2008年03月18日

竹富島で癒されました~

竹富島で癒されました~
  ☆16日の朝陽となごみの塔☆


 15日~17日で竹富島に行ってきましたニコニコ

 今回はスポーツクラブの友人「たこはるさん」と同行ですびっくり!!


 天気予報は15日のみ晴れで16日17日と曇り予想でしたが晴れ曇り

 3日間ともカンカン照り晴れ

 真っ黒けになって帰ってきましたキラキラ 


竹富島で癒されました~
 ☆15日の夕陽 西桟橋☆


 15日の夕陽は少し黄砂の影響もありぶーん

 ボーっとした夕陽でしたが晴れ

 まあまあ良かったですよ~ハート



 15日は土曜日なのに

 民宿には3人だけ。。。びっくり!それも男ばっかしキョロキョロ


 仕方が無いので男3人でゆんたくハート

 三線を弾いたり泡盛飲んだり三線

 男三人のゆんたくは11時過ぎお開きでしたムカムカ


竹富島で癒されました~
 ☆これだけ暑いと泳げます~コンドイビーチに佇むTADARIN 16日☆


 連日の暑さに晴れ

 コンドイビーチは大賑わいパー

 修学旅行生も加わって真夏のビーチと同じ賑わいでしたよ~
ニコニコ

 芸能人の撮影や入れ違いになりましたが

 日テレ系の「ごくせん」の撮影もあったそうですびっくり!


 同行した「たこはるさん」も真っ黒けキョロキョロ


 二人揃って黒人も真っ青って

 オバーに怒られちゃいました雷

 急にそんなに焼いちゃあ危険だよ~~~~っておすまし

 
竹富島で癒されました~
 ☆ミシャシの途中の牧場にいる馬☆

 
 竹富リゾートと東集落の水牛舎施設移転問題の続きびっくり!!



 リゾート開発の件は

 全くの進展なしびっくり!!

 住民はあまり口外しないようにしているらしくキラキラ 

 島外からの記者などにしゃべらないように注意している様子ぶーん

 オバーの話ではアップ

 國場組みとは相変わらずゴタゴタが続いているようですびっくり!!


 水牛車施設移転問題はびっくり!!

 移転反対の看板は既にありませんでしたびっくり!!

 撤去したわけではなくキョロキョロ

 住民が自分達の意思で下ろしたそうですハート

 というのも

 1ヶ月ほど看板を設置した事によりキョロキョロ

 東集落も一応の意見をハッキリ示したという事で

 最初の目的は達したようなので下ろしたそうですびっくり!!


 移転場所は先月より音符オレンジ

 整備が進んでいてアップ

 このままだといつ工事が始まってもおかしくない状態ですねぶーん


 
 しかし

 住民達は優しすぎますね~アップ

 都会では考えられないくらいキョロキョロ

 優しい人達ばっかりですねキラキラ 


竹富島で癒されました~


 今の季節☆

 17日最終日は蒸し暑かったですがびっくり!!

 過ごし易いですね~ニコニコ

 

 夜は涼しい風がやってくるハート

 空には月と星☆

 牛とクイナの泣き声音符オレンジ

 耳を澄ませば三線の音三線


 竹富島での夜はホント落ち着きますニコニコ

 
 16日夜のゆんたくは三線

 埼玉のネットビジネスの社員の方や女性の一人旅ハート

 男性の一人旅などでキラキラ 

 総勢9人(うち女性3人)ニコニコ

 泡盛も足らなくなったので

 大浜荘へ買出しにハート


 やはり女性がいると

 ついつい飲みすぎちゃいますぶーん


 結局12時までのみ過ぎました~ビールジョッキ

 次の日二日酔がーん


竹富島で癒されました~
   ☆石垣島730交差点にある横断幕☆


 いよいよ最終日びっくり!!

 オバーは膝が痛いと朝10時ごろの船で石垣へびっくり!!

