2008年03月23日

この花は?

この花は?
   ☆この花は?☆



  すっかり春本番サクラ

 
  大阪ではあと1週間で桜の花が咲きますよ~花

  お花見頃は4月最初の土日あたりかな花ビールジョッキ


  桜満開の写真撮って来ますのでまた見てくださいね~花


この花は?


  さて音符オレンジ

  この花は何の花か分かりますか~はてな

 
  答えは明日ハート


  楽しい日曜日をニコニコ



Posted by TADARINちゃん♪ at 08:51│Comments(28)
この記事へのコメント
おはよっございます^^

あはは~ おんなじ記事かいてますよ!

この花 なんでしょうかね~?

見たことないですね~

ベニ花? 笑

桜の写真 楽しみにしてますね♪
Posted by mamimamimamimami at 2008年03月23日 09:09
最近何だかパタパタしてました。。。
TADARINさんのブログにコメントも残せず申し訳ないですm(_ _)m

ところで、この花なんですか(?。?)
分かりません・・・

答えは明日なんですね~~(笑)
明日まで気になります~~(・∀・)何でしょう~~???

TADARINさんが撮る桜満開の写真・・・すごく楽しみ♪です(^▽^)
Posted by 3兄弟’S mama at 2008年03月23日 11:00
こんにちわ~

ん~お花なんでしょね~??お花好きだけどわかりません。。
でも可愛らしい~~葉っぱまで食べられちゃいそうですね^^

桜のお写真も見たいな!
ソメイヨシノ(あってます?)は沖縄の緋寒桜と全く違いますもんね~
内地に飛んで見に行きたい~~^^


答えまた見にきま~す^^/
Posted by JYURI at 2008年03月23日 12:08
わぁ。。。

なんの花??

答えも楽しみ、桜の写真も楽しみぃ~~!

沖縄は、雨ですぅ(´ω`)~
Posted by HAIKA楽HAIKA楽 at 2008年03月23日 12:45
こんにちは。♪

沖縄は今どしゃ降りです

洗濯しないで良かったな〜


その花はどこかで見たことがあるような(?_?)

何でしょうね?
Posted by Jeanne at 2008年03月23日 13:26
ハンダマの花!?
後ろに写ってる葉っぱはハンダマですよね?

うちのハンダマも窓際ですくすく育ってます。もうそろそろ外に出せるかな?
Posted by よう at 2008年03月23日 14:05
こんにちは~

この花、なんでしょう?
ベニ花っぽいなぁ~
って、お花の名前にも疎い私ですので
明日の答えを楽しみにしています

桜の花の写真も楽しみです♪
Posted by とんとんとんとん at 2008年03月23日 16:17
TADARINさーん!お久しぶりです♪
またまた久しぶりで申し訳ないです(>_<)。。

このお花なんだろう・・
私も見たことあるかなっ?
お花や植物大好きなんですが・・これはわかりません(=^・・^=)
明日の回答が楽しみだなぁ~♪

大阪も来週桜が咲くんですね!!
県外は3月に咲くので春の訪れを感じますね(^^♪
沖縄は1月の後半に咲くので、なんだか季節がわからなく
なってしまいます(>▽<)♪笑

素敵な写真、楽しみにしていますし期待しています♪
Posted by kaorinkaorin at 2008年03月23日 16:53
私・オーラの泉の江原に、激似でございます!!
Posted by なかさん at 2008年03月23日 17:02
TADARINさん 今晩は~☆彡

一見、紅花風ですが・・違いますね。
多分、ハンダマ(水前寺菜)だと思うのですが
葉裏の紫色が見えな~い・・? 違うかも(笑)。

ところでハンダマだと、今年初めて食材に取り入れました。
サッと炒めて卵で閉じますが、シコシコしてて美味しいんですね♪
太い茎は、水につけて根っこが出てきたとこで
挿し木にしてみたら、葉がでてきました。お得~(笑)♪
Posted by yuriayuria at 2008年03月23日 19:21
花の名前は全然わかんないですけど、
桜の開花近し、いいですね~♪

