
2008年04月07日
遅延理由
☆竹富島 西桟橋☆
今日もお仕事お疲れ様でした~

今は春休みなので

電車が空いていて良いですね~

沖縄の方にはピンと来ないかもしれませんが

JRって長距離列車が走っているからかなりの頻度で
遅れたりするんです

今年の冬は雪が多かったので

毎日電車が遅れてましたよ

「滋賀県内雪のため列車が遅れております。。。

とか

「滋賀県内雪のため貨物列車が遅れております。。。

え~~~

通勤の電車より貨物優先かよ~って怒ったりもしましたが。。。

最近は電車が遅れるとちゃんとホームや車内の放送で

遅延理由を説明します

一昨年のJR福知山線の事故以来

かなり安全には気を使っているようです




などなど正当な理由もありますが

先日電車の中で

「本日電車が渋滞しております


それ理由やないでしょ~

Posted by TADARINちゃん♪ at 16:01│Comments(14)
この記事へのコメント
えぇ~っって感じですが、
皆さんのイライラを解す為の
ちょっとしたジョークだったのでしょうか!
沖縄では渋滞が当たり前なのですが、
電車が充実している中央では、普通ありえない
事なんですよね/
皆さんのイライラを解す為の
ちょっとしたジョークだったのでしょうか!
沖縄では渋滞が当たり前なのですが、
電車が充実している中央では、普通ありえない
事なんですよね/
Posted by sweetrose
at 2008年04月07日 16:17

こんばんは!
電車が渋滞…
想像しただけでも…っていうか想像できない(笑)
電車が渋滞…
想像しただけでも…っていうか想像できない(笑)
Posted by ひでぼ〜不養生な薬屋 at 2008年04月07日 18:19
TADARINさんこんばんは。
東京はもっとです(;´・`)
JRもそうですが、田園都市線というのも、日常茶飯事なので、前の駅でぎゅうぎゅうに詰め込んで、次の駅でもう無理でしょうと思うのに、まだ詰め込んで乗せる。各ドアごとに詰め込む為の駅員さん二人づつ待機してます。朝は乗車率120%死にそうです。乗るのも大変ですが、降りるのも、人を掻き分け、乗ってくる人に戻されないようにです。一度「降ろして下さ〜い」って叫んだけど誰かが、
「もう、無理だよ…」
結局次の駅までいっちゃった。こんなだから「人身事故の為遅れております」アナウンス流れる。前の電車が、渋滞で線路の上で停まったり、途中駅から代わりの臨時バスが出たりします(´Д`)ふうっ〜。
東京はもっとです(;´・`)
JRもそうですが、田園都市線というのも、日常茶飯事なので、前の駅でぎゅうぎゅうに詰め込んで、次の駅でもう無理でしょうと思うのに、まだ詰め込んで乗せる。各ドアごとに詰め込む為の駅員さん二人づつ待機してます。朝は乗車率120%死にそうです。乗るのも大変ですが、降りるのも、人を掻き分け、乗ってくる人に戻されないようにです。一度「降ろして下さ〜い」って叫んだけど誰かが、
「もう、無理だよ…」
結局次の駅までいっちゃった。こんなだから「人身事故の為遅れております」アナウンス流れる。前の電車が、渋滞で線路の上で停まったり、途中駅から代わりの臨時バスが出たりします(´Д`)ふうっ〜。
Posted by MYUMAMA at 2008年04月07日 19:39
こんばんは~
ハハハ。本日電車が渋滞って・・・
線路は限られているでしょ!びゃははは (≧ω≦)b
俺が20歳のころ京急で通勤していたんですけど
「駅周辺で事故があった」とのことで途中で降ろされ
駅まで歩かされた思い出がありますよ~
まるで難民みたいな光景でした・・・。
ハハハ。本日電車が渋滞って・・・
線路は限られているでしょ!びゃははは (≧ω≦)b
俺が20歳のころ京急で通勤していたんですけど
「駅周辺で事故があった」とのことで途中で降ろされ
駅まで歩かされた思い出がありますよ~
まるで難民みたいな光景でした・・・。
Posted by とぅんとぅん
at 2008年04月07日 21:52