 「たこはるさん」前日のゆんたく時に食べたキラキラ 

 「種子取祭」にんにくを食べ過ぎて酷い下痢ハート





 時間はあっという間ですね音符オレンジ

 オジーにバイバイする時間ぐすん

 また泣きたくなるけどうわーん

 ぐっと我慢キラキラ 


 また来るから今度はもずく採りに行こうね~ハート


 竹富島でまた会いましょう音符オレンジ



 石垣で幸運にも病院帰りのオバーと会いましたニコニコ

 いつもの笑顔で「いってらっしゃい~びっくり!!

 また泣きたくなるけどぐっと我慢ぐすん

 
 
 また帰ってきますね~音符オレンジ


 


 

 
  
 

 




Posted by TADARINちゃん♪ at 16:07│Comments(40)
この記事へのコメント
島の方達は本当に優し過ぎるんでしょうね…。地域の環境が守れる事を願います…。


大分に来た際は是非とも関サバ食べたほうが良いですよ〜!最近は温暖化のせいか、漁獲量が激減してますので、お早めに…。

本当に幻の関サバになりかねません!(関アジはよくありますヨ!)
Posted by ハイサイスキン at 2008年03月18日 17:07
竹富島で癒されましたねぇ
ご同行のたこはるさんと二人して
おばぁに怒られる位まっくろけってきたから
次なるお写真はそんなお姿のスナップ写真と思ったのに
黒々とした二匹のお馬さん・・・・
おぉたくましいぞTADARINさんなんてね、狙ってました?
なかなか、笑えましたですよ~(^▽^)
Posted by けんたけんた at 2008年03月18日 17:17
TADARINさんの写真はいつもながら本当に綺麗!

ちなみに、カメラで撮ってらっしゃるんですか?
カメラマンのようにナイスショットばかりですね。

竹富の自然だけでなく、地球の自然すべてを大切にしていきたいですねー。
でも竹富はうちなーんちゅの私からも魅力的な島です!!
Posted by atelier_ekoatelier_eko at 2008年03月18日 17:59
充実した時間をお過ごしになったのですね☆☆

それにしても、もう泳げるなんて凄い!
さすが、南の島ですね(●′艸`)♪
Posted by あめり at 2008年03月18日 18:40
こんばんは。☆

写真の美しさに反比例するような文章の行間に漂う哀愁になんだか胸がつまりました

竹富島は喧騒された都会より時間がゆっくり流れているのでしょう

優しすぎるのか人がよすぎて、上手く丸め込まれて利用されないかなぁと心配になりました…

おばあちゃんが生きている間しか、おばあちゃん孝行はできないので、TADARINさんはよく頑張ってると思います
Posted by Jeanne at 2008年03月18日 19:46
目の覚める青さの海とあたたかな夕陽。
一日ボーっと眺めていたくなりますね~
ゆったりとした時を過ごされたんですね。
Posted by a-mia-mi at 2008年03月18日 20:57
竹富島はすっかり夏ですね/

そろそろ海開き?できそうな・・・

移設の問題はなんか虚しくなりますね;;;

いよいよ今週末は桑田さんの
アコースティック単独ライブですね/

石垣の方が羨ましい~

今週も楽しくいきましょうね~
Posted by sweetrosesweetrose at 2008年03月18日 21:23
沖縄本島はここの所、天候に恵まれず、すっきりしない日を過ごしています。同じ沖縄でも竹富は違うような気がします。今度は、本島にも来てくださいね。コザは私が案内しますよ。観光地には連れていきませんので。
Posted by 内間 満 at 2008年03月18日 21:45
竹富島の夕日輝いてるぅ~
TADARINさんの写真にはホント何時も癒されますね~
熊本と思えば竹富島と忙しい事ですね^0^
お陰で旅行してる気分に浸り癒されていますよ~
行き先々気候が変わります。
身体に気を付けて下さい。
Posted by kiriko at 2008年03月18日 21:45
あら、また行ってきたんですか?
うらやましい〜〜
僕も島の友人達から情報は得ています。
リゾート問題も水牛車移転問題も。。
あぁ竹富島の神々よ。
Posted by naoki at 2008年03月18日 22:08
こんばんは!

