泊したかったですね~
私はかなりの晴れ男です
雨の天気予報も晴れた事がざらです

まあ、八重山の天気は予想しにくいらしいですが。。。

2ヵ月半我慢できるかどうか?
我慢できる自信はありませんが
丁度入梅するから
晴れないしな~
もしかしたら
八重山の入梅前にもう1回行くかも?

な~んて分かりません
マイルで取れれば行くかも?
sandglassさんも行きますか?

楽しい1週間を~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月14日 09:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。