TADARINさんこんばんは。
去年の冬ですが、
那覇発羽田行きの飛行機に遅れが出た理由が、
「札幌発羽田行きの便が雪で遅れたため」
でした。
何でも、
札幌発羽田行きの飛行機がそのまま那覇まで来て、
また羽田に引き返すのだそうです。
北海道の気象状況が沖縄にまで影響を及ぼすなんて....
去年の冬ですが、
那覇発羽田行きの飛行機に遅れが出た理由が、
「札幌発羽田行きの便が雪で遅れたため」
でした。
何でも、
札幌発羽田行きの飛行機がそのまま那覇まで来て、
また羽田に引き返すのだそうです。
北海道の気象状況が沖縄にまで影響を及ぼすなんて....
Posted by はじめ at 2008年04月07日 22:33
沖縄だと バスの遅れは日常茶飯事 みんな諦めてる感じ・・・
電車が 渋滞。。。 もっとましな説明はないのでしょうか?(笑)
たしかにラッシュでは 2,3分間隔で運行してて乗り降りに10秒でもずれたら そのまま後が支えますね
まぁ JRも理解して欲しいと必死なようですから
ここは おとなしく聞き入れましょ
慌てない 慌てない 一休み一休み
by 一休さん
電車が 渋滞。。。 もっとましな説明はないのでしょうか?(笑)
たしかにラッシュでは 2,3分間隔で運行してて乗り降りに10秒でもずれたら そのまま後が支えますね
まぁ JRも理解して欲しいと必死なようですから
ここは おとなしく聞き入れましょ
慌てない 慌てない 一休み一休み
by 一休さん
Posted by そうそう
at 2008年04月08日 00:26

う~ん、コメントを入れるべきかどうか迷ったんですが
確かに、電車が渋滞していますのアナウンスはおかしいと思いますが。
便利な時代になっていて、それが当たり前になっているので、なくなった場合に困りますよね・・・( ̄  ̄;)
那覇から博多までフェリーで行くと26時間、それが飛行機だと一時間ちょいでいけたりします。
ただ高速で移動する乗り物には、確実な安全性が求められていまして・・・
視点を変えて、輸送をしている方の立場から見ると、お客さんの安全が第一です。その次に迅速性、快適性。
みなさん、会社や取引先、その他、絶対遅れちゃいけない理由があるのはわかりますが、
運んでいる立場の人間は、常に人の命を預かる重圧がかかっているので、時にはものすごいクレームを受けながらも、「私はこの人の命を預かっているんだ」という使命を持って、対応している人たちもいます。
便利になった分、それに慣れてしまいがちですが、それを支えている人たちもいるんだということも分かってください。
すごく難しいですよね。安全性と迅速性を両立させるのは。
う~ん。また出直してきます!
確かに、電車が渋滞していますのアナウンスはおかしいと思いますが。
便利な時代になっていて、それが当たり前になっているので、なくなった場合に困りますよね・・・( ̄  ̄;)
那覇から博多までフェリーで行くと26時間、それが飛行機だと一時間ちょいでいけたりします。
ただ高速で移動する乗り物には、確実な安全性が求められていまして・・・
視点を変えて、輸送をしている方の立場から見ると、お客さんの安全が第一です。その次に迅速性、快適性。
みなさん、会社や取引先、その他、絶対遅れちゃいけない理由があるのはわかりますが、
運んでいる立場の人間は、常に人の命を預かる重圧がかかっているので、時にはものすごいクレームを受けながらも、「私はこの人の命を預かっているんだ」という使命を持って、対応している人たちもいます。
便利になった分、それに慣れてしまいがちですが、それを支えている人たちもいるんだということも分かってください。
すごく難しいですよね。安全性と迅速性を両立させるのは。
う~ん。また出直してきます!
Posted by はるまま at 2008年04月08日 01:14
☆sweetroseさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
電車が渋滞しておりますって
関東でよく使われる言葉らしいですよ~
関西では
「先行列車遅れのため。。。」ってよく使っています
どうしても朝晩の
特に朝は電車も過密ダイヤ
2,3分おきに電車を走らせていますから
渋滞しますよね~~~^^
安全最優先やし^^
スピードと安全
難しいところですね~
今日もお元気で~♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
電車が渋滞しておりますって
関東でよく使われる言葉らしいですよ~
関西では
「先行列車遅れのため。。。」ってよく使っています
どうしても朝晩の
特に朝は電車も過密ダイヤ
2,3分おきに電車を走らせていますから
渋滞しますよね~~~^^
安全最優先やし^^
スピードと安全
難しいところですね~
今日もお元気で~♪
Posted by TADARIN
at 2008年04月08日 06:52