今朝の朝刊に
沖縄の古い集落を残す
保存地区・竹富島の赤瓦に中国産が
使われているので県産品優先を・・・・・

それを見てTADARINさんを思い出していました

すると~~~
竹富島で癒されていたんですねー
読んでいてこっちまで癒されていますよ

あの男の後姿
筋肉隆々はTADARINさんですかー
かっこいいいですね
あちこち飛び回るほどの体力ありそうです(笑)

また写真が楽しみですよ
Posted by かすみそうかすみそう at 2008年03月18日 23:37
こんばんはぁ。
昨日は足跡だけつけてしまって、
本当ぅ、すぃません><;

TADARINさんの日記を読みながら
そのまま
寝てました;´▽`lllA``

なので、
今日もすでに眠いのですが・・・(笑)

夕日の画像ぅ、
キレイすぎます。
癒されましたぁょ♪
Posted by まーきーまーきー at 2008年03月18日 23:40
今晩は☆

あ〜いいなぁ〜。
でも、本当に沖縄の人て優しいですよねやっぱり、綺麗な海や自然が人を優しくしてくれるんでしょうね♪
竹富島から帰って来てお疲れにならないように、ゆっくり身体を休めて下さいね
Posted by 琉那 at 2008年03月19日 00:36
こんばんは(○´∀`)ノ゙

竹富で癒されてきたんですね~
イイナ~(^^)

それにしても、あいかわらず素敵な写真ばかりで・・・(≧∇≦)
TADARINさんの後姿も最高です♪

今度はぜひ前から・・・( ̄∀ ̄*)ニヤり☆
Posted by kotamamakotamama at 2008年03月19日 01:17
 え~!?
先月も行って、今月も行ったんですか?
良いご身分ですねぇ フフ

いつも思っているんですが、写真がとてもステキですね。
私は、20年以上前に一回行ったきりなんですが、
竹富島の記憶がよみがえってくるような、
竹富島のバーチャル体験ができてるような、
嬉しい気分です。

私まで癒していただいてます。
ありがとうございます。
Posted by おがししょ やもチャソ at 2008年03月19日 08:16
おはようございます^^

TADARINおじちゃんの
後姿はっけ~ん!!
TADARINさんあんまりビールばっかり
飲んだらいけませんぞッ!!笑

いい写真ですね~
キレイな景色たくさん写ってる~癒

癒しいただきました!
ありがとうございます
Posted by マッちゃん at 2008年03月19日 08:21
☆ハイサイスキンさん☆

おはようございます~♪
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

そうなんです~
かなり優しい方ばっかりで
私達観光客にも
優しく「いい夕陽撮れましたか~?」とか
「せっかく来てくれたのに雨でゴメンね~」とか

涙出てくるでしょ~

だからね
心無い竹富人が無断で人の土地借りても
診療所や保育所の近くに
水牛車の施設を移転しようとしても
反対派はするけど
訴えるって所まではしないんですね~

都会じゃあ
訴訟もんですよ!

水牛車に喜んで乗っている
私達もちゃんと考えないといけない話ですね~^^

関さば
1度しか食べた事ありません
関あじは確かに食べてますが。。。
大分のお店に行ってもね
「今日はありません!」って言われることが多いですね~

また
美味しいお店があったら
教えてくださいね~^^

今日もよろしくです。
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月19日 08:40
TADARINさん泳いだのですか~~(゜0゜)!!!

綺麗な海・空・・・
そして後姿のTADARINさん?
かっこいいですね~~★

素敵な写真です。。。

みなさんいい人ばかりで帰るとき泣きたくなっちゃう・・・
っていうTADARINさんの気持ちがすごく伝わってきて
私も何だかウルウル(。・・。)

素敵な竹富島の方々・・・素敵なオバー・・・
素敵なTADARINさん(^▽^)

最高ですね♪
Posted by 3兄弟’S mama at 2008年03月19日 10:56
お帰りなさい(^∇゚*)ノ"
竹富島はもう蒸し暑い感じなんですね〜☆
TADARINさんの日焼けすごいなぁ(笑)
それにしてもTADARINさんの日記から、竹富島のあたたかさがすごく伝わってきます(^-^)
いい旅でしたね(o^_^o)
Posted by sandglass at 2008年03月19日 11:06
TADARINさん♪
マイド☆(*゚ω`)σ)д゚)モニュ...