桜は絶対に本土の方がキレイだと思います、ぼく
そんでもって、お花見なんかしちゃうんでしょうね、うらやましいッス!
Posted by candyballcandyball at 2008年03月23日 20:10
☆mamimamiさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

mamimamiさんと
同じ記事書いてました!
ホントに

気が合いますね~♪

でも
mamimamiさんの記事のお花は
まったくわかりませんでした。

このお花も難しいかも。。。
沖縄ではなじみの野菜のお花ですよ~
大阪には売ってませんが。。。

かなり
分かってきたでしょ~

明日楽しみにしててくださいね~♪

おやすみ~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月23日 20:48
☆3兄弟’S mama さん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

mamaさん!
忙しい時は無理しなくていいですよ~
気にしないでくださいね^^

私も最近
皆さんのブログに訪問しきれてないのです
申し訳ないですよ~

でも
私と違って
mamaさんは3人の子供や旦那様
土日は家庭サービス
いろいろありますって^^


このお花難しいとお思いますよ~
日頃食べてる野菜のお花って
皆さんあまり見る機会がないでしょう?

自分で野菜を作るとお花が見られるんですよ~

それも楽しいので
私は野菜を作ってるんですよ^^

通りすがりの人が
「これ何の花?」って聞かれると
「○○ですよ」って答えると

「え~~~!!!!」ってビックリするんですよ~!

これも
沖縄のお野菜ですよ~
このお野菜はナイチではほとんど売ってません。

九州では売ってましたが。。。

だいぶ分かってきたでしょ~^^
楽しみにしててくださいね~♪

今日もお忙しいのに
ありがとうでした^^

おやすみ~♪
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月23日 20:58
☆JYURIさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

JYURIさん!
いい所ついてます!

「葉っぱまで食べられそう~」

そう
普段沖縄では葉っぱを食べてるお野菜の
お花です。

なかなか見ることは少ないかもしれませんよ~
竹富に行くと
色んな野菜のお花を見ることが出来ます。

沖縄本島でも見ることは出来ると思います。

来週あたりから
ソメイヨシノ(ちゃんと合ってますよ~^^)
が咲き始めます。

私も楽しみですよ~

また報告しますね~^^

JYURIさん
ソメイヨシノ見においでください♪

お待ちしてますよ♪

今日もありがとうでした^^

おやすみです☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月23日 21:03
☆HAIKA楽さん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

今日の沖縄の雨
明日大阪にやってきますよ~(泣)

京都に
ソメイヨシノ見に来ませんか~^^
来週は京都あたりに桜を見に行ってきますね~^^
また報告します♪

このお花は
沖縄でよく食べられてるお野菜の
お花ですよ~

大阪には売ってません
沖縄では秋から冬に花が咲くようです^^

どちらかというと
この野菜の旬は冬じゃなく
夏なのかな~?
わかりません

かなりわかってきました~

今日もありがとうでした^^

おやすみです☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月23日 21:08
☆Jeanneさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

今日の沖縄は
ドシャ降りやったんですね~

明日の大阪は
ドシャ降りなんや~!
月曜日の朝に雨っていうのは最悪なんですよ~(泣)

まあ、仕方ありませんが。。。

このお花は
沖縄ならではのお野菜のお花です^^

私も最近知りました♪

明日をお楽しみに~♪

今日もありがとうでした^^
おやすみ~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月23日 21:12
☆ようさん☆

こんばんは~♪

いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

ようさん!
ようさんが答えたら反則ですよ~(笑)

うちのは
冬の間中外に出してたので
枯れてしまったと思ったのですが
最近の陽気で復活しました^^

若い芽が出てきてます。

でも
またオジーからもらって帰ろうかなって思ってますよ~

ようさん!
いよいよ
もうすぐですね~^^

来週でしたっけ?

もずく
採りに行ってくださいね~^^
その後私達が行きますから
採り過ぎないように~^^

気をつけて行ってきて下さいね~♪

ありがとうでした♪

おやすみです☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月23日 21:16
☆とんとんさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

そうですよね~
紅花にも似てますね~
もしかしたら
紅花の仲間かもしれませんよ~
調べてみよ~っと^^

とんとんさん!
桜の写真
プレッシャーですね^^
頑張って撮ってきますね~♪

私も
最近忙しくて
皆さんのブログに訪問しきれていないんです^^

とんとんさんのブログにも
訪問しきれていません。
ゴメンなさいです

後ほど訪問させていただきますね~

このお花は
沖縄でおなじみのお野菜のお花ですよ~^^

あまり見たことないかもしれませんね~♪

今日もありがとうでした♪

おやすみです☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月23日 21:22
☆kaorinさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

kaorinさん
いつもお仕事お疲れ様です
お忙しい時は
お互い様なので
気にしないように^^

先日
東京ではソメイヨシノ咲いていなかったでしょ~?
大阪もまだですね~

でも
山桜は今が満開ですよ~
少し山に行くと
ソメイヨシノに似た
少し暗いピンクの桜

今が満開です。

あと1週間でソメイヨシノ開花ですよ^^
楽しみですね~^^

あっそうそう!