☆ひでぼ~さん☆
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
過密ダイヤの
都会では
よくあるようですよ~
雪国ではない地方は
雪が降ると、パニックになります
話は脱線しますが
雪が降るって言ってるのに
車を出して立ち往生って言う事をしばしば
見かけます
「アホちゃう?」って思いますね~
電車も
雪が降ると、すぐ徐行運転になります
新幹線も雪には弱い
雪国はそうでもないと思うんですけどね~
沖縄は車社会ですから
理解できませんよね~
すみません
今日もお元気で~♪
おはようございます^^
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
過密ダイヤの
都会では
よくあるようですよ~
雪国ではない地方は
雪が降ると、パニックになります
話は脱線しますが
雪が降るって言ってるのに
車を出して立ち往生って言う事をしばしば
見かけます
「アホちゃう?」って思いますね~
電車も
雪が降ると、すぐ徐行運転になります
新幹線も雪には弱い
雪国はそうでもないと思うんですけどね~
沖縄は車社会ですから
理解できませんよね~
すみません
今日もお元気で~♪
Posted by TADARIN
at 2008年04月08日 06:56

☆MYUMAMAさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
お仕事頑張っているようですね~
嬉しい限りです
関東の通勤電車は半端や無く
凄いですよね~
研修中に一度
魔の横浜線に乗った事があるんですが
関西ではあり得ないくらい
ギュウギュウ詰め
MYUMAMAさんがおっしゃるように
降りれなくなりますよ~あれじゃあ
ドア付近の人は
ちゃんと降りる人が降りやすいように
してほしいものですね~
「もう無理だよ~」は
許せないですね~
でも
臨時バスが出るって言うのは
凄いですね~^^
関西はまだまだ生温いかも
今日も頑張ってくださいね~♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
お仕事頑張っているようですね~
嬉しい限りです
関東の通勤電車は半端や無く
凄いですよね~
研修中に一度
魔の横浜線に乗った事があるんですが
関西ではあり得ないくらい
ギュウギュウ詰め
MYUMAMAさんがおっしゃるように
降りれなくなりますよ~あれじゃあ
ドア付近の人は
ちゃんと降りる人が降りやすいように
してほしいものですね~
「もう無理だよ~」は
許せないですね~
でも
臨時バスが出るって言うのは
凄いですね~^^
関西はまだまだ生温いかも
今日も頑張ってくださいね~♪
Posted by TADARIN
at 2008年04月08日 07:02

☆ とぅんとぅんさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
京急で通勤していたんですか~
あの辺は凄いですよね~
混雑も
電車の渋滞も
関西では
あそこまで凄い路線はないですよ~
車内で新聞読める程度ですもん^^
それにしても
難民状態はいただけませんね~
事故るとそうなっちゃうんですね~
経験がありません
ある意味
いい経験をしたのかな?
今日もお元気で~♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
京急で通勤していたんですか~
あの辺は凄いですよね~
混雑も
電車の渋滞も
関西では
あそこまで凄い路線はないですよ~
車内で新聞読める程度ですもん^^
それにしても
難民状態はいただけませんね~
事故るとそうなっちゃうんですね~
経験がありません
ある意味
いい経験をしたのかな?
今日もお元気で~♪
Posted by TADARIN
at 2008年04月08日 07:06