またまた癒されてきましたね~(@^-^@)
いいはず~♪
でも。もう泳げるのですね~。。
真っ黒けになっちゃったのですか~。。プププッ (*^m^)o==3
おばぁ~に怒られるのも無理ない。。0(`・ω・´)=〇
写真のTADARINさん。。。こっち向いて~♪
生。。TADARINさん、、見てみたい!!

いつもいつも。。綺麗な癒し写真。。。ありがとうございます♪
Posted by 新鮮野菜倉庫(ママピー)新鮮野菜倉庫(ママピー) at 2008年03月19日 11:53
☆けんたさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

けんたさんも
面白い人ですね~
私、全然そう思ってアップしてませんでしたよ^^

鋭いところ
ついてきますね~

丁度今日辺りから
皮がむけてきて
いま、最高に汚い顔です。

机の上が皮だらけ

あまり一度に焼いたらいけませんよ~
ホンマに!

実はこの馬
TADARINっていう名前の馬なんですよ~

な~~んて嘘です^^

今日もお元気で~♪
Posted by TADARIN at 2008年03月19日 14:16
☆atelier_ekoさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます~♪

お褒め頂ありがとうございます。
癒されていただいて嬉しいですよ~

コンパクトデジカメですよ~
600万画素の。

一眼がほしいのですが、なかなかね~

竹富はいいところですよ~
3日間ここで過ごすと
竹富の虜になってしまいます。

みんな魅力に取り付かれてしまって
以後
発作となってしまい
竹富に行かないと
治らなくなってしまうんです。

八重山病です^^

沖縄からだと
1時間で行くから近いじゃないですか~^^
是非足を運んで見てくださいね~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月19日 14:20
☆あめりさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

石垣島は日本一海開きが早いです。
昨年は2月18日に28℃あったので
泳ぎましたよ~

さすがに南国ですよ~^^

今回は26℃ぐらいしかなかったと思いますが
お日様が出ると
全く寒くなく
水が少々冷たいですが
入ってしまえばなんて事無いですよ~

運がよければ
年中泳げます。

是非訪れてみてくださいね~
関西からでは多少高くつきますが。。。

その分
得るものは大きいですよ~♪

今日もお元気で~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月19日 14:24
☆Jeanneさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます~^^

哀愁感じましたか~~?
そうですね~
当分行けない寂しさと
竹富の今後はどうなってしまうのだろうかという不安
Jeanneさんがいうように
悪いように利用されてしまって
魅力がなくなってしまうのではないだろうかという
不安

いろんな寂しさがそう伝わってしまったのでしょうか^^

オバー孝行
私でよければいくらでも話し相手にもなるし
オバーが喜んでくれれば
いくらでも行きます。

人生いろいろ教えてもらわなきゃいけないので
あと50年は元気でいてほしいですよ~^^

まあ、あのオバーなら大丈夫やけど^^

今日もお元気で~~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月19日 14:29
☆a-miさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます~^^

そうですよ~
ここの海を眺めてれば
心が落ち付いてきます

私は8時間昼寝した事もしばしば
日焼けするけど
最高のお昼寝ですね^^

この綺麗な海は
ナイチでは味わえない色で
不思議と
自分を優しくしてくれます

人にもやさしくなれるんですよ~
ここにいると。
皆優しいからですね~^^

是非来てくださいね~♪

待ってますよ!
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月19日 14:33
☆sweetroseさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます~^^

桑田さんのライブ
ご存知でしたか?
私ここに来て初めて知ったんですよ

情けない!