このお花は沖縄野菜のお花です。

きっとkaorinさんも
食べた事ありますよ~

お楽しみに^^

今日もありがとうでした♪

おやすみです~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月23日 21:27
☆なかさんさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

なかさんさん!
え~~~!
あの江原さんですか~?

似てるんですか~?
顔?

それとも
あの江原さんの全てに似てる?
正確?

霊とお話できるんですか~?
ナイチのそういう人が
沖縄に行くと
かなり辛いってお聞きした事がありますけど
大丈夫なんですか~?

激似っちゅうのが
きになります。

また
気になって寝られへんですやん~

今日もありがとうでした^^

おやすみです~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月23日 21:31
☆yuriaさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

yuriaさん!
前回のお花シリーズの唯一の正解者
「うりずん豆」でしたね~^^

yuriaさんは。。。。。。

ハンダマは
挿し木にするとすぐ根付きますよ~
実は

私もハンダマを
家のプランターに作ってるんですよ~^^

でも
今年の冬は寒かったので
枯れたかな?
と思ってましたが
新芽が出てきました。

多分また増えてくれる事でしょう~

卵とじですか~?
美味しそうですね^^

ハンダマは
鉄分いっぱいですから
女性にはもってこいの野菜

ネバネバ野菜ですから
茹でるとヌルヌルが気になりますが
味は癖が無いですよね~^^

天ぷらが美味しいですよ~^^

卵とじやってみますね~

とりあえず
明日の解答
お楽しみに~

yuriaさんは
ただ者ではないです!
やはり!

今日もありがとうでした♪

おやすみです~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月23日 21:37
☆candyballさん☆

こんばんは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます^^

ソメイヨシノ
今週開花予定ですよ~

近くの桜は
チラホラ咲いている木もありましたが
満開の一歩手前の7分咲きが綺麗ですね~

見に行ってきますから
また報告しますね~

私は沖縄のピンクも好きですよ~^^

4月初めの土日
お花見でいっぱいでしょうね~
ナイチは

夜桜見物も綺麗ですよ~^^

是非
見に来てくださいね~♪

今日もありがとうでした

お休みです~☆
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月23日 21:42
こんばんは!

ん?食べられる?
沖縄独特?

おせーて(*^_^*)
Posted by ひでぼ〜不養生な薬屋 at 2008年03月23日 22:45
こんばんは〜(^O^)
私も紅花かな〜?でも、ちょっと違う?
そうですか、沖縄にしか、咲かないんですね。しかも食べられる。
へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜!(゜▽゜)
Posted by MYUMAMA at 2008年03月23日 23:01
紅花に良く似てますね~^^
答えを先に見ちゃったんですけど(笑)
食べられるしお花も可愛い!素敵ですねー^^
Posted by まめっちまめっち at 2008年03月24日 10:36
☆ひでぼ~さん☆

こんにちは~

いつも嬉しいコメントありがとうございます~^^
そうですよ~
ひでぼ~さんもこの野菜記事にしてましたよ~昔

違ったかな?


ナイチには売ってませんけど九州には
ありました。

美味しいですよね~これ
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月24日 14:25
☆MYUMAMAさん☆

こんにちは~
いつも嬉しいコメントありがとうございます~

紅花とホント似てますよね~
確かに

もしかしたら
同じ仲間かも?

九州でも売ってましたよ~この野菜

東京や大阪には売ってないです。
北陸でも食べるって聞いたことがあります。

別名水前寺菜
熊本の水前寺殻付いた名前だそうですよ~
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月24日 14:27
☆まめっちさん☆

いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

まめっちさんもこの野菜
食べた事ありますよね~

秋田ではさすがに売ってないですよね~

これは
新種のハンダマで
裏が紫じゃないんですよ~
変わってるでしょ~

お花もオレンジや黄色の花が咲くんです。
可愛いでしょ~^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年03月24日 14:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。