☆はじめさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます
飛行機は
大体ですが
同じ機体を1日3~5フライトするようですね~
よくありますよ~
長崎から飛んできた機体が
「北海道の雪の影響で遅れております」って言ってたんですけど
長崎はその日
雪降ってないでしょ~って不思議に思いました
説明不足ですね~
何とかしてほしいものですね~
今日もお元気で~♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます
飛行機は
大体ですが
同じ機体を1日3~5フライトするようですね~
よくありますよ~
長崎から飛んできた機体が
「北海道の雪の影響で遅れております」って言ってたんですけど
長崎はその日
雪降ってないでしょ~って不思議に思いました
説明不足ですね~
何とかしてほしいものですね~
今日もお元気で~♪
Posted by TADARIN
at 2008年04月08日 07:11

☆そうそうさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
そうそうさん!
さすがですね~^^
慌てるとろくな事無いんですね~確かに^^
関西は特にイラチが多くて。。。
沖縄の精神
見習いたいものですね^^
まあ
みんな余裕を持って
家を出てないのが悪いんですよね
早めに家を出てれば
少々遅れてもOKですもんね~
ありがとうございます^^
今日もお元気で~♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
そうそうさん!
さすがですね~^^
慌てるとろくな事無いんですね~確かに^^
関西は特にイラチが多くて。。。
沖縄の精神
見習いたいものですね^^
まあ
みんな余裕を持って
家を出てないのが悪いんですよね
早めに家を出てれば
少々遅れてもOKですもんね~
ありがとうございます^^
今日もお元気で~♪
Posted by TADARIN
at 2008年04月08日 07:14

☆はるままさん☆
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
さすがはるままさん^^
特に航空会社は
リスキーなお仕事
安全超第一ですよね~
鉄道会社も同様
安全且つスピーディーは
永遠の課題ですね
航空会社の
安全&スピーディーへの努力は
いつも飛行機を乗ると
感じております
そして
操縦士のレベルの高さ
いつも尊敬してしまいます
昨年
関東に台風が直撃するという時
大阪伊丹行きは全便欠航
「羽田で夜を明かすかな~」って
覚悟していたんですが
航空会社のカウンターでは
お客様と航空会社の係りの人がバトル
「今日中に、大阪行かなあかんのじゃ~」って
係りの人に食って掛かってる
醜いですよ~
我先に。。。状態ですから
結局
最終の関空行きが出る事になって
無事大阪に到着しましたが
あの台風の中
大きく揺れながら
羽田を離陸した操縦士に対し
心の中で拍手喝さいしてましたよ~
今日もお元気で~♪
おはようございます~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^
さすがはるままさん^^
特に航空会社は
リスキーなお仕事
安全超第一ですよね~
鉄道会社も同様
安全且つスピーディーは
永遠の課題ですね
航空会社の
安全&スピーディーへの努力は
いつも飛行機を乗ると
感じております
そして
操縦士のレベルの高さ
いつも尊敬してしまいます
昨年
関東に台風が直撃するという時
大阪伊丹行きは全便欠航
「羽田で夜を明かすかな~」って
覚悟していたんですが
航空会社のカウンターでは
お客様と航空会社の係りの人がバトル
「今日中に、大阪行かなあかんのじゃ~」って
係りの人に食って掛かってる
醜いですよ~
我先に。。。状態ですから
結局
最終の関空行きが出る事になって
無事大阪に到着しましたが
あの台風の中
大きく揺れながら
羽田を離陸した操縦士に対し
心の中で拍手喝さいしてましたよ~
今日もお元気で~♪
Posted by TADARIN
at 2008年04月08日 07:27