そうなんですよ~
ライブですって
行きたいですね^^

昔ビギンが
竹富小学校でライブをやったと同じくらい
インパクト大ですね~^^

移設の問題は
まだ、途中です。
ハッキリわかればまた報告しますね^^

今日もお元気で~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月19日 14:36
☆内間さん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

竹富と本島
日によっては天気が全く違う時ありますよね~
気温も1~2℃違いますもんね~~^^

その節はよろしくお願いいたします。
観光では行かないところ
望むところですよ^^

コザは昔から行きたいところやし
沖縄らしいところ

いろいろお世話になりますが
よろしくお願いいたします。

ありがとうございました^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月19日 14:39
☆kirikoさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

お気遣いありがとうございます♪
そうですね~
私は仕事の都合で
あっちこっち行かなくてはいけないので
大変って言えば大変ですが

好きなので苦になりませんよ~

日本にはいっぱいいいところがあって
皆に知ってほしいって思います
そうして
日本も良くなっていってくれれば良いですし。

kirikoさんのコメントのように
一緒に旅してる気分になるって
言ってくれれば
もう気分は最高です。

ありがとうです^^

また旅してもらうために
頑張りますね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月19日 14:43
☆naokiさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます~^^

いつもごらん頂感謝いたします。
そうですよね~
情報はnaokiさんの方が早いですよね~^^

竹富に行っても
リゾートに関する話は
なかなか聞けませんね~
皆口を閉ざしているようなそんな気がします。
下手な事は言えないからでしょうね~^^
毎日のように
新聞関係者、芸能関係者

竹富に入ってきてるみたいなので
油断できませんね^^

移転問題も不思議です
今となっては
看板もなく
昔に戻ったような錯覚になるくらい静かですよ~

naokiさんの
竹富への予定はどうなんですか~?

naokiさんのブログにも伺いますね~^^

今日もありがとうでした♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月19日 14:47
☆かすみそうさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

竹富は中国産の赤瓦ですか~?
オバーもそんな事言ってたような。。。
いま、赤瓦のリサイクルもやってますよ~^^

道端に瓦を敷いて
花壇にしたりしてます。

沖縄産の瓦使ってほしいですね~
多分高いのでしょうけど。

後姿
私ですよ~
後姿ですけど。。。

それなりに
筋トレしているので
普通の人よりは
多少筋肉は多いかもしれません。
筋肉隆々までは行きませんよ~^^

かっこいいだないて
もっと言ってください^^

恥ずかしいしですよ~かすみそうさんに言われたら^^

体力はそこそこあると思います。

今日もお元気でお過ごしくださいね~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月19日 14:53
☆まーきーさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます(^-^)

足跡だけって、
足跡残してくれただけで十分(^-^)

気に入ってくれたらコメント残してくれたらいいのです。

まーきーさんの
子守唄代わりになれて光栄ですよ〜♪
有り難い事です。

また、写真も褒めていただいてうれしいです(^-^)

ありがとうございます☆
Posted by TADARIN at 2008年03月19日 15:26
☆琉那さん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます~♪

沖縄の人は優しいですね~^^
竹富の人はね、
同じ島民やからって
やはり同じ仲間って思ってるんですね~
いくらフトドキ者でもね

ホント優しい人たちです
だから余計
そんな島民の気持ちを
裏切るような行為は許せませんね~

リゾートも移転問題も
島民が納得するなら大賛成ですが。。。

見守って行きたいですね~^^

お気遣いありがとうございます~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月19日 15:55
☆kotamamaさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

写真お褒め頂きありがとうです♪

癒されてまいりましたよ~
何もかもが癒しの場所で
真っ黒けに日焼けしてしまい
今、皮が剥けてきて汚い顔になっています。

後姿ですが
たまたま激写されたので
アップしてしまいました。

前からは
自信が無いので
無いと思っておいてください^^

っていいながら
今年中のアップを目指して
頑張りますね~
kotamamaさんもアップしてくださいよ~
同じ日にアップという事でいかがですか~^^

な~~~んてね!

今日も頑張ってくださいね~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月19日 15:59
☆おがししょ やもチャソさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます~♪

そうなんです~
といっても
全然良い身分ではありませんよ~

安いキップが売り出す時だけです
民宿も安いし
そんなに大金は要りませんよ~^^

竹富島
20年前からすると
変わったのかどうか不明ですが
いいところです。

小笠原もいいところでしょ~
行ってみたいですよ^^

計画にはあるのですが
最低でも1週間はいるでしょ~?


でも諦めませんよ~

今日もお元気で~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月19日 16:03
☆マッちゃんさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

ビールはそんなに飲んでませんよ~
デカイのは
筋トレの結果なんですよ^^
今度K-1デビューするんですよ~

な~~~んて嘘!

筋トレは嘘じゃないんですが
40歳過ぎると
なかなか筋肉も発達しないですよ~
時間がかかります。

マッちゃんさんに
喜んでもらって
うれしいなあ~
マッちゃんさん最近元気なさそうやから
喜んでもらうと嬉しいです。

ありがとうです。

明日は休日
楽しくお過ごしくださいね~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月19日 16:07
☆ 3兄弟’S mama さん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

mamaさんに喜んで頂き嬉しいですよ~
後姿ですが
気に入っていただきましたか?
この日は夏日で十分泳げましたよ~♪

竹富は
とても優しい人が多く
観光客で帰る時港で泣いている人
多いんですよ~

いつもの民宿は港まで送ってくれる事は無いのですが
たまに
知り合いのお客様同士で
お見送りしてもらうと
悲しくなってきて
帰りの船の中は涙で一杯になっちゃいます。

オバーの笑顔での「いってらっしゃい」は
辛いです。

思い出しても泣けてきます。

何回行っても
新鮮で虜になってしまうそんな島なんです。

是非足を運んでみてくださいね~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月19日 16:12
☆sandglassさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます~♪

蒸し暑いまでは行きませんでしたが
暑かったですよ~
十分泳げます。

日焼け凄いんですよ~
特に顔
今、皮が剥けてきて汚い顔です

真っ黒けの皮が剥けてきて
机が皮だらけ

汚い顔ですよ~^^
見に来てください。

竹富島は優しい人ばかりです。
毎回帰るのが悲しくなります
港で泣いているお客さま
一杯いるんですよ~
みんな、悲しくなるんですね~

そんな優しい島なんです。
一度訪れてみてくださいね~
彼と^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月19日 16:16
☆ママピーさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます~♪

そうなんですよ~
一度に焼いちゃうと
やはり皮膚に良くない
シャワーも痛い
最悪なんですね~

ダメだよ~って^^

後姿いかがですか~
気に入ってくれました?
激写されたので
載っけましたよ~
前面は後日

4月末
沖縄行きます~
お店寄りますから覚悟しておいてくださいね~^^

明日もお仕事ですか~?
頑張ってくださいね^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月19日 16:19
晴れて良かったですね!
海は寒くなかったですか? 沖縄の人だと絶対入りませんよ(笑)
僕は波乗りするので年中 海に入ってますけど 友人たちには
「よくやるなぁ~」なんて言われます。僕から言わせると こんなに素敵な海に囲まれているんだから満喫しなきゃ損だと思うんですけど。
「慶良間は見えるけど まつ毛は見えない」って事ですかね~。
Posted by さみぃヴェローゾさみぃヴェローゾ at 2008年03月21日 15:15
☆さみぃヴェローゾさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

日が差せば
全然寒くなかったですよ~

気温26℃くらいあったのかと
思いますが。。。

多分沖縄の人は
泳がないと思いますよ~
いつも入れるんやもん

無理して入る事ないし
この時期の紫外線
恐るべしですよ~

2時間で真っ黒けです
ビックリですよ~^^

沖縄の人は
そんなこと知っているんですね~
だから真夏でも
昼間には泳ぎません!
夕方4時過ぎてからボチボチ入りだすんですね~

危険を伴いますもんね~^^

私も
損だと思うので
入っちゃうんですよ~♪


楽しい週末を~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月21日 23:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。